飼い方・生活 トピック
オカメインコについて教えてください
- みちころさん
- トピ主
- コメント
- 42
- 投票
- 0
オカメインコを三日前にお迎えしました。
10月上旬生まれの赤目ルチノーです。
お迎え初日と、昨日は勢いよく挿し餌を食べて、よく食べるお利口な子だなと微笑ましく思っていたのですが、今朝から勢いはなくなり、1口2口パクついてそっぽを向くようになってしまいました。
挿し餌はあわ玉にフォーミュラを混ぜたものを湯煎して与え、現在はヒーターを入れた水槽におがくずを敷いて過ごさせています。
残った餌は水槽に置いていますが、1人で食べているようです。
春先に初めてオカメインコをお迎えしたのですが、寒暖の差で亡くしてしまい家族で悲しい思いをしたこともあり、心配でなりません。
お迎えしたばかりだからなのか、そろそろ挿し餌ではなく殻付き餌がいいのか、
何か食欲もでないような疾患があるのでは?と怖いです。どなたかアドバイスください
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
トピックに参加しよう
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
ろく様
遅くなりすみません。サプリメントにお詳しいですね!添加してあげたほうが良いと思うのですが、いろいろ種類があって分からないでいます。
今のところ、空腹時63→ごはん終了後70gです!注射ポンプで朝晩です。げっそり細まっていた体が、気持ち丸みを帯びてきたような?
ただ、ずっとこのままでもいけないと思うのです。
相変わらず口の周りがフードが固まってしまい、ガビガビしています。
これは放置しててもいいのでしょうか?濡れタオルで拭こうと思っても嫌がってしまいます。せめて、水浴びしてくれたら取れそうなんですが…
あと、放鳥ですが、体力的に難しいだろうと
ごはんの時間以外は水槽に入れていますが
飛びたいようで、ごはん時外に出すと飛び上がってしまいます。
好きにさせて良いのでしょうか?
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
- 投稿者:ろくさん
みちころさん、こんばんは。
エンシュアリキッドは人用の半消化された液体の缶入りの飲み物で普通はインコには使わないものです。
そういう物を使うくらい厳しい状態でした。
パウダーフードはインコに必要な栄養はすべて入っているはずですので普通は入れなくて良いのではと思いますし、先生にも何か入れるようには言われてなければ良いと思います。
体重は少し増えたのですね、良かったです。
クチバシの周りにパウダーフードが固まるのは挿餌をすると確かに固まりますよね。
私がやっていたのは挿餌をしたあと出来るだけディッシュで拭いてやり、乾いて固まってしまったら、指で固まったところを少しづつ取っていました。
放鳥は確かにオカメさんの負担になり状態の悪化ということになるかも知れませんね。
その辺りは、先生と相談しながらオカメさんの状態を診て決めた方が良いと思います。
投稿ID: hgBe1x6Ik1yKvMSnQtY9dA
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
ろく様
そうですね!医師に相談してみます!
水槽の掃除のときに、好きに飛んでいました。
力強くなってきて、ポンプでの挿し餌も嫌がって力いっぱい逃げ出すようになりました。
食べて貰わないと困るので、根気強く戦いです。
明日あたり、試しにあわ玉+イグザクトに戻してみます。
足元にむきあわを置いていますが、餌箱をひっくり返して遊んで食べているのか謎です。
あわでなく、一般的に売ってるむき餌にしてみようかな。。
投稿ID: GzCogxz4d4LJU1mAEeX0aA
- 投稿者:ろくさん
みちころさん、こんにちは。
文書を読むと随分元気になってきたのを感じます。
ひとつ気になったんですが、粟玉というのは粟に卵をまぶして栄養価を高めたものですが、市販のものはそれほど栄養がないと聞いたことがあります。
オカメさんは、皮付きの餌は食べることは出来るのでしょうか?
