健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

ネクトンバイオやネクトンSあげてますか?

れみれみ
コメント
51
投票
0

雛換羽はじまり中の2カ月過ぎた文鳥です。

ネクトンバイオって、あげた方がいいのでしょうか?
ネクトンバイオは換羽時期にと読んだのですが、
それ以外の時期には、ネクトンS,あげていますか?

与えた方が良いものなのですか?

初心者です。教えて下さい。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (51件)

※21~40件目

新しい順 | 古い順

chiyodori

ネクトンは冷凍保管すれば長期保存可能です。凍りません。
少量なら冷蔵庫でも良いです。

とりっちでも今までトピが何度かあがってるので、そちらも検索してみては。

飲水でなくても、水にぬらした青菜や、餌に直接ひと振りかけて与えても良いです。
むしろ、飲水で与えると、浄水器などでカルキ抜きの水を鳥に与えてると
夏場など数時間で水にカビが浮くこともあります。
基本的に栄養水なので、作り置きはしない方が良いです。
少量を継続して与えることがポイントだと思います。
シード食だと必須アミノ酸、ヨードが補給困難、青菜だけだと
補えないビタミンがあるので、ネクトンSなどが病院でも勧められています。

また、塩土はシード食の場合、ミネラル補給だけではなくグリッド補給の
意味合いもあるので、たまに与えると良いです。

いいね!

れみれみ

コメント、ありがとうございます。

ネクトンの保存や使い方、いろんなやり方がネットでもみれて、

混乱しますねー。


どこかで読んだのですが、
冷蔵庫で保存すると、結露になり、だめになるとかって、あったのですが、

冷蔵庫、冷凍庫で、結露やかびやならないですか?銀の蓋をはがしても、大丈夫なのですか?

それは、つまようじで穴をあけて一ふりですか?

いろんな意見や、情報を知って、自分のやりかたを決めたいので、

できれば、もう少しchiyodoriさんのやり方をおしえていただけたらと、思います。






いいね!

chiyodori

振ってすぐ戻せば、結露するほどの温度変化はないと思いますが。
うちでは冷蔵保存分に結露が生じたりはしていないです。
スパイスの瓶で保存してるため温度変化がしにくいのかもしれませんが。
冷凍庫では更に、質の変化はないように感じます。
むしろ、常温保存していると、おそらく鉄分が酸化して、
黒い粒が生じてきてました。

蓋をとれば、すぐ湿度にやられるでしょう。説明書も蓋は取らず
穴をあけるよう記載されていたと記憶しています。
SよりBIOの方がいたみやすいように思います。

混乱するようならば、少量で販売している所もあるので
ご自分で実際に使ってみた方が納得できるかもしれませんね。

いいね!

退会ユーザー

chiodoriさん、来てくれた〜ヽ(^o^)丿

良かった、良かった。

いつも、医師の確認がとれてるを、書いてますが、

ネクトンは、実は、わたしも、わるくなるまで、

期間延長手段使っていて、

はじめての、れみれみさんには、

ものすごく、鳥さんにを大事にしている、れみれみさんには、

万が一のことを考えると・・・・

一番、安全なことしか、書けませんでした。

この季節のあとのこと、わたしの、やってること、

わたしが、現在、している保存方法。

chiyodoriさんと、ほぼ同じ。


わたしは、XP終了で、一月以上、こられません。

れみれみさん、chiyodoriさん、きてくれよかった!

>ふたあけたら、オレンジ・・・

いま、見た状態が、劣化してないもの。

よーく、覚えておいてください。

>作って、冷蔵庫で3日

医師、確認済み。


れみれみさんの、質問は、医師でも「きたか〜」

の、ある意味、難問です。

真剣に、学習しようとしてる、れみれみさんのスレは

きっと、見ている人が多いかと。

文鳥の、ためなら100万以上の治療費まで使う、

お金持ちもいます。

正しい、先手を打っておけば、防げることも、いっぱいあります。


健康診断の移動については、現在、”セキセイインコインコの体重”のスレで、
わたし、初心者の方にしつこいほど詳しく、書いてあります。

見てくれたら・・・。

やりとり、笑えると思います。

いいね!

退会ユーザー

ネクトンS、もしも、買ってきたら、銀紙、とるな。

みんな、やってる、いい方法ある。

いいね!

