野鳥・バードウォッチング トピック
猛禽の集う家…屋根の上の鳥たち
- chiyodoriさん
- トピ主
- コメント
- 851
- 投票
- 0
偶然携帯で撮れたので小さいですがトビにモテるお宅。上にまだ舞ってるのも。
この見えにくい写真から始まったスレッドですが
立ち上げてはや季節が1周しようとしています。
こんなに続けるとは、そして一緒に鳥見できる方が現れようとは
予想もしていなかったことです。お付き合いありがとうございます(^◇^)
野鳥、自然、家の子、施設の鳥などご自由にお貼りください。
楽しみにしております。
庭でのバードフィード等以外の集団への餌づけ、違法飼育されている
野鳥の画像などはご遠慮下さるようお願い申し上げます。
撮影した野鳥に加えて、NPO野鳥の病院の講習や治療中の鳥の様子もお知らせしたいと思います。
尚、画像の無断転載はご遠慮下さい。
よろしくお願いします。
トピックに参加しよう
- 投稿者:チャッピィさん
chiyodoriさん、ご指導ありがとうございます!
野鳥の病院、リハビリテーター… 今まで目にしたことがあったかもしれませんが、
初めて身近に感じました。
堺の病院、調べてみます。
野鳥たちのことを考えれば考えるほど切ないです。
食物連鎖… わかってはいてもつらいです。
近所のつばめの巣のヒナたち。 ごみ出しの時までは元気だったのに、騒がしいので外をみると
カラスに襲われ、落ちた巣の中には1羽のヒナも残ってなかったそうです(T_T)
うちのすずめは1週間前の夜に家の前で保護されました。
だいぶ元気になったのでこの土日はお外に吊るしてみましたが、親鳥は来なかったです。
木、金は少し鳴いていたのに 今は鳴かないんです。
お外に帰りたそうにしています。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
来週のダーウィンはクジャク特集だそうです。
昔インドでインドクジャクが普通にいるのを見たことがあります。
クジャクは少し飛べるんですよ。
屋根の上にいたりして感心したことがあります。
オスの飾り羽は上尾筒です。
白クジャクも美しいですね(´∇`)
MFのカワセミは雛は少なくとも2羽いるようです。
親の縄張りで一生懸命狩りにトライしてました。
撮せましたがupできません(T_T)
カワセミ観察中、雛を2羽連れたカルガモが優雅に前を
泳いで行きました。
4羽のカイツブリの雛たちもスクスク。
もう一組のカイツブリの雛2羽も遊んでいました。
人の近くに巣作りしようとしてたペアはやはり放棄したようで…
>ジルバさん
カワセミの雛たちはサファイアくんと一緒にサファイアくんと
ルビイちゃんの縄張りで雛を育てています。
交尾からの日数もぴったりでこのペアの子だと思います。
あとはルビイちゃんが確認できれば良いのですが。
こちらも大雨の時は皆、岸沿いにいましたね。
サファイアくんは忙しそうに飛び回り、雛たちは
いつもいる樹で雨宿りでした。
紫陽花が美しい時期ですね♪
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
チャッピイさん
先に保護の現実を書きますね。
本来、都道府県の許可なしに鳥や卵を拾ったり持って帰っては
いけません。
疾病のある場合の保護も1カ月が保護の限度で、その時点で
飛べなくとも、自然の食物連鎖の流れに戻すことも大切なことと
私たちリハビリテーターは指導されています。
情がうつるので結局は極力保護しない方が良いのだと思います。
現在、野鳥の病院から委託された雛の面倒をみられている
コリアンダーさんも葛藤されてるのではないかと思います。
スズメの雛については飛べないようなら堺の野鳥の病院で
リハビリテーターの方たち等が治療、放野までリハビリも行います。
野鳥はダニ、雑菌もいますし、飼い鳥には近づけない方が良いです。
ダニは人も刺しますから。
飛べるようになってほしいですね。
- 投稿者:チャッピィさん
chiyodoriさん、皆さんこんばんは。
先日のムクドリの雛のお話、悲しく読ませて頂きました。
月曜日に家族がすずめを拾ってきました。
斜頚(頸?)がひどく斜め後方を向いており、目をとじ、くちばしは開いたままで、
翌朝までもたないだろうと思いました。
それがなぜか日に日に回復し、首はほとんど治ってきました。
動きも機敏です。 でも片翼がすこしおかしいのか飛べません(T_T)
野鳥は菌とかいろいろ持ってるとききます。
拾ってきた当日はすずめのことよりも、今我が家にいる愛鳥たちに何か悪影響があったら…
と不安でした。
なるべく近づけない方がいいのでしょうか?
