雑談・挨拶 トピック
コザクラインコの飼い主さんへ

- wingsさん
- トピ主
コメント
- 765
投票
- 0
おはようございます、皆様。
wingsです。
1500件以上、今まで書き込みでの交流を頂いた皆様、申し訳ありません。
今朝、私の不手際で、〈コザクラインコの飼い主へ〉のトピックを間違えて消去してしまいました。
このトピックで、交流させて頂けた皆様、これからも、どうぞ宜しくお願いします。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
トピックに参加しよう
こんばんは、皆様。
とうとう日本でも、犬からコロナウイルス感染が発見されたと、共同通信から発表がありました。
愛鳥さんのことを皆様と同様に、心配しています。
リモートでも勤務はできない職種の為、予防をより徹底して生活を送りたいと思います。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
これからコロナウイルスに対して、多角的な面で、色々なことが検証されるのでしょう。
自分の身は、自分で守りたいのですが、3密を避けても感染率が未知数の為、愛鳥にも気を遣いますね。
こちらは、緊急事態宣言前と同様な満員電車に毎日揺られて、出勤しています。
3密を避けたくても、勤務上、時差出勤はできず。
全ての業種が、テレワークができる訳でも無く、仕方がありません。
zibaさんと共に、この事態を乗り切れたと願うばかりです。
癒しのくぅ君の御写真をありがとうございます♬
丸まって眠る姿は、愛らしいですよね。
テントに入るくぅ君が、羨ましいです。
投稿ID: mDDQeb6aKS+w3f/O0O7hzQ
こんばんは、皆様。
こちらは、未だ梅雨明けは先のようです。
インターネットのニュースでは、海外では猫がコロナウイルス感染をしたとありました
。
真実は判りませんが、本当ならと思いますと、このご時世、安心することはないですね。
愛鳥さんと共に、この時期を乗り切れると良いですね。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
梅雨明けは、まだらしいですね。
ネットニュースでは、今年は8月説でした。
片脚のポーズ、カメラ目線、くぅ君は相変わらず可愛いですね。
私は、いつも癒されています。
私は、夏にマスクをつけての屋外は、初めての経験です。
こちらは、満員電車での出勤なので、不織布のマスクは、欠かせません。
まだまだマスクの値段の底値は、こちらは¥1300くらいです。
コロナの第2波が訪れている、訪れようとしています。
お互いに愛鳥と共に、一緒に乗り越えて、またzibaさんとお会いできる日を楽しみにしています♬
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
ガーゼでテントを作られたのですね。
くぅ君は、幸せ鳥(者)ですね。
残念ながら、私宅の仔達は、トウモロコシを食べないのです。
今、鳥のショップで、フリーズドライのトウモロコシやサツマイモ、カボチャ等、インターネットショッピングをしようと思ったのですが、完売でした。
寿命の半分を生きたら、もう老鳥とのこと。
食べる餌にも、気を配る必要があると、インターネットショッピングのホームページに記されており、考えさせられました。
今夜は、零(れい)と瑠瑠(るる)は、水浴びをしていました。
大雨特別警報が発令されています。
お互いに気をつけて、乗り切ることを願います。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君は、一時的だったのですね。
安心しました。
良かったです。
くぅ君の夏用テントに入った御写真も、可愛いですね。
夏用なら、素材は木綿ですか?
何か工夫された点がありましたら、教えて下さい。
zibaさんの御父様のDIYも、羨ましいです。
くぅ君は、幸せ鳥(者)ですね。
こちらは、母特製のテントでしたが、ネットショッピングでテントを購入してみようかと検討中です。
投稿ID: 15Cj1SAaX9XQjGkCg+xsfQ
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君は、鼻水が出ていたのですね。
私宅の仔達も、鼻水が出ることが、年に1〜2回あるか否かです。
寒暖差で、風邪をひいたのですかね?
その後の体調は、どうですか?
