産卵・繁殖・雛の育て方 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

マメチャボ孵化日記

さんまザウルス
コメント
3,067
投票
0

 マメチャボの卵が手に入りましたので
日記をつけようと思います
先ずは初日の様子です
御覧下さい^^
 マメチャボとは普通のチャボよりも小さいサイズの鶏です
詰り大きめのケージで在ればいける訳です
若し数多く孵った時には差し上げますので
お近くの方でしたら声をかけて下さい
更新は二三日に1回づつ行おうと考えています
それではお楽しみ下さい(^◇^)

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (3,067件)

※2,861~2,880件目

新しい順 | 古い順

さんまザウルス

 チャッピィさん今晩は

>聞いたところだと、雪国では建物の中はすっごく暖かいんですってね。

 そうなんですよ
でも自分が今居る所は元々倉庫として作られていた物なので
結構寒いんですよ^^
一応簡単な工事と補強は入れたのですが^^

>なんだか 絵が浮かぶ〜。
机の下で 拳を握りしめるさんまザウルスさん!

 あ〜大丈夫ですよ
税理士の先生が立ち会いましたので
自分は何を仕出かすか分からないと云う事で
外されましたので(^O^)

>上下らくだのももひきの 黄色いオキナインコですよ(^^♪

 何を仰る!(^O^)
わたくしは美しい青少年ですぞ〜〜(嘘)(^O^)

>わかります!
大事ですよ、やっぱり。
これから何年も一緒に過ごす仔たちですもんね。
なんとなく、この仔!ってのがありますよね。

 そうなんですね〜^^
ローラーカナリアから行き成りコザクラですもんね
まあ〜それが普通と云う事で有ります鯛(^O^)

>放浪中のコザ(母)を 保護した時、
「外界では生きていけない〜」と思い必死で保護したものの、
「こんなスイカみたいな色の… かわいくない」と思ったものです^_^;
(だから すぅちゃん。 スイカの「す」(^^;)

 そうスイカ〜^^
でも頭の黒い動物は保護しちゃイカンですよ
危険が危ないので(^O^)
自分は役所の知り合いから頼まれ
犬を飼いましたね
余りに新聞等に大きく扱われ
殺処分等が難しかったんでしょうね〜?タブン
でも家の回りには野良猫すら居ないんですよ
まあ〜札幌だと冬を越せずにみんな死んじゃいますよね〜?タブン

いいね!

さんまザウルス

 鶫夜さん今晩は

>紙や、巣材などはケージの中に全部用意してあります

 未使用の割り箸を束にして放り込んでおけば
メチャメチャ喜んで巣材にしていくそうですよ
元飼い主さんがそう云ってましたので^^
歯応えの有る物が好きなのかも〜?(^O^)

>((((;゚Д゚)))))))そんなにチョコを・・・
誕生日のお花地獄・・・(^◇^)私も一度でいいから
体験してみたいものですね

 人間誰にでもモテキが有るんでしょうね〜?^^
今と為っては懐かしいのみで有ります(^O^)
当時は平気でエ〜ハナ〜喰いモンくれよ〜なんてほざいて居りましたので(^O^)
バチ当たりな奴なので有ります(^O^)

いいね!

退会ユーザー

皆様、こんばんは

>さんまザウルスさん
( ̄▽ ̄)聞いてくださったのですね
わざわざ、ありがとうございます、早速入れて見ますね

カナリアですが、あの籠に慣れていて
安心している節がありましたので
こういう形にしてみましたがいかがでしょうか?

広くなったというよりかは、高くなったですが
木の棒も増え、配置による籠への接触も防げています
今も、元の籠を使用しているためか
安心してくつろいでいてくれています

お引越しをしました!!

いいね!

チャッピィ

さんまザウルスさん、こんばんは。

>ローラーカナリアから行き成りコザクラですもんね

あらあら、コザクラの色の事ではなかったんですね?
ローラーカナリアと コザクラ…
う〜ん、それはだいぶ違うなあ・・・
やはり、フィンチとインコは全然違う、と思う…
(カナリアはフィンチではないのかな?)

インコは丈夫で楽天的。
フィンチは繊細。 って印象持ってます^^;

>でも頭の黒い動物は保護しちゃイカンですよ
 
? 人間?  野鳥のことではないですよね?
スズメの頭は茶色?

