病気・病院 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

生後2ヶ月弱のオカメの体重

るら
コメント
11
投票
0

初めまして。
オカメちゃん初お迎えしました。

オカメちゃんに詳しい方お願いします!

うちの子はペットショップにて
生後2ヶ月弱ぐらいの子をお迎えしました。

餌は刺し餌で
エグザクトをお湯で溶かしフードポンプで
1日3回あげています。

うちに来た次の日の朝の体重が75gでした。

餌はよく食べ、3日目には76gでしたが
昨日70g、今朝は68gになっていました。

昨日今日、朝の刺し餌は8ml程食べ、
昨日の、昼は12ml、夜は16ml食べました。

見た所の異常はなく、うんちも正常です。

保温も29.30をキープしてますが
朝方見ると26℃になったりしています。

今は水槽に入れてるのですが
水槽の中で羽ばたいたりしています。

一人餌はこれからで、
水槽にセキセイインコのシードを撒き、
粟穂を一本入れています。

ペットショップからお迎えしたあと
鳥の獣医さんに診てもらい、
検便は出来なかったのですが、
他は異常なしと言われました。

初オカメちゃんで
こんなにガクッと体重が減ったので
すごく心配です…

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (11件)

※1~11件目

新しい順 | 古い順

るら
  • 投稿者:るらさん
  • トピ主

まれくんさんこんにちは^^

先ほどあわ玉とパウダーフードを混ぜたもの
スプーンで食べてくれました!

薬、ご飯に入れればよかったのですね・・・!

とにかくそのままあげなければ・・・!と思ってしまい
その発想にいたらなかったです!

今晩やってみます^^

家での様子も
毛づくろいしたり、あわ穂食べたり
落ち着いているように見えます^^

が、油断せず、
お医者さんにも
今が頑張りどきですと言われたので
立派に育つように頑張ります!

色々とありがとうございました^^

いいね!

退会ユーザー

こんにちは。

病院にいかれたのですね。
ぴよさんがいつも、懇切丁寧にアドバイスしてくれるので、
素晴らしいです。

>お薬をあげると、いやいやいや!って首を振って
お薬を撒き散らすのですが
恐らくそれが鼻の方にいってしまい、
副鼻腔炎になってしまったようです。


薬ですが、エサにまぜることはデキマスか?

確かに嫌がると、身体にはいっていくより、他の所に(特に鼻)にいくことが多いです。

1日の量が薬は決まっているので、エサをあげる回数が多いのなら、そこに混ぜてあげると、身体に吸収されやすくなります。

でも、薬の味がアルノデ、少しずつ。
1度試してミテハいかがでしょうか?

>副鼻腔炎になってしまったようです。

これも、ひどくならないように、(ひどくなると、そちらも時間がかかるので)元気にソダチマスヨウニ!!!!( ^)o(^ )

いいね!

るら
  • 投稿者:るらさん
  • トピ主

ぴよさん

とても参考になります!

今朝食事前の重さが64g
食後が70gでした。

フードポンプからなるべくスプーンに
移行していきたいと思います!
スプーンでの餌、次にあげるときに実践してみます!

挿し餌で食べる量も先生にお伝えしていたのですが、
それでもこの子の場合足りなそうなので
水分大目でこまめにあげた方がいいでしょうと言われました。

ウンチはすごくよくします。

消化が早いのでしょうか・・・?

今病院から帰ってきたのですが
クシャミは「副鼻腔炎」との診断でした。

お薬をあげると、いやいやいや!って首を振って
お薬を撒き散らすのですが
恐らくそれが鼻の方にいってしまい、
副鼻腔炎になってしまったようです。

お医者さんで処置してもらい、
また明後日病院に行きます。

芳香剤の類はありません^^

たくさん鳥さんがいらっしゃるのですね・・・!

いいね!

