2025.06.19 21:20 てくスケ 寝るまでは、まだ寝ないヨー!とバタバタしてすんなり行かないことが多けど、寝てしまうとそばで人が話してても、多少の物音がしても寝たままで静かなんだよな。寝てしまうと図太いと言うか、ON/OFFの切り替えがすごい😳
2025.06.19 09:54 てくスケ 頭に筆羽根が増えてきた。尾羽根も何本か抜けて細くなっている。写真を撮って見たがビジュアル悪くなってるので可哀想だから載せるのよそう笑 日光浴もさせてやりたいが朝から30度近辺だとちょっと躊躇う。あまり気温が上がらない曇りの日を選んで短時間ベランダに出す感じで継続してみる。 ペレットをあまり食べないので、餌に少しだけカナリアシードを足している。まずこれから食べている模様、やっぱり好きなんだねカナリアシード。食べ過ぎに注意らしいのでちょっとだけね🙏💦
2025.06.16 21:07 てくスケ 夜間にケージに掛けている薄手の毛布を夏向きに大きめのタオルに変えて見ようとしたところ・・・ 布を見せる→ケージ上部角の寝床の止まり木に飛び乗って寝る体勢になる→布を掛ける→部屋の電気を暗くする、までは行きますが暗くした後に騒ぎ出して寝てくれません。何度やってもダメ。諦めて今まで使っていた毛布をかけると一発で大人しく寝てくれました。やはり環境の変化には敏感ですね。布の色なのか匂いなのか、馴染んだものが良いようです。 ということで夏も同じ毛布を掛けることになりそうです😅
2025.06.13 19:54 てくスケ 嘴の色が薄くなってきた。茶褐色から現在はダークなビンク色。体や頭もややボサボサ状態。換羽頑張れ。しんどそうな様子は無くとても元気。指が少し太くなってがっちりしてきたかな?
2025.06.10 10:02 てくスケ 餌はlittle bird selection proが無くなったので現在はキラピピとエクセル文鳥を1対1で混ぜて与えている。それにボレー粉を数粒加えているが、これは必要ないかも。エクセルのシードから食べてるようで夜に残ってるのはキラピピのペレットが多い。ボレー粉は残っていない。 餌ケースに入って食べるので出る時に盛大にこぼしてくれる。こぼす量を見込んで多めに1日10Gを朝に入れる。目分量で1/3くらいを残す。こぼす量をざっと1/3とすると1日4g前後食べている感じだろうか。 青菜類は豆苗、小松菜、リーフレタスは好き。きゅうりの薄切りは不評でした。次はチンゲン菜を試してみよう。