飼い方・生活 トピック
ケージに戻らないコザクラインコ
- ukipさん
- トピ主
- コメント
- 24
- 投票
- 0
今年の7月下旬生まれの手乗り練習中のクリッピングされたコザクラインコを9月14日にペットショップよりお迎えしました。
ケージに戻らず手を嫌いになり困っています。
一旦放鳥すると肩にとまったり、毛繕いしてくれたり服で遊んでいて餌やおもちゃで釣っても戻ってくれません。
なので小さい止まり木に乗せて無理にケージに戻す形になってしまっています。
最近では小さい止まり木に乗る=ケージに戻されると分かる様で、悪循環になり止まり木を見たら逃げるようになりました。
もう一点はマイコプラズマの直接投薬治療と当初に手でケージに戻していたせいか、手が嫌いになり手乗り崩れになりかけています。
手を見たら逃げるか噛まれます。
噛まれた際に息をフッと吹きかけても効果がありません。
どうしたら手乗りになり、ケージに戻ってくれるでしょうか。
放鳥するのが嫌になりそうです。
皆さんの知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
トピックに参加しよう
- 投稿者:るなさん
こんばんは。
書き込みは時間のある時というより、書き込みたい時で良いと思います。
強制ではないですから。
気にしないで大丈夫ですよ!
ケージがごちゃごちゃしているかは…
個人的には、その鳥さんの好みかなと思います。
可能なら、もう何枚か色んな角度からお写真を撮って載せれば、みなさん見やすいかもしれません。
鳥さんによっては、おもちゃに隠れたい性格の子もいるそうです。
ですので、ケージが良いかどうかは難しい答えですが…
鳥さんの様子を観察するしかないかもしれません。
ケージを変えてから、かわった点はありますか?
応用行動分析学を一度触れられると良いと思う理由ですが
今までと違った視点でみられるからです。
鳥さんの目線で考えてみると、また違った部分に気づくことができるかもしれません。
またタイムアウトをオススメする理由は、鳥だけでなく人間も一旦クールダウンし、冷静に考えて対処できるからです。
正直なところ、全てがうまくいくとは限らないですが…
私自身、タイムアウト+その子にあった方法を試行錯誤で混ぜています。
タイムアウトは鳥に「なんでだろう」という間を与えられますし
私自身は、何故噛まれたか、自分で作った原因を考えます。
鳥さんの性格で、素直に反応する場合もあれば、負けん気が強ければ反発する場合もあります。
その性格にあった対応は、飼い主が試行錯誤するしかないかもしれません。
先日、石綿さんのセミナーに参加してみました。
個人的には、平日に休みをとれるなら
http://kotoricafe.jp/news/2570
11/6の上野での噛みつきセミナーをオススメします。
少人数ですし、そこで質問もできます。
この前参加されていた方は、みなさん慣れている方々で、なるほど!と思う視点を持っている方が多く勉強になりました。
セキセイやオカメ、コザクラの飼い主さんが多かったです。
噛みつきセミナーでなくても良いので、一度直接視点を変えるために参加されると、色々気づける気がします。
決して安くはないですが、今悩んで辛い状況から抜け出すきっかけになると思いますので。
それに、参加されている方はインスタやTwitterをされている方も多いので、鳥友さんになると直接アドバイスももらえると思います。
少人数のセミナーに参加されている方は、かなり本気モードで色々なことに詳しかったです♪
問題は平日ということですが…
土日でも参加できるものがあるかどうか、TwitterかFacebookで質問されてみても良いと思います。
うちの先住のヨウムは、ヨウムの中でも難しいタイプらしいです。(ヨウムも含め大型を何十羽も数十年にわたって飼育されている方に言われました)
実際、次にお迎えした子は悩むことがほぼありません。
でも、私は先住のヨウムに感謝しています。
何故なら、自分の視野の狭さ、無知なことを教えてくれるからです。
今はとても大変だと思いますが、視点をかえれば、鳥を理解し知識をつけるチャンスだと考えることもできます!
