病気・病院 トピック
(ヒメウズラ)頭にタンコブが....
- シャチさん
- トピ主
- コメント
- 3
- 投票
- 0
いつもお世話になっております。
ヒメウズラを飼育しているのですが、
鳥かごの天井にも頭をぶつけ出血してしまい
すぐに病院に連れて行き薬を頂いてきました。(先週のことです)
そして、数日前に頭のカサブタが取れ今は地肌が見える状態です。
カサブタがある時は気づかなかったのですが
頭がボッコリと出っ張っていることに気づきました。
コブ?皮膚が硬化?わかりませんが、とりあえず腫れは引いています。
ヒメウズラ自体とても元気だし、緊急の事でも無さそうなので
病院に連れて行くべきなのか少々迷っています。
ヒメウズラ以外の鳥でも構いませんので
同じ様な症状の鳥を飼われている方はいらっしゃいませんか?
トピックに参加しよう
- 投稿者:なっち@さん
こんにちは!
なっちと申します。
我が家にもヒメウズラが居りますが、ウズラは意外に渡り鳥。十分な飛翔能力があるのです。
なので、勢い良く飛び上がることはよくあります。
我が家の場合、飼育ケージは普通のセキセイと同じものを使用していますが、ふんきり網をはずし、天井にエアーキャップ(お菓子の箱に良く入っているあのプチプチシートですね)を貼り付けてあります。
実は我が家のコも飼育当初、いきなりの夫のイビキに驚き、天井に頭をぶつけ、出血したんこぶが出来たのですが、現在ではわずかに羽がよじれて生えている程度です。
なので、あまり触らずにそっと完治するのを待った方が良いです。
ウズラは飛ぶより地面を歩く方が多いです。飛翔能力は十分にあるのですが、急旋回などの飛行中の方向転換は苦手なため、放鳥時には気をつけてあげてくださいね。
お大事に〜!
- 投稿者:シャチさん
- トピ主
- 投稿者:chiyodoriさん
頭蓋の外の内出血の塊を俗にたんこぶと言い、この状態なのだと思います。
時間が経つとともに、吸収されていきます。
揉んだりしてはいけません。
ただし、同時に頭蓋内の硬膜外、硬膜下等に出血を起こし、血腫になると
状態によっては生命に関わってきます。
反応が乏しい、動きがおかしい、餌が上手く食べれない、
けいれんを起こしている、等の症状があれば診てもらった方が良いと思います。
CT・MRIを撮らないと診断できませんし、脳外科の手術が
鳥で出来るのかは不明なのですが…
元気なようなら様子見でも良いと思います。
出血がじわじわ広がることもあるので、数カ月遅れで症状が
出てくることもあります。
ケージの天井にはクッションなど頭をぶつけない工夫が必要です。
室内放鳥していても、驚いたら天井くらいは楽に飛びあがります。
気を付けてあげて下さい。
1 - 3件 3件中
あなたもトピックを作ってみませんか?