てくスケ
放鳥時はとにかく人の顔目掛けて寄ってくるのがちょっと問題である。同じ部屋で寝ている老母の顔に飛びつき、歩き回り、突く笑。私の場合はメガネにしがみついてフレームをカジカジする。耳たぶを思いっきり噛んでねじり上げる等々。
笑い事では済まない場合も考えられるので気を使う。
放鳥は別の部屋でするか、などと思案していたところ、床に遊び道具を置いておくとそれで遊んでくれる事に気がついた。先を切ったヨウジ、ゴムひも、丸めたティッシュ、洗濯バサミなど。これらで遊んでる間は人間に寄って来ない。これで少し安心出来るようになった笑。ヨウジが一番好きなようでいつまでもカジカジしてる。次がゴムひもの振り回しかな。飽きると人にグイグイ寄ってくるけど時間はかなり稼げる笑。何が好きか色々な物で試してみよう。