病気・病院 トピック
障害に負けない! (旧 何かおかしい…?十姉妹生後2週間)

- かずさん
- トピ主
コメント
- 68
投票
- 0
こんばんは、よろしくお願いします。
生後2週間の十姉妹のひなを、挿し餌しています。
初めての繁殖で、1羽だけかえった子ですが、親が世話をしていない様に見えたため、3日目から私が育てています。
しかし、私にも十姉妹の雛の世話をした経験はなく、試行錯誤の毎日です。
この子ですが、ネット上の写真と比べると、発育が遅いような気がします。
まだ脚で立つことができず、ずっと横になって寝ています。
いつも体の右側を下にしてゴロンとなっているせいか、右側の腕?が左側と対称になっていません。
あまり、ピーピー鳴きません。初めて鳴いたのは、生後4日目でした。
脚をピーンと伸ばして、ブルブルさせていることもあります。
ゴハンは、ケイティのエグザクトで、3時間に1回与えています。
このままでも大丈夫でしょうか?
何だか心配で、目が離せません。
トピックに参加しよう
かずさん、こんばんは〜。
弱い鳥は、やさしい人のところに、なぜか、むかえられることが多いデス。
しろろさん、マルちゃん、元気デスネ〜。
マルちゃんも、しろろさんの愛情がいっぱいのなかで、育ってイルノデショウネ。( ^)o(^ )
病気やいろんな事があっても、命ってたましいがあるから、
通じるんだと、ワタシは確信シテイマス。
かずさん、また、ひまわりちゃんのこと、ココデおしえてクダサイネ。
たのしみにまってイマス!!!!
しろろさん、マルちゃんの可愛い元気なしゃしん、ありがとうゴザイマス!!!!( ^)o(^ )
こんばんは。こんな報告でごめんなさい。
ひまわり、今日虹の橋を渡りました。
今日はいつもより食欲がないのを、気にしてました。
でも、用事で外出した、ほんの15分くらいの間に旅立ってしまいました。
なんで外出したんだろう。
看取ってあげれなくて、ひとりで行かせてしまって、ほんとにごめんね。
たった半年しか生きられなくて、ひまは幸せだったのかな。
鳥なのに飛ぶことができなくて…きっと飛びたかったよね。
長く生きられないと分かってたけど、まだまだ、先は長いと思ってた。この日が来るのが、こんなに早いなんて…
もっと一緒にいたかった。
もう一度、翼をバタバタさせて、寄ってきてよ。
すみません、ショックで支離滅裂な文章になってます。
とりあえず、ご報告まで。
かずさん、こんばんは。
生きているのが不思議なくらい
小さかったひまわりちゃん。
かずさんとひまわりちゃんにはたくさんの感動をもらいました。
ひまわりちゃんは奇跡でした。
かずさんのおかげです。
かずさん、ありがとう。
ひまわりちゃんだけでなく、私もそう思っています。
ひまわりちゃん、今度は元気な身体で
産まれ変わってきてね。
かずさん、こんばんは。
びっくりしました。
今は、悲しいですね。。。
いっぱい泣いてください。。。。
>看取ってあげれなくて、ひとりで行かせてしまって、ほんとにごめんね。
かずさん、ひまわりちゃんは、旅立つ姿を、かずさんの悲しみが大きくならないように、
かずさんを思いやって、そうしたんだとオモイマス。
>たった半年しか生きられなくて、ひまは幸せだったのかな。
鳥なのに飛ぶことができなくて…きっと飛びたかったよね。
半年も生きられたんだとオモイマス。
かずさんの世話と愛情があったからこそ、半年も生きられたと。。。。
心では、いつもかずさんの周りを飛んでイマシタヨ。。。。
>もう一度、翼をバタバタさせて、寄ってきてよ。
あちらの世界から、かずさんの所に寄ってキテクレマスヨ。
ひまわりちゃんは、もうあちらの世界では、身体も元気で
飛びまわっているとおもいます。
かずさんにいっぱい感謝して。。。。
ひまわりちゃん、かずさんのとこの、子で良かったね。
かずさんに沢山、ありがとうをイッテマスヨネ。。。。
かずさん こんばんは
かずさん、今までよく頑張りました。
その気持ちが通じて、ひまわりちゃんは半年間だったけど幸せな毎日を過ごせましたね。
かずさんがひまわりちゃんに奇跡を起こしたように、これからはひまわりちゃんが守ってくれると思います。
今度は元気な身体で、またかずさんのところに帰って来てくれると思いますよ。
チャッピーさん、まれくんさん、ちゅんぞうさん
あたたかいコメント、ありがとうございます。
何回も読んで、その度に涙がこぼれました。
今日、ひまわりのお葬式をして、実家の庭の隅に埋葬しました。
今度生まれて来る時は、元気な子に…
半年間、ありがとう。よく頑張ったねって声をかけて、なでました。
主のいなくなったプラケ、まだ片付けられなくて。
ひまわりの為に用意したキッチンペーパーやゴハンを見るだけでさみしくて。
もう一度会えるなら、どんなことでもするのに。
これを書きながら、また泣けてきてしまいました…
かずさん、悲しい中、書き込みありがとうゴザイマス。。。。
目にみえなくても、ひまわりちゃんは、これからはずっと
かずさんを見守ってくれますよ。。。。
プラケース、無理に片づけなくても、49日が終わるくらいまで
置いてあげてもいいのでは?
そのプラケースの中には、ひまわりちゃんが、かずさんと
嬉しかった事楽しかった事がいっぱい詰まってイルノデスカラ。
ほんとうに、ひまわりちゃんは、素晴らしい十姉妹でしたね。
かずさん、そうでしたか・・。
でも、飼い主として出来る限り精一杯頑張りました。
だからこそ、獣医さんが驚く位にひまわりちゃんも頑張ったのだと思います。
気持ちや思いには、力があると思います。
短い間でしたが、ひまわりちゃんは、満たされた気持ちで旅立ったと思います。
>これを書きながら、また泣けてきてしまいました…
お気持ち、分かります。私も愛鳥を亡くして、もうすぐ2年になるのに、
未だに時々泣けてきます。
悲しみは、完全には消えませんが、亡くなった子が残してくれた事は、
とてもとても貴重で、それでいて、次に前向きに繋げて行く事もできる、
そんな素晴らしいプレゼントでもあります。
今は、思い切り泣いて下さい。
ひまわりちゃんに出会えて、
かずさんもひまわりちゃんも、幸せでしたね。
あなたもトピックを作ってみませんか?