飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

ケージに戻らないコザクラインコ

ukip
  • ukipさん
  • トピ主
コメント
24
投票
0

今年の7月下旬生まれの手乗り練習中のクリッピングされたコザクラインコを9月14日にペットショップよりお迎えしました。
ケージに戻らず手を嫌いになり困っています。
一旦放鳥すると肩にとまったり、毛繕いしてくれたり服で遊んでいて餌やおもちゃで釣っても戻ってくれません。
なので小さい止まり木に乗せて無理にケージに戻す形になってしまっています。
最近では小さい止まり木に乗る=ケージに戻されると分かる様で、悪循環になり止まり木を見たら逃げるようになりました。

もう一点はマイコプラズマの直接投薬治療と当初に手でケージに戻していたせいか、手が嫌いになり手乗り崩れになりかけています。
手を見たら逃げるか噛まれます。
噛まれた際に息をフッと吹きかけても効果がありません。

どうしたら手乗りになり、ケージに戻ってくれるでしょうか。
放鳥するのが嫌になりそうです。
皆さんの知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ

コメント (24件)

※21~24件目

新しい順 | 古い順

ukip
  • 投稿者:ukipさん
  • トピ主

るな様、初めまして。
アドバイスから書籍までご丁寧に有難うございました。

早速読んで実践してみましたが、ターゲットトレーニングは途中で飽きてしまい、おやつを食べなくなってしまいました。
148ページの餌作戦も一回だけ入りましたが、2回目以降はやはりケージに戻されるのがどうしても嫌みたいで餌<ケージが嫌というような状況です。

やはり小さい止まり木に止まったら無理に戻さないと放鳥が終わりません。
そして止まり木を差し出す、「この手のせいだ」と思っているみたいで、余計に手も嫌いになり、攻撃されます。
放鳥が非常に苦痛で、この子をお迎えしなければこんな思いをさせなくて済んだのにと後悔までしています。
こんなにケージが嫌な原因が分かりません。
お迎えしてから一旦別の家に置いて変えたからでしょうか。
それともケージが狭いからでしょうか。
どうしたらケージを好きになってくれるのか悩んでいます。

一応ケージ内の写真を添付しておきます。
マイコプラズマなので隔離中です。
ケージが嫌なのは隔離する前からでした。
(体がねじれてるのはちょうど体を掻いているからです)

いいね!

投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ

るな

はじめまして。

取り急ぎですが、ぜひ読んでいただきたい本があります。

https://books.rakuten.co.jp/rb/14651533/

この本のなかの148ページに色々載っています。

ケージに戻りたくない理由があるので、それを解決もしくは緩和するのが
一番確実に状況を変えることができると思います。

うちの鳥も、特に先住はケージに入りたがらない子でした。
それが今はかわりまして、これは単に引っ越しがからんでいるのですが
ケージが安全安心な場所、の認識をもったからだと思います。

取り急ぎになりますが、少しでも早く解決したほうが良いと思いまして
本のご紹介をさせていただきました。

ケージに入りたがらない理由と同時に
手をもう一度信頼してもらう必要がありますので
それも本に色々載っていますから、ぜひご覧いただければと思います。

ちなみに私は、嘴に食べ物をくわえさせた状態で背中からケージにいれるか
背中からケージにいれつつ、おやつを側面からケージごしにちらちらみせて
そうすると鳥がおやつに目がいくので、スムーズに止まり木におりてくれるという方法をとっています。
今はそういう誤魔化しがきかないので(笑)、入ってもらう理由をきちんと丁寧に口頭で説明してお願いしますと頭をさげて頼み込んで入ってもらっています…
そして重要なのが入ったら、はいさよならではなく、ご褒美のおやつをあげて食べている間話しかけて一緒にいる、ということをしています。
鳥さんは寂しがりやですから、ケージにいれられたら、大好きな人がすぐ離れてしまうとなるとケージに入るのが更に苦痛になりますし…
ケージも楽しい!良いことがある!という認識をもってもらうのが大事だと思います。

ターゲットトレーニングなどもケージ越しにされるといいかもしれませんね!

いいね!

投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA

ukip
  • 投稿者:ukipさん
  • トピ主

やもめ様初めまして。
ご回答いただき大変助かります。
手は嫌いみたいなんですが手から餌を与える事とケージ越しに手を追ってはくれています。
手でケージから出してもらえるから追ってくれているんだ思います。

ケージから餌等取り出しておくという事ですが、私が来るとケージから出してもらえるとケージに張り付いて出ようとするので開けるのも難しい状況です。
以前手に乗ってくれているときに手に乗せた状態でケージに戻したら嫌みたいで噛みつかれました。
それもあり手を嫌われてしまいました。

今は色々調べて投薬する際白い手袋を装着して「お薬だよ」と薬を見せたらそれ以上手を嫌いになる事はなくなったようです。

こんなにケージが嫌いな子は初めてなので非常に困っています。

いいね!

投稿ID: lkIJkr463EzhwttfQ3etyQ

やもめ

悪循環になりかけているようですね。
とにかく、手を怖がらせないことを優先的にした方が、
手乗り崩れは回避できると思います。
まずは、ケージ越しに話しかけながら
指先にシードを数粒つけて与えましょう。
これを一日数回、数日間続けて下さい。
ケージ越しに指先をあちこち移動してみて、
指先を追うようになりましたら、
今度は手のひらにシードを一つまみほど載せ、
ケージの中で与えてみて下さい。
これも数回繰り返し、
指、手のひらに抵抗がなくなってから放鳥しても、
心配することはないと思います。

放鳥する際は、ケージから出す30分以上前から、
餌、水、野菜類等すべて取り出しておきます。
ある程度お腹を空かした状態で放鳥し、
ケージの外では絶対飲食させないようにします。
この間に餌類等を新しい物と入れ替え、ケージにセットしておきます。
ケージに戻れば新しい綺麗な食べ物が揃っていると覚えてしまえば、
比較的短時間で自発的に戻るようになると思います。
自発的に戻らない時は、指に乗せて戻さなくてはなりませんので、
手を怖がっている間は放鳥は見合わせる方が、
鳥との関係は悪くならないと思います。

もし、健診や投薬等で保定を行う場合は、
色つきの手袋をつけて行いましょう。
素手や、ビニール製の透明な手袋は避け、
ゴム手でも軍手でも良いので、素肌が隠せれば、
後々手を怖がることはないと思います。

焦らず鳥の様子に合わせて進めてみて下さい。

いいね!

投稿ID: iKr02TW2SM0sUKTS0NYnJg

21 - 24件 24件中

あなたもトピックを作ってみませんか?