>自分は役所の知り合いから頼まれ
犬を飼いましたね
余りに新聞等に大きく扱われ
殺処分等が難しかったんでしょうね〜?タブン

なにか事件があったのですか??

最近 野良犬はめっきりいなくなりましたよね。
でも、野良猫はいますよ。 ここいらには。

今日は豆苗がみつからず、
スーパーを3軒ハシゴしましたが、みつかりませんでした(_:)

よその猫とうちの仔

いいね!

チャッピィ

鶫夜 纏さん、こんばんは。

だいぶ 楽しんでるようですね^^

でも、なんで 写真が横になっちゃうんでしょうね^^;

いいね!

退会ユーザー

さんまさん、こんにちは。

昨日は寂しかった?ごめんね。
えめさんは昨日はある場所に遠出をしておりました。
ある場所って?それはひ・み・つ(//∇//)

>自分は此の人達とドサ回りしましたぞ〜
何年か前にキャバで会って差し入れして
昔話に花が咲きましたも〜ん

ええっ? アローナイツと顔見知りですかΣ(゚д゚lll)
いいなあ・・・
私こういう女心詠った歌好きなんです。
私のカラオケの18番知ってる?
テレサ・テンの「つぐない」です。
この歌歌うと今でも涙が出てくるんですよ゚(゚´Д`゚)゚

> えめさん
僕は愛に生きる男〜〜〜〜♪♪♪♪(^O^)
えめさ〜ん信じて〜〜〜〜〜(^O^)

あれ〜?最近老眼で字が良く見えないんだけど
「ぜに」っていう字「愛」だっけ(^0^))

>PS.今日の写真は不二家のチョコを買って集めたぺこちゃんです。また持ってるかなあ・・・?
> 全く同じのを持ってる〜〜〜っ(^O^)
未だ他のシリーズが有りましたよね
タブン昆布してるハズ(^O^)

嫌な奴だな(゚Д゚)ノ
私が持ってるもの全部持ってるし・・・

これはやはり陶器と宝石で勝負するしかないようだな( ̄▽ ̄)
どうだ(`^´)
写真は息子が幼稚園児の時に一客1万の物を半額で買ってきたティーカップ であります。
綺麗でしょう?勿論来客用ですよ(笑)
家庭訪問の先生やママ友が遊びに来た時に出していました。

でもそういえば普段もウエッジウッドのマグカップ使ってます。
君は紙コップ使用でしょう?( ̄▽ ̄)

>自分は役所の知り合いから頼まれ
犬を飼いましたね

私はね?ワンコは好きだけど飼わないようにしています。
実家のチャッピィの前にいたムーちゃん。
亡くなる前の数ヶ月、毎日のように医者にかかりとんでもないお金がかかっていたんです。
ある日母が私に「参ったよ〜。ムーに今月もう10万以上かかってるし」とぼやいたんだけど、それを聞いていたムーの申し訳なさそうな目。(´;ω;`)
犬ってモノ言う目するでしょう?
あれを見たら「中途半端な気持ちで犬は買っちゃいけないな?」と思いましたよ・・・
私もきっと10万も医者代延々かかったら愚痴っちゃうと思うしね?
買う時は数十万かかってもその場限りだけど、長年飼っていく内に病気にかかり、それ以上延々かかる日が来るんです。
やっぱ子供の塾代で騒いでる私にはワンコを飼う資格は無いと思いましたよ。
でも鳥も一旦病気にかかると結構かかりますよね?
主人には「これ以上増やすな」と言われてるんだけど、それも一理あるかもしれませんね(´・ω・`)

AYNSLEYのティーカップです

いいね!

退会ユーザー

チャッピィさん、こんにちは。

>その893のようなキングボンビーとの対決時
>…  税務署? 国税?

まさか〜!家の規模じゃあマルサは来ませんよ!
税務署です(笑)

>もう家が壊れるくらいの巨体男がやってきて、言いたい放題
>…   (・.・)?  893?

