愛鳥自慢・特技 トピック
鳥バカ日記
ピヨリン忙しいみたいやね。
mimipikoさん、はじめまして。よろしくお願いしますね。
れいキラークイーンさん、こんにちは。
そういや、もう今年もそろそろ来年のカレンダーを集め始める時期になりましたね。
うちは私の趣味で家じゅうに鳥カレンダーが貼られております。トイレの中も。(笑)
今キクスイさんのが欲しくて、なんとか餌をやりくりしてまとめて注文できるよう、必死です。(爆)
そのほか、コンパニオンバードの、TSUBASAの、野鳥の、そして村東剛さんのも欲しい!
(どこにはるんじゃ!?)
つっきさん、お、さっそく「鳥バカ大捜査線」はいりましたね。わくわく。
ポコロンさん、ポピーちゃんの写真、何?脱皮?(爆)
vasaさんこんにちは。え?換羽のときは、餌を濃くするのではなく量を増やすのですか?
それじゃ、粟の穂とか、多めに与えてもいいわけですね。
それと、白い粉??
それって、とれたての、新鮮な、という意味でしょうか?
すみません、質問ばかりで。
きょんきょんさん、こんにちは、そちらは、自転車を漕げぬ程の風ですか?大丈夫ですよ、そんな時は無理せず自転車の向きを変えて追い風に乗って楽に走ってくださいよ!息切れはしても体重まで落とすような悪い事はしませんから安心してください!私は本日無呼吸症候群の治療でマウスピースの微調整に女医さんのところへ行ってましたきょんきょんさん期待してるでしょう(爆)鼻水垂れ流しの涙目を…ふふふ既に峠は過ぎまして何とか!クリアしました、しかし毎晩寝る時はトランクスだけで大の字になって寝ていますが問題はどうもエアコンの設定温度25℃にあるのでは?勿論直接体に向けて冷風が吹き扇風機も元気に回ってますから、さすがに禽舎は28℃に設定しています♪〜θ(^0^ )きょんきょんさん、みなさんによろしく!
ガシャン。
今日は石文です。
ピヨリさんこんばんは。
お忙しいようですね。頑張って下さい。
きょんきょんさんこんばんは。
家の地元の小学校は3年生からありました。
柚蓮さんこんばんは。
>vasaさんこんにちは。え?換羽のときは、餌を濃くするのではなく量を増やすのですか?
餌を濃くしてもいいですが、濃くする事が好ましくない個体は、濃くする代わりに量を増やした方が安全だと思います。
野菜も増やしてビタミンを補い、それでも足りないビタミンやミネラル、たんぱく質をネクトンBIOやその他換羽時期に適したサプリメントで補うんです。
家でもこの方法の子が居ました。でも特に問題なく11歳まで家で暮らしていました。
>それと、白い粉??
これはまさしく白い粉を噴いているキュウリの事です。
これはキュウリが自身の水分を守るために出したケイ素で、このケイ素が特に換羽の時期に良いそうです。
粉を噴いていないキュウリは、見た目の為にミネラルを抑えているそうなので、あまり意味がないかもしれません。(アワもケイ素が多いそうです。)
粉を噴いている物をブルームキュウリと言い、無い物をブルームレスキュウリと言います。(与えすぎは良くないですが)
勿論キュウリは、色々な野菜やミネラル源の一部として与える物です。
記憶が飛んでんだけど・・・
コレって、たんこぶ?!
あっっΣ(゚ロ゚)
また、ポコさんにっ…??
マコウさん、何故か私の父と重なるんですよね…(笑)
でも、さすがにエアコンの25度はないなぁ!!
寒くないですか??
無呼吸症候群の治療の前に夏風邪治してくださいね〜パパ(笑)
柚蓮さん、
私もキクスイさんのカレンダー、毎年ねらってます(笑)
可愛いんですよね〜♪
vasaさん、昨日は優しく紙飛行機だったのに
今度は石っ??
