愛鳥自慢・特技 トピック
美声インコ成長録と犬のようなオカメインコ
- chiyodoriさん
- トピ主
- コメント
- 1,494
- 投票
- 0
2012年に迎えたビセイインコの成長録でしたが、
その後、キンカチョウ、ヨーロッパコノハズクが増え、
オカメインコもまじって、賑やかです。
鳥にまつわる、ゆる〜い話から熱い話題まで、マイペースにさせていただいてます。
画像の保存・転用、文章の転載はお控えください。
挿し餌風景です
トピックに参加しよう
- 投稿者:やっこさん
chiyodoriさん みなさん ヒメニチハ〜(*^_^*)
chiyodoriさん PC直ってもんちゃんだらけです〜(^^)♡
みんみんさんのおっしゃるように
首をちょこんと傾けてる感じが可愛いですネ♡
みんみんさん
少しはお元気になられたようで ほんとによかったです。
夏バテなさらないようにしてくださいね。
フクロウさん 触ったんですね〜。
私がちょこっと触れた時は、ベルベットの感触でした〜(^^)
宝くじ売り場のフクロウさん大きいですね〜♪
フクロウは やっぱり不苦労 とか 福来朗 なんて
言われて 縁起がいいですものね(*^_^*)
あかりちゃん 出掛ける時に ラジオ♪ いいですね。
以前 テレビで ワンちゃんのお留守番のストレス度を測る
番組があっていましたが
なんにも 音がないお留守番より
ラジオを付けたりしたお留守番の方が 断然ストレスが
なかったようでした。
親ばかかもしれませんが、 私は番組の内容チェックをして出かけていました〜(^^;)
ハードロックは、びっくりしそうだし(^^;;)
かといって 落語だと単調かなぁと(^^;;;)
まさしく箱入り小鳥ですね〜(*^_^*)
きいママさん
すごいヒエですね〜。自家製ヒエを食べられるてんちゃん
ラムちゃん しあわせです♡
きいママさんまで写ってる〜♪
それにしても ジルバさんもchiyodoriさんも
フクロウさんに詳しいですね〜さすがです(_ _)
もんちゃんも 安心ですね(*^_^*)
ジルバさんのオススメの本は
とりのなん子さん 推薦ですねネ(^^)
ますます読みたくなりました〜。
私が木場で出会ったフクロウさんと
chiyodoriさんのもんちゃんと 木の幹模様が似てるのですが 同じ仲間でしょうか(^^)?
無知ですみません。
そらもよさん お元気でしょうか。
こちらは インドです(笑)
京はいかがですか。
chiyodoriさんは お福ちゃんとおつまみで乾杯な頃でしょうか。
ちっちさんも みなさんも 暑い毎日
お体に気をつけてくださいね。
- 投稿者:みんみんさん
chiyodoriさん みなさん こんばんは。
やっこさん、ラジオの番組までチェックしていたとは流石です。
今日はとっても忙しい一日でした。シンゾウにかまけてあかりの健康チェックを疎かにしていたので、病院に連れて行きました。近所にある病院で気になっていたのだけれど、とても注文の多い病院なので行く機会がなかったのですが、やっと予約がとれたのであります。
こんな顔色のいい文鳥初めて見たっと先生に言われましたが、鳥の顔色ってどこで見るのでしょうか??少し脂肪が付いていて栄養が偏っているのが気になるけれど、一応健康の様で安心しました。でも糞の調子が気になると言ったら整腸剤をくれました。金額考えず一ケ月分貰ったら、支払いの時びっくりする程高額になり後悔したけれど、調合して貰った薬は戻せず何とか支払いました(><)。
その後、とりづくし4のイベントへ。朝一で行きたかったのですが、病院の予約時間のせいで閉店ぎりぎり。でも、ツイッター覗いたら結構開店時から混んで表で待っていた人多数とか。調度いい時に行ったかもしれません。
欲しかったのが赤コキンのぬいぐるみ。でも赤はみんな売れて黒コキンと黄コキンだけ。黒コキンにしました。それとコキンの写真立てがあったのでシンゾウの写真を飾るのに即購入。
後、ヤマシタ トモヤさんのポストカード!!相変わらず冴えたフレーズに爆笑。バスの中で読みながらニヤニヤしていました。
それから皆さんにお聞きしたいのですが、とりづくしのツイッターにつぶやきたいのだけれど、入っていけないのです。どうやって呟いたらいいのでしょうか?
実は、赤コキンがなくて受付の人に赤がないか聞いたのですが、その人が会計の時、コキンチョウの事聞いてくれたので、シンゾウの写真見せてお話させて貰ったのです。嬉しいのと懐かしいのとで泣きそうでした。ツイートしてお礼が言いたいなぁっと思って。
シンゾウ、やっぱりお前は可愛かったよぉ。ママは君の事、大好きだったぞぉ〜(O)!!!
- 投稿者:ちっち♡さん
皆さま、こんばんわ。
chiyodoriさんは、もんちゃんにデレデレラブラブで、
とろけそうな毎日といった所でしょうか(^^)
野鳥は詳しくないですが、興味はあります。
スズメはもちろん、ヒヨドリやムクドリ、ツバメ、カモメ、
ハト、カラスとか、身近な野鳥は日々の生活の中でも
出会う事が出来るので、日常の中で注目しています。
うちの近所には、毎年ツバメが巣作りに来る店舗が幾つか
あるのですが、今の時期でも子育てしてる??