最初乗り越えるのが大変だと思いますが、必ず「なるほど!」と理解できるようになると思います。
経験で身につけたものは誰かに奪われることがありません。
私の場合は、一生勉強だなあとワクワクしています。
辛すぎてそう思えないとは思いますが、セミナー等で意見を交換すると楽になると思います。
とりみやさんが書かれているように、もっと気楽で良いと思いますし、
色々参加されて、世界を広げたら楽になると思います。
大丈夫、手にも乗るようになりますし、カキカキもきっとできます!
急がずのんびりです。
それとふと思ったのですが、放鳥する際、鳥さんが安心して降りられる場所ってないのかなと…
次に放鳥する時に試していただきたいのは、ケージの上に乗れる状態にしてみるのはどうでしょう。
色々はずさないといけないと思いますが…
ケージが嫌いだと微妙ですが、基本的にはケージの上を嫌う鳥さんは少ないと思います。
ひょっとしたらビニールなどが怖いのかもしれないなとか…
投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA
- 投稿者:退会ユーザーさん
まさか、そんな風に受け取られるとは非常に残念です。
メッセージへの返事は、メッセージで返していただけるかと思っておりましたが、プライベートな内容(メッセージを送ったことも含みます。)を公表されるほど、非常識な方とは知りませんでした。
私が、送りましたメッセージを全部削除してください。
なお、他の皆の役に立つとでもいえば、喜ぶとでも思ったんでしょうかね。
私であれば、今回のように、善意をいいようにネタにされて不愉快に思っている方へは、決して言えない言葉です。
ある程度のリスクは考えてはいましたが、結局、このようになんでも自分を正当化する方とは、こちらも自己弁護することで理不尽でしかないことを伝えることになりますから私は、一方的に損をしただけだということにほかなりません。
ここの損は、損得という表面的なことを言っているわけであありません。
正直者が馬鹿を見たという意味を言っているのです。
繰り返しますが、私がレスとして書き込んでいることは、
道理の通っていることであり、横やりを入れた方は
明らかに私の提供した話をネタにしているからです。
仏心を出した私が、馬鹿を見たようです。
以後、お三方へは一切、かかわりませんので
そちらも関わらないでくださいね。
投稿ID: OpWOiq6Sf1spvFLqRRquJA
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
とくな様
こんばんは!
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
メッセージまで有難うございました。
お手数をおかけしました。
るな様や他の方もとくな様をネタにしているのではなく、私に対してアドバイスしてくれているので、そういった発言は非常に悲しいです。
色んな方がいらっしゃいますが皆さん良い方たちばかりで大変助かっていますよ。
レス削除されたとのことで、私のように困っている方にもこのスレをご覧になり、とくな様の貴重な書き込みも参考になったはずでしたので、残念です。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
とりみや様
初めまして、こんばんは!
お返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
アドバイス皆無とのことですが大変心を打たれる書き込みいただき有難うございます!
切羽詰まってたので非常に気持ちが楽になり、優しいお言葉に泣きそうになりました。
鳥の飼育って本当に難しいものですね。
この子をお迎えして改めて実感しました。
早くお互いがストレスのないような生活になれるよう頑張りたいと思います。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
- 投稿者:退会ユーザーさん
ukip さんへ
何だか、発言するたびに、かなり被った情報をまるで言い出しっぺが
自分かのようにアピール、明らかに目的として上からかぶせ発言される方が
続き、無神経さにびっくりしましたので、レスは削除させていただきました。
誰にとっても経験は貴重なものです。知識だけの発言とは違い当然、重みは増します。私のレスは、ukipさんへの返信であり、他の方と話したいわけでも議論したいわけでもありません。増してやひけらかしたいわけではないので、自然と鼻につきましたので、敢えて引くこととします。