何か気をつけることがあれば教えて頂きたいですm(__)m
- 投稿者:ジルバさん
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
雨続きなので鳥たちの様子見に行って来ました。
残念ながら写真がupできません。野鳥スレなのに写真がないって…
はよ直らんかのう
カルガモの子2羽はすくすく大きくなりつつあります。
雨なので岸に上がってました。親はこちらから見てちゃんと
樹の陰になる場所にいて、こちらを伺い、人気が少ないので
地上で採食してました。
カイツブリも4羽の雛は3羽と1羽に分かれ親鳥と木陰で雨宿り。
繁殖期だとおかしな行動をすると言ってたのはコリアンダーさんでしたが、
その通り、何を血迷ったか、人の憩いの場から数メートルしか
離れていない 場所で巣作りしてるカイツブリのペアを新たに発見(゜ロ゜)
晴れて人が来たら早晩、あの巣は放棄だろうなー
そしてカワセミは、もう一羽雛を発見!とサファイアくん。
ルビイちゃんはいずこ…
家の前ではツバメの巣立ち雛が毎日、太い電線を選んで
親から餌をもらっています。
その姿をおふくたちと一緒に眺めますが、おふくは
細ーくなってますf(^_^)
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
>やっこさん
雨降りの中、びしょ濡れになりながら拾った梅。浸けまくって梅干しに
しました~ これを毎日傾けて可愛がるとカビずに美味しい梅干しができます☆
カイツブリの池は大分水位が下がってましたが、この雨で回復すると
思います。彼らの巣は浮いてるように見えて浮いてないんですよ。
皇居のカルガモは雛が多くても上手に子育てしてるんですね。
実はカルガモもあまりに雛が多いと親が間引いたりするんですよね…
ゾッとする話になってしまいましたかねm(__)m
あんなに睦まじい親子に見えるのに自然の摂理とは不可思議なものです。
台風が来つつありますね。気を付けて下さいね(^-^)/
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
パソコン修理中につき全く写真がupできないchiyoです(ToT)
>コリアンダーさん
カワセミ戻ってきたんですね!今年の幼鳥かもしれないですね(´∇`)
カイツブリの雛も瓜坊みたいでかわいいですよー
甘えて大きくなったのになんとかして親の背中に乗ろうとします。
スズメの雛はせめて飛べると良いですよね。
エナガの幼鳥も撮れたのにupできず。
しばらくパソコン返って来ませんで…(T_T)
- 投稿者:やっこさん
みなさん おはようございます(*^_^*)
chiyodoriさん 梅拾い♡ 和テイストでいいですね。
カイツブリの親子の風景がまわりの水面に映えて
なんとも可愛いです。
台風も逸れて 浮き巣も大丈夫だったんですね~~。
ジルバさん
京都のカルガモのお話もほっこりしますネ〜♡
ジルバさんのトピに少し書かせていただきましたが
皇居のカルガモも 無事にお引っ越ししてほしいです(^^)
[606]のツバメさんの巣の下にあるのは 猫よけマット?