雛の姿は確認できなかったですが、成鳥のツバメが低空飛行して、
店舗入口上の巣を行ったり来たりしてました。4〜5日前の事です。
最近、とりっちで、カラスを保護したけど困ったという相談が続きましたが、
動物病院でも扱いに困る存在のようで不憫ですね(><)
同じ野鳥で同じ命なのに・・。
ところで、明日から一泊で、伊勢志摩の海に遊びに行きます。
お気に入りのシュノーケルポイントがあって、毎年行くのです。
トビや、海鵜にも会えるのがまた楽しみなのです(^^)
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
キンカの芽生ちゃんは昨日でちょうど我が家に来て1年になりました(^^♪
当初はケージに手が入ってくるとバタバタパニックになっていた
芽生ちゃんも、今では放鳥タイムと察して、上の止まり木から
下の止まり木にぴょん、入口にぴょん、と降りてきて
背中をそっと触られて外へ出てきます。
相変わらず、我が家の大音量NO,1の座をお福と争って、
好きな華ちゃんにうるさがられるのです。
その華ちゃんは、最近、めっきり春づいて、愛情たっぷりに
私に付きまとっています。
いっぽう、小声NO,1は新入りもんちゃんです。ワンワン鳴いても
マンションどころか、アパートですら全く問題ない声量でしょう。
もんちゃんは、相変わらず放鳥すると私の肩や膝に飛んできて
まったり長居を決め込みます。優しくカキカキしてくれる姿に
インコか小さい犬が中に入っているんじゃ…と言われております。
今日は、糞をしてから腕に上がってきました。そういえば、まだ
身体に糞を落とされたことがありません。
そのうち、スゴイ臭いの盲腸便をしゅぱーっとやられたりして。
人の元へ飛んでこさせるには、餌で釣ってトレーニングしなければならない…
といった猛禽の常識がガラガラ音を立てて崩れていきます。
虫が好きなもんちゃんですが、リンゴを食べることが発覚。
美味しそうに足でリンゴを握って食べる姿は、ややオウムを思わせます。
>やっこさん
ナマステ(^◇^)かつてインドカレーの虜になったchiyoです。
京の方が暑いかもしれないですよ〜
ふくろうの縁起の良さは、ギリシャで女神の使いと言われたことに始まって
賢さの象徴とか世界レベルですよね。
写真の子はサバクコノハズクだと思います。
茶褐色のヨーロッパコノハよりグレーで、やや幅広で気の強そうな顔をしています。
実際、ヨーロッパコノハより気は強いと思われます(^。^)
もんちゃんを購入した時、となりにサバクコノハの雛もいたんですよ。
指を嘴で挟んでくる強さがヨーロッパコノハの雛たちより大きかったですね。
この子達のお世話をしてたら、もんちゃんが飛んできたんですよ。
ラジオの番組選局まで考えていたやっこさん、気づかいが細やかですね〜
犬も音がある方が安心するんですね。
>みんみんさん
暑い中、通院お疲れ様です。
この時期の通院は、気を遣いますね。うちも先日行き、華ちゃんは
超元気だったのですが、もんちゃんは車で行ったのにもかかわらず、
暑そうでした。
>こんな顔色のいい文鳥初めて見た
嘴の色とか、目の艶とか羽艶とかですかね。
文鳥は嘴の色に体調が出る時がありますね。
実は、以前写真で見せてもらったシンゾウくんの脚の色が気になっていました。
とりづくしに行かれたのですね!
yamashitaさんも参加されるんだと思っていたのですが、
まあコカッティ7月号がっ(^。^)インコ等の党員証まで出来て。
特技・技能の細分化されたフレーズが笑えます。
にしても、オカメは本当に性別が顔に出ますねぇ
とりづくしのツイッターアカウントってあるのですか?
主催者の方のアカウントはあるようですね。
その方のツイートにコメントに返信する…でしょうか。
親切な方がいて良かったですね(^。^)
イベントのときって、忙しさのあまりか、態度が雑な売り子さんもいますものね。
コキングッズもいろいろあったようで、写真立てもぬいぐるみも
可愛いですねぇ♡ちょうどシンゾウくんの視線の先にマスコットがあるじゃないですか〜
- 投稿者:みんみんさん
chiyodoriさん、皆さん、こんばんは。
芽生ちゃん、一周年記念おめでとうございます!!元気で長生きして下さいね(^^)/
もんちゃんは虫が大好きですか。冷凍マウスは売っているとして、フクロウの餌用の虫も売っているのですか?以前ペット雑誌でソフトトカゲの餌にするからとコオロギ30匹の羽をむしってパッキングしてくれと言った20代の女性客がいたという記事が載っていました。ただの逆恨みの嫌がらせ客だった様ですが、可哀想なコオロギくんはその女性がなぜか弁護士まで店に連れてきていて羽をむしられたらしいです。
フクロウの寿命は何歳位でしょうか?声が小さくてマンション向きと聞くと飼ってみたくなりますね。もちろん餌の問題等、ハードル高くて無理ですが。
ちっちさん、伊勢志摩の海!い〜ですね〜。行った事ないけど。暑い日が続くし、いい避暑になりますね。シュノーケルの趣味もおありとは。(鳥さん達はお留守番ですか?お土産忘れないで下さいね。)写真撮れたら、UPして下さいね。
やっこさん、あかりのてんかん持ちを新しい病院受診の際、告げました。先生は文鳥にはてんかんを持った仔が多いがなぜかは分からない。でも病的なモノではなく(本当の病気の癲癇なら投薬が必要)気質的なモノだと言われました。でも私が理解があるようだから、あかりは幸せだとも言われたのです。「?」って思ったら、先生曰く、飼い主がてんかん発作を恐れて、その文鳥と距離を置いてしまうとの事。でもぴぃにゃんちゃんがもしてんかん持ちだとしてもそんな事出来ますか?あかりにはもう私しか居ないのに、一羽でほっておくなんて考えられないのだけれど。
でもあかりも五歳。文鳥は七歳位から弱ってくるのだそうで、てんかんを持っていると心臓発作や心筋梗塞(人間と同じだ)が心配だそうです。シンゾウにはまだまだ悩まされそうです(苦笑)。
- 投稿者:ジルバさん
こんばんは
chiyodoriさん
芽衣ちゃん一周年記念オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
これからも元気でいてね
もんちゃんの羽を広げたポーズもアフノコの様に扇形なのかしら?