きゅうりは食べさせた事なかったです。
私も白い粉?って思いました(@_@)
参考になります!ありがとうございます♪
あ、ピヨリンあとでちゃんと愛鳥自慢するから(汗)
こんにちは。
宿題ラッシュに追われてます。
パーパーパーパーパーパパパパー
ピヨリンvs宿題
キックオフ!!!
こんばんは〜鳥バカ実況です!
今日の実況はピヨママ、解説は松木安ピヨです。
ピヨ : 先ほど夏休み宿題の絵を描き終えたばかりのピヨリですが、疲れが若干でているようですね。
安ピ : 後半ギリギリでの宿題ラッシュ、相変わらずのスロースターターですね〜。
ピヨ : ここで、ピヨリが描いた絵が公開されました。やはり!やはりピーポーです!予想どおりですね。
安ピ : ピーポーの絵で自分を盛り上げている感じですね!
ピヨ : ピヨリはここから感想文の宿題に入るようです。さらに過酷な状況となってきましたね。
安ピ : ここでピヨリの速読テクニックが出るんじゃないですか。
ピヨ : そうですね〜期待しましょう!
それでは今晩はこのへんで!みなさん、さようなら〜
こんばんは、ピヨリママ、ピヨリ君元気そうで何よりです!夏休みの宿題ラストスパートですね(o^∀^o)がんばってくださいね!私は夏休みの宿題をした事もなく夏休みは始めから終わりまでお休みでした(笑)
きょんきょんさん、あなた何て事言うのパパとダブるなんて…元彼とダブるの間違いでしよ、だいたい、この鳥バカのポコロとつっきが私を雲の上の人に祭り上げるから皆さん遠い存在に感じてしまうのよ、大丈夫私は普通の好青年ですから(笑)右足の関節に水が溜まって困ってます!やはり夏の暑さで体の一部がラクダのコブの働きに進化を始めたのか!素晴らしい!疲れちゃった、では(by美少年)
こんばんは★
今日こそは早く寝ようと思ってます★
リリィちゃん今日もいつも通りで安心しました★
この前いきなり噛んだのはなんだったのかな?
★マコウさん★
うちの小学校も中3あたりから部活ありました★
20年ぐらい前の話になりますけど笑
バトミントン部→中学美術部→高校美術部
というインドアタイプでした笑
★数子さん★
心配してくれてありがとうございます★
昨日今日といつも通りでした。
でもそろそろ大人になる時期なので
反抗期にはいってもおかしくないので
それも成長だと見守らないといけないのに心配しすぎてしまってダメですね。
きょんたんは元気ですか?
★ピヨリくん★
あーーー
宿題の追い込みの時期ですねー
頑張ってください!!!
私もいつも31日あたりにまとめてやるカツオタイプでした笑★
部活も頑張ってね♪
部活という響きが懐かしい…
柚蓮さん★
こんばんは♪
キクスイさんのカレンダー
まだチェックしておりませんでした!!!!
チェックしたらすぐ買ってしまいそうなので
お給料が入ったらみにいきます笑
そんなに鳥さんのカレンダー出てるのは知らなかったです!まだまだ甘いですね!!
明日で8月が終わるので9月のカレンダーにかわりますね♪
コンパニオンバードのカレンダーはコザクラちゃんからウロコインコちゃんにかわります♪
ポコさん★
負傷しましたね!体長!!!大丈夫ですか?笑
ピヨリママさん★
ほのぼのとした投稿和みました♪
では明日も仕事頑張ります★
おやすみなさーい♪
皆さん、こんばんは。
★れいキラークイーン★ さん
私もぴっぴのおうちさんのカレンダー、注文しました。
近々届くと思います。楽しみ(*^-^*)
あの可愛いビーズのブランコはぴっぴのおうちさんのだったんですね。
うちはブランコは現在ケージの中に各1ツ、部屋に2つあるので、
今回は注文しませんでしたが、今後要チェックです^^
こうしてお気に入りに鳥さんグッズサイトが増えていく…^^;
リリィちゃん、いつも通りに戻ったようで、よかったですね。
柚蓮さん
家じゅう鳥さんカレンダーだらけなんですね!
