飼い方・生活 トピック
ホオミドリウロコインコ
 
                                        - テトンさん
- トピ主
- コメント 
- 432
- 投票 
- 0
                                        9ヵ月のホオミドリウロコインコ、チャミを2月21日にお迎えしました。
人が大好きでベタ馴れしてくれるんですが、呼び鳴きと言うんでしょうか。
段々と呼び鳴きする回数が多くなり、今日は何回も呼び鳴きをし、物凄く大きな鳴き声なので、どうしたらいいものかと困り果てています。
呼び鳴きには無視をしたらいいと教えて頂いたので無視はしています。
そんな中でもケージ越しに指を入れたら甘噛みしてきます。
ただ甘えたくて一緒に遊んで欲しくて、それで呼び鳴きが酷くなっているんでしょうか?
ストレスもあるんでしょうか?
呼び鳴きを解決する方法がありましたら教えてください。                                    
                                                                投稿ID: +QkM4pDWJOW2N+o7qj98Ug
                                
トピックに参加しよう
                                    テトンさん
  今晩は!
  100歩譲って虫は取りに大丈夫だとしても、
  家とか人にもよくないかもなんで、見送るのが無難ですよ!
紬さん
  今晩は!
  おー、良い感じで出来てますよ!
  センスが感じられます!
  早く遊んでくれるといいですね!
  顔は筆毛でツクツクしてますね!
  りんちゃんも最近はツクツクしてます!
                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    紬さん
こんばんは
作られたおもちゃ、流石ですね。
破壊系が好きな子にピッタリなおもちゃだと思うのでチュロちゃん、遊んでくれるようになったらいいですね。
美味しそうにさくらんぼを食べていますね。
チャミにミックスベジタブルのトウモロコシをあげたら少しかじる程度でしたがこれからもあげていきます。
優しいお義母さんなんでワンちゃんもお義母さんが大好きみたいでとても幸せそうです。
ぞーさん
南天の枝を頂き、煮沸し外で干し今はチャミのケージ内にありますが関心ないようで、購入したぶどうの木もたまに止まっているのを見る位です。
やはり教えて頂いたかじり木コーンを購入してみた方が良さそうです。
処方して頂いた薬が効いたようで、前程体をかじる事がなくなり、触って湿疹もなくなったかなと思われるのでホッとしました。
なので尚更かじり木コーンには興味を持ってくれたらいいのですが、、
                                
                                                                            投稿ID: NTGw8QYbOdYY6qpwVSKleQ
                                                                          
                                    ぞーさん
紬さん
こんばんは
お疲れ様です。
ここは大雨でこれから更に雨足が強くなるようです(><)
ぞーさん、紬さんの所は大丈夫ですか?
りんちゃん、チュロちゃんは怖がっていませんか?
チャミは怖がっているようです(/_。)
もしお出掛けされる場合はくれぐれも気をつけられてくださいね。                                
                                                                            投稿ID: NTGw8QYbOdYY6qpwVSKleQ
                                                                          
                                    テトンさん
ぞーさん
お疲れ様です!
こちらは雨は大丈夫です。
降りそうで降らない一日でした。
ぞーさんのお住まいの地方は大変そうですね...。
テトンさん
チャミちゃん、体は齧らなくなったのですか?
お薬の効果?良かったですね!
チュロは換羽で痒いらしく凄い勢いで羽繕いしています。
チュロも昨年はトウモロコシ食べなかったです。
サクランボもバナナも今年から食べだしました。
慣れるのに時間がかかるようですね(^_^)
一緒にいろいろ食べてみて、美味しいものを食べる楽しみを増やしてあげたいですね❣
チュロは私がモグモグしていると『おいしい?』っていいます。
食いしん坊ですね(*^_^*)
ぞーさん
オモチャ完成しましたらまた見せてくださいね!
楽しみにしています(*^_^*)                                
                                                                            投稿ID: NZfFKvybZeDA7CahmmprqA
                                                                          
                                    テトンさん
  今晩は!
  雨は今のところ大丈夫です!
  りんちゃんは怖がっては無いですが、
  雨足が強くなって、雨音がうるさくなると鳴いたりはしてますね(^_^
紬さん
  今晩は!
  色々被害もあるみたいですが、うちは大丈夫です!
  早く梅雨明けしてもらいたい!
  ただ梅雨明けするとついにクーラー稼働かもな(^_^
  作ったらお見せしますね!
                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    紬さん
ぞーさん
こんばんは
お疲れ様です。
お住まいの所は被害ないようで安心しました。
ここも大丈夫でしたが観光名所では被害があったようです。
明日からまた雨なようなので被害が広がらなければいいですが、、
紬さん
完全に齧らなくなったではないんですが、薬を処方して頂いた前よりは齧らなくなりました。
慣れたのかケージに入れている木を齧るようになったので、先生が言われた、齧れる用に木をケージに入れたのも良かったのかもしれないです。
カミカミ出来るように購入したおもちゃは鈴にしか興味を持たず、カミカミ出来る部分は怖がっていたようなので(^◇^)
食べている時においしい?、と言われると一緒においしいね、って食べたくなりそうですね。
たまらなく可愛いですね(*^o^*)
チャミにもゆっくりバナナやトウモロコシ等に慣れていってもらいたいなと思います。
ぞーさん
りんちゃん、怖がってなかったのならなによりですね。
ここは夜は雨は弱まったようですが、チャミは寝不足のようで、今夜は早くに寝る体制に入っていました。
私もおもちゃの完成を楽しみにしています(-^〇^-)
                                