また画像見せてくださいねー
一人でアオバズク見に行って、雛ピ見たら誤りそうで怖いので
誰かと行くようにしなくちゃー(-^〇^-)
みんみんさん
しんぞうちゃんの靴下にくるまれているのって、しんぞうくんのお仲間かと思ってしまいました
てっきり本物かと・・いやーうまく出来ていますね(゚O゚)
写真立てにもそんぞうくんのお友達がついているんだね、しんぞうくんも寂しくないね(*゚▽゚*)
あかりちゃんの通院お疲れ様でした
寂しくないように、お留守番に、ラジオを付けていかれるのですね
こんなに気配りしてもらえるなんて、あかりちゃん、幸せですね
やっこさん
>親ばかかもしれませんが、 私は番組の内容チェックをして出かけていました〜(^^;)
ハードロックは、びっくりしそうだし(^^;;)
かといって 落語だと単調かなぁと(^^;;;)
まさしく箱入り小鳥ですね〜(*^_^*)
すばらしい親心ですね
さすがやっこさん細やかな心遣いですねo(^▽^)o
小鳥のいるカフェふくろう触りに、また行きたいねー
ちっちさん
伊勢志摩いいですねー
どんな魚に会えましたか?
- 投稿者:やっこさん
chiyodoriさん みなさん ヒメニチハ〜(*^_^*)
暑いですね〜今日こちらは 「山笠」というお祭りで
とても賑わっています(^^)
chiyodoriさん
「ぷう〜♡ぷう〜ぷうぷうぷう♪」
訳) 芽生ちゃん♡ 1周年 おめでとうございま〜す♪
早いものですね。 もう芽生ちゃん1年なんですネ(*^_^*)
芽生ちゃん今日あたりは 暑いから いつものマイルド水流でシャワーでもしてるかなぁ(^^)
フクロウさんのこと 詳しく教えてくださって
ありがとうございました。
他の雛ちゃんのお世話をしてる時に
もんちゃんが 飛んで来たとは〜。
それが 決め手のひとつに〜♡
なんという タイミングでしょうか♡
もんちゃ〜ん イェ〜イv よかったわねぇ\(~o~)/
ジルバさん あのカフェで また触りたいですよね〜~~
みんみんさん
シンゾウちゃんのグッズ そんなにたくさんあるんですね。
以前 カップを見せてもらいましたね♡
ジルバさんの おっしゃるように
シンゾウちゃん 淋しくないですね。よかった♡
あかりちゃん 暑いのに病院お疲れさまでした(__)
そうですね。 うちは てんかんではなかったので
なんのお役にも立たなくてすみません。
ただ てんかんというものがあるのは 知っていました〜。
一日のサイクルを なるべくいつもどおりに〜
いつもどおりの景色で〜大きな音や 見慣れないもの こわそうなものは
日頃から気にかけていました。
みなさんと一緒です。
てんかんがあったとしても
その仔にとって
今までの暮らしどおりにしてあげるのが
穏やかな気持ちでいられて一番いいような気がしますよね〜。
みんみんさんは 手厚く気にかけてあげてるから
あかりちゃん 幸せだと思います(^^)♡
ちっちさん
シュノーケルって?あのシュノーケルですか〜。
すごいですね。うらやましいです。
ジルバさんも 鳥取砂丘をサクサク歩かれるし〜;;
みなさん 若さの秘訣ですね〜(^^)
わたしも 砂丘に 「動く舗道」 が出来た時には
行ってみたいと思います(笑)
chiyodoriさん
インドカレーにはまっておられたんですね(^^)
chiyodoriさんなら ルーから作られそう
あっ ルーで思い出しました!
chiyo製梅干しは どうなりましたか〜(*^_^*)
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
りんごを美味しそうにつかんで食べるもんちゃんですが、
インコ達と同様、竹炭も嫌いじゃないようで、がじがじ齧っております。
胸元に上って来て抱っこ、膝上で腕に顔を置いてうつぶせでぺたっと
眠り、大変な甘えっ子です。
華ちゃんとお福は、力を合わせて?気がつけば竹炭が
♡型になっていました(^。^)
そういえば、先日ラベンダーを摘みに行って、ポプリのサシェと
スティックを作りました。作る途中で出た葉や茎などは、インコ達の
お土産です。大喜びの華ちゃんとお福。
華ちゃんは、結構脂分が強く、食べたハーブの香りが身体から漂います。
フェンネルのさわやかな香り、ラベンダーの香りがします。
ラベンダー華ちゃんです(^。^)
>ちっちさん
もんちゃんにデレデレ、そしてもんちゃんもデレデレしております(^^ゞ
ちっちさんもバルちゃんにデレデレでしょう〜
野鳥保護は都道府県ごとに微妙に違いますね。
カラスやヒヨドリや害獣指定なので保護しない、というところもあれば
希少動物しか保護しない、なんてところもあります。
心ある獣医師はどの種であろうと診てくれたりもします。
基本的には、極力人の手が入らない方が良いです。
可哀想かもしれませんが、彼らは生命の流れの中で生きていて、
弱い子や傷ついた子がいるおかげで、また別の命が繋いでいけたりもします。
ただ、保護には法律的には届けが必要で、勝手に拾ってはいけないことに
なっています。緊急で、すぐ返したり野生鳥獣を診る獣医師の元へ
持ってきたりしてくれればそれでも良いのですが、「保護」と称して
自分のものとして取り込んでしまう人がいるのは残念です。
シュノーケルをされるんですね♪綺麗でしょうね〜
和歌山では、今の時期、運が良ければイルカなどにも会えるようですね。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
>みんみんさん
ありがとうございます〜
芽衣ちゃんは本日も大音量で元気です(^。^)
ソフトトカゲってよく知りませんが、羽をむしらないといけないんですかね。
ペットショップにはコオロギやミルワームくらいならありますね。
あとは、猛禽専門店か爬虫類専門店で、冷凍イナゴ・バッタ、ミミズなど、
シルクワームやハニーワームなどがあります。
後は肉やパウダーフード、犬猫用療法食なども与えます。
フクロウは上手に飼えば、小型なら10〜15年、中型以上なら20年位
生きるらしいですよ。
小型は声が小さいですが、中型以上になると結構大きいです。