もし出来るのであれば、皮付きのシードの方が栄養価が高いのでそちらの方が良いと思います。
勿論、しっかり肉付きがよくなるまでは、イグザクトのパウダーフードは与えた方が良いとは思いますが、撒き餌は食べるのであれば、皮付きの餌の方が良いと思います。
投稿ID: hgBe1x6Ik1yKvMSnQtY9dA
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
ろく様
ありがとうございます。
殻付き餌は足元に巻いたりしていますが、啄んでも殻が落ちていないので食べていないと思っていました。
むき餌を買って、トレーに入れて与え、しばらく夢中になって食べていました。
口からこぼす様子がなくて、食べてるんだと嬉しくなったのですが、
しばらくして吐いてしまいました(泣)
イグザクトは続けてみます!
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
- 投稿者:ろくさん
みちころさん、こんばんは。
殻がないということは、皮付きの餌はあまり食べていないんですね。
むき餌を食べるのであれば、今はむき餌で良いと思います。失礼しました。
しかし吐いてしまうんですね。
そのうや胃が炎症とかあるかもしれないですが、お薬は出ているんですよね。
そのう液の検査すれば少しは判るんでしょうけど、体力的に今は厳しいですし悩ましいところですね。
やはり消化の良いパウダーフードを食べてくれるならその間は、その方が良いとは思います。
焦らずじっくりやっていきましょう。
今飼っているオカメも若い頃なかなか体重が増えなくて、病院めぐりをして色々あったのを思い出します。
今色々こうやってお世話をして考えていることは、これからの飼育していく上できっと役にたつと思います。
投稿ID: laJmrsnkJGRAPOPQIGzI1Q
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
ろく様
いつもありがとうございます(′;ω;`)
むき餌はお気に召したようなんですが、吐いたところをはじめて見たので驚いてしまいました。
えずく感じで、口からボロボロと餌がそのまま出てきた感じで、食べ過ぎ?!と思い調べたら鳥って食べ過ぎなんてないらしいですね。
調べれば調べるほど、メガバクテリアなどの感染症の話が出てきて、怖くなってしまいました。仰る通り、この体力のない常態で検査なんて…。
嫌々ながらもパウダーフードを飲み込んでくれているうちはマシなのか。
薬を飲ませて、少しずつ元気を取り戻しつつあるので、きっと大丈夫って前向きに考えたいのに、調べて出てきた、嘔吐=なんらかの病気という言葉が頭から消えません。ネガティブでごめんなさい(泣)
木曜日、専門医の予約を取っているのでそこで検査してもらえるまで少しでいいから回復してくれれば。
どうかどうか何ともありませんように。
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
- 投稿者:ちぃずさん
こんばんは みちころさん。
オカメちゃんが少し食べるようになったみたいで私がホロリしていました(笑)
まず、挿し餌のガビガビですが。。。うちも酷かったです。綿棒の頭サイズが両ほほにぶら下がっていました。うちはタオルや大きなものは怖がったので、小さくちぎったティッシュを重ねてぬるま湯を付けてみたら撫でさせてくれたので、少しずつふやかして取り除くことに成功しました。本人は「なにこれスッキリ!」と凄く上機嫌なのがわかりました(;´Д`)
ほおっておいても水浴びを覚えたり換羽できれいになるそうなので、嫌がるようなら気にしなくても大丈夫らしいです。
ムキ餌を吐いた件についてですが、勢いよく食べすぎて喉に詰まらせて吐いたのではありませんか?
