健康・えさ トピック
痩せすぎのコザクラインコさんの餌
- もぐたんさん
- トピ主
- コメント
- 24
- 投票
- 0
生後30日のコザクラインコの雛を迎え、約10日が経ちました。
購入後すぐ鳥専門の獣医さんに健康診断をしてもらいました。
結果、寄生虫の卵もちでした。
只今、投薬中です。
糞検査では、寄生虫の卵以外は、とても良い状態と言われました。
あと、体重が少なく痩せすぎとのことでした。
先生と色々相談して、太る対策をしていますが、
一向に太りません。
現在31gです。食後32〜33gです。
一人餌の練習をしていますが、ほんの数個くらいしか食べていません。それも粟玉ばかりで皮付きには興味を示していません。
挿し餌は一日5回(先生の指示で)、野菜入り粟玉、カルシウム、刻んだブロッコリーなど食べさせていますが、食付きは良いものの、2g程度で食べるのをやめて私にベタベタしてきます。
先日、キクスイさんで注文した、インコ玉子、焼塩土ボレー、手のり専用ムキエ、むきヒマワリ注文しました。
明日明後日あたりで届くと思います。
あとは、黒瀬ペットの皮付きがあります。与えていますが食べません。
他に何かアドバイスがあれば教えてください。
トピックに参加しよう
- 投稿者:退会ユーザーさん
はじめまして。
コザクラさんとしては、ちょっと危険な域の体重と思います。
生後40日くらいでしたら、やはり体重は少なくても40gはほしいところです。
体格の良い子であれば50gは超えている時期ですので…。
わたしも数年ぶりにコザクラさんをお迎えした際、メガバクテリア持ちの子をお迎えしました。
体重は33g。
とても食欲のある子でしたが、栄養を吸収することができなかったのでしょうね。
体重はまったく増えず、一人餌直後、お星さまになってしまいました。
今でもあの時を思い出すと、涙が溢れます。
現在は16羽の可愛い子供たちと暮らしていますが、やはりその子は別格です。
挿し餌ですが、パウダーフードはお試しになりましたか?
個人的には、アワ玉等よりも、パウダーフードの方が良いのではないかと思います。
ケイティ社のエグザクト、ラウディブッシュ社のフォーミュラー3、わたし個人としては
スドー社のパウダーフード&サプリが雛の食いつきもよく、お勧めです。
これらも通販で簡単に手に入りますし、鳥専門病院には、恐らく売っているのではないか?と
思うのですが…いかがでしょうか。
医師に一度相談してみては…。
また、その時期の子でしたら、粟穂を好んで食べると思います。
何はともあれ『食べてもらわなければ困る』体重とお見受けします…。
今はとにかく食べてくれるのならば、それを与えることが大事かと。
食欲が落ちた時が、その体重だと体力が持たず、不安です。
一人餌切り替え直前と思いますので、粟穂で一気に食べる楽しさを覚えてもらって、
皮付き餌にも興味を示してもらってはどうでしょうか。
頑張ってください。
応援しております。
パステルの子が我が家にも3羽おり、雛ちゃんのお写真を見て、ついつい書き込んでしまいました。
- 投稿者:チャッピィさん
こんにちは。
31gは心配です。
ぴよ。さんの言われるように、雛用のパウダーフードにした方がいいと思います。
食いつきをよくするために、
温度は高めで。 ちょっと角度をつけて斜め上から与えます。
粟穂も入れておくといいと思います。
体力の消耗を防ぐため、
30度以上を保つようにもして下さいね。
よくなりますように。
- 投稿者:もぐたんさん
- トピ主
ぴよさん、チャッピィさん
こんばんは。はじめまして!!
色々アドバイスしていただきありがとうございます。
今日は、しっかり日光浴を15分ほどさせて、粟玉もいつもよりは食べたと感じる一日でした!!