退会ユーザー

ポンプで慣れている場合、そうなりますが、
スプーンで餌が食べれるんだよ〜と教えてあげると、慣れますよ。
親鳥から離した直後の雛も、スプーン?挿餌?なにそれ?こわい!!と拒否しますが、
嘴の下からスプーンをあて、嘴の先っちょがスプーンの餌に浸かるようにしてみると、
あむあむ・・・と食べ、
「ん?餌かな?」
あむあむ・・・と繰り返すように『徐々に』なっていきます。

ポンプでの給餌ですが、
直接強制給餌のようにしていない限り、
口から流れている部分もあると思うので、
ポンプに入れた容量=食べた量にはならないかな〜と。
必ず、食べる前、食べた後に『体重』をはかってみて下さいね。

10ml毎回食べているとして、今は2時間置きでしたか?
餌は、必ず、前の餌が消化されてからにしてあげてくださいね。
食べる量が少ない=そのうに詰め込めばいいのではなくて、
少量を回数多くあげることで、
きちんと消化→次の餌を繰り返し、
結果、小食の子でも並の量を食べられるという感じかと。

1度に本当に10ml食べるのであれば食欲は旺盛だと思いますので、
それを2時間毎は逆に「???」と・・・。
先生も、その体重を見て「あまり食が進んでいないのか」と思ったから、
餌をもっとあげてみては?(回数多くあげてみては?)との提案だったのでは。
10〜14ml(10g相当)の餌は、まず、4〜6時間しないと、そのうからなくならないです。
朝6時(10ml)→(消化)→昼12時(10ml)→(消化)→夜6時→(消化)→夜12時
と、寝る前に1回増やしてみたらどうでしょう。

あと、くしゃみ。
風邪とのことなので、出ると思います。
健常な子でも連発するときは、鼻を掻いたり、羽繕いしていたりすると出ます。
オカメちゃん、自分で鼻を掻いてくしゃんくしゃんすることは多いようです。
でも、鼻が赤いということは、先生のおっしゃる通り『風邪』なのではないでしょうか。

また、ご自宅に『消臭剤』『芳香剤』『アロマ』の類があったら、
それは撤去してあげてくださいね。
上記の品で、鳥さんは、風邪と似た症状を出します。
特に『グレード&センサー』のようなプッシュタイプのものは、
鼻が赤くなったり、くしゃみ鼻水を連発したりして、大変危険です。
鳥獣医師でも、風邪か芳香剤が原因か、まったくわからなかったという実体験があります。
自分で気づかなければ、確実に我が家の25羽は亡くなっていたはず・・・。

色々書いて、言い方も柔らかくなくて申し訳ありませんが、
ご参考までに。

いいね!

るら
  • 投稿者:るらさん
  • トピ主

先ほどスプーンであげてみたのですが
「あ!餌だ!」まではよかったのですが
スプーンを差し出すと
フイッ・・・
という感じでスプーンからは
食べてくれませんでした・・・。

フードポンプに入れると
「餌!餌!」と勢いよく食いつきました。

いいね!

るら
  • 投稿者:るらさん
  • トピ主

まれくんさん

やはり気になるので今日も行ってみます><
少し鼻の穴が赤い気がしますので・・・。

今そのう炎の抗生剤を
朝昼晩で飲ましているのですが、
それだけでは飲まないので
挿し餌中にあげているのですが、
昨日の夜あげていたときから
くしゃみが出始めました。

お薬が原因なのでしょうかね・・・。

鳥さんにお薬を飲ませるのは難しいです><

餌はぴよさんのを参考に
今日探してきます^^

ありがとうございます♪

いいね!

退会ユーザー

るらさん、こんばんは。

そのうの検査まだ、だったのですね。

検査してもらってよかったですね。

くしゃみの事ですが、あんまりにも気になるなら、
1度、電話で様子を伝えて、連れていかれたらどうでしょう?