メンフクロウなどはよく慣れるので、要求鳴き・呼び鳴きする子もいます。
てんかんは、神経伝達の電位に問題があって生じるのですが
大きいのを繰り返すと少しずつ脳にダメージが来るので
できるだけ、起こさない方が良いです。
文鳥盛り、のお年頃のあかりちゃん、まだまだ元気で過ごしてほしいですね。
>ジルバさん
ありがとうございます〜
アフコノの扇型は、基本、威嚇ですね(^。^)
もんちゃん、おっとりしてるせいか、うちに来て本格的に
威嚇する姿をまだしたことがなく…
とおーくにお福を見つけた時は少し膨らんでましたが、
一度で慣れたようです。
アオバズクさらっちゃだめですよー(笑)
猛禽カフェ流行ってますよね、こちらでも2軒新たに開店していました。
東京も増えてそうですよね。
高木尋士さんのブログ発見しましたよ〜
コトバちゃんは女の子のようで、こちらもメロメロぶりが良く伝わってきます(^。^)
>やっこさん
ありがとうございます♪お祭りは楽しかったでしょうか。
ぷうーぷうー…芽生ちゃんも、いっつもそんなに可愛らしく鳴いてくれれば…
芽生ちゃんも大音量のびゃーびゃーで、私のキンカのイメージを
かるーく壊してくれたものです。
いや、動物はそれくらい変わってた方が面白いですよね(^^ゞ
相変わらず、ほぼ毎日手の中でアハハン、とお風呂に入っております。
おっ見透かされていますね、インドカレーはスパイスから作りますよ〜
梅干も、着々と梅干らしくなっていっております。
梅は今まで買ってたんですが、今年は拾ったのを使ったので、
傷が多かったんですけど、意外と大丈夫なものですね(^。^)
ジルバさんは若いですよー、砂丘は裸足で歩くと楽しいですよ←私だけ?
月の〜砂漠を〜もんちゃんと歩いてみたい…
- 投稿者:みんみんさん
chiyodoriさん、皆さん、こんばんは。
>ソフトトカゲってよく知りませんが、羽をむしらないといけないんですかね
この話、そんな可愛い?話ではないと思います。質の悪いお客の話なので、鳴くのを楽しむ生きた鑑賞用のコオロギの羽をむしらせたっと私は想像してます。怖いです〜。
しかし、色んな餌が売られているのですね。私はミミズが大の苦手でして(でも青虫や蚕の幼虫はOK)ミルワーム缶を手にすると鳥肌ものです。よってやはりフクロウ飼いは無理ですねぇ。
フクロウの寿命は私が思っていたより短いですね。オカメインコ位ですかね?オウム位生きると思ってました。
ジルバさん、このコキンさん、よく出来ているでしょう?赤だったらもっとシンゾウに似ていた事でしょう。
アオバズクが見られる環境が羨ましいです。でも雛ピーの誘拐はchiyodoriさん達、野鳥レスキュー隊が目を光らせているのでダメですぞ。それにミルワームやネ印のラブゲロ攻撃がその裏に潜んでいる事もお忘れなく(笑)。
野鳥と言えば、さっきのニュースで埼玉県の加須市で野鳥が140羽程まとまって死んでいたそうです。農薬関係でも鳥インフルでも熱中症でもないらしいです。原因不明だそうで、今後又そうした状況を目撃したら、すぐ通報して下さいって事でした。こうした怪奇現象はたまに聞きますが何なんでしょうかね?
>基本的には、極力人の手が入らない方が良いです。
可哀想かもしれませんが、彼らは生命の流れの中で生きていて、
弱い子や傷ついた子がいるおかげで、また別の命が繋いでいけたりもします。
これを読んで宮沢賢治の銀河鉄道の夜の蠍の火のエピソードを思い出しました。切ない。
やっこさん、役に立たない事なんかありませんよ。
>一日のサイクルを なるべくいつもどおりに〜
そうですよね。これは大事な事です。私の勤務時間がバラバラなのでつい私のペースにあかりを付き合わせていました。気を付けます。
そう言えばそれどころではない事が。今日は夕立ちが来て、気になる事があってあかりを放鳥しているのを忘れ窓を開け、呑気にベランダで雨の具合を見てました。危うくあかりをロストバードにするところでした。皆様はこんな間抜けな事しないでしょうが、くれぐれも御用心を!!
- 投稿者:ちっち♡さん
皆さま、おはようございます。
もんちゃんは、りんご食べるのですね!
本当にインコ・オウムっぽいですね〜
デレデレしてくれる猛禽なんて羨まし過ぎます。(*´`*)
これからも、どんな面白い事をしてくれるか楽しみです♪
連休は、伊勢志摩の、とある海岸に行ってきました。
そこの海水浴場の外れの岩場は、海鵜達の狩場になっています。
上空は鳶が旋回しています。
魚も海鳥も猛禽も見れるという、一粒で3度美味しい所です(^^)
でも、そこの岩場は、一般的には遊泳は許可されていないので、
海岸の名前は伏せます。(禁止という訳でもないのですが)
魚は、イワシの群れやら、イサキ、ボラ、スズメダイ、鯛の仲間、
熱帯魚も稀に見かけます。今回はオヤビッチャが一匹確認できました。
一昨年はツノダシが、やはり一匹確認できました。
温暖化も関係してるのでしょうか。
泊まった民宿が、山の麓の高台の木の生い茂る所にあるので、
朝は山鳥の声で目覚めます。5時頃からウグイスが鳴いています。
毎年、そこに泊まるのですが、毎回ウグイスの声を聞いています。
道の駅のトイレにはツバメの巣があって、だいぶ育った雛が3羽、
ぎゅうぎゅう詰め状態で巣に収まっていました(*^^*)
そうそう、海岸近くの橋の欄干に鳶がとまって羽繕いしていました。
こんなの都会じゃ見れないですよね。
帰り道、道路でカラスが車にはねられていたのを見てしまいました。
賢いカラスでも交通事故にあうのですね・・。
軽傷で済んだとして、それを保護したとして、病院によっては
診てもらえる事もあるようで、ちょっと安心しました。
でも、保護するべきではないのですね。
できれば、そういう場面には出くわしたくないです。
うちのインコ達はお留守番でした。一泊位なら大丈夫です。
水は、旅行時はいつも自動給水機を取りつけて行きます。
インコ達は寂しかったようで、帰宅したら、
みなベッタリと甘えてきて離れません。
海鵜も鳶も良かったですが、やっぱり、うちの子が一番ですね(*´`*)
みんみんさん、
あかりちゃん、危なかったですね((゚Д゚;))
私も気を付けなきゃ!!