こいつがね?椅子が壊れそうなくらいの巨漢でした。
出したくないコーヒーをデミタスカップで出したんだけどなんと山盛り4杯もグラニュー糖入れてたしΣ(゚д゚lll)
「だからお前はデブるんじゃ〜」と言いたくなりましたよ。

>えめるるさん、想像通りに修羅場 戦ってらっしゃったんですね(゜o゜) さすが。

「3歳の息子を抱えて一人で応対して怖かった」と言ったら舅に「女房として当たり前だ」と言われてしまいました。
張本人の自分の息子はビビって逃げたんですよ(゚Д゚)ノ

舅の方も数回税務署来てますが、会社になってるので応対するのはここのトピ主と同じく税理士です。一人で応対するのと全然怖さが違うし・・・

しかも名誉のために言っておきますが私は何も悪いことしてません。
税務署は過去5年間の内容を調べます。
私が関わったのは3年目でしたしそれ以前の姑のチョンボで
来ちゃったんですよ(´・ω・`)
なんと年間1千万も息子のために借金の中抜きしていたんです。
だから売上隠ししてるのでは?と睨まれたワケなんですよ(´・ω・`)

>以前に「ナイトスクープ」で、2年前に飛び出した仔の声が 隣の団地の上の階から聞こえる。
名前を呼んだら、返事するから間違いない。
というのがあったんですよ。

「絶対に家の鳥に間違いないのに返してくれない」というトラブルもあるようです。
もうそこの家の子供に懐いちゃってるらしいので気持ちは分かりますが、飼い主さんが可哀想ですよね・・(´・ω・`)

>お歌も歌えますか?
賢い仔も おバカな仔も、けっきょくはかわいいんですよね?(*^^*)

有り体な「鳩ぽっぽ」ですが「ドレミ・ソミドレ」が何度教えても「ドレミ・高いミソソソ」になるんです(´・ω・`)
反対にあやとに教えているのを聞いていただけのたまは完璧に話してましたし、時計のミッキーマウスマーチもすぐに口ずさんでいました。
「たまはすぐに覚えたのに何であやとはダメなんだろうね」と言いながらも可愛いんですよね?(*´▽`*)

>これこれ、これ私、コザ(母)にやられます。
これ、なんなんですか?
れもんを失くしてからするようになったんです。
けっこう、痛いんですが、なんか愛情みたいなものを感じるし、
ちょっと好きにさせてやるんですが、
初めは 「赤いのが点々」が、「ぶつぶつがいっぱい」になって…

マメ飼いさんが騒いでる悪気のないちみちみ咬みは正にこれですよ!
チャッピィさんは我慢強い人ですね?(^0^))
これが耐えられるのならマメもOKです。

何なんでしょうね?
鳥ペアの羽繕いと同じでは?と思います。
鳥の場合は羽があるし、結構しつこくやってるでしょう?
人間は素肌ですからね・・・
それで放っておくと、肉まで貪り出すんですよヽ(´Д`;)ノ

>「かさぶたがいっぱい」な状態はひと月位は続くんですよね^^;
「変な皮膚病?\(~o~)/」って人からは怖がられるんですよ。

あのですね?
若い頃ならこんな傷数日で消えました。
でも今は、咬まれた跡がシミになってきています゚(゚´Д`゚)゚。

コザの話。
家のえめとるるは一羽ずつヒナの頃から別の場所でお迎えした仔です。
仲良くなって来てある日えめが例の飛行機ポーズしたんですがそこにすかさずるるが乗っかり交尾したんです。
「これはいける」と思うでしょう?
でもえめが卵を産みだし喜んでいたら増えるは増えるは・・
なんとるるまで生んでいたんですよΣ(|||▽||| )
おかしいでしょう?
親鳥が見本を見せる訳でもなく、性教育受けるわけでもなくましてや私たち夫婦がして見せたわけじゃないんですよ(^0^))
これは本能に従ってしてるはずだからるるは絶対にオスだと
思ってたんですよ!
ショックであります(´・ω・`)




自慢の美肌?が傷だらけ(笑)

いいね!

退会ユーザー

鶫夜 纏さん、こんにちは。

>えめるるさん
発送係で急がしくなる・・・(⌒▽⌒)あっ

これはね?
仕事が忙しすぎて鳥の発送まで手が回らないさんま氏の代わりに彼の鳥の発送係を任命されるのでは?と言うことです。
皆さん「そうだそうだ」と待ち望んでいますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

>今でもま〜ま〜チョコは集まります象〜(^O^)
20年程前迄は売る程集まりましたので(^O^)
ウソと思うのなら 時々此方に来てると
その時からの付き合いの社長達に会うかも〜?
絶対に聞いてよ〜

これって絶対嘘だと思うし( ̄▽ ̄)

