野鳥・バードウォッチング トピック
猛禽の集う家…屋根の上の鳥たち
- chiyodoriさん
- トピ主
- コメント
- 851
- 投票
- 0
偶然携帯で撮れたので小さいですがトビにモテるお宅。上にまだ舞ってるのも。
この見えにくい写真から始まったスレッドですが
立ち上げてはや季節が1周しようとしています。
こんなに続けるとは、そして一緒に鳥見できる方が現れようとは
予想もしていなかったことです。お付き合いありがとうございます(^◇^)
野鳥、自然、家の子、施設の鳥などご自由にお貼りください。
楽しみにしております。
庭でのバードフィード等以外の集団への餌づけ、違法飼育されている
野鳥の画像などはご遠慮下さるようお願い申し上げます。
撮影した野鳥に加えて、NPO野鳥の病院の講習や治療中の鳥の様子もお知らせしたいと思います。
尚、画像の無断転載はご遠慮下さい。
よろしくお願いします。
トピックに参加しよう
- 投稿者:コリアンダーさん
こんばんは^^
最近は仕事の疲れでバタンキューの日々。。まあ、仕事があるだけありがたいですが。
でも、なんとか休みの日には鳥見に出かけてますよ。
それに、このあいだは職場の近くでキジに遭遇しました!
人様の車に乗ってたので、写真は撮れなかった。ザンネン。
しかも、うれしいことにまたケリさんがうちの(他人さまの)田んぼにやってきて、
どうやら子作りをはじめたようです^^
夫婦仲はとってもよく、メス?が卵をあたためているあいだ、オス?は田んぼを見張りつづけ、
カラスなどが少しでも近づこうものなら、けたたましい声をあげて追い払います。
見ていてほほえましいです。
chiyodoriさん
オオワシ、回復したんですね。よかったー
奇跡の復活か、はたまた持ち前の生命力か・・・どちらにせよめでたいことです。
人間が招いた不運、せめて少しでも減らしたいですよね。
アドベンチャーワールドのハリスホークは鷹匠のタカみたいに、ショーで飛び回るんですよ。
ふだん飛び回ってるから、精悍な顔をしてるのかな。
ジルバさん
メジロと梅がきれいに写ってる。すてきー
梅とウグイスの構図は誤りと分かってても、やっぱり撮ってみたい構図です。
ダーウィン、なんとまだ見れてないんですよ。そんな回があったんですね。
ああー録画見なくちゃー
やっこさん
動物園いかれたんですか〜^^
つまようじを持つコバタン♪かわいい。。
うちの母のインコもつまようじをくるくるさせる芸を持ってるので、
聞いたら対抗心メラメラさせそうです(ププッ)
今日は、お休みだったのでぼーっと外を見てたら、初見のツバメが!
もうそんな季節!?あたたかさのせいでしょうかね。
- 投稿者:ジルバさん
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
カシラダカ達がいっぱいです。地表で採食中ですが見事に保護色と
なっていて、大分見えにくいですが…
カラスが来てもなんのその、で食べ続けてました。
>やっこさん
桜はたくさん種類がありますよね。
以前は東工大がワカケのねぐらになっていて有名でした。
何百羽といたそうですが、今は分散化しているのか、あまり
大群という話を聞きません。どうなっているのでしょうね。
ワカケだけでなく、オオホンセイインコ、ダルマインコ、セキセイインコ
キンパラ、ハッカチョウ、ソウシチョウ…野生化したものは
まだまだありますが、さすがに何代も続く種は限られてくるようです。
オオワシは、本当によく復活したものだと思います。
かなりひどい状態に見えましたから。
女性の年齢は…首に出ますよねぇ、ウフッ。
- 投稿者:やっこさん
chiyodoriさんみなさん おはようございます(*^_^*)
早々にインコの名前を教えてくださって
ありがとうございました(_ _)♡
ジルバさんも美声トピでありがとうございました♪
河津桜のピンクもまたきれいですね。
ワカケホンセイインコのルチノーなんですね。
とっても可愛かったです♡
ワカケと言えば 東京のどこかで
緑のワカケさんが電線にたくさん野生化していたインコさんでしょうか〜???(^^)
事故で運ばれたオオワシのこと
とても気になっていました。
奇跡の回復ほんとによかったです。
研究所の先生方の懸命な治療のお陰ですね。
chiyodoriさん コバタンのサブちゃんのまつり〜♪
笑ってしまいました(^^)
羽つやだけで年齢がわかるなんて
さすがchiyodoriさんですね(#^.^#)
いつか お会いすることがあって厚化粧しても;
年齢ぴったしカンカン当てられそうですぅ〜(^◇^;)
それから アイガモとアヒルなんですね(笑)
ありがとうございました♪
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
>ジルバさん
ハイチュウ…に見えたんですけどねぇ。これはよく出るスポットに
確認に行くしかないかしら(^^♪
そちらもツバメが来てるんですね。
私も見かけた時は一羽だったので一瞬「越冬隊」かと思ったんですが
その辺りで冬場に見かけたことは全くないし、他の地域でも
飛来情報があったので、飛来ツバメだと思いました。
子供番組のふくろう博士、ほうほう、初耳です。今もあるんかしら。
この桜の色は綺麗ですね。河津桜って言うんですか。
桜も種類がたくさんありますものね。白に緑がかかったのも綺麗だと思います。
アトリは年によって全然違いますね。こちらでも数年前は百羽単位で
出たんですが、今季はさっぱり見てないです。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
先日の交通事故に鉛中毒のオオワシは手術から6日目で見事、
威嚇するまでに回復していました。懸命な治療のおかげです。
>やっこさん
あの「おっさんっぽい」コバタンがいるところですね!