でもわかります♪ 可愛いとほしくなりますよね〜。
で、写真が可愛いから処分できずに保存するから溜まっていく…ま、いっかf^_^;
以前こんぱ○るさんで1枚のカレンダーをもらったことがありますが、
使用後は鳥さんの写真だけ切り抜きました。処分できない…。
マコウさん
エアコン設定温度25℃は、神戸のどのあたりにお住まいかは存じませぬが、
低すぎまする。
vasaさん
白い粉のついたきゅうり…今までに見た記憶がないです。
今はともかく、昔は普通に売ってたんでしょうか?
それとも私が忘れてるだけ??
ポコローさん
矢はささるわ、石はぶつかるわ、災難ですね^^;
ところでポピーちゃん、元気そうでなによりです。
ピヨリママさん
実況goodです!ウケました^▽^
最後にピヨリン
頑張れ〜~~~╲(^o^)╱~~~
キミには速読テクニックもあるんだなっ(笑)
我が家の愛鳥たちの寝る前のカキカキ写真をアップするので、
それを見てパワーを充電してくだされ。
いつの間にかおやすみカバーをかける前に、
ケージに指を入れてカキカキするのが習慣になってしまいました。
親バカ丸出しですが、カワイイの…o(≧▽≦)o
ピヨリン、宿題に負けるなよ〜(´p・ω・q`)ガンバ♪
えっと、、、速読テクも持ってるのね!ピヨリン♪
すっげーなぁ♪♪
ん〜…でも、読むのもこれからなのね(笑)
ピヨリママさんの実況面白かったです♪
マコウラクダさん、
宿題しなかった…それもすっげ〜(笑)
でも、それって全然好青年じゃないしっ(゚д゚)!!
れいさん、
ビスケットは1箱しか注文してないので
もうなくなります〜。きょんはビスケットより
とうもろこしが好みのようです♪
かたくても頑張って嘴で転がしてます♪
ピィのちゅけさん、
カキカキが出来るなんてうらやましい〜…
きょんは雛の時だけでした。
ピヨリン、愛鳥自慢忘れてないぜぇ〜♪
※注意※ 水浴びしたあとだから羽が下がってます。
おはようございます。
ピヨリママの実況中継ウケました!ピヨリン宿題頑張れ〜!
vasaさん、詳しい解説ありがとうございます。目から鱗です。換羽にケイ素、初耳です。
粉ふきキュウリは、見たことあるような、ないような・・・
少なくとも、最近はないですね。
やはり見た目でしょうか。
野菜の大切さ、改めて感じました。うちの仔たちもいろいろでして、与えたものは何でも食べて
くれる仔もいれば、小松菜以外受け付けない仔もいまして、
最後はサプリかな、と思います。
キュウリといえば、昔フィンチを主体に飼育していたころ、
たいして考えもせずに
小松菜がない時などに、代わりに与えたりしておりました。
鳥たち、結構好んで食べていたんですよね。
キュウリのほかに、キャベツとか白菜とか、淡色野菜でも
おかまいなしでした。(笑)
今飼育書を見ると淡色野菜はよくないと書かれていますが、
そんな単純な話ではなく、
要はケースバイケースで必要な栄養素を含む野菜を与えるのが理想的で、そこまでできなくても
我々人間と同じようになるべく多種類の野菜を食べるのが良い、ということでしょうか。
そうは言っても現実は、上述のようになかなか食べてくれない・・・ペレットも嫌い・・・
ですので、難しいです。(苦笑)
それにしても本当にvasaさんは博学でいらっしゃる!これからも困ったときはMr.生き字引として、
頼りにさせていただきますね!
