野鳥・バードウォッチング トピック
野鳥の保護について
- とりっこさん
- トピ主
- コメント
- 8
- 投票
- 0
みなさんこんにちは。
今朝出勤時に巣から落ちたらしいカラスの子供を見つけました。
怪我をしているようなので、ダンボールと軍手を取りに行ったのですが、結局保護もせず病院も連れていかずそのままにしてきました。
動物病院へも連絡して、どのようにすれば良いか相談しましたが、
近くで親が飛び回っているのであれば面倒をみる可能性が高いこと、もし子供を何処かへ連れていくと親が気が立ってしまって、人間や他の生き物に対して攻撃性が増す、といわれたからです。
野鳥に関してはこれが正解なのかもしれないですが、なんだか後ろめたい気持ちもあります。
とりっちのみなさんのご意見をうかがえたらと思います。
よろしくお願いします。
トピックに参加しよう
- 投稿者:ジルバさん
怪我をしているのであれば、保温、保護が必要だと思います
都道府県の、鳥獣保護担当に問い合わせて、鳥獣保護の指定を受けている獣医さんや、動物病院で診てもらい指示を仰ぎましょう
怪我がなければ先の獣医さんが言われたように、親が近くにいる可能性もあります、できれば段ボールなどに入れ近くの高い木にくくりつけるかガムテープで落ちないように木に止めるのがよいと思います
日本鳥獣保護連盟、日本野鳥の会、NPO法人野生動物救護獣医協会でも保護の方法を教えてもらえると思います
参考にならなくてごめんなさい
- 投稿者:tubasaさん
こんにちは。
私が見たことがある光景は、元町の高架下に落とされて(あるいは自ら落ちてしまったのかも)カラスに突付かれている鳩の雛でした。
かわいそうだとは思いますが、カラスを追払ったところで、雛が助かることはなく、これも自然の流れと思うようにしています。カラスにしてみれば、生きる為の行動なのですから。
カラスの子供の怪我の場合、大阪府ではカラスやドバトは有害鳥獣扱いなので、傷病鳥獣であっても保護してくれるかは各市町村により異なっていると思いますよ。
自然の中で生きている野生鳥獣は、弱いものは淘汰されていくのが普通ならば、野鳥に関してはこれで正解と割り切られた方がいいと思います。
いろんな考えの方がいるとは思いますが、ひとつの意見として。
- 投稿者:とりっこさん
- トピ主
ーーージルバさん・tubasaさん
早速のレスありがとうございます。
外傷はなさそうでしたが明らかに負傷してるような動きでした。
保護しようにも親鳥がかなり近くで飛んでいて、攻撃してきそうで
怖くて手が出せなかったです。
動物病院にカラスだと伝えた上での反応を見ると、有害鳥獣で保護の対象ではないのだろうという感じは受けました。
野生の生き物ですので辛いですが後は親鳥と本人に任せるしかないと割り切ることにします。
私が近くにいることで親がかなり鳴いていましたし、余計な負担をかけるのはよくないかもしれません。
ご意見ありがとうございました。
- 投稿者:コリアンダーさん
こんにちは。
色々な考えの方がおられると思いますが、大阪には府が主催する、傷病野生鳥獣保護飼養ボランティア制度、があります。
いちおう、わたしもそのボランティアの一員でして・・・
こちらが、詳細の書かれたページです。
http://www.pref.osaka.jp/doubutu/yaseidoubutu/syouvolu01.html
傷病野生動物(もちろん鳥も)が制度と提携?している病院へ運びこまれたら、治療の後、病院から府に連絡がいき、条件に合ったボランティアに連絡がいく、というしくみです。
野生動物を診られる病院が少ないため、制度としては機能が難しい部分もあるのかもしれませんが・・・
高槻のハート動物病院のサイトのページです。ハート動物病院は鳥に詳しい病院ということで有名です。
この制度で自然に戻された鳥たちの写真が載ってます。
http://www.hi-ho.ne.jp/vet-yasushi/yachou.htm
個人個人の考えもありますが、、、
よかったら、こういう制度もあるということを頭の片隅に置いておいてください。