グッドアイデアですね〜~~
コリアンダーさん
ツバメのお写真きれいですね。
スズメさん クロちゃんチロちゃんってネーミングされたんですね。
こんなに可愛いと情がわいてしまいますよね。
いろいろお世話 ありがとうございます(_ _)
なんとか元気になってくれるといいなあと思います♡
- 投稿者:コリアンダーさん
オオルリ、コルリは相変わらず見られませんが、このあいだいいニュースが聞けました。
自宅近くの緑地、今年はカワセミの繁殖が相次いで失敗し、一時はまったくカワセミがいなくなった!と鳥撮りさんたちをがっかりさせてたんですが、なんだか徐々に戻ってきたみたいです。
わたしもようやく、実際に自分の目で確認しました!
若鳥でしたね。でも、別の場所にはつがいもいるそうです。今からでも子作りしてくれないかな。
chiyodoriさん
スズメのこと、ご心配ありがとうございます^^
障害のある子は、どうやら左足だけでなく右足もうまく力が入らないようです。止まり木から落ちてばかりいます。せめて飛ぶ訓練を、、とがんばってますけど、困りましたね。
ダーウィンのカラスの回、面白かったですね〜
紫外線のくだりは、あーなるほど!とナットクしました。
ヒナを乗せたカイツブリ、かわいすぎる。カイツブリはついつい1年中撮っちゃいますね。
ジルバさん
アマサギさん、見たことないですよぅ。
愛知に住んでたころも見たことないです。
図鑑には本州以南とあるけど、関西より南なのかな。がっかりー
わたしもダーウィンのハンガーの巣のくだりを見て、同じことを考えましたよ^^
そりゃそうだ、ハンガーだけじゃ痛いですものね。
あの無抵抗な馬の顔には笑っちゃいました。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
水鳥たちの子育て模様をチェックしてまいりました〜!
カイツブリは把握していた二つの巣のペア両方とも
雛たちを育てています。
前回upしたペアは、雛が4羽。背負えないほど育っています。
親の真似をしてぽちゃん、と潜る練習をしています。
もうひと組は雛が2羽。この子達はまだ背中に乗っている時もあります。
カイツブリは両親ともが子育てをし、心なしか親は嬉しそうに見えます。
親同士が縄張り争いをするのを離れて見守る雛たち。
子供のためならエーンヤコラというフレーズが頭に浮かびます。
そして、サファイアくんも久々に発見!
子を呼ぶ声をあげていると思ったら、♂の雛も発見!
グレーかかって、サファイアくんより嘴が長い子です。
気になるのがルビイちゃん、無事でいるかなー
>ジルバさん
こんばんは〜
ダーウィンも見ましたよ、犬の毛抜こうとするカラスもいますね。
こちらでも、カラスが人を攻撃してるから注意、というお知らせが…
アマサギ、今年はあまり見ません。ケリ達は大分雛たちが大きくなってきて
「ワレどこを…」ではなく「ケッケッケッ」という警戒の声も少なくなってきました(^^ゞ
梅干も漬ける時は手間ですが、出来あがってくるのを見ると楽しいですよ♪
今年は3kg以上も漬けなくては…
イチゴやトマトも双子がありますよね(●^o^●)
卵の色と言えば、ツグミやムクドリも青系で綺麗なんですよね〜
- 投稿者:ジルバさん
こんばんは
今日のダーウイン見ました
chiyodori参加ご覧になったカラスちゃんもそのうち、水量を調節したり、足で蛇口を抑えてシャワーにしたり、するようになるかもしれないですね
カラスよく見ると可愛い顔しているし、羽もメタリック紫がかった部分があり、綺麗ですね
滑り台から滑るカラス、目撃したら目がテンになりそう
お茶目なところがありますね
アマサギ、今年はまだ見かけないんですね
先日行った田んぼにも昨年は来ていたようですが、今年は見たっていう噂を聞きません