投稿ID: OpWOiq6Sf1spvFLqRRquJA
- 投稿者:とりみやさん
こんにちは。
ケージから出てこないインコもいれば、戻らないインコもいて、飼い主は日々悩んで試行錯誤の繰り返し。
なんともインコは愛おしい存在ではありませんか。(笑)
数十年生きる連中ですので、いつかは「あのころは大変だったな」と笑い話になればいいですね。
何よりも大切なのは「無理をしない」が重要だと思っています。
ukipさんも程々に頑張るで良いと思っています。
辛くなって飼うのが嫌になる、これが一番避けなければならないことだと感じています。
飼鳥の世界は未だに日進月歩です。
100%の飼い方はありません。
広く情報を集めて、それぞれの良いところを選び、また、自分と対象のインコに合った方法を見出すのが一番良いと考えます。
アドバイスは多いに越したことはありませんが、翻弄されては本末転倒になります。
当然ながら違う意見や、正反対の意見も出てきます。
個々の事象にて、それが上手く行った方法なのは共に間違いありません。
アドバイスをしてくれる皆さんの経験による貴重な情報です。
あとはukipさんがどう思い、何を選んで実践するかです。
「こうしなければいけない」というものはありません。
#最低限のラインは守られているが前提ですが。(^-^;;;
誤解を恐れず言えば「毎日放鳥する必要」はありません。
ご自分の余裕のある時に対応すれば良いと思います。
今日は時間がなくて相手してあげられなかった。
そんな日もあります。
ケージ越しに声を掛けるだけの日もあります。
それで良いと私は考えています。
私には直接的なアドバイスをあげる知識はありませんが、真剣にお悩みの様子ですのでもう少し気持ちを緩やかにと感じました。
飼い方は千差万別十人十色です。
今の飼鳥の常識は明日には非常識となっているかもしれません。
このSNSにある情報は多くの参加者の経験則によるもので、正しい、正しくないの判断ができるものではありません。
これらの情報の中で、ukipさんと鳥がより良く生活できる方法が見つかると良いですね。
肩肘張らずにリラックスですよ。(^-^
先の長い事なので無理をしては続きませんから。
長々と書きましたが、アドバイスは皆無ですね。
ごめんなさい。(^-^;;;
投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q
- 投稿者:退会ユーザーさん
るなさんへ
いちいち、間に割り込んで、上から目線でこちらの趣旨を曲げないでください。
以前に私のスレでもありましたが、かなり不愉快です。
そもそもの理解や価値観は、全然違っていますので、はっきりとお伝えしておきます。今後は遠回しや第三者に対しても、私をネタにした干渉は一切不要です。
投稿ID: OpWOiq6Sf1spvFLqRRquJA
- 投稿者:るなさん
こんばんは。
放鳥をしなくても、ケージ越しに話しかけたりおやつをあげるのも仲良くなれますね!
もう一冊、本をご紹介します。
インコのしつけ教室
https://books.rakuten.co.jp/rb/5877260/
こちらも応用行動分析学の本になります。
私自身は、鳥は噛んだ時、人間が喜んでいると勘違いしていると感じたことは一度もありません。
ですが、鳥は噛むことによって、人間を遠ざけることができると学習していると思います。
前に書き忘れていたのですが、タイムアウトなどをするのと同じように、望ましいことをした時に褒めることを忘れてはいけないと思います。
よくバードコンサルタントの柴田さんが言っていましたが
褒めることが何よりも大事、と。
せっかくお迎えしたのに、一緒に暮らすのが辛くなるのは本当に残念なことですし、
今回のことはひょっとしたら、もっと鳥さんについて詳しくなるチャンスかもしれません。
応用行動分析学は、人間が正しく鳥に伝えることができているなら、1週間で変化がみられるといいます。
実際に友人は、噛むようになってしまったタイハクを、噛まないように教えることができています。
柴田さんが横浜にいればご紹介したかったのですが、今は九州に戻られてしまっているので、石綿さんのセミナーの方が参加しやすいかと思います。
うちのケージはうちの鳥たちには良いのですが、鳥さんによって安心できる環境はかわると思いますので、ケージ内での行動をみてレイアウトをかえてみてくださいね!
投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
とくな様
こんばんは!
アドバイスいただきいつも有難うございます!