しかし、サブちゃんって…ま〜つりだまつりだ♪って唄うようになったら、
もう一回珍百景が来るやも(^^♪
やっぱり本当におっさんだったんですね(^◇^)羽の感じが
年季を感じましたから。
フフフ、しっかりつまようじを使う姿が激写されてますね。
3枚目の白い子はアヒルですね。白内障と言うことはこの子も
結構長生きなのでしょうかね。お隣はアイガモに見えますが
長年、仲良しなのかもしれないですね。優しいですね。
美声のトピに貼って下さった黄色の子はワカケホンセイインコの
ルチノーですよ。踊ったりしゃべったり楽しい鳥です♪
やっこさんが見たイソヒヨは♂だと思いますよ、綺麗でしょう。姿も声も。
名前と違ってヒヨドリの仲間ではないんですねぇ。声質も違いますね。
- 投稿者:ジルバさん
- 投稿者:やっこさん
chiyodoriさんみなさん おはようございます(*^_^*)
ひゃ〜すごいマレーシアのツバメ達ですね。
関東でもうツバメがいるなんて
chiyodoriさんやジルバさんのお写真みたいな
きれいなピンクの春がそこまでやってきてるんでしょうね~~♡
chiyodoriさん
オオワシ無事に帰ったんですね。
「ありがとう」がでるくらい存在感のある鳥さんなんですね。
シマフクロウの親善大使「チビちゃん」人気者になってほしいです。
ジルバさん
ウソさんのショット可愛いですネ♪
風邪の体調はよくなられましたか。
コリアンダーさん
イソヒヨドリふっくらしてますね。
私が見たのは 青色とオレンジでした。♂だったのかなあ。
ところで chiyodoriさんや みんみんさんと以前話題になった郊外の動物園に行ってきました〜(*^_^*)
テレビの珍百景に出たつまようじを持つコバタン♪
いました〜(^^)名前は「サブちゃん」
もう40歳くらいになるそうです\(~o~)/
ヤギさんとオオキボウシインコさんと一緒のフロアに
オープンにされていました。
いろんな鳥さんや動物に触れ合えて 至福の時間でした♡(^^)
3枚目のカモさんのカップル 白いカモが少し白内障みたいで
子供たちが近づこうとすると 相手のカモが威嚇してかばってあげてるのが とても印象的でした。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
関東でツバメが観察された、というのを聞いて、早いな〜と思っていたら…
今日、こちらでも見かけました!一羽だけでしたが、畑の上を飛び回ってました。
写真はマレーシアでの夜の風景。電線の上です。
昼はプランテーションで採食しているそうです。
やはり人の近くで暮らしているんですね。
CHEAHさんという野鳥写真家の方の撮影です。
春はもうそこまで、ですね。
>ジルバさん
お花見、まだこれから何回も機会がありますね♪
こないだ、まさかのハイチュウらしき猛禽見たんですよ。
残念ながら後ろ姿のみしか撮れず…
そういえば、こちらでミサゴがカモを狩って、その上
食べる姿まで観察されたらしいです(゜o゜)
たまーに鳥を食べたりするようですね。
ノスリめっちゃ下見てますね。トビとかもよく下見てるなーと
思います(^^ゞ
春らしいピンクの写真可愛らしです。
- 投稿者:ジルバさん
こんにちわー
chiyodoriさん
野鳥の会某支部のお花見権鳥見に行ってきました
が、あいにくの雨でお花見は残念ながらできませんでした
それにまだ桜が咲いていませんでした
昨日は上記の理由で早めに切り上げたのでダーウインちゃんと見れましたよー
エリマキシギの演劇は
宝塚も真っ青なぐらい立派な襟巻きを逆立てての求愛行動、オカマちゃんのような白襟さんの巧みな演技力