れみれみ

試してみたいのでいくつかさらに質問させてください。

今あるバイオは、銀のふたを開けてしまったので、スパイスの瓶に移して冷凍保存してみたいです。


そこでなんですが、

1 スパイスの瓶は、透明の瓶で大丈夫ですか?ちなみに、スパイスの瓶の穴はなんこくらいあいてる物ですか?


2 振りかけるときは、青菜に一ふり、えさに一ふりくらいですか?一日に、青菜とえさに、両方にふりかけてますか?


3 説明書に、柔らかいえさに、って、書いてましたが、皮つきえさ、に、振りかけても効果あるでしょうか?


ご回答、よろしくお願いいたします。

いいね!

れみれみ

おばさま

どっちかっというと、はじめから、みんなが使っているいい方法の方をおしえていただきたかったです。

おばさまの教えてくださったやりかたにもとづいてバイオの銀の紙とり、計量してしまいました。





いいね!

れみれみ

うち、浄水器からの水なので、

ネクトンを水には溶かせないですね。

いいね!

chiyodori

方法は使われてる方々、色々工夫されてるので、これだけが正解、
と言うことではないと思いますよ。
各家庭で湿度や風通し、カビの胞子数など条件も違いますから、
色々試して、お宅に合った方法で良いと思います。

蓋をとったのなら、大元を冷凍庫で、小分けにして常温密封、冷凍庫、冷蔵庫
と試すこともできますし。

うちはSは元の容器で冷凍庫、BIOは詰め替え用で少量を瓶で冷蔵庫
大元をジップロックで冷凍庫です。

瓶を使うなら、冷蔵庫の方が良いと思います。さすがに瓶を凍らすと
結露の問題が出てくるように思います。

うちでは瓶の穴は5つ。振りかけるのは青菜だけ一振り。

皮付き餌にかけても問題ないと思います。

いいね!

れみれみ

ありがとうございました。

いいね!

退会ユーザー

>どっちかというと・・・

ネクトンSはシード派の頼れる総合ビタミン剤。
ネクトンBIOは、薬です。

もう、ご自分で確認する気もないでしょう。

ネクトンSの説明書には、内蓋(銀色の)に、穴をいくつか開けて・・の説明があります。日本の輸入向けです。
総合ビタミン剤ですから、毎日、個体の中に毎日入らなくてもいいわけです。


BIOは、ドイツ語の日本語訳を、読まれましたよね。
薬です。説明に、BIOが有効である、個体の症状が書かれてありますね。

私は、
BIOだけは、説明書の使用法を守り、250ccの水に溶いて使用します。

なぜか、
どうでも良ければ読まないで、結構です。
れみれみさんだけのために、書いていた訳ではありませんので。みんなのとりっちです。

正直に申し上げれば、飼い主さんのことは、どうでも良いのです。私が大切なのは、

一羽の命。これだけです。

なぜ、あなにとって、>どうせなら・・

あなたに、損をさせたのかもしれませんね。


理由を述べる前に、

私は、自分以外の方々の自由を尊重します。

これから、述べることが、他の方々の、お気に触ることもあると覚悟しています。お叱りもあると、覚悟しています。


では、
BIOは薬ということを、あなたは、読まれましたよね。
ドイツ語の説明には、換羽や、そたの症状・・・読まれましたよね。

あなたの、先生が、使ってみたい、というあなに、いいですよ。と言われたのは、熱心な飼い主さんと思われて、
BIOの経験を積んでもらいたいと思われたのではと、
私は、思っておりました。
BIOは医師が薬として、よく処方します。
そのときは、私がお奨めしたように、決められた割合で、水に溶いたものを与えることと、指示が出ます。
あなたに、読んでいただいたドイツの製造元の説明にありましたように、薬ですので。
医師が処方するときは、濃度が違いますので、BIOと水の
比率も違います。
これも、ドイツの説明にありましたが・・。
医師から、ただの換羽で処方されても、それなりの、金額になります、個体によって、いつ終わるのかわからない換羽では、というか、その他の症状でも、まとめて35gを出す医師は、お目にかかったことがありません。


BIOを説明書内容を守って、与えるように、と書かれている理由は、個体の体内に確実にはいらなくては、効果がないからです。

どの個体も、必ず、くちにするものは何ですか。
シードの粒に比べて、舞ってしまいそうな微小な実物を、内蓋をとって、確認されましたよね。
青菜をたべなくなったら、シードのうえに振り掛けて、シードより、はるかに細かいBIOがシードの間をすり抜けて、エサ入れの底に落ちていたら・・・
ネクトンSも使われるようですし、どうなるかと申しますと。
エサの交換を良く観察いたしますと、大抵の個体は、上手にネクトンSを避けていて、エサいれの中に、かなりの量が、残っております。
Sは総合ビタミン剤ですので、毎日、確実に、個体の中に入らなくても、良い訳です。

BIOは、確実に個体に入らなければならい、薬です。

個体が絶対に体内に入れるものは何ですか?