とくな様も険悪な時期があったのですね。
でも乗り越えられたようで、私も乗り越えられるように頑張ります。
ケージにいれる際はもちろん頭から入れますがケージから餌を取ったらそっぽ向くを繰り返していました。
写真で誤解させてしまってすみません。
お迎えした当初一人餌の練習と手乗りの練習も兼ねて外でよく餌をあげてしまっていたので、ケージがお家と認識していないのかもしれません。
私の知識不足でした。
これからは外であげないようにしたいと思います。
幼い子どもに接するよう心がけてみます。
またケージのアドバイスもご丁寧に教えていただき大変助かります。
もう少し大きいケージを買い、様子をみながら放鳥は見送りたいと思っています。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
るな様
こんばんは
いつも本当にありがとうございます!
間違った解釈、よく読んでなかったですね。 すみません、教えていただき助かります。
放鳥した際周りに一回だけ高いところに飛んでいってくれました。
ですがるな様のおっしゃる通り放鳥はもう少し考えてみることにします。
ケージも新しくして様子を見る予定です。
ケージ画像大変参考になりました。
ケージ変えても駄目なようならTSUBASAさんは知っているのでまずは電話でも聞いてみようと思います。
こんなセミナーもあるのですね。
紹介していただき非常に感謝の気持ちでいっぱいです。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
- 投稿者:るなさん
こんばんは。
先ほどの補足です。
このトピックで色々なアドバイスを私からも含め受けると思いますが
真逆のアドバイスもあります。
これは一緒に暮らしている鳥さんの性格でベストがかわるからです。
アドバイスを受ける身としては悩むと思いますが…
どれも正解ですが、飼い主さんと鳥さんの性格、状況で、その時々で合う合わないが変わります。
ひょっとしたら混乱されるのではないかと思いました。
他の鳥さんでよくご存じと思いますが
鳥はヒトの感情に敏感です。
嫌な気分で接すると、鳥さんも身構えてしまいます。
ですが、一度信頼関係を築けば、ヒトが悪い感情を抱かないかぎり
鳥さんとの関係が悪くなることは決してありません。
動物は素直ですから、動物の心はヒトの鏡のようなものです。
自我がでてくる過程でどんなに噛んでも
愛情が揺らいでいるわけではありません。
今、まだ不安定なところがあるのは仕方ありませんし
あまりにもしんどければ、その時はやはり放鳥を休んでも良いかと思います。
不安定な感情で出していると、それが意図的でなくても、なにかで悪い方向に転がる可能性もあるからです。
カキカキは手への恐怖がなくなれば、結構すぐに出来ると思います。
難しいことではないですよ、
今は無理でも、出きるようになります。
(元々触られるのが嫌い個体もいます)
私はやはり、文章ではなく、プロのアドバイスを受けることをオススメします。
私の紹介した方法は、動物の行動学に基づくものですが
プロが的確に教えるのと、素人が文章でつたえるのでは、全く違うものになってしまいます。
行動学を理解した上で、自分の鳥さんの性格なども考えて試行錯誤が一番良いのかなと。
お住まいが恵まれていますから、是非色々経験されてみてください!
投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA
- 投稿者:るなさん
こんにちは。
噛まれても無反応というのは、
噛まれたら即、床でもいいのでおろしてタイムアウトをするというのも込みでの無反応です。
どこかにすりつけて無理矢理おろしてもいいし
鳥と遊んでいる時は脱ぎやすい服をきて、噛まれたら服を脱いでしまってもかまいません。
鳥の安全だけ気を付けてくださいね。
どこかに即おろしてから30秒-1分、個体差で効果のある時間はかわりますがタイムアウトで、人間は他の部屋にいくか他のことをして鳥を無視します。
ただ、怒ったり特別な反応はしないでください。
それが上手く出来るかどうかはわかりませんが…
ケージはすでに今の時点で微妙なのであれば変更してもいいのではないかと思います。
特別なご褒美は、今あげているものではなく、新たに開拓です!