心配です。
私宅の仔達は、夏場に室内が暑過ぎて、お腹を下すことがあります。
くぅ君の体調が、回復することを願っております。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
zibaさんも、水浴び後のインコ臭をクンクンしてしまうのですね。
嬉しいです。
私宅の仔達も、キッチンの水がチョロチョロと流れる音が聞こえると、直ぐに集まり始めます。
これからは蒸し暑い日々が到来し、空調管理をこまめにする必要がありますね。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
wingsさん
こんにちは。
梅雨に入りましたが、梅雨の中休みとなり、こちらは猛暑です。
水浴び後のコザクラはなぜあんなに臭いんでしょう(笑)
臭いけど私もクンクンと匂いを嗅いでしまいます(笑)
そして、「クサーイ!くさいよー」とくぅに
向かって言います(笑)
くぅは悪くないのにね。
くぅを朝、ケージから出してまず溜めふんをごみ箱にポトリと落とし、洗面所に行って蛇口を捻り、蛇口からでる水を飲むのが毎朝のルーティーンになってます(笑)
なぜか蛇口の水が好きですが、wingsさんのところはどうですか?
他のコザクラさんもそうなのかな?
暑くなってきたので、温度管理に気を付けないといけませんね。
投稿ID: Af2amAC2X9p21w6Z6pvOfg
こんにちは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます♫
嬉しく思います。
そうなのです。
瑠瑠(るる)が2回目の産卵を終えました。
零(れい)とケージを並べているので、お互いに顔を合わせることが出来ます。
ひとりぼっちで産卵をしていないことは、救いですが、体力を奪われますよね。
発情対策は、本当に難しいです。
くぅ君の水浴び姿も、可愛いですね♬
夏に向け、私宅の仔達も、水浴びをする回数が増えました。
私個人的には、水浴び後のインコ臭を何故か、クンクンしてしまいます。
こちらは、やっと県またぎが出来るようになりました。
新しい生活様式を身につけることは、大変です。
お互いに身体に気をつけて、過ごしたいですね。
投稿ID: p7Wzynm6pS6MSUPbvfDpXg
こんにちは、皆様。
こちらは梅雨入りをし、蒸し暑い夜が続きます。
先日、勤務を終えて帰宅すると、瑠瑠(るる)のケージに白色のものがポツリとありました。
そうです、再び産卵しました。
過発情を予防しているつもりですが、自然の摂理には逆えずです。
明日から東京都は、県またぎが、できることになりました。
最低限の活動をして、この仔達と過ごしたいと思います。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
コザクラレディースは、攻撃的になりますし、百合は怯えてしまいます。
いつも、気にかけて頂きまして、嬉しく思います♬
今年こそは、テントは怖い物では無いと思ってもらえるよう、アドバイスを頂いたように、ケージの横に置いたり、遠くに置いてみます。
放鳥時に、私がテントを触ってみる時間を増やすことも、効果を得られるか、経過報告をさせて下さい。
投稿ID: eOzNim6pzB83ghg005N5Hw
こんにちは✨😃❗
暑いですね!
ということで、くぅのテントも夏用に衣替えしました!
ただくるっと畳んだだけなので手づくりとは言えないですね(笑)
初めてみるので警戒して何日かは入らないかな~。
wingsさんのコザクラーズちゃんたちは攻撃するんですね(笑)
ユリ君は警戒してるんですね。
くぅも初めて見るものは警戒します。
色や柄も関係があるかもしれません。
慣れさせるためにおくテントをケージの上じゃなくて、おなじ目線かよく見える場所(離れていてもいいと思います)に置いてはどうでしょうか。
くぅはあまり物を怖がらない性格もあるもしれません。
テントはくつろげるところだとわかってくれればいいですね。
テントに入ったユリ君が見てみたいです😃
投稿ID: 9bedIdAfCoTo8HSTwhXwlg
あなたもトピックを作ってみませんか?