飼い方・生活 トピック
ホオミドリウロコインコ
 
                                        - テトンさん
- トピ主
- コメント 
- 432
- 投票 
- 0
                                        9ヵ月のホオミドリウロコインコ、チャミを2月21日にお迎えしました。
人が大好きでベタ馴れしてくれるんですが、呼び鳴きと言うんでしょうか。
段々と呼び鳴きする回数が多くなり、今日は何回も呼び鳴きをし、物凄く大きな鳴き声なので、どうしたらいいものかと困り果てています。
呼び鳴きには無視をしたらいいと教えて頂いたので無視はしています。
そんな中でもケージ越しに指を入れたら甘噛みしてきます。
ただ甘えたくて一緒に遊んで欲しくて、それで呼び鳴きが酷くなっているんでしょうか?
ストレスもあるんでしょうか?
呼び鳴きを解決する方法がありましたら教えてください。                                    
                                                                投稿ID: +QkM4pDWJOW2N+o7qj98Ug
                                
トピックに参加しよう
                                    紡さん
  今晩は!
  鹿児島も急に寒くなりました!最低気温11℃とか!
  昼間は温かいんだけど、この落差が嫌ですよね!
  てか、そんなことあったんですね!
  確かにびっくりかも!
  私も今日、リパックをいくつか頼んだから、
  きになりますね!
  届いたら確認してみなきゃ!最低気温 
  うちはズプリームのナチュラルオカメとフルーツブレンド、
  ベタファームのペレット3種類を混ぜてますよよ!                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    ぞーさん
お疲れ様です!
うちでも、ズプリームのナチュラルとフルーツブレンド(コレは以前にも食べたことあります)のお試し用を買ってみました。
それだけ入れて置いたら食べてくれました。ラウディブッシュと混ぜておくとやはり慣れた物から食べますね。
少し割高になりますが、お試し用でいろいろ食べて貰ってみようと思います。
最近、チュロが呼び鳴き(鳥の声で)してきます!
私の帰宅後、少しお話してから台所に行くと居間からずっと話かかけてくるのですがなかなか顔を出さないと
まるでジャングルのような声を出すようになりました!
『キッキッキッキッキー』とか『ケッケッケッケー』といった凄まじい声で(10秒位ですけど)とても真剣な顔つきで鳴いています。
戸を開けて顔を見せて声を掛けるとすぐに収まるんですけどね。それどころか自分で『チュロちゃん イケないっイケないっ』と言ったりして、面白くてたまりません。
私にとってはようやく耳にした『これこそまさにインコの鳴き声』だったのですが、この声に皆さま悩まれていらっしゃるのですね…
                                
                                                                            投稿ID: cP06xt+/0txK164mJoK8CQ
                                                                          
                                    紡さん
  今晩は!
  今日は11月半ばなのに暑い一日でした!
  電気代は節約出来ますが、寒暖差はあまり歓迎できません(*_*)
  紡さん、実はうちも全く同じ状況で悩んでます!
  普段はピー、ピーって感じなんですが、
  急に大きな声でギャギャギャギャみたいに鳴きます!
  うちは木造なんで、かなり困ります(_)
  苦情でないと良いのですが…
  時期的なものですかね?
                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    ぞーさん
お疲れ様です!
りんちゃん、さんちゃんは毎日呼び鳴きしますか?
うちでは、先日の書き込みのあと、また普通のお喋りに戻りました。
昨日も今日もインコ呼び鳴きはしませんでした。
お喋りも鳴くのも気を惹こうとしてやっているのは分かりますが、何か心境が違うとかがあるのでしょうか。
毎日 ホントに飽きないコです(^_-)
ケージを覗きこんだら『どおした?』といわれました。
私は呼ばれたから来たんですけど(・・)
                                