>((((;゚Д゚)))))))そんなにチョコを・・・
誕生日のお花地獄・・・(^◇^)私も一度でいいから
体験してみたいものですね

あのね?
多分自分で買って自分に届ける所謂セルフプレイしたんだと思いますよ(笑)
全く!本当にセルフプレイの好きな男だ( ̄▽ ̄)

私があんまり虐めたから、今頃彼の会社大変です。
「何今日の会長、ピリピリしてるんだ?」と戦々恐々してると思いますよ。
そして気を利かした一人の社長が一斉メールを送っているモナカだと思います。
内容は「来る2月14日のバレンタインデーは社員一人最低一個のチョコか花束を会長に買ってくるように」であります( ̄▽ ̄)

いいね!

さんまザウルス

 鶫夜さん今晩は

>( ̄▽ ̄)聞いてくださったのですね
わざわざ、ありがとうございます、早速入れて見ますね

 ハイ!そうですね^^
一応聞いてみました
自分も今割り箸集めをしている最中なんですよ^^

>カナリアですが、あの籠に慣れていて
安心している節がありましたので
こういう形にしてみましたがいかがでしょうか?

 あら〜せっかくあげた病院用の移動ケージをドッキングさせたのですか〜?
動物は必ず病気をしますよ
フィンチの中で上にタッパが有ると繁殖するものが居るそうですが
自分が見た限り先輩達は横に広くしていましたよ
多分カナリアは最低でも38角位のケージが必要だと思うのですが?
ホムセンに安く売っていますので
入れ替えされた方が宜しいかと思うのですが?
あとノックレンを一本買われていた方が良いかと思いますので^^

いいね!

さんまザウルス

 チャッピィさん今晩は

>あらあら、コザクラの色の事ではなかったんですね?
ローラーカナリアと コザクラ…
う〜ん、それはだいぶ違うなあ・・・

 ええ^^そうですね
最初の約束はローラーカナリアだったのですが
今年は雄が少なくてですね
でもコザクラインコならば大丈夫と云われ
連絡をしましたらOK.でしたので^^
この様なかたちに為りました^^

>やはり、フィンチとインコは全然違う、と思う…
(カナリアはフィンチではないのかな?)

 自分はフィンチ扱いにしていますよ
でも餌の配合は変えていますが
あと野菜は頻繁にあげていますね
カナリアは知能が高いのか玩具で遊ぶのが居るんですよ
面白いですね〜〜(^O^)

>インコは丈夫で楽天的。
フィンチは繊細。 って印象持ってます^^;

 自分もその意見に賛成〜〜ッ(^O^)
も少し飼育上手に為ったらまたコキンに挑戦したいですね〜
前回は断念してプロの方達に差し上げたんですよ
結構コキンの中では高いのも居たのですが
命優先と云う事で有ります
当時コキンのプラチナ系は1羽10万以上していましたが
何羽も居たんですけどね^^
ん〜今考えると惜しい事したな〜〜(^O^)
でもその時の判断は間違いでは無いと思っていますので?(^O^)

>? 人間?  野鳥のことではないですよね?
スズメの頭は茶色?

 そうそう〜〜(^O^)
必殺人間黒雀マ〜ン!

>なにか事件があったのですか??

 ええ^^
虐待を受けていた犬の事で有ります
前に新聞の1面と書きましたが3面記事ですので^^
でも結構デカく載っていて物議を醸したんですよ
で〜何故か自分にオハチが回って来たんですね〜
最初結構大変でしたから〜
臭い汚いオマケに近づけばブルブルふるえるし^^

>最近 野良犬はめっきりいなくなりましたよね。
でも、野良猫はいますよ。 ここいらには。

 へ〜〜そうなんですか?
きっと環境が良いのでしょうね^^

>今日は豆苗がみつからず、
スーパーを3軒ハシゴしましたが、みつかりませんでした(_:)

 自分も時々買っていますよ^^
売って無い時は本当にぜんぜん売ってないですもんね
自分は他に色々な豆をブレンドした物をまる一昼夜かけて
水で戻したマメも時々あげているんですよ
でね
家のきんちゃんのお嫁さんがですな〜
豆嫌いなのかな〜?
人の顔にモロにぶっつけてくるんですよ
因みに彼女の好物は乾燥バナナで有ります(^O^)

 PS.写真好い雰囲気ですな〜
喫茶店等に貼っていたら絶対受けそうで有ります
またオケが良い味出してますもん
てっ云うか
今時こんなオケ手に入りませんから〜(^O^)

ブレンドされた豆 きんちゃんのお嫁さん

いいね!