- 投稿者:ちっち♡さん
今、気付いたのですが、自分の事ばかり話しちゃって
すみません。
なんせ、年に1〜2回のお楽しみなんで(汗)
この3連休は、皆さまは、どう過ごされましたか?
ところで、竹炭って、私はうちの子に与えた事はないのですが、
与えた方がいいのでしょうか?
皆さんは、与えているのですか?
ホームセンターで売ってるような竹炭でいいんですか?
教えていただけると助かります。(_ _)
- 投稿者:みんみんさん
ちっちさん、おかえりなさ〜い(^^)/~
伊勢志摩の旅行先、とっても素敵な場所の様ですね。ちっちさんの文章から情景を思い浮かべてうっとりしてしまいました。
>海鵜も鳶も良かったですが、やっぱり、うちの子が一番ですね(*´`*)
この気持ち凄く分かります。以前小鳥の品評会で色んな鳥さんに会ったけれど、やっぱりうちの仔が一番だったもの!!
ちっちさん達が帰ってきてバルちゃんやキャップ君、皆嬉しくて安心しましたね。
この連休ですか?残念ながら私は仕事の関係で巷のお休みとは無縁です(;;)
さて、竹炭の件ですが、うちではシンゾウの為に食べさせていました。竹炭の効用はミネラルの補給、おなかの調子を整え、下痢予防、主食の穀物を理想的に消化吸収。ただし食べさせ過ぎると鳥さんの必要な栄養分も吸収してしまうので注意との事。
小鳥用が安心と探して黒瀬ペットフードの物をネットで注文しました。他にはドイツのとりきち横丁にも同じ内容の「木炭」の商品が出ていましたよ。
シンゾウは大好きでメチャクチャ食べてまして、そのう検査で黒いツブツブが多数出て「これは竹炭です。この仔大好きで...」と先生に説明しないといけない位でした。だから量を調整し日を置いてあげてました。
逆にあかりは食べてゲッゲッとなってあまり好きではなかったです。今はたまに餌に混ぜてますが食べているかは不明です。
こんなので参考になりましたか?
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
もんちゃんはスクスク体重も増え、尾羽も伸びてきています。
鳥も味覚が広がる時期があるように思いますが、2ヶ月くらいの雛の
もんちゃん、いろいろなものを与えたいところです。
本日も肩に飛んできて、顔に身体をすりよせ、チュッチュするもんちゃんです。
>みんみんさん
とりづくしは大賑わいだったようで、まだ後半戦があるようですね。
>アオバズクが見られる環境が羨ましいです。でも雛ピーの誘拐はchiyodoriさん達、野鳥レスキュー隊が
目を光らせているのでダメですぞ
ジルバさんのアオバズグはもちろん冗談でしょうが、疾病動物の保護・治療・リハをする
リハビリテーターとは別に、昔から自治体がおく鳥獣保護員という制度があります。
この方達は文字通り、保護や違法捕獲・飼育の検査や取り締まりを行います。
鳥獣保護員かつリハビリテーターという方もいるようです。
野鳥の保護は、せつない面もありますね。弱い個体を保護することで
強いものを残したい自然界に、弱いDNAを放つという側面もありますし。
私個人としては、事故のような明らかに人為的な原因の場合は
救助した方が良いと思いますが。
ちなみに野鳥の病院や、野生動物救護獣医師協会では、害獣扱いだろうが
持ちこまれれば診ます。
>野鳥と言えば、さっきのニュースで埼玉県の加須市で野鳥が140羽程まとまって死んでいたそうです。
埼玉は相当暑かったようで、集団死の野鳥は熱中症も疑われたようですが
夜中に落雷やひょうが降ったりしたらしく、それが原因とも言われてる様ですね。
>ちっちさん
綺麗な海に馴染みの海辺の民宿…いいですね〜♪
よく取り上げられてますが、温暖化で見られる魚達が
変わっていたりするんでしょうかね。
お留守番の子達はやっぱり寂しかったんでしょうね。
やっぱりうちの子が一番!ですね〜(^。^)
竹炭はミネラル補給と、うちは野草やハーブも与えるので
微量な毒素とまでいかないようなアク成分や老廃物の排出を
狙って与えてます。与えなきゃいけない、ということもないような気がします。
炭入りの塩土などもありますね。
うちは農家の方が作ったのをもらって与えています。
食感も良いのかもしれません。ケージに入れると齧りすぎるので
栄養素も吸着する恐れがあるので、放鳥時のみ齧らせてます。
ヨーロッパコノハズクは果物を食べる…と聞いたことがあったので
リンゴを与えたのですが、もんちゃんは美味しそうに食べます。意外ですよねぇ。
果物の中にいる虫を狙って食べたりするのかと考えます。
- 投稿者:ちっち♡さん
chiyodoriさん、
みんみんさん、
竹炭の事、詳しく説明くださり有難うございます(^^)
与え過ぎても、いけないものなのですね。
あかりちゃんは、竹炭は苦手?