今は寒暖の差がありますし、弱い部分を持つ鳥ちゃんは、気をつけるに越したことがないですから。

ワタシは、1週間後に再診と言われても、先生は
「もし、心配な時は、いつでも来たらいいですよ。」

そう言われるので、様子を見ながら、判断し病院に連れて行きます。

早い段階なら、早い処置と判断が出来るからです。
実際に、鳥を見ると、専門医は、何をどうしたらいいかを診れるからです。

単なる風邪のようなものなのか、、
鼻とか、他の部分が弱っていることもあります。

今、オカメちゃんにとっては大事な時期だと思います。

ひまわりの種ですが、カロリーはあるのですが、今は無理はされなくていいのではと思います。

もしくは、ワタシが最初に取る方法ですが、殻を爪で砕いて中の種もさらに砕いて、あげます。
( ^)o(^ )

ぴよさんが餌こと詳しく書かれていますが、
>濃いめのパウダーフードを、湯銭しながら40度を保ちつつ、スプーンであげてみて、
粟穂と、セキセイインコの餌に、ムキオーツ麦、麻の実やサフラワー等の脂肪分と嗜好の高い餌で
一人餌を狙ってみてはいかがでしょうか。
雛の頃なら、多少、カロリーの高い餌を食べていても問題ないと思います。
ウィットモーレン社のエッグフードもオススメです。

この書き込みを参考にされ、カロリーを取るようにされたほうが。。。。

元気に育ちますように!

いいね!

るら
  • 投稿者:るらさん
  • トピ主

まれくんさん、うず惚れさん、ぴよ。さん
お返事ありがとうございます。

保温方法は木くずをひいて
パネルヒーターとうさぎの暖房器具「うさ暖」を置いて
水槽の側面にカイロを貼って
ダンボールで囲んでいます。
温度と湿度が表示されるのをつけていて
大体28〜30度をキープしています。

その後再度病院に行きました。

教えていただいたとおり、
便をラップに包んで便検査も行いました。

せっかくですのでそのう検査もしてみました。

便は以上なしとのことでしたが、
そのうの方がびらん?になっていて
軽いそのう炎と診断されました。
あと、風邪気味。

体重減少についても聞いてみたのですが、
やはり痩せてしまっていて、
餌が足りないのでは?
ということで、2時間おきぐらいに
挿し餌をしてみてくださいとのことで
そうしています。

二ヶ月弱のオカメちゃんでも
ひまわりの種は食べれますか?
エッグフードも試したいと思います^^


食欲はあって1回で大体10mlは食べています。

朝体重はここ2日で66g

水槽の中にあわ玉とあわ穂をおいています。
あわ穂は食べているのを見ますが
あわ玉はまだ食べているところは見たことありません。

今日くしゃみがすごくて
5回連続ぐらいクシュックシュッとしてます。

寒がっている様子はなく
食欲もあり、飛んだりします。

このくしゃみは様子見で大丈夫なのでしょうか><?

水曜日にまた病院に行くのですが
くしゃみも心配なので
明日も行ったほうがいいでしょうか?



いいね!

退会ユーザー

こんにちは。
オカメさんのお迎え、おめでとうございます。

ほかの方と重複しない部分で、個人的意見を…。

生後2か月弱くらいとのことで、自分で食べていてもおかしくはない時期ではありますね。
気になったのは、同時刻同環境で1日で6gもがくっと落ちることは、あまりないと思うので、
もしかしたら、最初の体重をはかった時、
餌がそのうに残っていたか、フンをする前だったか…どちらかなのかな?とも考えられます。

またフードポンプでの挿餌ですと、口から垂れ流されて、正しい食事量がわからないかもですね。
あと、餌が湯煎できないので冷めてしまって食欲も落ちることもあるので、その場合はスプーンでの給餌をお勧めします。
食前、食後、必ず体重を測ってみて下さい。
70g程度のオカメさんなら、7〜10g食べていると体重維持ができるかも?です。
食前70gなら、食後は77〜80gくらいが望ましい…という感じです。
ただ、オカメのブリーダーさん曰く、
「一人餌時期になった子は、いつまでも挿し餌をしている限りは体重は増えない。
±0のまま。
増やしたいなら、早く一人餌に切り替えたほうが良い」
とのことでした。
一人餌のタイミングを一度逃すと、ずるずる挿餌生活になってしまうから気を付けてね、とのアドバイス。
我が家も4か月近く、挿し餌生活で苦労しました…。