水です。


上記のことまで考慮したことが、しっかり書かれているのが、BIOの説明書です。
BIOがつくられたきっかけや、完成までの、人々の努力の結晶です。

少量パックを販売しているところも存じております。
あなたに、おすすめしなかっのは、小分けにする時点で
どのように、扱われているのか、確認できていないからです。
冷凍庫に保存している例も存じております。
冷凍庫の成功例も、失敗例も存じております。

以前に、申しあげましたように、私が、確証できていないことは、何羽の鳥を、何十年飼おうとも、確実性の低いことを申し上げることは、極力、避けております。

あなたの愛鳥が、本格的な治療のとき、先生の指示をまもられる方であると信じております。


以上で、終了いたします。

いいね!

退会ユーザー

ある方が、教えてくださいました。
薬事法では、薬に該当しないということを、きちんと教えてくださいました。有難うございました。
私も、再び、何日も調べましたが、薬という言葉は調べられた限り、現時点では、なくなっておりました。

私の経済力では、安いと言える価格ではないので、私は、保険のつもりで、常備しています。

皆様の、愛鳥のご健康を心から願い、終わります。

いいね!

退会ユーザー

すいません。

しろうとなので、よくわかりませんけど・・・

「ネクトンBIOは、薬です」
これが、ちがったと、いうことですか?

だとしたら、32ばんのかきこみは、
せきにんもって、ていせいするべきかと、おもいますが・・・

いいね!

れみれみ

親身になってみんなのためにたくさんの事を
教えて下さり、ありがとうございました。

私はまだまだ未熟者なので、
これからも、自分でも調べながら、
ドクターにも聞きながら、

鳥さんが幸せに暮らせるように頑張ります。

今、気になるのは、

浄水器からの水にはカルキが入ってないので、
バイオなどを溶かすと、カビが浮く、

くさりやすい、

という事が、ネックで、
どうしたらいいものだろうかと思って
調べていきたいと思います。

餌に、振りかけてみたり、
250CCに1グラム溶かして1日に3回くらい
とり変えてみたり。

どうしたらいいものかと、
考えてるところです。

いろいろ教えて下さり、ありがとうございました。

いいね!

退会ユーザー

れいぞうこの「かってにこおり」も、じょうすいを、つかうと、カビがはえやすいので、すいどうすいを、しようすることと、かいてありますよね。

ミネラルも、あかちゃんの、ミルクには、つかえないんです。

おみず、ひとつ、とっても、いろいろ、べんきょうに、なりますね。

いいね!

れみれみ

かといって、

カルキの入った水道水をあげる気にもならず。


いいね!

退会ユーザー

れみれみさん。

ごめんなさいね。
あなたが、じょうすいを、あげてることを
ひなんした、わけじゃ、ないんです。

ただ、れいぞうこのはなしと、
あかちゃんのミルクに、ミネラルしよう。

この2けんは、しらずに、やっているひとが、
けっこう、おおいようですのでね・・・

いいね!

退会ユーザー

ありがたや〜。
有名な横浜の、病院がバックについた、お店がきてくれました〜。
とりっちの愛鳥家の皆様、りっぱな病院の情報が得られます。拝見されては、いかがでしょう〜。タダです。
私も、これで、成仏できます〜。

トピ”ネクトンについて-健康・食事”だよ〜ん。

いいね!

退会ユーザー

BGSさんの、ことですよね?

どなたかが、セキセイの、たいじゅうトピで
「ペレットはダメ」と、きめつけたので、
びっくりして、でてこられたのでは?

BGSさんは、その、ペレットに、ついても
「着色ペレットのメリットと気を付けていただきたいこと」
とトピたてされて、いますよ。

いいね!

れみれみ

水とネクトンの関係を知りたいだけです。

浄水器の水にネクトンを溶かすと、
カビが浮いたり悪くなったりするとしたら、

一体、どうすればいいのか。

カルキのある水道水に溶かして
与える気に、なれないし。

皆さんは、どのような水にネクトンを
とかしていますか?

いいね!

21 - 40件 51件中

あなたもトピックを作ってみませんか?