2014.01.15 22:19 ゆうママ コメントありがとう^^こうたの左足は、食事の改善と運動で、ほぼ良くなってます。 毎日、鳥部屋で、自由に生活しています。 ただ、発情のため、お鼻の下がくすんでいるので、3か月に1度、専門医に経過観察してもらってます。 今月も連れて行ったけど、変化はなく、大丈夫でした。 ちいちゃんは、毎日、挿しえしています。先生からは、きびしいって言われているけど、つがいのチースケの面会がうれしいみたいで、きっとがんばってくれると思ってます☆
2013.04.22 21:52 ゆうママ きょんちゃんは、小柄なんですね。うちは、みんな太目で40g以上あります。こうたは、止まりやすい場所を上手にみつけて、賢い子です。毎日、楽しそうにおしゃべりしています。ああ〜それで、数子!なんですね。ずっと気になってたので、今日はゆっくり眠れそうです。^^
2013.04.22 20:22 ゆうママ きょんちゃん、元気そうでなによりです。こうたは、35g、ちょうどいいといわれ、今うちで1番元気がいいです。 城南さくま病院いったことありますよ。女の先生で、とても親身になって下さいます。 東京の鳥の専門医にきいて下さったり、とても勉強されてます。 料金も安くてびっくりしました。ただ、うちは、難しい病気の子が多いので、吉塚にいっていますが。 優しくていい先生だと思いますよ。 ところで、きょんきょんさん、けんちゃんさんから、いつも数子!って呼ばれてますよね。 なぜなのか気になる^^
2012.12.01 11:21 ゆうママ メッセージありがとうございました。(^−^) こうたは、体格もよくなって元気です。 かごの入り口を開けて、本人が自由に出てこれるようにしていますが、 かごの中が安心するようです。 女の子が大好きで、求愛のさえずりをしたり、えさをあげたりしています。 時々、女の子につられて出てきますが、飛びまわってみんなをびっくりさせています。 腫瘍の子もご心配ありがとうございます。少し小さくなって、悪化はしていません。 なぜか、よくこうたのかごに止まり、こうたは喜んでいます。(*^_^*) きょんちゃんも病院に行かれたのですね。寒くなるのでお大事にされてください。