雑談・挨拶 トピック
4月13日の地震の時。
- pucciままさん
- トピ主
- コメント
- 7
- 投票
- 0
コザクラインコを飼っています。もう家族同然です。私は阪神大震災をまっただ中で体験し大変な思いをしました。でも、その時にはコザクラインコのPUCCIはいませんでした。でも、今回久しぶりの地震の揺れに阪神大震災の経験から、避難準備を5分ほどでドキドキしながらでもしたものの、やっぱり、コザクラインコのPUCCIはいざとなれば連れていきたいから小さなキャリーケージを用意していました。よく考えると避難所へは連れていけません。今回は大きな地震ではなかったからよかったものの、そんな時PUCCIはどうすればいいのか・・・・不安に。大好きな家族を見捨てるのは辛いです。皆さんは方法を考えていますか?
トピックに参加しよう
- 投稿者:ちっち♡さん
過去の、地震時についてのスレッドを見ました。
体験談には涙が出ました・・。
災害の瞬間は、鳥を連れて出るのは不可能です。
小さい子供がいたり、介護要の老人がいたりしたら、
人間だけで精いっぱいだし・・。
後で戻って動物達を連れだす、しかないと思う。
でも、その時、火や水が迫ってきていて救出不可能なら、
ケージに閉じ込められたままでは死ぬしかない。
それなら、まだ放つ方が望みがあるように思えました。
もちろん、
外に放つなんて、とんでもない事であるのは分かって
います。そんな事はしたくないです。
実際その時になっても、出来ないと思う。
水害や火災の心配が無いなら、
ケージに入れておいた方が安全と私も思います。
直に下敷きになるのを防いでくれるし。
でも「鳥と共に脱出」は、やはり難しいです。
何とか、動物達も一緒に避難できたとして、
後の問題(温度とか)色々あると思いますが、
その問題を乗り超える事ができて初めて、
周囲の協力の元、動物達をお任せできるという段階に
進めるのだと思います。
それまでが大変な訳で・・・。
ところで、前に私が書いたコメントですが、
鳥を飼い始めた子供も見てると思うし、
「災害時は鳥を放てばいい」と思われてはいけない
と気付いたので、書きなおしておきました。
- 投稿者:chiyodoriさん
災害についてはとりっちでも過去にいくつかスレッドがあります。
http://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=14017&cat_id=
http://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=10961&cat_id=8
ですが、鳥を放つ、という意見が出たのは今回が初めてじゃないでしょうか、
驚いています。
絶対に放ってはダメです。鳥が恐怖でパニックになります。
カラスはヨウムクラスの大きさでも簡単に襲いますし
人里にオオタカやハヤブサなど猛禽が増えるに伴い、レースバトの
帰還率も激減してます。
ロストバードで帰ってこれるのは奇跡的なことです。
まず、餓死か他の鳥にやられてしまいます。
災害でなくても自分に何かあった時の飼ってる動物のことを考えておくのも
良いですが、地域を巻き込んで、災害時に動物をどうするか、防災計画を立てておくのも
取り得る対策だと思います。各自治体の防災計画などもチェックしてみて下さい。
- 投稿者:なっち@さん
はじめまして。なっちと申します。
まずはじめに、今般頻繁に起こる地震に際し、被災された方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、本題ですが、私はラムサール条約に指定されたバードサンクチュアリのある地域に在住しています。
最悪の場合、外へ放すという方がいらっしゃいますが、地域の生態系に悪影響を及ぼす可能性があるため、選択肢からははずしていただきたいです。
また、わがコを思うなら、最後まで愛鳥を見届ける覚悟を持って欲しいと思います。
そのコにとっては、飼い主さんが愛する家族のすべて。
いきなり、もう我が家のコではないよ、自由に生きて、というのは、愛情深いトリ達にとっては、非常に辛いことだと思いませんか?
最後まで、愛する家族の傍で。
辛いことに目を向けたくない気持ちは、とても良くわかりますが。
また、自分の意志でお迎えした命に対する「飼い主の責任」は、たとえどんな状況になろうと、全うする義務があると私は考えます。災害対策は自宅のペットの分まで。緊急時にはヒトでさえ、ままならない中の事です。
食料や非難ルートの選定など、ペットのことまで考えておくことが望ましいと思います。
今一度、「命を預かる責任」について考えていただきたいです。
尚、災害時のサポートを登録制にて運営している方も居ます。私も参加させていただきました。
このとりっちを使うのも有効だと思います。
困った時には助け合う心を持っているのが人が人たる由縁ではないでしょうか。
もし、お困りの時には遠慮無く、私にもお声かけくださいね。
- 投稿者:退会ユーザーさん
もしもの時は、庭に野鳥の餌場をもうけているので、そこに餌をまいて、鳥さんを庭に放そうかと、考えています。
- 投稿者:チャッピィさん
pucciままさん、こんばんは。
本当に… 真っ先に鳥さんたちのことが心配になりますよね。
ここはやはり、他県に鳥友さんをつくっておかなくてはいけないのかもしれませんね(゜-゜)
がしかし、1羽2羽ならともかく、このとりっちではたくさん飼ってる方が多いから簡単ではないですけどね(><)
私も求められればお預かりさせて頂きます。。。
- 投稿者:ちっち♡さん
方法を考えても、現実的には難しいです・・・。
私も、先日の地震で飛び起きて、インコを!!と思った
ものの、カゴ4つも持って出れる訳ないし、
結局、バタバタ暴れる子達に「大丈夫!よしよし」って
声を掛けながらケージが倒れないように抱えるしかでき
ませんでした・・。
こういう場合は、外に鳥を放つしかないのかと思ったり。
冬なら、殺すようなものですが、気候のいい季節なら、
生き延びる希望も・・・。
(※最悪な選択ですので参考にしないでください)
- 投稿者:ちびちび(^−^)さん
揺れましたね
うちにも コザクラがいます
阪神の震災も経験しました
同じく その時は インコちゃんはいませんでした
避難所は学校だったけど 避難せず 壊れたマンションに
そのまま いました
他の住民もそうです
他の建物で 避難した人は。。。家財の盗難にあいました
電化製品が無くなりました
今回揺れたけど 避難 動物がいると難しい
車で寝泊まりした人もいるし
仮設に動物も難しい
半壊のまま 住み続けたっていうのが 多いかな
本当に難しい 体育館に避難。。
ストレスでどうにかなりそう ペットは無理
壊れた家 また揺れたら 下敷きかもしれない
車 エコノミー症候群。。。
天災が来ないのが 一番ですが
1 - 7件 7件中
あなたもトピックを作ってみませんか?