ありがとうございました。(礼)
れいキラークイーンさん、キクスイさんのカレンダーは購入するのでなく、餌なら2000円以上、
餌以外なら6000円以上の買い物をしたときに、プレゼントとしてついてきます。
詳しいことはHPで確認してくださいね。
きょんきょんさん、ピィのちゅけさん、私はその年一番のお気に入りのカレンダーを
トイレの中に貼って、ゆっくり座って眺めます。
そのため家族から、「お母さんはトイレが長い!」と顰蹙を買っております。(爆)
皆さん、こんにちは。
ピヨリくん、
宿題の目途はたったかな?
1日は土曜だから、2学期は3日から?
★れいキラークイーン★ さん、
ぴっぴのおうちからカレンダー届きました^▽^
コザクラがメインで、コザクラ好きにはたまりません!!o(≧▽≦)o
うぎゃ〜❤どこに貼ろう??
去年使ってた、卓上で週めくりのハムスターのカレンダーの鳥版が出ないかなあ。
ご意見として送ってみようかな。
犬、猫、ウサギ、ハムスターはあるんですよね。
柚蓮さん、
上記のようにぴっぴのおうちの村東剛さんのカレンダー、
12か月のうちセキセイとサザナミの月以外はすべてラブバードですよ〜!
私も柚蓮さんみたいにトイレに貼ってホッコリしようかな。
今まで我が家のカレンダーはもらい物か100均だったのに、急にグレードアップしてまーす^-^
きょんきょんさん、
うちの仔たちはカキカキ大好きです♪
でもそういう気分じゃない時はさせてくれません。
前にいたピィは全然カキカキさせてくれませんでした(T_T)
個体差なのかな?
マコウさん、
脚の関節に水って…進化じゃなくてビョーキですやん…(-_-;)
皆さん、こんばんは☆
今日も一日お疲れ様です(^−^)
私は仕事から帰ってきてお疲れモード入ってます…(〃~∇~〃)zzz。o〇○
★れいキラークイーン★さん>
そうなんですか(^−^)
目撃出来たらラッキーですね♪
私は気配を感じて…目が合いました(笑)
きょんきょんさん>
はじめまして♪
はい☆よろしくお願いします(^−^)
柚蓮さん>
はじめまして(^−^)
よろしくお願いします☆
鳥バカみなさんおはようございます!9月も楽しくやりましょう、神戸は本日雨です…
進化を始めた!(まコブら)
人気ランキングすごいことなってる!
1位:つっきさん
2位:ポコローさん
3位:マコウさん
鳥バカメンバーめっちゃいる!
やぁ!ピヨリ君おはよう!サッカーは楽しんでるかい?野球ならゲームの半分休んでいられるのに(笑)明日で夏休みは最後だろ!もう時間が無い!あそべ!ピヨリ…ママにはナイショだぞ3位は転落か?(≧∇≦)携帯は3位までしか表示がない、そして私も無い(笑)また、あとで遊ぼ!
(1コブ人間)
ピ〜ヨ坊、久しぶり。どう宿題は?
ポコは夏休み、日記を貯めてたわ。
そんで、最後の1週間ぐらいでばあちゃんに相談して、
ばあちゃん→お母さん→オヤジ・・さまと経由してゲンコツよ〜。
おかあ : 新聞、新聞・・いけない!7月ぶんは廃品回収に出しちゃった。
ばあちゃん : アレアレ・・お天気どうすんの?
オヤジ・・どの : チッ!ばかもんが!・・わからんとこは曇りって書いとけ!
って毎年やっとったわ。(遠い目)・・毎年やで。
ピヨリくん、こんばんは。
いよいよ明日から2学期だね!
宿題はできた?
学校が始まるとまた忙しくなるだろうけど、またピーちゃん、ポーちゃん、
その他のお話聞かせてね♪
ではまたね〜╲(^o^)
あなたもトピックを作ってみませんか?