17時にいつも通りの食事をさせた後に、読ませていただきました。
慌てて閉店間際に買いに行ってきました。
20時頃、パウダーフードをフードポンプで食べさせました!
なんと、食後35gになっていました(((o(*゚▽゚*)o)))
もう目を疑うというか・・・びっくりしました。
粟穂も興味津々で嘴でつついていました。
質問ですが、パウダーフードは一食あたり、何mlほど与えればいいですか?
今夜は10mlを用意しましたが、暴れるし私の食べさせ方が下手なもので顔面や、喉元もパウダーフードだらけでベシャベシャ(_)かわいそうでした。ですから、5mlくらいは食べました。
先生には、この寄生虫の卵はそのうち無くなるからと言われています。半信半疑ですが(_)
只今、ビタミン剤入り水薬を粟玉に混ぜて飲んでいます。
目標は40g頑張ります!!
- 投稿者:チャッピィさん
もぐたんさん、こんばんは。
挿し餌(パウダーフード)は食べるだけ与えれば良いと思います。
(文鳥は粟玉で育てましたが うちのコザは初めからパウダーフードがメインで、
シードに慣れさせる為に粟玉を混ぜました。
粟玉自体にはそれほど栄養はないらしいです。)
生後40日ということは、そろそろ1人餌の時期ですが、
挿し餌に 小松菜や豆苗のすりつぶしたもの、
カルシウム(私は卵の殻をすりつぶしてました)
乳酸菌などをしっかり混ぜて与えてください。
まだまだこれから 体をつくる時期だと思います。
闘病中?は遊ぶのも控えて、しっかり休養もとらせる方がいいかもしれません。
うちのコザ5羽は50gを超えてますが、
ショップから迎えた仔は46gです。
個体により適正体重は違うと思いますが、
40gは欲しいですよね。
初めはお互い慣れなくて大変なことになりますよね、よくわかります^^
パウダーフードはほっておくと びっくりするくらい固く、とれにくくなるので
乾く前に拭き取ることをおすすめします。
- 投稿者:もぐたんさん
- トピ主
チャッピィさん ぴよさん
おはようございます!!
朝起きて体重を測ったら、34gでした。
そして・・・食後、38g
凄いんですけど(*´∀`*)ノ。+゜*。
ただ、嫌々食べていて、頭からお腹までの前身をベタベタにしてしまい、相当嫌だったのでしょう、急に私を無視するようになりました(涙)しかも奇声を上げながら。
濡れ紙タオルで、Pフード抜き取りしてたら、ビショビショ。朝から暖房しています。
YouTubeでシリンジでの餌やり動画見ると、
一気に流し込んでるみたいですが、どのようにやればいいのでしようか?コツはありますが?
アドバイスお願いします。
今朝はシードも少し食べてるみたいです。オート麦が好きみたいです。
- 投稿者:みーたんさん
もぐたん様 はじめまして!
私も2才になったばかりのコザクラインコ1羽を、生後30日頃から飼育しています。
もぐらちゃん、体重が増えてきたようでよかったですね!
でも、まだもう少し増えて欲しいところだと思います。
パウダーフードをあげる時はシリンジよりスプーンの方がいいのではと思います。
シリンジで一気に、というのは私個人的には怖い感じがしますので・・・。
粟玉をあげていた時はスプーンでしたよね?
それを使った方がいいかと。
もぐらちゃんが上を向いて食べれるような角度から、スプーンで食べさせてあげてください。
斜め30度〜45度ぐらいでしょうか。
自分からバクバク食べてくれると思います。
パウダーフードの固さは、もぐらちゃんぐらいの仔であればやわらかめのお味噌ぐらいの固さがいいかと思います。
食べにくそうにしていれば、少しゆるめにしてもいいかもしれませんが。
温度は40度ぐらいまで、冷めると食い付きが悪くなるので温度をキープできるよう湯せんしながらがいいと思います。
あと、そのう炎の原因になるので作ってから時間が経ったパウダーフードは与えないようにてくださいね。
常に新鮮な作りたてをあげてくださいね。
他に私が気になったのは、「寄生虫の卵が出た」とのことですが、
コザクラインコには胃に住み着く「クリプトスポリジウム」という寄生虫がいる場合があります。
もぐらちゃんのウンチから出た卵がこのクリプトならやっかいなので、念のため何の寄生虫なのか、獣医さんにに確認しておいた方がいいと思います。
獣医さんが「すぐに落ちます」と言ってくださっているので、大丈夫だとは思いますが・・・。
うちのコザクラも雛の時は小さくて、とても心配したものです。
今はとっても元気になって飛び回っていますよ!
