病気・病院 トピック
羽の異常?

- サマンサさん
- トピ主
コメント
- 3
投票
- 0
アオシンジュウロコインコの7ヶ月になる仔ですが お迎えした時 尾羽がバサバサで先は軸だけ残っているみすぼらしい状態でした…
そこは ハサミでカットして新しい羽が生えるのを待っていますが 新しく生えた羽も アクティブに遊ぶせいか すぐにバサバサになってしまいます(>_<)
お店にいる時は 床に降りてゴロゴロ横になるのがマイブームだったらしく そのために尾羽がバサバサになったとコメントがありました。
自分で噛んでいるのか 栄養不足でいい羽が生えないのか 病気なのか心配なので、判る方がいらしたらお聞きしたいのですが…
よろしくお願いします。
トピックに参加しよう
一番良いのは、病院で診てもらうのが一番いいと思います、
栄養不足で食羽しているのかもしれませんし、
ストレスでやっている場合も有るでしょうし、
専門家なら病気か自分でやっているのかスグに分かると思いますよ?
こちらだと、写真だけですし、専門的には診れない場合も多いと思います、
家のこの場合は、自分または一緒に暮らしていた子が常に毛づくろいをしていたのでどちらかが羽を齧って片方の翼(風切り以外)がボロボロでした^^;
ボロボロの尻尾が支障になる時は、抜いて新しい尻尾を待つ方法も有ります。
サマンサさんこんにちは!
アオシンジュちゃんは、ウロコの中でもヤンチャですよね。はっきりとは、言えませんが尾羽の付け根の緑の毛も中途半端になっているような気がします。
肩や羽の緑の毛先黒ずんでいませんでしょうか?そうだとしたら、自分で齧っている事は十分考えられます。ウチのホームステイ中の子は、自分で齧っていました。ショップにいたときから齧る子でその後バージョンアップしていました。
今は齧っていないので尾羽生え変わりしていませんが、艶々でとりあえず揃っています。
羽や毛、嘴の届く所の範囲は、正常か確認してみては、いかがでしょう?
1 - 3件 3件中
あなたもトピックを作ってみませんか?