ケリもいませんでした
梅は私は焼酎可ブランデー漬けにします( ̄▽ ̄)
梅干はまだ未体験です
梅にも双子があるんですね・・そういえばパンダも双子ぎわくが・・
コリアンダーさん
例のハンガーのすの完成形が見られてよかった
なんか痛そうでどうなるかと思いきや、ふわふわした馬の立髪やしっぽなどで雛が生活する部分は柔らかくしてりましたねー
しかし卵の色はイースターの卵のようでしたね
燕の画像とても綺麗ですね
さすがー
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
本日は雨の中、ズブ濡れで梅拾いしてきました。
傘をさしても全く意味がなくなってしまい(^^ゞ
大量に拾って、梅干を漬けます。
ばあさんが漬けたような、酸っぱ〜い梅干になりがちですが
漬けるごとに薄味になってはきています。
さて、カビずに上手く漬けられるのか。
こんな日は鳥も見られませんが、ツバメは忙しそうに
飛びまわってます。ライトの上の雛たちも今週末には
いなくなっていました。
明日のダーウィンはカラスの特集のようですね。
水道の栓を押す様子が写されていました。
犬や馬も蛇口から水が出ることは知っていますが
自分で出せるのはなかなかです。
先日見かけたハシブトカラスは目が青い幼鳥ですが
既に、蛇口から水が出ることを知っているようです。
ハスブトの雛は、鳴き声もまだ怪鳥の雄たけびではなく
「ぼあ」などと成鳥からは想像できない可愛らしい声です。
>コリアンダーさん
写真いいですね〜一眼っぽい。さすがニコン。
夏鳥たちはお山に移動したのでしょうね。平地では8月位までは
こんな調子でしょうが、コリアンダーさんお勤めの所では
まだいろんな鳥が見られるのではないでしょうか。
スズメの雛、障害の残る子の放野はせつないですね。
保護というのは、辛いことの方が多いかもしれないですよね。
PCのHDDがどうやら壊れた模様(T_T)
交換しなきゃ…あああ、めんどくさ〜
- 投稿者:コリアンダーさん
ずっと見守ってた職場のつばめが
(詳しく書くと、受付のNさんの真上の梁に巣作りしてました)
ようやく巣立ちました。
4月に訪れて、さんざん営巣場所を吟味したあげくだったので、スタートが少し遅く心配してました。
つばめ夫婦2号はもっと遅かったのですが、その話はまだ後日。
最近見たときは、巣の近くの田んぼで5匹のヒナが行儀よく並んで、親を待ってました。まるで先生を待つ生徒のようでしたー。
実際はおなか減り減りだったんだと思いますが。
やっこさん
そう、あの聞きなれたヒナの声が、さっきまで洗面所から聞こえてました。
2羽いるんですが、元気に鳴いてるのは1羽だけです。もう1羽は障害があるようです。ちょっと心配です。
というわけで、明日はすずめと一緒に出勤です。
chiyodoriさん
夏鳥はいずこへ?オオルリ、コルリ、ぜんぜん見れてないのに寂しすぎます。
まあ、わたしもいきなりピーピー2児の仮母になったので、夏鳥追いかけてる暇はあまりないんですが。
なつこい鳥の面白いしぐさ、こんなときこそ目を向けたいですね。シジュウカラ、見てるだけで笑えるときがあるー
ジルバさん
サンコウチョウはほんとうにラッキーなときだけですよー。
ごくたまーにそんなことがあるので、淡い期待を抱いたおじさまたちが見張っておられるのです。
情報もくれるので、ありがたいかぎりです。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
さて、コルリ、オオルリがいた街中の探鳥地はすっかり夏鳥が
通り過ぎて行った…という話でした。
お勉強会ついでにちょっと寄ると、音楽も鳴り響き、確かに
夏鳥たちは見つけられませんでした。時間があれば探せたのでしょうが…
