病気・病院 トピック
大至急お願いします。
- ぴーちゃんの保護者さん
- トピ主
- コメント
- 34
- 投票
- 0
飼っているセキセイインコがよくお尻にフンがついたまま固まってだんごになっていることがあります。病院に連れて行くと、軟便ぎみだねということで整腸剤をもらい毎日飲ませています。それでもやはりお尻にフンがついたままの時があり、肛門をふさいでいて「ぷ~」と鳴きながら苦しそうに踏ん張っていることがあります。勝手に塊がとれることもあれば、なんとかして私がとる(捕まえることができないので、指に止まっているときに下から霧吹きをかけてティッシュでつつく)こともあります。ただ最近、霧吹き=嫌なことをされるという認識を持つようになったのか、霧吹きを見たら飛んで逃げます。
肛門をふさいで次のフンが出ないのは大変なことだし、なんとかしてこの状況を回避したいのですが、どうしたらいいのかわかりません。獣医さんでは、フンがついたままになっていたら優しく捕まえてティッシュで拭いてあげてくださいと言われましたが、どうしても上手く捕まえることができません。かごの中を逃げ回り、威嚇され、嫌われるのも嫌です。どうしたらいいのでしょうか。毎日フンが気になってお尻ばかりチェックしてしまいます。
フン切れをよくする方法、捕まえる方法、どんなことでもいいので助言をください。よろしくお願いします。
トピックに参加しよう
- 投稿者:ぴーちゃんの保護者さん
- トピ主
保定ができるようになったら、教えていただいた方法も参考にさせていただきますね(^^)
今日はほんとちょっと水浴びをしたので、少し塊がとれてスムーズに排便できていたようで少し安心しました。ただやはり根本的な解決にはならないので、食生活の勉強をし直そうとおもいました。
- 投稿者:退会ユーザーさん
糞をするときに痛そうにしていたら下痢で、普通にしていたらただの多尿です。
ですが、ただの多尿も色々と原因があるので、詳しくお知りになりたいのでしたら、他の方が仰っていた「コンパニオンバード17号」に詳しく載っています。
今回は食事内容を書き込みされていたので、そちらについても少し書かせていただくと、
>ペレットが混ざった副食フード、殻つきフード、卵の殻を砕いたもの、塩土、オーツ麦、水にネクトンSを混ぜたものを与えています。
どちらのメーカーのペレットをお使いかわかりませんが、ペレットには、ビタミン、塩分はすでに入っています。ペレットを食べている状態で塩土を与えるのは、塩分の過剰症の心配があります。それに必要量以上の塩分を取っているため、飲水量が増え、多尿の原因になっている可能性もあります。
次に、副食フード+殻付フード(内容がわかりませんが)+オーツ麦(量によります)の合計蛋白量が気になります。
>でも獣医さんに、栄養を与え過ぎです、雛じゃないからもうそんなに必要ないと言われてしまいました。
とおっしゃっていることから蛋白過剰症や脂分過剰症はどうでしょうか?成鳥に必要なたんぱく質は10%程度です。セキセイインコはオイルシードは必要ありません。粗食が一番です。
もうひとつ、ネクトンSですが、ペレットを食べているならこちらは中止するべきです。VDは許容範囲が狭く、過剰症を起こしやすく危険だと思います。
下痢の間は暑がらない(腋を開けない)程度に保温すると消化を助けると思います。
下痢の原因については、やはりお医者様でしかわからないと思います。
- 投稿者:ひなちゃん♪さん
こんにちは、うちにもそうなってしまうコがいます
毎回ではありませんが…
そうなった時には
肛門のすぐ上あたりのお腹を
綿棒で軽くポンポンとやるように
押さえてあげると
出ない・または先に出た物でふさがれて出せない時に
出すお手伝いをすると良いです
この方法は病院で先月教わったものです。
- 投稿者:URAHAL 0615さん
こんにちは。
メガバクテリアはフン検査で分かりますよ。
以前顕微鏡で見せてもらった事があります。
そのう検査でもわかるのではないでしょうか?
軟便の原因が気になりますね…
おしりの汚れも躍起になって拭いていると関係が悪化してしまうかもしれませんのでご心配でしょうが気を付けてください。
ちょっと今確認できないのですが、「コンパニオンバード」と言う本が前々回フンの特集してたと思います。
結構詳しく書かれていたのでセカンドオピニオンを考えるのもひとつとして、ご参考にされてはいかがでしょう?
水分過多の原因とかも書いてあったと思います。
今思い出せないのが悔しいです、ごめんなさい。
後、昼間は膨らんでなければ保温せず、夜に保温に人間用の赤外線ヒーターを使われているようですが、もしかして熱すぎたりしませんか?