特別ということは、通常のご飯の時にはいれません。
ご褒美も何種類かみつけておくと良いと思います。
体調を崩した時など、それなら食べてくれる、というものがあると安心です。
放鳥して離れないのは、やはりまわりが恐かったり嫌な面もあるように思いますが…
甘えて離れないと部分もあると思います。
ただ、どんなに甘えていても、怖くなければ他の所にも好奇心でのってみるように思います。
服を噛んでいるのは、ストレスからくる常同行動の可能性も高いのではないかと。
あと、お住まいが千葉であれば、積極的にセミナーに参加されてみてはいかがでしょうか。
https://twitter.com/mikarin_10
この方はよくセミナーを開催されています。
FacebookかTwitterでどんなセミナーに参加したらいいか聞いてみてはいかがでしょうか。
また、少し遠いとおもいますが埼玉のTSUBASAに直接行かれるか、電話で直接相談されるのもひとつの手です。
ただ、個人的には、あって写真などをみせたり動画をみせたりして、ダイレクトにやりとりされるのがいいと思います。
文字だけでやり取りしても、なかなか解決に結びつきません…
ケージを変えるのはひとつの手だと思います。
うちのケージの写真を載せますが、下の止まり木は水とご飯を食べる場所なので長く、上段は半分の長さにしています。
その鳥さんの行動によりますが、ヨウムの場合はぶら下がるのが好きな個体が多く、うちもおもちゃにつかまってぶら下がったりするので、動きやすいような長さの止まり木をオーダーして作っています。
ケージは本当は大きくしたいのですが、うちではケージをしょっちゅう動かすので、このサイズが限界です。
投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
ziba様
初めまして。
書き込み有難うございます!
1時間放鳥させています。
ziba様のお宅はどのくらい放鳥させてらっしゃいますか?
放鳥させると眠そうになるまでずっと肩にとまっています。
今は焦らず出来ますが、仕事が始まったらと思うと放鳥が恐ろしくなります。
そして寝ている間に餌等撤去し作戦実行してみました。
1時間放鳥後、最初はなかなか入ろうとせずケージ内付近までいくと餌入れを持っている手を思いっきり噛んできます。
まるで「この手がケージに入れようとしている」と思っているかのようでした。
この場合買った本を見ると知らんぷりしてノーリアクションすると良いとあり、傷みに耐えましたが何度も噛まれてしまい、辛いです。
一応苦闘の末やっとは入りました。
このまま続けたらケージに入るようになるか不安でたまりません。
一応上手く入らない様子を添付しますね。
なかなか腕から離れようとしませんでした。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
- 投稿者:zibaさん
ukip様
はじめまして。かわいい仔ですね。
テントに入ってくつろいでるんですね。
ukipさんの心の焦りが伝わっているのではないでしょうか。
ケージに入れなきゃ!という焦りとか。
まだまだその仔は遊び足りないか満足できてないからケージに戻りたくないということはありませんか。
放鳥時にはukipさんの肩に乗ってくつろいでいるようなので、ukipさんのことは大好きなんだと思います。
まだukipさんの側にいたい、遊んでほしい、構ってほしい、と思っているのかな。
放鳥時間はどのくらいでしょうか。
うちの仔も放鳥時はしばらくは好きなことしてますが、飽きたら?肩に乗ってくつろいでいます。
イタズラしたりすることも多いので手で追っ払うこともありますが、また手に乗ってきます。
手が嫌いというより、ケージに戻りたくないから抗議してるのかな。
焦りはほんとに伝わります。
ケージに戻さないといけないと思っていると察します。
なので、平常心を装い、肩にのせたままトイレに入って暗くなったところで捕まえらこともあります(笑)
でも、それも焦りがあると見抜かれます。
ケージを見たりする限りでは、ukipさんの愛情が伝わります。
せっかくかわいい仔をお迎えしたのですから、どうか、放鳥するのを嫌いにならないでください。
あと、皆様もおっしゃってますが、放鳥前にエサ箱を抜いたりして、放鳥に遊び疲れてお腹を空かせれば、自らケージに入っていきます。
まだその仔も慣れてないだけかもしれません。
お時間あるときに飽きるか眠くなるまで
放鳥させてみては。
うちの仔は眠くなるかもう十分だと思うと、おとなしく手に乗ってケージに入ってくれます。
焦らないで大丈夫です。
楽しく遊べる放鳥時間になるといいですね。
投稿ID: X/cvhJ+mof8Go1EsnqNT5A
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
とくな様
初めまして。
書き込み有難うございます!