もぐらちゃんもすくすくと元気に育ちますように!
- 投稿者:退会ユーザーさん
こんにちは。
体重が増加傾向にあるようでよかったです。
ただ、この時期に日に3g以上増えることは逆に食滞等も気になりますので、
糞の調子(形もそうですが、大きさと回数も大事です)とそのうの様子をよく見てあげてくださいね。
また、シリンジではなく、スプーンであげてみてください。
我が家はいたって普通のティースプーンであげています。
嘴にティースプーンをくっつけると、大体が口を開けて自分から食べてくれます。
一度慣れると、がっついて仕方なくなりますよ。
たぶん、このほうが汚れないと思います。
また、流し込むのではなく、あくまで雛ちゃんが自分で自分のペースで食べるようにしてあげてください。
誤飲すると、即死の可能性もあります…。(シリンジはそこが怖いと思います)
そうすることで、お顔の汚れる頻度も少なくなりますよ。
食べる量ですが、ほしがるだけあげたいところですが、体重の1割を目安に4g〜5g(フードの濃度にもよります)くらいが
消化しやすいかなと思いますよ。
一気にあげすぎると食滞を起こしかねません。
1度の量を増やすより、挿し餌回数を増やす方が、消化もしやすいですし、触れ合う機会も増えますよ。
食事前に体重をはかり、食後に体重をはかり、何g食べたか〜を確認する・・・そんな調子で大丈夫と思います。
ちなみにパウダーフードは、食べさせてすぐティッシュでふいてやれば、まず固まりません。
濡れティッシュではなく、乾いたもので十分取れますよ。
ただ、食後に即とってあげてくださいね。
放っておくと、本当に取れなくなります…。
オーツ麦、大好きですよね♪
うちのパステルちゃんは、オーツ麦とカナリーシード以外食べないという偏食でしたが、
今ではしっかりペレットも食べるいい子になりました。
徐々に一人で食べているようでよかった。
でも、生後40日にしては背中の羽の開き具合が少し気になりますね。
栄養が足りなかったんだろうなぁと思いますが、これから十分挽回できますので二人で頑張ってください。
- 投稿者:もぐたんさん
- トピ主
ぴよ様、みーたん様
こんにちは。返信ありがとうございます!!
皆さんに教えていただかなければ、餓死させるところだったと思うとぞっとします。
昨日からもぐらに、ゴメンネって謝ってばかりです。
勉強不足というか、知識なしで迎えた私も最低でした。
シリンジで飲ませたのが相当気に入らなかったようで、
今日はずっと無視されています。
さっき、Pフード入り粟玉をスプーンで与えても全然食べずに無視します。
どうも嫌われてしまった?かな(´・_・`)
寝てるか、オート麦をカミカミ潰しているか、羽をバタバタばかりです(´;ω;`)
少し元気がありません。
根気強く頑張ります!!
もぐらを購入したきっかけは、ペットショップで既に一人餌手乗りで生後45日のルチノーオパーリンを買おうと思って行った時に、入荷したての4羽のラブバードがいて、パステルのもぐらに一目惚れしてしまい、お迎えしたんです。
4羽中で一番元気がよく、寄ってきたので即予約しました。
その時、みんな誕生日が同じなのに、なんでもぐらだけ背中の毛が生えてないんだろうと思いました。
でも一昨日あたりから、筆毛から毛が出てきました!