できるなら体がこんな時なので、昼間もペット用を使われる方がインコの体にはいいかと思いますが…
- 投稿者:ぴーちゃんの保護者さん
- トピ主
フンの検査は、先生が顕微鏡で拡大してみるという方法だったのですが、これで異常がなくても他に細菌などいることはあるのでしょうか?なんだか不安になってきました。
ぴーちゃんは基本下痢ぎみなんです。よく水分が多いフンをしています…水をよく飲んでいるのでそれが原因なのかなぁと思っていました。
最近、大きなフンをします。先生は、軟便だとフンが大きくなると言っていましたが、全て軟便だからと片付けていいのか…バクテリアや腸炎などはどういった検査で分かるものなのでしょうか?また質問になってしまいますが、どうぞよろしくお願いします。
- 投稿者:ぴーちゃんの保護者さん
- トピ主
ぴーちゃんのこと心配してくださりありがとうございます。
普段は元気に遊んでるのですが、やっぱり肛門をふさいでいるのか、フンをするとき苦しそうにしています。なんとかしてフンをとらなくちゃと追いかけると、ギャァといって逃げ回り、可哀想になり断念というのを繰り返しており、私も心が折れそうです。おいかけっこを繰り返した後も近付いてきて、手に乗ってくる姿を見ると、ここで捕まえるのは裏切りみたいで出来ないって思ってしまいます(実際、手を背後に回すとものすごい警戒してくるので捕まえられないのですが…)。
保温は、昼間は膨らんでなければしていません。夜は、かごをビニールカバーで覆い、バスタオル3枚+アルミカバーで覆って人間用の遠赤外線ヒーターを当てています。
- 投稿者:ぴーちゃんの保護者さん
- トピ主
フンの検査はしてもらっていて、バクテリアはいないと言われました。ただ、未消化の餌があるようで、整腸剤を出してもらいました。お腹が少し弱い子みたいで…
- 投稿者:ぴーちゃんの保護者さん
- トピ主
小松菜食べてくれないんです。小松菜だけじゃなく、穀物類以外一切見向きもしません…なので今は、小松菜を乾燥さてたチップ(見た目は青のりのようなインコ用フードです)、さくさくサラダ、ペレットが混ざった副食フード、殻つきフード、卵の殻を砕いたもの、塩土、オーツ麦、水にネクトンSを混ぜたものを与えています。でも獣医さんに、栄養を与え過ぎです、雛じゃないからもうそんなに必要ないと言われてしまいました。
- 投稿者:退会ユーザーさん
肛門付近に付くということは下痢なんでしょうね。
病院から整腸剤をもらっていることからも、その診断なのだと思います。
まず、セキセイインコは砂漠種なので、下痢の発生は稀です。水分は砂漠では貴重なので、なるべく体外に排出しないように体が出来ています。
まず、下痢なので腸炎を疑いますが、それがウイルス性なのか、細菌性なのか、真菌か中毒なのか、いずれにしても飼い主としてできる事は、腸に負担をかけないような消化のよいものを食べさせることだと思います。
下痢は人間でも脱水症状に陥りやすいですから、鳥でも同じく、水分を取っているかどうかもよく観察した方がよいかと思います。
家ではとりあえず、ペレット食にされたほうがよいかもしれません。すでにペレットを食べている鳥さんでしたら、より腸にやさしいものを。小鳥を看られる病院では処方食も用意できるのではないかと思います。
出てくる便が巨大便の場合はメガクロアカの可能性もあるかもしれません。
- 投稿者:エイミーさん
初めまして。
インコちゃん大丈夫ですか?
皆さんのアドバイスと同じです。
保温はしてあげていますか?
もし寄生虫がいた場合、整腸剤だけでは治らないです。
糞の検査もしてもらった方が良いと思います。
明後日からまた寒くなるようですので気を付けて下さいね。
- 投稿者:ぴーまりさん
こんにちは。
私の行っているクリニックの先生が言うには正常な糞であればおしりに糞が付くということはあまりないそうです。
糞が軟便というのは何か菌がいるとかいうことも考えられますよ。もし気になるようだったら一度病院で糞の検査をしてもらうといいですよ。
- 投稿者:ぴーちゃんの保護者さん
- トピ主
お尻の毛が長いと確かにうんちがくっつきやすいですね。私も短くカットしたいけど、上手く保定できず…まずは保定をマスターしてから、アドバイス参考にさせていただきますね(^^)
- 投稿者:だぁさん
うちのセキセイインコも、以前、肛門に沢山の糞がついていました。
動物病院の先生のすすめで、小松菜を食べさせたところ、その日から糞が肛門につかなくなりました。
それから、週に1回程度、小松菜をあたえていました。
軟便とのことですので、小松菜の効果がでるかどうかはわかりませんが。
- 投稿者:さぼてんさん
うちの子はジャンボ系ということもあり羽毛が長めのため
時々お尻にくっついていることがあるので、爪切りなどで
捕まえた時にお尻まわりの羽を少しトリミングして短くしています。
軟便でもいけるかは分からないですが、参考まで。
あなたもトピックを作ってみませんか?