                                                                            投稿ID: NTGw8QYbOdYY6qpwVSKleQ
                                                                          
                                    テトンさん
  今晩は!
  ご心配頂きありがとうございます!
  今後も何も無いと良いのですが!
  
  松ぼっくり、いざ加工となるとちょっとどうしたら良いか迷います!
  ステンレスの金具とかネジ的な何か買ってから加工かな!
                                
                                                                            投稿ID: kW1IjZ9c9wihqlK50BZ1Dg
                                                                          
                                    ぞーさん
お疲れ様です!
私も先週ずっと喉の調子が悪かったです。
風邪というほどではないのですが。
やはり朝晩の気温差があったせいでしょうか。
おもちゃの松ぼっくり部分を止めているのはヒートンですか?
ヒートン使ってみようかと思ったのですが、上手くまっすぐ刺さらないと心配だったので(不器用)やめました(--)
チュロはビーズが好きでそのままでもよく遊ぶので、使いまわしています。
ビーズをくわえてきてはテーブルの下に落下させ、拾わせる、といった遊びに付き合わされています(^^
                                
                                                                            投稿ID: NZfFKvybZeDA7CahmmprqA
                                                                          
                                    ぞーさん
紬さん
おはようございます
お2人共アイデアが凄いですね。
りんちゃんもチュロちゃんも幸せですね(*^^*)
肌寒かったり暑くなったり日によっても気温差があるので気をつけながらお大事にされてくださいね。
最近のチャミは、なんでか放鳥している時になかなか手に乗らなくなり、今それが悩みです。。
手に甘えたり、発情するような行動は変わらずするのですが、、
いつも私がケージにチャミを入れ、最近は15分30分といった短時間の放鳥が多くなっていたからなのかな、と思うのですがもっと遊びたい!という事なんでしょうか。                                
                                                                            投稿ID: NTGw8QYbOdYY6qpwVSKleQ
                                                                          
                                    テトンさん
こんにちは❣
昨日と打って変わって今日は雨降り。
寒いくらいです。
体がついていきませんね。
チャミちゃん、ケージに戻されるのを予感して手に乗らなくなってしまったのかな?
チュロも、そろそろ...と言って手をだすとにげますよ(^_^)
雰囲気で分かってしまうようです。
                                
                                                                            投稿ID: xjPZYqxzqBLqGnzVQLw6Qw
                                                                          
                                    紬さん
  お疲れ様です!
  寒暖差は身体にこたえますよね(*_*)
  名前覚えてないけど、ヒートンだった気がします!
  ステンレスのやつ買いました!
  3つで81円でした!
  ビーズ落とすとか可愛いですね!
  100均で探してみようかな!
テトンさん
  今晩は!
  手に乗らないのはなんでしょうね?
  うちは乗りにくくなった時もありましたが、誉めて伸ばしました!
  嫌な理由があるかもなんで、まずは行動分析ですね!
                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    紬さん
ぞーさん
こんばんは
今日、私がその場にいない間に旦那に初めてニギコロをしたみたいなので、私がいたら旦那から逃げる時もあるのですが、旦那にもパートナーと思う気持ちが芽生えてきているのでしょうか??
ケージに入れられるのが嫌なのもあり、また、旦那と私がいたらチャミは複雑?な気持ちがあるのかな、、、
チャミと2人の時はそこまで逃げる事はないのですが、それでも結構な力で噛まれるようになったので切ないです。
ケージ越しでは力を加減してくれるんですが、、
りんちゃんやチュロちゃんは噛んできますか?
もし噛まれた時はどうしていますか?
私は痛いよ!と言い何度も噛まれる時はケージに戻し怒った表情をします。
なんだか少し前までのように、チャミ、遊ぼう♪と100%楽しい気持ちで放鳥出来なくなったので辛いです(><)
この私のコメントで紬さんとぞーさんを不快な思いにさせてしまったらすみませんm(_ _)m                                
                                                                            投稿ID: NTGw8QYbOdYY6qpwVSKleQ
                                                                          