先生には羽は綺麗で問題ありませんと言われてます。
体の毛があまり生えてないので、生えるまではプラケースで飼育してくださいと言われています。
寄生虫については、名前まで聞いてません。
凄いショックで、とにかく寄生虫卵はなくなるのか?
という質問ばかりして肝心な病名まで聞いていませんでした。次に行った時に聞いてみます。
ただ、モニターを見たときの寄生虫の卵は、クリプトのオーシストに似ている感があります。形がまん丸でした。
だから先生の言葉に半信半疑で・・・先生は卵を死滅させることはできないけど、薬飲めば大丈夫治るからと言われました。そして先生の薬の調合が始まり、ゴリゴリ摺っていました。
県内でも優秀な小鳥の獣医さんと聞いていますので、信じるしかありません。
この先、ずっともぐらと仲良し生活がしたいです!
追伸
17時に食事をさせましたが、挿し餌を食べません。
私を噛んだり、ギーギーと怒ってばっかり(涙)
体重は。35.7g
焼塩土ボレーとオート麦をひたすら食べています。
時間を置いて挿し餌してみます。
- 投稿者:退会ユーザーさん
一つだけ気になったので。
塩土ボレーはやめさせたほうが良いと思います。
特にそれを集中的に食べているようであれば、過剰摂取になりかねません。
現状、もぐらちゃんに塩土は必要ないと思います。
ボレー粉を、少量を餌(シード)に混ぜる程度でいいと思いますよ。
ところで体重35gとのことですが、そのうの様子はどうですか?
たぷたぷしていたりしませんか?
それとも硬くなっていませんか?
ちゃんと数時間ごとにぺったんこになっていますか?
少し高ペースで体重が増えているので心配になりました。
挿し餌を食べないのであれば、一人餌切り替え間近と見受けます。
殻つきの餌と水を入れてあげてください。
そして、数時間ごとに体重をはかってあげてください。(食べているか、いないか)
また、シードでお育てになるのでしたら、エッグフードは必要と思います。
ペレットですと、栄養バランスがすでに整っているので、とても管理は楽ですが、
幼いころに食べ慣れておかないと、後々の切り替えは難しくもあります。
今のうちならば、普通に食べる子も多いですよ。
噛んでくる、ギーギー鳴くとのことですが、我が家にもそういった子はおりました。
手をびくつくようなことがなければ、自我が目覚めてくればちゃんと懐いてくれますよ。
- 投稿者:みーたんさん
私からも、しつこいようですが念のために。
チャッピィ様も書いてらっしゃる通り、保温もこの時期とても大切です。
最低でも30度は必ずキープしてくださいね。
ただし35度は超えないように。
シュッとスマートになって元気そうにしている温度を見つけて、その温度をキープしてください。
わたしのかかりつけの獣医によると、生後4ヶ月までは最低30度で、それを過ぎるとひとまず28度まで落としてよい、と言われました。
もぐらちゃんは体重が軽いので、その分体力もないと思われるので羽が生え揃って鳥かごデビューしても、夜はしばらくプラケースなどで保温しながら寝かせてあげるといいと思います。
うちの場合は、生後10ヶ月ぐらいまで夜のみプラケースで、電気膝掛けを利用して保温しておりました。
身体が小さくて、もぐたん様も気をもんでしまうでしょうが、元気に育ってくれると喜びもひとしおです!
がんばってくださいね!