シジュウカラにカメラを向けると、しばらく付いてきてすぐ近くまで
やってきました。シジュウカラ、メジロ、エナガ、コゲラは本当に人懐っこいですね。
木の洞を見るとついつい入ってみたくなるシジュウカラです。
>ジルバさん
キセキレイ、巣立ったんですね。雛たちは可愛かったでしょうね〜♡
菖蒲はこちらも、まだこれからが楽しめそうですよ。
雨が少ないのもあるんでしょうね。
カイツブリも、こちらも本格的子育てがこれからのようです。
おんぶどりを探してきます(^^♪
年に何回か子育てするペアもいますから、ジルバさんのところも、意外とこれから…
京都のカルガモのお話は、心が温まりますね。
やっぱりあの雛の姿を見たら、ねぇ(^。^)
- 投稿者:ジルバさん
こんばんは
chiyodoriさん
先日のキセキレイのひな一羽落ちてお亡くなりになっていましたがほかの子達はもう巣立ったようでsた
そしてカイツブリの池ではこちらも花菖蒲が植えてあるのですが、雨が少ないため生育が遅れているようでした
こちらでは鳥の名が付いたものもありましたよ
鳳凰、まだ蕾で色も定かではありませんが、きっと高貴な色なんでしょうね
しかし猿はねーどこが似てるのかわかりません
作年もカイツブリの背中おんぶ雛は、見ることができませんでした、残ねーん(´・ω・`)
先日TVで、京都のカルガモが、お寺から、鴨川まで行進する様子を映していました
警察官が車を止めカルガモの親子を渡したり、よそにそれそうになる子を近所のおばちゃんが水を巻いて、誘導している姿は、日本人の生き物に対する優しさが溢れていてなんだか気持ちがほっこりするニュースでした
コリアンダーさん
緑地って博物館のあるとこの近く?
街中にもさんこう鳥がいるんですねー
こちらは、鳴き声は確認したけど今年はまだ見てません
雨が少ないせいかしら?
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
おこんばんは
IE9の不具合と格闘…やっと直せました。MSめ〜(--)
雛たちが可愛らしいシーズンですが、この冬インドゾウが亡くなった某動物園では
先日アフリカゾウの赤ちゃんが生まれたそうで。
難しい繁殖のはずですが…めでたい(^。^)飼育員さんの愛情溢れる飼育の賜物でしょうか。
ライトの上のツバメの巣は、時々親が不在になっていて通るたびに
気になっていたのですが、今週早々5羽も孵っているのを確認!
所せましとずらーっと頭を並べていました。生まれたばかりでも
上手に巣の外に落し物をしています。その瞬間が撮れてしまいました。
ここは2軒先位にもツバメの巣があり、私はツバメ横丁と
呼んでます。最初の頃は、親同士がつばぜりあいを重ねていました。
孵れば忙しくてそれどころじゃないのかもしれませんが。
>ジルバさん
カイツブリ、そちらも今年は雛をかえしてるといいですね。
背中に乗せた姿は本当にラブリーですよね♡
こちらの巣は一つは丸見えですが、この写真の子達の巣は
うまーく真正面から葉影で見えないようになっています。
よく考えているようで…(^。^)
モトクロスは終わったそうですが、今度はオスプレイとか。
う〜ん、本物の方がいい…
>やっこさん
このスズメの子は、巣立ち後少し経った後だと思います。
興味深げにこちらに寄ってくるのですが、傍の樹上から
「ひなちゃんっ、近づきすぎ!戻ってらっしゃい!」と
言うかのごとく、親が一生懸命呼びかけていました(^。^)
おかるの親子は、さすがの可愛さで、鳥目的ではない人達も
微笑ましく見守っていました。
テニスは観ましたが…今のところ実力通りの結果で…
勝ったナダルとジョコビッチの試合に夢中になるのでした(^^♪
写真upありがとうございます〜カラスもこの暑さにあんぐり口を開けてますね。
あなたもトピックを作ってみませんか?