メスのそっくりな♂とあの手この手の求愛術、子孫繁栄のために、ダーウインも真っ青な進化を遂げているエリマキシギさんたち
あっぱれです
皆さんセキセイインコ特集があるみたいなのでどしどしセキセイインコについて疑問があればダーウインまで・・
なんだか宣伝になっちゃった
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
三寒四温、でしょうか。急に冷え込んできましたね。
鳥見に行くともうウグイスが鳴いています。
本日のダーウィンはエリマキシギ、♀をめぐりヤラセ、ではなく
配役まである、という様子でした。こういうタイプの鳥のオスは
子育てをしないものですね。
同じシギ科でも♂が子育てしたり、一夫一妻のもいるんですが…
セキセイの特集が近々あるようで。
オーストラリアの野生のセキセイは水辺を求めて時に数百万の大群になります。
その姿は龍のようです。
>コリアンダーさん
カワセミの♀は♂の縄張りに行ってるんじゃないでしょうか。
繁殖してる姿が見られると良いですね♪
鳥達もオヤツをくれる人は覚えますから、後ろ髪がひかれますね(^。^)
ハリスホーク、かっこいいですね。私の周りで飼われている子は
箱入りさんで狩りが全くダメだそうです。外で見慣れないものを見て
ほそ〜くなってますし。顔が凛々しくてもそこは一緒ですね(^◇^)
タヌキが診察?飼いタヌキですか。タヌキは執念深いそうですけど、
アライグマはもっともっと凶暴らしいですよ(゜o゜)
引っかかれたり咬まれたりしないように気を付けて下さいね。
31日OKです。また連絡しますね。
24日も楽しみですね(^^♪
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
このあいだ見に行ったオオワシは2月の末と3月の始めに北へと
帰っていったそうです。
北上しながら途中滞在を繰り返して、やがては繁殖地へと帰っていくのでしょう。
私が見に行った水辺のオオワシは個体数が少ないこともあり
地元のバーダーさん達や保護センターなどから、大切に
見守られていました。
私もですが見守ってきた方達からは
「ありがとう、また来年も来てねー」といいう同じ言葉が
自然と出てきます。
いるだけで「ありがとう」と思わせる、感動を与えてくれる鳥です。
一方、北の大地の猛禽類医学研究所では、交通事故のオオワシが
運び込まれたそうです。血中の鉛濃度も高く、ふらふらしているところを
車にはねられたのでしょうか。
今回の画像はとりっちには貼るにはやや生々しいので差し控えます。
画像のシマフクロウは先天性の脳疾患で野生復帰できなかった
猛禽類医学研究所の「親善大使」チビちゃん。教育の場で活躍しているそうです。
希少猛禽の現状と猛禽類医学研究所の保護活動について獣医師斎藤慶輔氏が
日本テレビ「未来シアター」に出演されるそうで
3/22(金)24:10〜放送予定 とのことです。
>ジルバさん
ありがとうございます(^_-)-☆
ウソのアップが可愛いです。喉の赤が綺麗ですよね。
よーやく鳥見に行ってきました。あったかかったです。
なんだか鳥達が賑やかで例によって時間が足りませんでした(^^ゞ
鳥を見てるとあっという間に時間が過ぎちゃいますよね。
漢方薬は身体を温めるの良さそうですよね。
得意分野がはっきりしているというか、使い分けると便利そうです。
ここのマヒワは結構地面に降りるんですよ。
シロハラも人をあまり恐れてません。
- 投稿者:コリアンダーさん
近所の川にいたカワセミのメスがどこかへ行っちゃったようです。
オスのところにお嫁に行ったのかな?