実は、うちは一人餌の練習になればと乾いたあわ玉を何度かあげたことがあるのですが、これが結構好きなようで勢いよく食べ続けます。が…勢いがよすぎて喉に詰まらせてしまうらしく(予想ですが)一生懸命飲み込もうと縦に首をしならせるのですが、ダメらしくて 横に顔を振って巻き散らすようにペッペッペーと吐いて、ケロッとして食べ始めました。
病院で相談をしたところ、オカメは喉を詰まらせやすいのでよくあるそうです。食べ慣れれば大丈夫でしょうとの事でしたが、個体によっては病気の可能性もあるかもしれないので、皆さんのアドバイス通りに電話でもいいので病院に相談するのがいいと思います。ムキ餌は一人餌の練習としては良いと思いますが、皮付きのほうが栄養もあるので最終的には皮付きかペレットを検討してください。
吐しゃ物にねばっと顔が汚れるほどに粘性がある場合は、一刻も早く病院に行ったほうがいいと思います。
ぱらぱらと蒔き散らかった状態なら、まず電話をして先生に相談してからで大丈夫かと思います(最初に、詰まった!と縦に首をしならせ、無理なら顔を横に振ってパラパラと吐きます。これが吐けないと窒息すると思うので要相談です)
もし、美味しくて勢いよく食べすぎてのどに詰まらせているようでしたら、少し手間ですが少しづつ食べるように促すといいかと思います。
メガバクテリアですが、これは糞便検査を正しく行っていれば簡単にわかるそうです。
雛や若鳥のうちなら完治が見込める病気で、胃の粘膜に潜み潜伏し続け宿主が弱った時に暴れだす・・・ちょっと怖い病気です。糞の検査で発見されない状態であればすぐには心配のいらない状態だと思いますし、体重が増加傾向であるようですので、糞の検査で腸内環境が通常の範囲内でしたら、体力がついてからのそのう検査で大丈夫だと思います。かかりつけの病院でよく相談した方がいいと思います。
メガバクテリアの簡単な説明は、既に調べ済かもしれませんが・・・
日本ではセキセイインコの感染率が非常に高い感染症で、感染経路は 糞便・経口感染が主です。 鳥の生活状況ですと、感染鳥の糞を食べる・粉末状の糞を吸う・口移しの給餌(親鳥から雛・求愛時の給餌・給餌用のチューブ流用)なので、疑いが心配なのでしたら現住の鳥さんたちの配慮も必要です。文鳥などのフィンチ類は感染しないし経路にもならないとか・・・怪しいので先生に伺ったほうがいいと思います(笑)
うちのオカメはメガバクテリアが発見されましたので投薬をしました。
幸いすぐに菌が糞に見られることもなくなりましたが、長期の投薬や病気のせいか胃弱にはなってしまったようです。体重も20g程減りましたが、粘度のある、顔がびちゃびちゃになるような吐き方はしたことはなかったです。ねばねばしているようなら、気を付けてくださいね。
個人的な解釈で申し訳ないのですが、オカメ雛の飼育には最初の一年は「過保護すぎる」位でも良いような気がします。二年目からも・・・甘やかしそうですが(笑)
子供の頃に数十羽の鳥たちを雛から飼育していたりしていたのですが、どれもフィンチ類でインコもいましたが近所の鳥屋さんのオジサンにアドバイスを貰っていました。
とにかく寂しがりで甘えん坊で寒がり。遊びや甘えるためなら食べるのも二の次なのがオカメ。そんなイメージです。
今は投薬中とのことですが、抗生物質なのか抗真菌薬なのか、それがわかるだけでも少しは現状がわかりますね。
少しでも元気に、明日を過ごせるといいですね。
明日はもう少し、食べてくれますように(うちも(笑))
※写真は最悪のガビガビ状態の物ですイライラしてて怖い><
投稿ID: KEWTpWrplY977T6L5m8p+w
- 投稿者:ろくさん
みちころさん、おはようございます。
ちぃずさんが、色々可能性について詳しく書かれておられます。
食べてから、時間が経ってもそのうの脹らみが小さくならない場合は食滞とかも考えられるかも知れません。
色々心配が尽きないのはよく解ります。
木曜に専門医に行かれるのであれば、予めいままでの経緯や症状などをメモ書きして先生に伝えるかメモをそのまま見ていただくかすればスムーズにいきます。
投稿ID: laJmrsnkJGRAPOPQIGzI1Q
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
ちぃず様
書き込みありがとうございます!
心配してもらえてうちの子は幸せ者です(泣)
オカメインコは、喉ににつまらせやすい傾向があるんですね!調べると病気の事しか出てこなくて…。
今日は、ポンプを嫌がってしょうがなくて、5mlほどしか飲ませられませんでした。
お顔の周りの悩みはうちだけじゃないんですね!わたしが下手だからだってオカメに申し訳なく思ってました。。
とりあえず、顔半分だけスプーンに水を入れて毛を浸して塊をふやかして取りました!
もう少し体重増えてくれれば、ペレットも検討中です。病院からもらったものもあるのですが、全く見向きもしませんでした。
吐瀉物は、ドロドロした感じではなくほんとにシードそのままのポロポロしたものでした。首を左右に振って吐いたので頭や水槽内にくっついてしまっています。
メガバクテリアは糞だけで見てもらえるのですね!詳しくありがとうございます!