- 投稿者:しゅう君さん
こんばんは。初めまして。しゅう君です。
私はカラスを飼っています。
誰かが手乗りカラスを逃がしてしまったようで、
保護して4年くらいになります。
以前にも、会社の上司がカラスの雛を持って来て、育てろとの業務命令でしたので育てた経験があります。
さて、カラスの親がまだ近くにいて様子を見ているようでしたら、高い位置に段ボールを落ちないように設置して、濡れないように屋根を付けてあげると良いと思います。
もし、親カラスが見捨ててしまった、または見つけられない場合には、保護が必要になって来ます。猫に襲われる可能性も否定できません。
カラスの雛は、ドッグフードを水でふやかして口の中に入れてあげると良いです。
ドッグフードで生涯暮らすことができます。私は横浜市在住ですが、カラスは現在「害鳥」に指定されており、病院や動物園に持って行っても育ててもらえません。
もし、命に危険があるようでしたら、育ててあげるのも良いと思います。
飼育はセキセイインコ並みに簡単です。
手のりになると言葉も話します。
家にいるのは「カーコ」と喋ります。
室内で飼っています。final-ot6763@ezweb.ne.jp
- 投稿者:とりっこさん
- トピ主
ーーーコリアンダーさん、しゅう君さん
こんばんは。
ご意見、アドバイスありがとうございます。
トピを上げたあの日、仕事帰りに様子を見に行きましたが残念ながらカラスの子は亡くなっていました。
どうも前日から落ちてしまっていたようで猫にもいたずらをされていたらしかったです。
何かしてあげるべきだったのでは?と思いながら毎日手を合わせています。
今の時期はヒナのこうした事故なんかが多いと思いますので
今後参考にさせていただきます。
- 投稿者:ぐるぐるさん
私は過去にムクドリの巣落ち雛を育てた事があります。
巣の場所が悪かったらしく生まれた雛がどんどんコンクリートの地面に落ちて亡くなってしまって、最後の一羽(落ち方が良かったのか無傷)が落ちて親鳥が巣を放棄してしまったのです。
さし餌して仮巣を設置して様子を見ましたが親鳥は帰ってきてくれませんでした。
見過ごせなくて育てましたが、野生に返すつもりで育てる場合、かなり生活を雛中心にしなくては無理です。
まず朝は早いですし、鳴き声も大きいです。
昆虫食のため糞も臭いです。
大食漢です、一回のさし餌でミルワーム50匹位は食べました。
最初の頃は一日5回〜6回はさし餌してました。
ムクドリのためミルワームの栄養強化の為の飼育、ダンゴ虫等の虫を捕まえる事も結構時間がかかります。
九官鳥フードで栄養は補えますが野性に返す場合は昆虫を与えなくてはなりません。
成長して野生に返す前に自力で餌を取る事も覚えてもらわないといけません。
これがなかなか自力で取ってくれないのでものすごく大変でした。
何とか野生には返せましたが、元気でいてくれるのかはわかりません。
元気でいて欲しいですが。
今は鳥さん達を飼っているので絶対に出来ないと思います。
野生の鳥さんが持ち込む寄生虫やらも怖いですし。
非情なようですが今は落ちていたら草むらに押し戻してあげるか、仮巣を設置出来るようならしてあげるまでで後は自然に任せると思います。
- 投稿者:コリアンダーさん
再度書き込ませていただきます。
わたし自身、野鳥の保護については勉強中でして。もちろん、ボランティアの活動のためです。
いろいろ勉強していくなかで、「巣立ちビナ」を拾ってしまったときの対処を知りました。
あくまで、ケースバイケースですが。
怪我をしている野鳥は、基本的に役所に届けを出せば適切な病院などを紹介してくれます。カラスも同じです。
自治体によって、そのあたりの対処の仕方は違うかもしれませんね・・・
自治体は関心を持ってくれない、でも放っておけない、という場合は、夜だけ保護して、保温して強制的にでも餌をあげたほうがいいらしいです。
そして、翌朝そっともとの場所に戻しておくと、親が迎えに来たりします。
わたし自身、実践したことがないので、勉強中の身のたわごとかもしれません;;
1 - 8件 8件中
あなたもトピックを作ってみませんか?