近づいても逃げない、顔なじみちゃんだったのにちょっと残念ー
ヒヨ、メジロにやっていたオヤツみかんを中止しました。
これからは春の花の蜜でやっていけるね。
と、思ったらある朝、窓の外に「みかんまだ?」って顔をしたヒヨがつぶらな目でこっちを見ていて、うっと胸が痛んだ・・・
思わずみかんをあげそうに・・・いやいや、負けちゃいかん。。
ジルバさん
動物のいっぱいいるとこですねー、たぬきもいますよ。
このあいだ、疥癬で診察にきてました。
たぬ吉は見た目はアライグマみたいでかわいいけど、凶暴だし、行儀が悪いです。ケージの中をぐちゃぐちゃにしちゃうし。あらまー、でした。
イソヒヨのオスには最近、ぜんぜん会ってないですよー。
マンションのベランダのイソヒヨ、なぜそんなとこにいたのか不思議〜。春一番に乗って飛んできたのかな。
chiyodoriさん
パンダかわいかったですよ^^ でも、白黒じゃなくて茶黒でした。
あと、ハリスホークとハクトウワシ、コンゴウインコ3色山盛りもいましたよ。
ハリスホークは腕に乗せてる飼育員さんの横で、まじまじ見せてもらいました。かっこいいですねえ。
30日に何か楽しげな催しが? 31日でもだいじょうぶですよ。おひまなら遊んでくださいー
とりあえず、24日のセミナーには出席しますよん。
- 投稿者:ジルバさん
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
chiyo@通常生活に戻ってぐったり疲労です。
鳥見も週末までおあずけ(T_T)
ということで前に撮ったシロハラ達。今季はたくさん見ました。
あんまり警戒心がなく、追っかけてきたりしてました。
>コリアンダーさん
ありがとうございます。ようやく復活でございます。
白浜旅行ですか、いいですねぇ♪パンダは…←短絡的?
イソヒヨ、普段はなかなか見れませんものね(^^♪
カラスのハンガーの配色…気にかけてなかったです(゜o゜)
今度から注意して見てみます。
オシドリ見にきますかー
あーでも30日はペットフェアに行ってるかも…(+_+)
以前来られた時のルートより多分、時間が短い乗り方が
多分あると思うので、また連絡します。
>ジルバさん
予約し忘れ?ワイルドライフはきっと再放送がありますよ(^^♪
メグロはメジロより卵の数が少ないそうです。
少数精鋭で育てるんですね。
イソヒヨの♂は綺麗ですよねぇ、声も良いし。
こちらではなかなか見ることができません。
- 投稿者:ジルバさん
こんばんはー
chiyodoriさん
メグロ見逃したー
予約しといたのに外出していましたー
残念再放送するといいなー
>母島では外敵がおらず、約一万羽。もはや20m範囲でも縄張りが足りず
親は他の鳥の縄張りを乗っ取りできる程、子を長く育てるそうです。
乗っ取られた方は…?
一万羽でも小さいから見つけるの大変かな、でも半径20mに密集しているなら見つけやすいのか?
その前に行けないしー
他の巣を乗っ取れるほど大きくなるまでゆっくり子育てするなんて、愛情深いのか、過保護なのか
コリアンダーさん
犬猫はわかるけど、鳩?にわとり???
動物園じゃーないねー(^O^)
カラスのハンガーハウス流石にいごごちが悪かったのでしょうね、それのしてもよく集めたねー
うちの洗濯バサミもどこかの巣で、雛のおもちゃになってたりして(*゚▽゚*)
いそひよさん車に乗ってお出かけー、ルンルン
先日バスに乗っていた時、街中のとあるマンションのベランダの手すりに綺麗なイソヒヨのオスが止まっていたんですよ
運転手さん止まってーって言いたかったなー
海から離れたとこなのに何故?