挿し餌の濃度も、その月齢ならばだいぶ濃くて良いと思います。
水のように薄いものだと、たくさん飲ませても水分が多くなってパウダー部分が少なくなり、
栄養が足らないかも?です。

濃いめのパウダーフードを、湯銭しながら40度を保ちつつ、スプーンであげてみて、
粟穂と、セキセイインコの餌に、ムキオーツ麦、麻の実やサフラワー等の脂肪分と嗜好の高い餌で
一人餌を狙ってみてはいかがでしょうか。
雛の頃なら、多少、カロリーの高い餌を食べていても問題ないと思います。
ウィットモーレン社のエッグフードもオススメです。

いいね!

うず惚れ

こんにちは。
先にまれくんさんが書かれていますので補足的に書かせて頂きますね。

保温ですが、今は何で保温されているでしょうか?
今はまだ日中と朝晩の気温差が激しいので、雛にはちょっとした温度差も寒さを感じる場合があります。

出来ればサーモスタットと言った自動で温度調節してくれる物もあります。
そういた物を使って、1日中適温で過ごせるようにしてあげて下さい。
もしかすると気温差が激しくて体力が落ちている可能性もあるかも知れませんね。

病院に行かれたとの事なので挿し餌の指導も受けられたかもしれませんが、通常挿し餌は1日大体3回ですが、何時と決めるのではなく、大体決めた時間に一度そのうを触ってみる事をお勧めします。

そのうがまだ膨らんでいると餌が残っている可能性がありますので、もう少し時間をずらしてそのうから餌が無くなる頃にお腹一杯食べさせ上げて、ゆっくり消化させてあげると良い場合もあります。

また、まれくんさんが書かれている糞検査の方法ですが、病院で新しい糞が取れない場合もありますので、病院に行く寸前にした糞を持って行かれる事もお勧めです。

サランラップや小さなプラスチック容器(化粧クリームなどを入れる)に糞を爪楊枝などで取って、持って行くまで冷蔵庫で保存して下さいね。

常温で保存すると余分な菌の増殖も速いですし、乾燥等してしまい正確な糞検査をする事が出来ません。
冷蔵庫だとその心配はありませんのでお勧めです。

少しずつ体重が増えて来ると良いですね。
(病院でオカメちゃんの骨格を触診して貰って、その子の適度な体重を教えて貰うのも良いですよ。)

いいね!

退会ユーザー

るらさん、こんにちは。
ハジメマシテ。
おかめちゃんのお迎え、おめでとうございます。( ^)o(^ )

オカメちゃんは、敏感なこも多いので、環境になれるまでに時間がかかること、オオイデス。

便検査ができなかったということですが、それだけ、緊張していたのでは?と、おもいます。

便検査は1度しておく方がいいので、今度病院に行く時は
家でした便を、サランラップなどに包んでもっていってください。

1番良いのは、出たて?( ^)o(^ )の便が検査にはいいので、ケージの中で出たら、獣医は新しい方で検査しますから。

沢山のひとがオカメちゃんを迎えたとき、悩む内容です。。。。そしてこれも、オカメちゃんによって、ケースbyケースです。
あまりに心配なら、診てもらってるかかりつけの先生に
相談がイイトハおもいます。

過去トピですが、参考マデニ。

生後1カ月ほどのオカメインコについて
http://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=87232&cat_id=

オカメインコの一人餌の切り替えについて
http://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=89178&cat_id=

オカメインコのヒナについて
http://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=4839&cat_id=

お迎え2日後のオカメインコが餌を食べません
http://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=42585&cat_id=

元気にソダチマスヨウニ!!!!( ^)o(^ )

いいね!

1 - 11件 11件中

あなたもトピックを作ってみませんか?