フードを飲ませた後、透明な水分だけ出るようなんですが、お湯と混ぜている以上仕方がないことだと思っていました。
形がある糞もするのですが、不安で…糞の検査もしてもらいます!
体重は、60g台ををうろうろ。
夜は、スプーンから挿し餌しました。
勢い良いのは最初の3匙のみ。じっとしていられなくて、飛んで手からすり抜けます。
その後、疲れからかウトウトしています。
食べない理由って何なのでしょうか(泣)
お手上げすぎて泣きたいです
たくさんの鳥さんに携わっておられたのですね^^*甘えん坊のところがオカメちゃんの魅力だと思います(*^^*)
ハマってしまったらメロメロですが、大好きな小鳥さんだけに辛そうな姿は見ていられないですね
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
ろく様
こんばんは
いつもありがとうございます
そのうがぽっこりするほど満腹になっているところ見たことがなくて…
先程、挿し餌後に残した餌を隣に置いて、水槽の掃除をしていた隙に、残りをけっこう長らくつついていました。
これなら食べるのかもしれなくても、置きっぱなしはダメなんですものね。
木曜日、出来ればいろいろなことをお話して来たいので、メモ持参で行きます!
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
- 投稿者:ちぃずさん
こんばんは、みちころさん
オカメちゃん元気に上手に飛び回っているようで嬉しいですね。
吐いたものが粘っこくないとの事で、のどに詰まらせた可能性のほうが高そうですね。
ですが、何か原因があって詰まらせた(病気など)心配があるので病院には必ず相談した方がいいです。
吐いたものがねばついていたり、嫌な臭いがしたら即病院に行ったほうがいいです。
オカメさんはチューブよりもスプーンが好きなようですね。うちも一回スプーンで挿し餌をしたらチューブを嫌がるようになりました(´Д⊂グスン
スプーンでの挿し餌の後に、挿し餌入りの容器を近づけたら自分で食べたりしませんか?うちは自分で挿し餌をつつくようになったので、そこにペレットを振りかけていたらペレットも食べるようになりました。
もし、容器のほうからなら食べるようでしたら「甘えたいけど自立したい」複雑なお年頃なんだと思いますよ(笑)
ろくさんが仰っていたように挿し餌は放置しないでください。容器で食べるようなら作ってから20分程度を限度として手で持って食べさせてあげてくださいね。
あせらずじっくり です(じれったいですが)
メガバクテリアは糞には出なくても胃の粘膜に潜伏している可能性があります。
ただ、糞に出てきていないようであれば心配はないと思います。一度でも出てきちゃった子はそのうの検査が必要です。
糞の検査はこまめにしてもらった方が安心ですよ。うちは毎回してもらっています。
挿し餌のカピカピが少しとれたようでよかったです。かなりすっきりしたと思いますよ(笑)
今日より明日。少しづーつ多く食べてくれるといいですね。のんびりと頑張ってください。
投稿ID: KEWTpWrplY977T6L5m8p+w
- 投稿者:ろくさん
みちころさん、こんばんは。
色々悩ましいところですね。
食滞でもないようですし。
ちぃずさんがおっしゃっているように焦らず少しづつ食べさせるしかないのかなと思います。
ちぃずさんや他の方たちも皆さん、みちころさんと一緒に考えていますので一人ではないですよ、皆で考えましょう。
投稿ID: gc8wMslmMs2W32IRBC/sog
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
ちぃず様
残った挿し餌!食べます!
子供扱いしないでって、ちょっとした自我の芽生えなのでしょうか?
食べさせようと必死で押さえつけられるのも嫌みたいで(;´д`)トホホ…
骨ばった体を見ると心が痛くて、ちょっとでも食べて欲しいのに。
ご指摘頂いてから、ふやかした餌を置いて置くことはやめましたが、時間決めて与えてみようと思います!
今日は吐いてはいないようです!ただ、水分多めの排泄が気になる…
たるとちゃんの可愛い写真に癒されてます♡模様も綺麗!いつもありがとうございます(*´∀`*)
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
ろく様
心強いお言葉ありがとうございます!