さんまザウルス

 えめさん今晩は

>昨日は寂しかった?ごめんね。
えめさんは昨日はある場所に遠出をしておりました。
ある場所って?それはひ・み・つ(//∇//)
 
 ウン
ちょっとね^^

>ええっ? アローナイツと顔見知りですかΣ(゚д゚lll)

 だから芸能界いたリーマンですと言ったではないですか〜
一応一部上場ですので
自分は彼らのサシもやりましたから
声量が有るので結構大きな音を出せましたね(^O^)

>私のカラオケの18番知ってる?
テレサ・テンの「つぐない」です。
この歌歌うと今でも涙が出てくるんですよ゚(゚´Д`゚)゚

 ゲッ!!(^O^)

>あれ〜?最近老眼で字が良く見えないんだけど
「ぜに」っていう字「愛」だっけ(^0^))

 それは本当に悪く為って居りますな〜(^O^)
郵便局の備付の3では間に合わんでしょう〜
ソリデハ牛乳瓶の底をプレゼントしましょう
今時牛乳瓶はなかなか無いのでレアなので有ります(^O^)

>嫌な奴だな(゚Д゚)ノ
私が持ってるもの全部持ってるし・・・
これはやはり陶器と宝石で勝負するしかないようだな( ̄▽ ̄)
どうだ(`^´)

 まあ〜集めるの好きだし^^
てっ云うか何ですか〜此のコシィーじゃわんワ〜〜
でもチレイで有ります(^O^)
自分の自宅に合いそうで有ります
昨日ガリレオ先生の最終回を見たら
犯人の久米さんの家のソファーがマンマ自宅のと同じでしたぞ
でも自分のが上だな〜
だってオーダーで散しも作りましたので(^O^)ガハハッ(^O^)

>でもそういえば普段もウエッジウッドのマグカップ使ってます。

 あ!それ知ってる
此の前オクで見たも〜ん
ん〜なかなかオシャレですもんね〜(^O^)

>ある日母が私に「参ったよ〜。ムーに今月もう10万以上かかってるし」とぼやいたんだけど、それを聞いていたムーの申し訳なさそうな目。(´;ω;`)
犬ってモノ言う目するでしょう?
あれを見たら「中途半端な気持ちで犬は買っちゃいけないな?」と思いましたよ・・・

 仰る通りですな〜
自分は病院代も織り込み済みで飼育を考えて居ますので
そんなモン当たり前〜〜(^O^)

 写真の解説
移動出来ないので直接画面を写しましたので^^

 削除!!
ガハハハハッ(^O^)

いいね!

退会ユーザー

皆様、こんばんは

>さんまザウルスさん
動物を病院に移動させる為に
寒さを防いでくれるものを用意し、準備万端であります

その他の方は、大きいものを用意されてるのですか・・・
なるほど、カナリアは飼育経験がないので
先輩達に習い、大きなものを用意したいと思います

ノックレンも1本、常備しておりますぞ( ̄Д ̄)ノ

いいね!

チャッピィ

えめるるさん、こんばんは。

>もう家が壊れるくらいの巨体男がやってきて、言いたい放題

あら〜 大迫力ですね! 税務署ってそんな人もいるんですね(^^;
でも、撃退してやったのですね。 さすがです。

>舅に「女房として当たり前だ」と言われてしまいました。

プラス、お嫁さん業も大変そうですね? そんなお舅さんだと…
それもイメージ通りだなぁ… (^^;

>「絶対に家の鳥に間違いないのに返してくれない」というトラブルもあるようです。

これはまた・・・ またこれで大変な問題ですね・・・
でも、(実際にその立場になってないからわからないけど)
100歩譲って、セキセイや文鳥なら、仕方ないとあきらめられるかも。
そんなに可愛がってもらってるならいいか。と。
セキセイや文鳥って、家族全員に慣れるから。

でも、コザクラは決めたひとりにべったりだから・・・
私のいない世界で大丈夫なのか と 心配。

>「たまはすぐに覚えたのに何であやとはダメなんだろうね」と言いながらも可愛いんですよね?(*´▽`*)

可愛いんですよね(^^♪
マメちゃん、上手なんですね。 オカメ並みですね(゜o゜)

>マメ飼いさんが騒いでる悪気のないちみちみ咬みは正にこれですよ!