                                                                            投稿ID: L9p9qcM/txycF8dNm221aw
                                                                          
                                    紡さん
  お疲れ様です!
  りんちゃんは最近、呼び鳴きがひどいかな!
  さんちゃんはあんまり鳴かないですね!
  さんちゃんはたまに不意にりんちゃんということあって、
  びっくりします!
  りんちゃんもりんちゃんと連呼したりするんですが!
  良いな〜呼び鳴き収まって!
  羨ましいです!
  クリッカートレーニングするか迷います!
                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    ぞーさん
お疲れ様です!
寒くなりました!雪はまだ降らないものの今朝はマイナス2度でした。
チュロは夕飯後に洗い物をする私にくっついてきて水の中にダイブしようとします。仕方ないので今日は水を張ってあげるとずぶぬれで満足した様子です。
乾かすのが大変です…。
先日クリニックへ行った際、クリッピングしてきました。
上昇は出来なくなりましたが、水平飛行はできます。
ですが、何かにつけ私に『おいで』と言っては移動手段に使っています。
今日は室内の物干しで遊んでいるときに、呼ばれたので行くと頭を下げて『かいて』の要求です(Д)
初めは『どこかに連れて行ってもらうつもりだったけれど気が変わったのかな?』と思ったのですが、その後わたしが元の位置に戻ると『おいで』と呼び行くと頭を下げる、の繰り返しを延々と30分。
掻いてほしいのなら、こちらに来たら良いのにチュロ的には自分の好きな場所に居ながら、頭をかいて欲しい!ような感じでした。
飛び回るのに不自由になってしまうので、タクシー代わりにされるとは思っていましたが すっかりお坊ちゃまインコになってしまったようです。
ぞーさん クリッカートレーニング試してみるのですか?
私もちょっと興味あったのですが、私に根気がないのでダメかなあ なんて思って買ってみませんでした。
始めましたら、途中経過教えてくださいね!
                                
                                                                            投稿ID: L9p9qcM/txycF8dNm221aw
                                                                          
                                    紡さん
  お疲れ様です!
  急に寒くなったり、地震あったりで、落ち着かない1週間でしたね!
  地震は大きな被害など無かったみたいで良かったですね!
  チュロちゃんはほんとに賢い子ですね!
  ウロコの中でもおしゃべりは上手な方じゃないですか?
  羨ましい!
  クリッカー買ってみました!
  420円でしたので、試しに!
  私も時間がゆっくりないので、挫折してしまいそうですが、
  おしゃべりを強化し、呼び鳴きが減るように試してます!
  もう少し勉強しなきゃ!
                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    ぞーさん
お疲れ様➕お久しぶりです!
こちらは寒くなったものの、まだ雪も降りませんねー。
いつ降っても慌てないようにタイヤ交換はしてありますけど。
会社の人からとても美味しい さつまいもを頂いたので
昨日はチュロのオヤツに と焼きいもにしてあげたのですが、コレがかなり気に入ったようで スゴイ食いつきでした。
面白いのは 自分では持たずに(ベタベタするから?)スプーンですくってあげたのを夢中で食べて なくなると両足ピョンピョンしておかわりのおねだりでした。
こんなに喜んで貰えるなら、また作ってあげたいな!
                                
                                                                            投稿ID: L9p9qcM/txycF8dNm221aw
                                                                          
                                    紡さん
  今晩は!
  サツマイモ食べるんですね!
  今度あげてみようかな!
  チュロさんは賢いから、スプーンも使えるようになるかもですよ!
  小さいスプーンなら!
                                
                                                                            投稿ID: RMDmVkPq/gzN/QVEpCq/TQ
                                                                          
                                    ぞーさん
こんばんは!
間もなく新しい年、トリ年が始まりますね。
今年はこちらのトピを通してお知り合いになれて、色々な楽しいお話も聞かせて頂いてありがとうございました。
新しい年がぞーさん、りんちゃん、さんちゃんに素敵な年になりますように!
最近のチュロはまだ 焼き芋にはまっているようです。
小さく切ったものをお皿に入れてあげるのですが、本人は大きい丸ごとのお芋を『あむっ』としたいらしく執拗に焼き芋を追いかけて来て困ったものです。
それでは良いお年をお迎えください。
                                
                                                                            投稿ID: L9p9qcM/txycF8dNm221aw
                                                                          
                                    紡さん
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
昨年はさんちゃんをお迎えして、2羽飼育になった年でした!
年末はりんちゃんの呼び鳴きに悩まされて、とても苦悩した(まだしてますが)年でもありました!
今年は生活上の変化もあるかもしれずなのですが、
ウロコ生活が充実した年になるといいなぁと思います!
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
                                
                                                                            投稿ID: YLQzccNOx321nFz89c/d9Q
                                                                          
あなたもトピックを作ってみませんか?

 
                 
                 
                