皆さんが、お知恵を貸してくださらなかったら今頃ひとりで途方に暮れていたと思います。
焦りは禁物ですね!オカメのペースに合わせて、じっくりしっかり付き合っていきたいです!
明日は今日よりも良くなっていますように。
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
- 投稿者:みーたんさん
みちころ様
こんにちは。
おかめちゃん、初めの頃と比べるとずいぶん回復しているような印象を受けます。
それでも心配の種は尽きないと思いますが、
急を要するようには見えないので、よかったですね!
ひとつ思ったのですが、挿し餌のパウダーフードをもう少し、固めに仕上げてみてはいかがでしょうか?
今のおかめちゃんの日齢であれば、本来はもっと固めのパウダーフード(あるいは大人と同じごはん)を食べている時期です。
ただ、今のオカメちゃんの体調を考慮して、トロトロ気味にされているのだと思いますが、
こころもち今より少し固めにして、それでうまく食べてくれたらより栄養も摂れていることになると思います。
うまく食べてくれたら、またほんの少し濃く・・・と言った感じで。
もし、固くしたことによって食べなくなってもいけないので、そこは良く見て、食いつきがとたんに悪くなったりしたら
元の柔らかさに戻してみる、など色々試してみてはいかがでしょうか・・・。
パウダーフードを食べている間のウンチは、水分が多いです。
万一、それが下痢をだとしたらかなり状態が悪いらしく、見た目も一目瞭然になるほどのようです。
そんな感じではありませんよね?
ただ、まだ幼い仔のことなので、そこも念のため明日専門医に確認されるといいかと思います。
今は少しでもたくさん食べて身に付けてほしいですよね。
ペレット、混合シード、たくさん捨てることになっても仕方がないので、根気強く撒いておいてくださいね。
ペレットは、できれば大人用ではなく、例えばハリソンのハイポテンシータイプがより良いと思います。
成長気・換羽期・病中病後用のたんぱく質が多目の配合になっていて、もしかしたら普通の大人用より食べがいいかもしれません。
どうかがんばってください!
明日の病院も気をつけて行ってきてくださいね
投稿ID: KpqLdhFXjmgI8391izh/Qg
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
みーたん様
遅くなりまして申し訳ありません。
木曜日、専門医に診てもらいました。近くの動物病院に定期的に来て下さる先生で、前回行った時の常駐の先生と一緒に診察してくださいました!
結果は、低体重だけど健康体とのことで深刻な感じではなかったです。ただ、フンの検査でメガバクテリアが見つかりましたが、これも心配するレベルではないとのことでした。
今まで飲んでいたお薬を継続して、体重は定期的な検診で様子を見ることになりました。
帰宅してから、待ってましたと言わんばかりにご飯に飛びついた姿を見て、思わず笑ってしまいました(笑)
それから1度だけポンプで餌を流しましたが、1人でご飯を食べてる姿が見られるので今日は置き餌のみです。
まだまだ油断は出来ませんが、一山超えた気がします。先程の体重は69gでした。
ハリソンのハイポテンシー、前の子の時に使おうと買ったものの、そのままお別れしたので捨ててしまったことがありましたが昨日ネットでマッシュタイプをポチりました^^*ありがとうございます!
殻付き、殻むきをちがうトレーに入れて置いてるとどっちも食べてるみたいでした。
あとは青菜も少しかじってほしいなぁ…
投稿ID: sjnPgEozR1eKul/OyRwIvA
- 投稿者:ろくさん
みちころさん、こんばんは。
心配していました。
そうでしたか、体重も少しづつ回復しているみたいでよかったです。
体格により体重は変わりますからね。
青菜も食べるようになれば良いですね。
投稿ID: 8/XE7kRmjZYFhbEu+cOnQw
- 投稿者:みちころさん
- トピ主
- 投稿者:ろくさん
みちころさん、こんにちは。
遊ぶ余裕があるならばもう大丈夫かと思います。
小松菜をつつきながらなので少しは口に入るでしょうし。
写真を観てもだいぶしっかりしているように感じます。
投稿ID: CGXdCEihx12f1b7qRlbChg
あなたもトピックを作ってみませんか?