これですか!

>鳥ペアの羽繕いと同じでは?と思います。

そうですよね! つまり、愛情表現ですよね?
やっぱり…  私とコザ(母)心が通じ合ってるんだわ(^O^)
ただ、力加減が・・・ ちょっとよくわからないんだよね?

>えめが例の飛行機ポーズしたんですがそこにすかさずるるが乗っかり

あらら。 なんてことでしょう。

>ましてや私たち夫婦がして見せたわけじゃないんですよ(^0^))

えめるるさんちは確か、コウノトリさんがきたんですよね?

オチがいつもの タマゴタマゴはもはや定番になりましたね(^^;

小さい方がお父さん

いいね!

チャッピィ

さんまザウルスさん、こんばんは。

>当時コキンのプラチナ系は1羽10万以上していましたが
何羽も居たんですけどね^^

コキンチョウというとあの ド派手な仔ですよね。
ちょっとド派手すぎて・・・(^^;
あの、口の中に 虫がいるような・・・
点々と光ってるんですよね?
あれ、苦手です〜  どうも苦手。
こわいもの見たさで見ては、「うわ〜っ」となります(~o~)
でもまた、見てしまうんですよね。 で、「うわ〜っ」ですよ(*_*

プラチナ系? グレーっぽいのかな。

>虐待を受けていた犬の事で有ります
臭い汚いオマケに近づけばブルブルふるえるし^^

それはそれはありがとうございました。
この手の話は 話だけでも苦しくなるのでここでやめときます。

>売って無い時は本当にぜんぜん売ってないですもんね

欠品に注意が必要な品目ではないんでしょうね。

>自分は他に色々な豆をブレンドした物をまる一昼夜かけて
水で戻したマメも時々あげているんですよ

なるほど〜 気付きませんでした。
コザ(父)が、豆苗の豆を食べようとするんですよね。
発芽したものは毒だからよくない。と聞いてるんですが、
豆を与えればいいんですよね。
ふつーに枝豆とか・・・ 食べるのかな?

>家のきんちゃんのお嫁さんがですな〜
豆嫌いなのかな〜?
人の顔にモロにぶっつけてくるんですよ

立派な意思表示ですね! 賢いですね。
それはそれで可愛いですね(^^

ふたりで水浴び

いいね!

チャッピィ

間違えました!

口の中の光る点々は
コキンチョウではなく、キンカチョウでした(^^;

よね?

いいね!

退会ユーザー

さんまさん、こんにちは。

>昨日は寂しかった?ごめんね。
> ウン
ちょっとね^^

嘘つき〜!一日の終わりにえめさんの書き込み見るの楽しみになってるくせに〜(/ω\*)

> だから芸能界いたリーマンですと言ったではないですか〜

ああ、そうでしたね?
私も大昔は民放のお子様ランチ車よく乗りましたぞ( ̄▽ ̄)

> それは本当に悪く為って居りますな〜(^O^)
郵便局の備付の3では間に合わんでしょう〜
ソリデハ牛乳瓶の底をプレゼントしましょう

バカモン!それはお主であろう?
かなり老眼進んでるでしょうに・・・
変なものガン見ばかりしてるからバチが当たったんですよ!
今からそれじゃあ私の年にはマジで瓶底眼鏡の世界です。
だからあんまり目を酷使しないようにね?(ゝ。∂)

> まあ〜集めるの好きだし^^

私も集めるの大好きであります( *`ω´)
でも置いとく場所がなくてあんまり集められないんですよ(´・ω・`)

>でもチレイで有ります(^O^)
自分の自宅に合いそうで有ります

ねっ?綺麗でしょう?
15年前くらいに買ったものだから今では値段も下がってるんだろうな?と昨日調べたら未だに高値保ってました。
やはりいい物はいつまでたっても価値があるんですね?
えめさんと同じであります( *`ω´)
「ガシャーン」投石の音(笑)

>でも自分のが上だな〜
だってオーダーで散しも作りましたので(^O^)ガハハッ(^O^)

あの私の母が好きそうなゴブラン織り?のド派手なソファーでしょう?
あっそうそう!
母もお人形集めるのが好きで、家の改築時に壁一面備え付けのガラスの人形ケース作らせて「俺も長年この仕事やってるけどこんな物作らされたの初めてだ」と大工さんをびっくりさせていましたよ(*゚▽゚*)