- 投稿者:もぐたんさん
- トピ主
ぴよ様、みーたん様
本当にご心配ばかりおかけしてすみません。
先ほどプラケースを掃除する際に、焼塩土ボレーを取り除きました。
一日10回は掃除していますが、凄い糞だらけです。
私が見る限り、形も色も正常のように思えます。
今日は、朝にPF、昼はほとんど食べなかったPF、夜は粟玉のみの挿し餌です。19時の食後、体重は37.7g
そして21時過ぎに体重は36.6g
お腹はペッタンコです。
予想以上に一人餌をちょこちょこ食べているようです!ムキエも減っています。
ただ・・・パウダー・フードを入れた器を見ただけでアタフタしながらギーギー叫びます。一切口にせず。
粟玉だけだと、ガッツリ食べます。
そして粟玉にパウダーフードを混ぜると、入れたスプーンを見るだけでギーギー叫ぶ始末・・・
どうしたもんでしょうか。
シリンジによる強制で、恐怖心を抱かせてしまった様です。
本当にごめんなさいです。
保温も気をつけたいと思います!ありがとうございます。
現在保温については、毎日ケースの下にカイロを入れてエアコンをつけない北側の部屋にケースを置いています。
朝の一時間のみ東側にいます。15分間日光浴をさせています。
(南側は35度を超えてしまうので、エアコンなしでは人間も危険)
夜はフタなしダンボール箱に入れて、隙間に新聞を丸めて埋め込んでいます。
私の住んでいるところは、雨があまり降らなくて暖かいところで、マンションの高層階ですが、現在北側でも夜は湿度50〜60、温度28度を保ってます。
ゲージで生活できるうになれば、アクリルケースを購入予定です(分譲マンションなので)。
明日も様子を見ながら、食事に工夫してみたいと思います。
- 投稿者:退会ユーザーさん
順調に一人餌に向かっているようで安心しました。
アワ玉だけの挿し餌をする際には、必ずすり鉢ですったボレー粉、青菜、できればネクトンS等のビタミン剤も混ぜてください。
保温に関してですが、ホッカイロはお勧めしません。
思わぬ高温になったりすることもありますし、逆もあります。
細かな温度調整ができない上に、酸素を奪いますので、つけるとしたらプラケース外側の下面半分です。
移動時の保温としては優秀ですが、家にいるときにはペットヒーターをつけてあげてください。
下から保温するタイプのパネルヒーターが安全で使いやすいと思いますが、オレンジ色の鳥さん用ペットヒーターもペットショップに必ず売っています。
温度計は必ずプラケース内部の温度を測れるようにしてください。
28度〜30度を保っていれば問題ありませんが、もしも、もぐらちゃんがハァハァして暑そうにしていたら、
少し温度を下げるなりして調整してあげてくださいね。
アクリルケースですが、夏場は通気性が悪く、高温になりがちですので気を付けてくださいね。
冬場はとてもいいと思うのですが…。
- 投稿者:もぐたんさん
- トピ主
ぴよさま
色々ご丁寧にアドバイスをしていただきありがとうございます。勉強になります。
カイロの件ですが、ペットショップの方にプラケース外側の下面半分に敷いくださいと言われ、獣医にも確認したら、夏場はそれでいいといわれたのでそうしています。
新聞紙2枚を四つ折りにして、更にキッチンペーパーを二枚重ねて床を作ってます。更にケースの厚みがあるのですが、すごく暖かいです。
複数質問ですが、ゲージになり次第、ペットヒーター、電子サーモスタット、デジタル温湿度計を購入予定ですが、
・ペットヒーターはアサヒとマルカンではどちらがいいですか?
・ゲージの内側外側どちらにペットヒーターをつけたほうがいいですか?
・ゲージ370×415×545サイズのものを購入した場合、アクリルケースにいれるのであれば、何Wのペットヒーターをつければ十分ですか?
(私の住んでいるところは、昨年10年ぶりに雪が積もりました。しかしその日のうちに溶けました。スタットレスタイアが売れない地域です。南向きマンションなので冬もエアコン使用は夜のみです)
質問ばかりですみません。
お時間ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 投稿者:コクさん
コザさんなら、麻の実は如何?