                                    テトンさん
  お疲れ様です!
  うちは噛みまくりますよ!
  ただ以前のように強くは噛まないですね!
  噛んだら強めに息を吹きかけたり、痛いと伝えるようにしてました!
  噛むと言う行動の背景に何があるか気にはなりますが、
  うちそんな感じです!
紬さん
  お疲れ様です!
  先程ケージ見てみたら、松ぼっくりの破片が散らばっており、破壊していたもようです!
  遊んでくれて良かった!
                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    テトンさん
ぞーさん
こんばんは!
テトンさん
不快な思いなんてしませんよ!
こういった相談事や情報交換やいろいろな日常のお話をお聞きしたいと思ってこちらのトピにお邪魔しているのですから!
チュロも噛みますよ!
私が何か気にいらないことをしてしまったときは『きーっ』と言いながら噛むのですぐわかります。
『嫌だってば!』と言っているようです。
手にじゃれついていて感情が高ぶりすぎて噛みつくこともあります。この時は黙ってかみます。
ケージ内に手を入れていると噛むことがあります。
『そこ、触らないで!』と言っている感じです。
あと、何かにイラッとして八つ当たり的に噛んだり・・・
強く噛んだ時は、嘴をつまんで『噛んではいけない!』と言います。いつも同じ言葉で言うようにしています。
そういわれると一応は噛むのを止めますが、すぐに忘れてしまうようですね。一瞬『あっ!ごめん!』というような顔をするので私もすぐ許してあげちゃうもので(^^
インコさんは賢くて、ヒトの子供の子育てを思いださせます。昨日はお利口さんだったのに、今日は…(Д)
なんてこともあります。昨日までは言うこと聞いていたのに
今日は『いやーっ』だったり。
毎日成長しているのだとおもいます。
一応叱りますが『噛むのがお仕事』ですからね〜と思って深く考えないことにしています。
『どんなに噛んだって大好きですから〜』って言っています。
あまりお役に立てなくてすみません。
あまり考えすぎないでくださいね。
チャミちゃんのママ、パパはテトンさんご夫婦しかいないのですから。
ぞーさん
りんちゃん松ぼっくり破壊してくれましたか!作った甲斐がありましたね。羨ましいです!チュロはさっぱり遊んでくれませので今日はテーブルに丸ごと松ぼっくりを転がしておきましたら…
松ぼっくりを足と嘴でテーブル端まで持ってくる→落とす→
右目で下を覗く→左目で覗く→私の顔を見る(早く拾って!)という遊びを繰り返しておりました。
そういう遊び方じゃないんですけど…
でも楽しいのならいいかなあなんて思って付き合っていました。
                                
                                                                            投稿ID: NZfFKvybZeDA7CahmmprqA
                                                                          
                                    紬さん
  今晩は!
  落として、拾ってみたいな遊び出来てるのは羨ましいです!
  うちはケージ内に入れてるから遊ぶのかもしれません!
  サンドバッグみたいにジジジって言いながら格闘してるみたいです!
  放鳥の時もジムではぶら下がった穴空きゴルフボールと格闘してるときあります!
  チュロさんも穴空きゴルフボールはいいオモチャになるかもですね!
                                
                                                                            投稿ID: PljlbKPy6Cl+X5q/aJfYrQ
                                                                          
                                    ぞーさん
紬さん
こんばんは
お疲れ様です
ありがとうございますm(_ _)m
お2人から頂いた言葉にまた前向きな気持ちになる事が出来ました。
ぞーさん、紬さんの言われたように噛むという行動はチャミの何かしらの意思表示があるんですよね。
チャミに力強く噛まれた後はイタッ、となり時にイラッときてしまう時もありますが「痛かったよ!」と言ってもすぐ何事もなかったかのように、羽を繕い始めたりでその姿を見ていたら可愛くて噛まれた事を忘れる自分がいます。
またどうしたものか、、となってしまう時もあるかもしれないですが、これからもチャミ共々宜しくお願いしますm(_ _)m
りんちゃんとチュロちゃんの遊び方に個性が出ているかのようでりんちゃんもチュロちゃんも可愛いですね(*^^*)                                
                                                                            投稿ID: NTGw8QYbOdYY6qpwVSKleQ
                                                                          
                                    ぞーさん
お疲れ様です!
穴あきゴルフボール、買おうと思いつつまだ買っていなかったんです。
ゼビオスポーツの近くを通った時にいつも『帰りに寄って買おう!』って思っていたのに!
お買い物や用足しを終えるころにはすっかり忘れてしまっています。加齢によって脳が忘れっぽくなっているようですね(*_*                                
                                                                            投稿ID: NZfFKvybZeDA7CahmmprqA
                                                                          
あなたもトピックを作ってみませんか?




 
                 
                 
                