私は螺鈿の大きいテーブル欲しいなあ・・・
どうせまた「それ持ってます」と言うんだから(´・ω・`)

>此の前オクで見たも〜ん
ん〜なかなかオシャレですもんね〜(^O^)

OL時代に転職する会社のおじさんにウエッジウッドのカフスをプレゼントしたらすごく喜んでました(*´▽`*)

>仰る通りですな〜
自分は病院代も織り込み済みで飼育を考えて居ますので
そんなモン当たり前〜〜(^O^)

ペットに飼い主は癒しを求めているんですよね?
だから私はその仔の生涯の面倒を見るのは飼い主からの恩返しかな?と思っています。
海外では一羽飼いは動物虐待?扱いされるそうですが、全ての人がペア飼いしたら鳥が増えすぎて飼いきれない、それこそ可愛そうな鳥も増えると思います。
だからその仔一羽を大切に飼う一羽飼いさん、全然気にすることはないと思います。
(諸先輩方すいません。実はこの話は結構傷つく人たちがいるナイーブな話なんですよ)
自分のスタンスで、各々鳥飼いライフを楽しめばいいんですよね(*゚▽゚*)

> 写真の解説
移動出来ないので直接画面を写しましたので^^
> 削除!!
ガハハハハッ(^O^)

あれっ?
「麦畑」の写真削除しちゃったの?
あら残念!家の庭師に雇おうと思ったのに(´・ω・`)


PS.今日の写真は我が家の鍋です。
子供も私もお肉派なので、たらや鮭としゃぶしゃぶのコラボレーションです。
しゃぶしゃぶが大好きな私に何故か?不満げな主人です( ̄▽ ̄)

寒い時はやはり鍋ですよね

いいね!

退会ユーザー

チャッピィさん、こんにちは。

>でも、コザクラは決めたひとりにべったりだから・・・
私のいない世界で大丈夫なのか と 心配。

これはありますよね?
コザって好き嫌いが激しい鳥だと思います。
人間にもやはり世話をしてくれる人が一番でしょう?
コザ同士も一度ペアが決まってしまうとレズでもオスには見向きもしません。
だからラブバードと言うのかな?と思っていますよ。
でもそんな仲のいいカップルも連れ合いを亡くすと先立たれた残った仔同士でペアになるんです。
やはり一度ペアになると一羽じゃ寂しいのかなあ?
人間に似てるところもありますよね・・・

>可愛いんですよね(^^♪
マメちゃん、上手なんですね。 オカメ並みですね(゜o゜)

オカメも実は音痴な仔が多いんですよ!
YOUTUBEに出てくる音程の素晴らしいオカメさんは、
レアだと思います。

>鳥ペアの羽繕いと同じでは?と思います。
>そうですよね! つまり、愛情表現ですよね?
やっぱり…  私とコザ(母)心が通じ合ってるんだわ(^O^)
ただ、力加減が・・・ ちょっとよくわからないんだよね?

そうでしょう?
だから無下には出来なくて、あちこち傷だらけの毎日です(^O^)

>ましてや私たち夫婦がして見せたわけじゃないんですよ(^0^))
>えめるるさんちは確か、コウノトリさんがきたんですよね?

そうであります( *`ω´)
私はとりっちの原節子ですから・・・( ̄▽ ̄)

>オチがいつもの タマゴタマゴはもはや定番になりましたね(^^;

だって本当のことなんですよ!
今までコザクラ随分飼ったのに、オスメスでペアになった試しがないんです゚(゚´Д`゚)゚
そして何故か?おとなしい仔に縁が薄い我が家ではコザのメスばかりになっているんですよ(´・ω・`)

>家のきんちゃんのお嫁さんがですな〜
豆嫌いなのかな〜?
人の顔にモロにぶっつけてくるんですよ
>立派な意思表示ですね! 賢いですね。
それはそれで可愛いですね(^^

この仔はね?
頭がとてもいい仔なんですよ(*゚▽゚*)
だって今は2月でしょう?
人間の習慣が分かってるんです\(◎o◎)/!

つまり・・・「鬼は外〜」でありますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


PS.写真は我が家で一番小さいマメのみどがコザクラるるより威張っている証拠写真です。

コザのるるとマメのみど

いいね!