我が家でも一人餌時にお迎えしました。麻の実を真っ先にたべてましたよ。
サーモスタット、デジタル温湿度計を購入予定ですが、
・ペットヒーターはアサヒとマルカンではどちらがいいですか? >>
どちらでも(´`:)
ゲージの内側外側どちらにペットヒーターをつけたほうがいいですか? >>
内側です、だいたいは。
・ゲージ370×415×545サイズのものを購入した場合、アクリルケースにいれるのであれば、何Wのペットヒーターをつければ十分ですか?
サーモ使用であれば、40w位?
我が家は、オカメですがプラケにサーモ、オレンジヒーター使用です。
梅雨明けまでは高温不要です。
生まれついて弱い子は体質として、年中保温が必要になる子もいますので、移動以外はホッカイロはやめた方が>…
- 投稿者:みーたんさん
こんばんは!
もぐらちゃん、しっかり1人でごはんを食べてくれましたか?
質問の件、うちの場合でよければ参考までに書いてみますね。
●ペットヒーター:アサヒ製
MADE IN JAPANなので選びました。
●取付け場所:外付け
中に入れると場所を取られるのと、低温やけどのおそれが あるので。
●W数:アクリルケースは使ったことがないのではっきりと はわからないのですが・・・
鳥かごの大きさはうちと同じです。HOEI35手乗りシリーズ ですよね。うちの場合は、1年目は60Wを外付けにし、市販 の鳥かご用ビニールをかぶせていました。2回目の冬から は40Wにしてあります。今年の冬は30Wに落としてみようか とも考えています・・・。
1年目は60Wでなんとか風邪をひかないで過ごせました(たまに鼻水を出したこともありましたが)。
もぐたん様はアクリルケースを使われる予定とのこと、ビニールよりも保温性は上がるので、もしかしたら40Wでも大丈夫かもしれませんね。
ペットヒーター(暖房器具)については、過去トピにも何度か上がっていたので、それを参考にいろいろ自分なりに考えました。検索されるといろいろ出てくると思います。
もぐたん様がもぐらちゃんに最適なようにあれこれ工夫されるのも楽しいですよ。
ヒーターは中付けにしても、レイアウト次第でやけどしないように工夫できます。
1年目の暖房は少し過保護にしましたが、1歳を過ぎると身体もしっかり丈夫になり、過発情の問題も出てくるのであまり暖かくしない方がいいとのことです。
もぐたん様のおうちの状況に合わせて、使い勝手がよくもぐらちゃんも快適なケージ仕様が見つかりますように♪
- 投稿者:退会ユーザーさん
はじめまして。
去年お迎えしたコザクラの初冬にアクリルケースを使いました。気温はもぐたんさんのところと多分同じくらいだと思います。
うちの場合は、
ケージはHOEI手乗り35で、アクリルケースは10月末〜5月末まで使いました。
・ペットヒーター:マルカン
(近くの店にそれしかなかった為。熱が弱くなったことがあるので電球を常備)
・取付位置:ケージの外側(レイアウトに自信がなかったのと毎日の掃除のしやすさから)
・ケース使用時は、40Wヒーターをケージの天井に置きサーモスタットを28〜30℃に設定。
真冬はケージ内の上半分と下半分に温度差ができる為、湯たんぽとお湯をいれたペットボトルを側面におきました。
うちの子は、朝晩の気温差が7℃以上だと鼻水が出る日があり、できるだけ温度差がでないよう気をつけました。
ヒーターを天井に置いたのは、アクリルケースに横掛けするスペースがなかったからです。当初パネルタイプの暖突を使用するつもりだったもので・・(暖突はコザが硬直してしまいお蔵入り)
アクリルケースは、ヒーター無しでも室温+1〜2℃くらいあり、ヒーターを使うと効率的に温めれるかなと思いました。
羽根やシード等の飛び散りを防ぐのも楽でした(笑)
ただ重くて場所をかなりとります。値段も高いですし。
いろんなサイズ・種類があるみたいです。
私も保温に試行錯誤しておりまして、すこしでも参考になれば幸いです。
それから、温湿度計は最低温度と最高温度を記憶できるものが便利でした(^^♪
もぐらちゃんに快適な方法を見つけてくださいねv
応援しております!