うちの子も食べるかなー??
でも、放鳥時の新たな玩具としてあげてみようかと思います。
食べるかどうかは別として、齧って遊んでくれたらいいかも。
でも、ホームセンターのはやめた方がいいですかね^_^;
やっぱ、鳥用として販売している信頼のブランドにします。
私も、近くの農家の手作りというのが理想ですが。
chiyodoriさんの住んでいる所は、自然がいっぱいな感じがしますね。
梅も近所で調達できるみたいですし。いいなー♪
バルのいたブリーダーさんの所も自然が一杯でした。
なにせ、田んぼのど真ん中に、住居と店舗がありましたから。
そこの鳥達は皆、ブリーダーさん拘りのシード食です。
バルは、シード食のせいか、匂いが超鳥臭いです・・。
同じナナイロでも、ペレット食だったナツ君は香ばしい
小麦胚芽ビスケットの匂いでした。コガネレディースもそうです。
バルをお迎えしてから部屋が臭くなって、お客を呼べない位です。
ハーブを与えたら、少しはマシになるでしょうかねえ・・^_^;
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
ちっちさん
ホームセンターの炭は止めた方がいいように思います。
うちの周りは…田園が広がります。夜中ケリの鳴き声がします。
昔は裏が山で近所が猛禽の通り道でした。
ナナイロも結構薫る系のインコなんですね。
ドライハーブでも結構匂いは違うと思いますよ〜
イングリッシュやラジンバン系のラベンダーなら安心して与えられますし
♂ならフェンネルもお勧めです。胃腸の消化を助け、
ケージの中もうっすらさわやかな香りになります。
♀の過発情な子にはお勧めしませんが…
ルーセントバティックなvasaさん、おひさしぶり〜
本当に突然ですね(笑)お元気でしょうか。
相変わらず動物飼育について真摯に考えておられるのを感じます。
以下は、私の個人的意見になります。計算値は実際に鳥の臨床で
使われているものですのでご参考までに…
栄養素は、カロリーだけでなく、ミネラルやビタミン、更に繊維質なども
考えて、更にそのカロリーを脂質・ブドウ糖・果糖からの比率を
鳥類の食性によって考えなければならないと思っています。
例えば、セキセイとローリーが果糖を摂取できる量・比率が違うのは当然ですよね。
サザナミなどは植物質を大量に食べ、大量に出してカロリーを得ていると思いますし。
私は与える際に体重の10%とは考えません。
基本的には、それぞれの鳥の状態、成鳥か雛か、換羽中、冬季などの
環境要因、その子の日頃の運動状態や習性なども考慮し、大胸筋も
チェックして配合を変え、副食を与えるか決めています。
食が細かったり、食べること以外に夢中になってカロリーを消費して
しまうタイプの子もいます。
そういう場合は、必要カロリーと脂質の割合を計算して、シードの量と
ヒマワリや麻の実など、脂質の高いシードの数を決めたりもしていました。
鳥の臨床で用いられるのは、体重によJ.SamourQuesenberryらの計算式です。
参考文献 J. Samour(2000):Avian Medicine, 105-106p,Mosby,Tokyo(2000):Avian Medicine,
105-106p,Mosby,Tokyo
30g・・・・9.29kcal
40g・・・・11.53kcal
50g・・・・13.64kcal
60g・・・・15.63kcal
100g・・・・22.93kcal
200g・・・・23.41kcal
300g・・・・31.73kcal
400g・・・・39.38kcal
500g ・・・・46.55kcal
1kg・・・・78.30kcal
per day
これが体重ごとの基礎代謝量で、これに活動代謝として1.25を掛け、
更に、成長期ならその1.5〜3倍など、疾病がある場合や減量中など決まった係数をかけて
必要カロリーを決めていきます。
>ローリーは専用の餌の蛋白質や糖分、大豆などや日本の果実の糖分が原因と思われる
疾患があると最近やっと広まってきましたが、
あまり実感ないです。ローリーには鉄分がダメ、ということくらいは
周知してきたと思いますが。
>私は現在、野菜や花、葉っぱ、シード等の毒素の排出と、特にペレット以外を
あまり食べない子の余分に摂取しているのではないかと思う栄養の排出の為に
炭やクレイを使っているのですが、そもそも本当に栄養を摂り過ぎているのか、
排出させる必要性があるのかなど疑問があります。
「栄養」とひとくくりにできないんですね。栄養学は奥が深いです。
例えば、タンパク質や脂肪は炭やマヌブロックなどの泥では、排出は無理だと思います。
脂肪だけでなく、過剰なタンパク質は、腎・肝臓に負担をかけ、腫瘍発生のリスクも上がりますが、
必須アミノ酸は外部から必ず摂取しないといけませんし。
ビタミンも水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンとを分けて考える必要があると思います。
ミネラルも相乗作用や、丁度よく働くための比率というものもありますし。
本来はサプリに頼らず、自然なもので与えた方が良いのでしょうが。
一見、健康そうに見えても、鳥は訴えられませんから、内部に問題を
かかえている事もあり得ます。糖尿病や、ヨード不足による甲状腺機能低下
高脂血症、痛風、脂肪肝…食餌が原因である病気が人間顔負けなくらいあります。
特にセキセイなどでは多いです。
猛禽などでも体重が減るのを恐れるあまりか、脂肪肝や肝機能障害が
珍しくないようです。これは繋ぎっ放しの飼い方にも問題がありますが。
私が炭に期待しているのは、ミネラルの摂取と、植物を摂取し続けることで、
毒素とまでは言えませんが、植物自体が身を守る為に身に付けてきた、苦みなどの
アクの成分や体内での消化・分解などの際に出る不必要な老廃物を吸着してくれればいいなー
という期待交じりですね。
アマゾンの野生下で生きる、コンゴウインコやアケボノインコ、ボウシインコなどは
やはり毒性を含む果実や植物を食べるので、マヌ川のミネラルを含んだ
泥を食べないと、本当に命取りになるようです。なので先を争って食べています。
長文になりましたが、大体伝わりましたでしょうか〜
逆に質問ですが、vasaさんは猛禽に対してヒヨコやウズラを与えますか?