- 投稿者:コリアンダーさん
こんばんは^^
ひさしぶりにお天気が回復したので、鳥見に行ってきました。
ウグイスがイントロクイズをやってるなー、と思ってさえずりを聞いてたら、
そのうちきれいに「ホーホケキョ」をやりはじめました。春ですねえ〜
前の双眼鏡が壊れてたので、安いのを新しく買いましたが、値段の割りに高性能。
明るいし、くっきり見えて充分な感じです。
以前、鳥見のインストラクターさんに教えていただいたとおり、8倍がちょうどいいです。
chiyodoriさん
やっぱりインフルエンザだったんですか?長引く流感ってほんとにいやですね。
くれぐれもお大事に。
メグロ、図鑑で見てみました。確かにメジロのパンダ版。小笠原まで行かなきゃ見れないとはカナシイですね。
わたしの夢は雪原の真っ白なライチョウを見ることです。
オシドリご一行様、わんさかいますね。遊びに行きたいな〜と思いつつも、なかなか行けなかったりします。
30日の土曜にでもchiyodoriさんのMFを襲撃するかも。
ジルバさん
今はまさに動物まみれですよ^^
好きなだけ動物たちを撫でまわせます。わんにゃんだけでなく、ニワトリやハトもいますよー。
うっかり、わんこに手を噛まれちゃいましたけど。気をつけにゃ。
カラスのハンガーハウスは使われてる形跡がないんですけど(´-ω-`)
あのへんの家の人たちは大変だなあ、とつくづく思います。
やっこさん
カラスのあのハンガーへのこだわりには頭が下がります。よくあれだけ似たようなのを
(ちょっと配色に気を使ってる?)集めたもんです。
うちにもメジロちゃんが来ますが、圧倒的にヒヨ率が高いので、食べれてるのかなー?と疑問に思ったり。
まあ、おやつ程度のもんですけどね。
みかんのおやつもそろそろやめどきですね。春の花が咲いてきたので、メジロンたちは蜜を吸ってるでしょね^^
みんみんさん
みんみんさんもカゼですか?お大事にしてくださいね。
わたしはしばらく前にかかって、もうたくさんーです。今は免疫力UPをめざして毎日ヨーグルトを食べてます。
カモに餌をやらないでーのポスターは、わたしのよく行く公園にはないですね。もともとあげる人がいないからだと思います。
カモの食べ物は水草なので、足りてるのかどうか、見た目で分かりにくいですね。でも、野鳥ですからそこはしょうがないかなー、と思ってます。
パンより草のほうが、体にはいいでしょうしね。
白浜に温泉に浸かりに行ってきましたよー。
ついでに、海に行って鳥見もしてきました。内陸にはいない鳥を見れてラッキー〜
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
>ジルバさん
あらージルバさんもリハビリ探鳥だったんですねぇ
やはり鳥見好き♡考えることが同じですねぇ(^◇^)
オシドリ、ファインダーに収まりきらないほどいますよ。
機会があればぜひぜひ♡
ジルバさんに看てもらったメジロも番いだったのでしょうかね。
ほっこりするお話ですね。
鳥は、鳥に優しい人が分かるんじゃないかと思いますよ。
お礼に来たかのように来たり、子供を連れてきたりすることも
あるようですね。
シジュウカラ、実にしっかり握ってますね。
一息ついたらタンパク質補給?
そんなはずはないと思うのに、目の下にクマがあるように見える…(笑)
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
モズは恋の季節到来で賑やかです。
いつもの探鳥地、水辺ではオシドリを堪能させてもらいましたが
野では鳥達がたくさん地表で採食中。
アオジと思いきやカシラダカの集団とカワラヒワ達でした。
そこへ無粋なオジサン登場。近づきすぎで写真を撮ろうとして
鳥達が逃げたまま戻ってこず…こういう人も困ります(−−〆)
気を取り直して、NHKワイルドライフ、小笠原の主に母島の特集
でしたが、メグロの生態が大きく取り上げられていました。
メジロの仲間とされていますが、メジロとは違い世界中で
小笠原にしかいません。私も見たことがありません。
母島では外敵がおらず、約一万羽。もはや20m範囲でも縄張りが足りず
親は他の鳥の縄張りを乗っ取りできる程、子を長く育てるそうです。
乗っ取られた方は…?
台風が良く通るため、吹き飛ばされないように巣作りを工夫します。
この島で、彼らは数百万年生きているらしく、歴史が本能に刻まれています。
100年ほど前にヒトの手で持ち込まれたメジロは、木に掛けて巣作り
するため、台風で飛ばされたりするようです。
珍しい生態を捉えてて実に面白い内容でした。
>やっこさん
ありがとうございますー
オシドリ夫婦のはずの彼らは実は毎年ペアは替えると言われてます。
カルガモ等もですが、ペアなのは抱卵までで子育ては♀だけが
行います。意外とあっさりしてるのねー
生涯、ペアを替えない種もありますね。
昔、猟が今より盛んだった時代は一羽撃つと、つがいが離れなかった
といった話が珍しくなかったんじゃなでしょうか。
ユリカモメは集団で暮らしてますが、仲間意識が高いのでしょうかね。
何とも不思議な話ですね。同じくいつも集団でいるムクドリ達なんかは
しょっちゅう場所取りでケンカしてるように見えるのですけれど(^^ゞ
ゾウは人より愛情深いんじゃないかとさえ思います。
孤児を育てたりしますし、死を理解するようで、仲間が死んだときの
嘆き悲しみようはすごいらしいですね。
前に映画になった「星になった少年」のモデルの
ゾウが、実際の葬儀の際に見せた嘆き様が、映像でもよく流れていました。
多くの人が胸を打たれたと思います。
あなたもトピックを作ってみませんか?