退会ユーザー

皆様、こんにちは

>えめるるさん
コザクラは、一度懐くと焼きもち凄いですよね(°_°)
放鳥してあげてる時には、ゲームはおろか、携帯まで
嫉妬の対象になるので∑(゚Д゚)齧るのやめてーっと
叫んでましたが、携帯ケース1個大破致しました

それよりも小さいながらも
威嚇をするマメルリハ・・・小さな巨人ですね
決定的瞬間を撮った!!(´・_・`)カメラも良いの用意しないと
少しでも動いてるとボヤけてしまうので

いいね!

退会ユーザー

鶫夜 纏さん、こんにちは。

>コザクラは、一度懐くと焼きもち凄いですよね(°_°)
放鳥してあげてる時には、ゲームはおろか、携帯まで
嫉妬の対象になるので?(゚Д゚)齧るのやめてーっと
叫んでましたが、携帯ケース1個大破致しました

どうやら楽しいインコライフお過ごしのようですね?
我が家ではぼーっとした息子が中学生の頃、コザクラに大事なPSPの部品を無くされてΣ(|||▽||| )でしたよ。
あやつらの嘴はまるでピンセットであります( *`ω´)
どんな小さい部品も狙った獲物は逃がさないので注意してくださいね?
それと要らないカレンダーを壁にかけてあげると大喜びでちぎりますよ!(*゚▽゚*)

>それよりも小さいながらも
威嚇をするマメルリハ・・・小さな巨人ですね

後から家に来たくせに、すごく威張ってるでしょう?
このマメのみどは所謂荒鳥で、手乗りではありません。
最初の頃は放鳥タイムも籠の中から出すのも大変で、いざ出しても上の方で固まっている仔でした。
それが今や他のインコに釣られ、放鳥タイムを待ちわびるようになっていますし、私の肩や膝にまで乗るようになっています。
沢山居るので我が家では無理ですが、一羽飼いすれば多分手乗りになると思います。

>決定的瞬間を撮った!!(´・_・`)カメラも良いの用意しないと
少しでも動いてるとボヤけてしまうので

いえいえ!普通のデジカメです。
水浴び写真はたくさん撮りましたがブレまくりで、たまたま撮れたナイスショットなんですよ(*゚▽゚*)

いいね!

vasa
  • 投稿者:vasaさん

さんまザウルスさんこんばんは。

大きな被害が無かったようでよかったです。

>その他殆どのホムセンもエキゾチックを少々扱っていますよ
家の周りではエキゾチックはほぼいません。
2〜3年に1回入るくらいでしょうか。

>北海道には秘密の爬虫類が居るんですよ でもまた業者が根こそぎ捕まえてしまいますので 秘密で有ります
こういう行為って本当にどうにかならないですかね。


えめるるさんこんばんは。

>寒くてもひとつのポケットに手を入れ合って、立ったまま何時間でも外でお話していられるんです(oωo) あの頃が純粋で一番キラキラしてましたよね?
そうですよね。
なんだか2人きりの時に沈黙が訪れて気まずくなったりもしましたが、そういう恋愛はしたくてももうできないです(笑)
そういえば人生最大の恋は高校生の時でした。(結局恋愛にはならなかったでしたけど)

>でもプラトニックに憧れるのはおばさんになった証拠と言う説もあるんですよ。
つまりいい女になった証拠という事ですね。

>昔覚えたことって意外にずっと覚えてますよね?
やっぱり色々と形成される時期に習う事だからずっと残るんですかね。

>これは本能に従ってしてるはずだからるるは絶対にオスだと思ってたんですよ!
動物はすべての種がバイセクシャルという研究者も居るくらいですからね。(人間も例外ではない)
つまり、完全な異性愛者と同性愛者はほんの一握りという考えです。
本能として知っている自分がされることをしたのかもしれませんね。

そういえばマメルリハの噛み歩きは、採食行動もあるかもしれませんね。


チャッピィさんこんばんは。

>コザ(父)が、豆苗の豆を食べようとするんですよね。発芽したものは毒だからよくない。と聞いてるんですが

豆のスプラウトを与える事は推薦されているので、豆苗の豆がどのような方法で発芽させられているのかは分かりませんが、食べないようにする方が良いでしょうが、それほど神経質にならなくても大丈夫かと思います。

いいね!

2,861 - 2,880件 3,067件中

あなたもトピックを作ってみませんか?