- 投稿者:そらもよさん
chiyodoriさん、皆さん、こんにちは(^^)
急に忙しくなってネットも見られずにいましたが、ようやく日常に戻ってきました。
でも、まだまだ皆さんの書き込みを流し読みしかできてません(^^
もんちゃんのお迎えおめでとうございます(^^)
私にとっては未知の猛禽類、
こちらで、かわいい成長の様子が伺えて覗く(変態じゃないですよ)楽しみが増えました♪
フクロウも甘えん坊なんですね!chiyodoriさんの手にかかれば、みんな甘えん坊になる気がしますが(^^)
炭や栄養の話、とても興味深いです。
犬猫も寿命が伸びていますが、医学の進歩と、ライフステージや生活に合わせたフードにあると思います。
鳥もまさにそうですよね。
そらちゃんを飼い始めて、ペレット食だから水だけあげれば良いと聞いて、何かモヤモヤした部分があったのです。
炭や栄養のお話はじっくり読み返します。
vasaさん、向上心のあるお話をありがとうございます。
私も現状に満足することなく、常に考えていきたいと思います。
みんみんさん、黒コキンは本当に良くできてますね。
心の叫び、シンゾウ君はクールに喜んでそうです(^^)
あかりちゃん顔色いいって太鼓判押してもらえて安心ですね。
シンゾウとは長いお付き合いになりますね(^^
みんみんさんの観察眼は、あかちゃんにとってとても頼りになると思います。
ちっちさん、旅行おかえりなさい(^^)。
鳥の観察もして海でリフレッシュ、素敵ですね。
でも、帰ってうちの子が一番と…ちっちさんらしいです(笑)
ジルバさん、スポーツウーマンかと思っていましたら読書家でもいらっしゃるんですね。
全て鳥の本で鳥好きバレバレですね(^^)
もんちゃん動画は私もリクエストします。
やっこさん、そちらはインドですか(笑)私は元気にしていましたよ〜。
でも、子供が高熱で帰宅したのから始まり→実母が通院のため上京→実家の祖父のお見舞いに急遽一家で都落ち、と慌ただしかったのでネットできませんでした。
ようやく京に戻りましたが、祇園祭にも行けなくて残念でした。
きいママさん、
てんちゃんの具合はどうですか?ゲリラ豪雨もそちらはどうですか?
自家製ヒエ、愛情たっぷりに生茂ってますね!
私もユーカリは育てているのですが、ラベンダーとヒエも育ててみたくなりました。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
ヒメニチワッ
とりづくし4がyahoo newsの地方版にとりあげられていまたね。
時代は鳥?
newsと言えば、国連の機関が昆虫食を提案する記事を先月見かけました。
スーパーに安全な昆虫が豊富に並んでいたら…もんちゃん喜ぶだろうなー
イナゴやハチノコなんて栄養ありますしねぇ
小型の猛禽や爬虫類など飼う人は助かる…などと妄想します(^^♪
食べ物ネタが続いたところで、昔、犬が主役のアニメの歌に
「二人で半分こ♪」なんて歌詞がありましたが…
朝は、もんちゃんを肩に乗せたりしてりんごを分けて食べます。
夜は腕に乗った華ちゃんとかんきつ系を分け合って食べます。
つまみは柑橘を食べないお福と一緒に…
何か鳥と一緒に食べる方が美味しい気がします(^^♪
今はみしょう柑を食べてるのですが、試しにもんちゃんに差し出してみたら…
美味しそうに食べました(゜o゜)握って食べる姿はまるでオウム。
少ししか与えてませんが、フクロウもいよいよ奥が深いですね(゜-゜)
>そらもよさん
ありがとうございます〜(^^ゞ
都から都への旅、お疲れさまでした。
祇園際は見たことがなく、私には絵巻物の世界ですが、すごい人出なのでしょうね。
もんちゃんは甘えっ子ですよ〜、朝も一番に気配を聞きつけ
ワンワン呼び鳴きします(^^♪ケージにインコのように
しがみついてこちらを見るのが可愛いのですが、羽が痛みそうで(゜-゜)
犬は寿命が延びましたよねぇ
ドッグフードは買いに行ったらお目当てを見つけるのに苦労するほど種類があって(@_@)
今や20年生きる子も珍しくないようですね。
鳥の食餌は、できるだけバラエティを多くして、相乗効果を狙って
余計なものは排出を促す、というのが私の理想なのです。
そらちゃんはペレットを食べてくれるのですか。
ペレットも腎肝疾患の時は助かりますね。
>vasaさん
逃亡願望ですか(^。^)私は暑いのになぜか南の島へ行きたくなります。
つらつら打っていたらグダグダになってしまいましたが、こんなところです。
ヒヨコやウズラは便利なので私も与えたかったんですが、
どうやら家禽は鳥に与えない方が良さそうです。
安全で手に入れやすい餌が増えるといのですが(T_T)
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
もんちゃんが肩の上でまったり遊んでおります。
今日は参院選…インコ党があればなぁ、と思いながら投票所へ足を運ぶ
鳥好きは私だけではない…ハズ?