- 投稿者:もぐたんさん
- トピ主
コクさま、みーたんさま
質問のお返事ありがとうこざいました!!
アサヒ&外側設置&40W
ペットヒーターはこれにしよう思います!!
現在体重が、食前35〜36g、食後37g後半〜38g
をキープしています。
40gの壁がなかなか高いようです。
それでも、先週31gだったことを考えると、
皆さんにアドバイスして頂いた結果だと思います。
ありがとうございます!!
それにしても、もぐらのわがままっぷり半端ないです(笑)
あと、息子たちが妖怪ウォッチの曲をかけていたら、
もぐらが曲に合わせて歌うんです!
歌うのは妖怪ウォッチの歌だけなんですけど。
子供二人ともぐらで大合唱しています(笑)
- 投稿者:もぐたんさん
- トピ主
オイゲン様
はじめまして!
広島県在住なんですね!お近くで嬉しいです(^O^)
保温の件、参考にさせていただきます。
詳しくありがとうごさいました。
色々チェックとていますが、アクリルケース高いですよね!
でも、保温と防音の為、購入する気満々です!
夏場のことを考えて上もルーバー付きの天井が開くタイプにしようと思います。
昨日なんですが、ゲージ内30℃で、もぐらが突然飲み水で水浴びをしだしたんです。直径4センチの円形の浅い水入れです。
ぇぇぇぇまだ早いし、ガリガリなのに風邪を引くぅぅ
ヤバイと思って止めに入りましたが、すでに遅しずぶ濡れ。
ケースもぐちゃぐちゃ。でも本人は超ゴキゲンなんです。
乾いたらすごく綺麗な毛並みに・・・
どうなんでしょう。暑いんですかね?
私ももぐらのことを考えてエアコンは付けないようにしているんですが、
とにかく暑いです(´・_・`)
- 投稿者:退会ユーザーさん
こんばんは!
もぐらちゃんもお元気そうでなによりです!(^^)!
水浴びもしたんですね!体調が良くなってきてお風呂に入りたくなったのかな?(^^)v
うちの子も今日雨だというのに水浴びをしましたよ。
体調の良い時は雪の日も水浴びしますが、鼻水を出した日は30℃を超える真夏日でも水には入らんかったです。
ごはんをしっかり食べて、息子さんと歌う楽しそうなもぐらちゃんが目に浮かぶようですv
私のところも日中は29℃くらいになり、コザクラに風が当たらないように窓を少し開けています。
去年は真夏の夜風があったってしまい鼻水を出させてしまって、直に風がくるとよくないかなと・・
私は、コザクラの健康チェックに糞の数をかぞえてたりします。いつもと違う糞は写真を撮って携帯に糞フォルダを作ってみたり・・(^^ゞ
雛のころは26個前後、1歳の今は30個以上してます。
コザクラが糞をする時、なんか可愛くてつい「うんP♪」と掛け声をかけてしまいウザがられとりますよ・・(T_T)
インコちゃんとの生活は楽しいですねv
・・・追記・・・
書き込ませて頂いた後、コザクラが鼻水を出してしまいました。ちょっとふくらんでるかなと思っていたんですが27℃あるからと自分が甘かったです・・。
ケージにビニールシートをかけて様子をみると、少したって鼻水は止まりました。
治療中のもぐらちゃんにいいかげんなことを書いてしまったのではと思い、追記させていただきました。
水浴びは健康のバロメーターかなと思っているのですが、その後ふくらんでないか様子を見ることも大切なんだなと実感しました。
もぐらちゃんの様子をみながら保温してあげてくださいm(__)m
長々とすみません。
それでは(^^)/
- 投稿者:もぐたんさん
- トピ主
あなたもトピックを作ってみませんか?