夜のカキカキタイム羨ましいです。
記載したとおり手を嫌われているので褒めようとしても出来ないです。
朝ごはんを寝ている間に抜いて放鳥後に朝ごはんという流れに習慣づけてみようと思います。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
やもめ様
こんばんは!
返信有難うございます。
やっぱりケージ内のレイアウトが気に入らないのでしょうか。
最近私も窮屈そうだなと思ってはいて、もう少し大きい新しいケージの購入を検討しています。
いきなりケージの変更はしない方がいいですか?
変更しない方がいいのであればもう少しレイアウトを変えてみようかと思っています。
しかし何を撤去すれば良いのか少し悩みます…。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
- 投稿者:ukipさん
- トピ主
るな様
こんばんは!
全然大丈夫です。
返信有難うございます!
食べている様子を見たら一番先に食べていたので、餌としては好物みたいです。
それともペレット食に切り替えてシードに対して特別感を出した方がいいでしょうか?
ペットショップでは低い位置にいて雛なのでケージではなくケースに入れられていました。
段ボールでついたて、位置を高くしてみましたが効果ありませんでした…。
ベッドは夜にそこで寝ています。
ケージ内のおもちゃはたまに遊んでいるのを見かけますが、放鳥しても一人遊びせず私に引っ付いて服を噛みながら遊んでいます。
放鳥して他の場所に行かないのはやはり周りが怖いからでしょうか?
ケージ内では特に怖がっている様子はないんです。
放鳥をお休みしたいところですが、余計にケージを嫌いになりそうで怖いです…。
投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ
- 投稿者:やもめさん
今回の問題点は、
手を怖がっているのではなく、
「ケージに戻りたくないので、戻されようとする行為を嫌がっている」
と言う事のようで、この中に手が入ってしまっている状況のように思います。
ではなぜケージに戻りたがらないのでしょうか。
端的に考えれば、
ケージ内が居づらく、居心地が悪い環境にあるんだと思います。
ここを抜本的に変えなければ、解決には向かわないのではないのでしょうか。
ケージ内を住み易い空間にして、
居心地が良い場所を作ってあげれば、
放鳥しても鳥自身でケージに戻るようになると思います。
ハッキリとは見て取れませんが、
ケージ内がゴチャゴチャしているように感じました。
この際、あまり必要としないものは取り除き、
また、
餌類の入れ替えは鳥を出さないと不可能なようですので、
もっと容易に出来るよう、全体的に下段へ降ろし、
ケージ内で自由に羽ばたきができるように、
大幅にレイアウトを見直されてはいかがでしょうか。
おもちゃよりも自由に動き回れる空間の方が、
鳥だけではなく、動物として大事だと思います。
特に若い鳥は動きたくてウズウズしていると思います。
投稿ID: iKr02TW2SM0sUKTS0NYnJg
- 投稿者:るなさん
こんにちは。
出先で落ち着いてうてないので端的に書きますね。
偉そうにみえたらごめんなさいーー
まず、もっとスペシャルな大好物を探しましょう。
今のご褒美はまあまあ程度だと思われます。
ケージを台の上に乗せてみてはどうでしょう。
鳥さんはショップでどの位置にいましたか?
低い位置が怖い可能性もあります。
ケージの後ろを壁にしてみてはどうでしょう。
ダンボールでついたてでも大丈夫です。
場合によっては、後ろだけでなく左側も。
ケージのレイアウトはどうですか?
怖がっているもの、使わないものはありますか?
嫌いな色や怖い形のものはありませんか?
ケージからみえる景色で怖いものはありませんか?
上からぶら下がっているベッドは使っていますか?
遊べるおもちゃは入っていますか?
ケージからでている時に近づかないものは怖い可能性もあります。
また同じ部屋でも置き場をかえると大丈夫な場合もあります。
他の部屋で試して大丈夫であれば、部屋が怖い、または怖いものがある場合もあります。
そして飼い主さんの気持ちはダイレクトに伝わるので、精神的に辛いときには無理に出すのをお休みしてもいいかと思います。
直接みていないのでよくわかりませんが、嫌いより怖い可能性もあるのかなと思いました。
投稿ID: GG+bfGtrjms9gaitDusWEQ
あなたもトピックを作ってみませんか?