>vasaさん
ヒメニチワ☆
南極大陸は世界中を回ってる鳥の研究員の方も「オススメ!」
と仰ってましたよ。ペンギンに感動したとか。
勧められてもねえ、そんな簡単に行けないんですが先生…と思ったものです(^。^)
私は普通にバリとか、鳥ならパプアでニワシドリのお庭を見たい…などと妄想します。
>私も家禽を与えない方が良いという話は昔見た事があります。
おお、さすがです。私なんかよりずっと前からご存じですね。
そうなんですよ、飼育バトも良くないです。
ちなみに、人へはまったく無害なのでご覧になってる方はご心配なく。
猛禽への影響はまだよく分からない点もありますが、変異等考えると
保護野鳥には絶対与えないように、と聞いています。
コノハズクのすり餌は聞きますね。今でも少数なんでしょうが
育てる人がいるとか。私は自信がないのでしませんが、配合は気になるところです。
今もパウダーフードを試してますが、漁業関係が作っているらしく
明らかに魚系の匂いがします。
マズリのジェルは一度試してみたいです。猛禽のパウダーの中では最も
良いのではないかと思います。
野鳥の病院にもありまして、使用感は良かったようですよ。
が、先日行ったショップでは、仕入れ元がストップか何かで、入荷してこない
と言われました。通信等も見てますが、扱ってるところは多くないですね。
猛禽はビタミンB複合体を与えるのは避けた方が良いようですが、
少なくともこのジェルフードには入っていないようです。
ソフトビルフードは使ったことがないんですけど、九官鳥やチュウハシ
ムクドリ向け…という説明文や組成は確認したことがあります。
これらは結構食性も違うし、九官鳥は良いとして、チュウハシやムクドリには
脂質やタンパク質が低すぎるのでは?と思いましたね。
ドッグフードは長年研究されてるだけあって、便利ですよね。
プロフのバットの角度が可愛らしいです♡
- 投稿者:きいママさん
chiyodoriさん、みなさま、こんにちは。
うわあ、何やら高度な情報交換の雰囲気が…
私が間に入ってしまってぶち壊してしまって、ごめんなさいm(_ _)m
chiyodoriさん、私も参院選投票、行って参りましたよ。
yamashitaさんの「インコ党」、あったら絶対いいですよね。
ゆず総裁だったら、絶対に皆が住みよい日本を鳥戻してくれるでしょうに…(笑)
「フクロウからのプロポーズ」の動画、観せてもらいました♡
フクロウって、愛情深いんですね。初めて知りました。
chiyodoriさんとvasaさんの食餌についてのやり取りを分からないまでも読ませてもらうと、私には飼育は無理だと思いますが、とても親しみがわきました。
もんちゃん、そのうち、ほんとにchiyodoriさんにプロポーズしてくるかもしれませんね。
本の方も、ぜひ読んでみたいと思います。
遅レスですが、芽生ちゃんも、chiyodoriさんと過ごして一年なんですね。
以前の華ちゃんの時にも書かせてもらいましたが、いろいろな出来事を経ての一周年というのは、感慨深いものがありますよね。
私は、以前のきいちゃんといるときは、明日があるのが当たり前と思っていましたが、てんちゃんと暮らすようになった今は、今日があって明日がまた来るであろうと思えることがとても嬉しいです。
てんちゃんは、前回の換羽?はようやく先週半ばで終わりました。
また、顔中筆毛つんつんに戻っています。
獣医さんにメールでようすを知らせたら、私は三月半ば〜五月半ばの三回の換羽の続きだと思ったのですが、獣医さんは新たな換羽だと考えられたようで、
「換羽のサイクルが早すぎる。肝臓機能の異常・発情サイクルの異常などが考えられる」
ということで、以前から飲水の中に入れている肝臓の薬の量を少し増やすことになりました。
食欲は先々週から、2〜3日前からは機嫌が良くなって遊ぶようになってきたので、やれやれです。
もう羽根は抜けないで欲しいです…
vasaさん、お見かけできて嬉しいです。
少しゆとりが出てこられたのでしょうか?
同じ事ばかり言ってすみませんが、忙しくても栄養と睡眠はなるべく取ってくださいね。
ちっちさん、伊勢志摩に行かれたのですね。
三重県じゃないですか!
うちも三重なんですよ。…といっても、そこからさらに車で三時間南下した南端なんですけどね。
竹炭ではないですが、てんちゃんには炭入りのペレットを餌入れに入れてます。
でも、てんちゃんはシード食なので、ほとんど食べてないと思います(T_T)
匂いは…とりさんによって違いますよね。
てんちゃんはシードなんですが、獣医さんやchiyodoriさんやvasaさん達に教えてもらって他にもいろいろ与えているからか、あまり匂いません。
きいちゃんは、普段も臭かったです。水浴びの後などは、鼻が曲がりそうでした(笑)
そらもよさんも、お忙しかったんですね。
暑い折、お体壊されませんように…。
とりさんの食餌の話は興味深いですよね。
私も、ペレットの話をとりっちを覗き始めてから初めて知って、獣医さんに実際に勧められたときは、びっくりしました。
ジルバさん、野鳥に詳しいだけでなく、フクロウにも興味がおありだったんですね。
本がいっぱい出てきて、感心…
ジルバさんのトビ名の「徒然話」なんて、読書好きでないと浮かばないネーミングですよね。
別トピの話ですが、勝浦のオウムがいる酒屋さん、紹介してくださってありがとうございます。
近々探して行ってみますね。
みんみんさん、あかりちゃんの危機一髪。 飛び出さなくてよかったですね。
とりづくしに行かれたなんて、うらやましすぎです!
とりさんのお薬代・治療費は… かかりますよねえ。
ある方からは、「可愛い代」だという言葉をもらったことがあります。
それか、みんみんさんが以前言われた、未来の鳥医療への投資、ですね。
やっこさん、てんちゃんは自家製ヒエがお気に入りです♪
ついでに、ユーカリも年末植えたのが30センチほどになり、その葉も食べてます。
見せると大喜びで寄ってきますよ。
でも、食べるというより、食いちぎって遊んでいる感じですが。
え?七夕の時の書き込みの画像に私が写ってる?? そんなアホな…
あ、これは、chiyodoriさんも気にしてくださっていたんですが、私の妹作のウェルカムドールです。
妹は、私と正反対で、とっても家庭的で器用で製作が好きなんです。
現在手芸店に勤めています。
あなたもトピックを作ってみませんか?