産卵・繁殖・雛の育て方 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

カナリヤ・マメルリハの巣立ち

からっかぜ
コメント
968
投票
0

カナリヤを主に飼育しています。他にマメルリハインコ5月からコキンチョウと種類が増えてきました。
今年は、巣立った鳥を随時投稿しようと思っています。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (968件)

※901~920件目

新しい順 | 古い順

からっかぜ

リザード1羽、ヨークシャー1羽の巣立ちです。
今日は、ノーウィッチ1羽落鳥していたため、鳥小屋をバルサン、スチーム洗浄機で消毒しました。

合計48羽

いいね!

からっかぜ

maiami58 様
 おはようございます。
 たしかに育児放棄多いですよね。孵って2週間位の間に巣の中で落鳥しているもの、親が巣の外に出してしまっているものが多いです。
 もうすぐ巣立ちするのが5羽いますが、育てているはペアは4ペアこんな状況です。
 maiami58さんの所は細カナリヤ順調ですね。本当に繁殖シーズンもう少しになりました頑張りましょう。
 

いいね!

maiami58

からっかぜ様

順調ですね、良い感じで来ていますね。

最近少し数が少なく成っていますね、無精卵ですか?

私は今年育児放棄が多いです。ローラは血が濃いせいかもしれません。

細は順調です、グレー、グリン、茶色、黄色、ブチとカラフルです。

もう少しです、頑張りましょう。

周りの花です。

いいね!

からっかぜ

 本日、ヨークシャー1羽、ホワイト3羽、リザード1羽の巣立ちです。
合計47羽

 今日、アイリスの丘に行ってきました。(3枚目写真です。)まだ、シャクヤクとかたくさんありました。

いいね!

からっかぜ

 昨日、友人がコキンチョウの仮母用にと十姉妹11匹を持ってきてくれました。これから雄、雌の判別です。

いいね!

からっかぜ

ピノ 様
おはようございます。きっと茶々もピノさんと一緒に快晴の青空の下を羽ばたき遊びたがっていますよ。
 もうすぐ梅雨になりますが、体調に気をつけ頑張りましょう。

いいね!

退会ユーザー

からっかぜさん、ありがとうございます。
快晴は、茶々に悪い気がして・・・難しいですね。
仕切りはそうでしたか、鳥達に配慮して、気兼ねなく繁殖できるようにされているんですね。
ノーウィッチカナリヤのヒナヒナ、予定数が取れれば良いですね(^-^)
いやいや、苗は自分で何処かのホームセンターで調達するので大丈夫ですよ。
ありがとうございます(_ _*)

これからじわじわ暑くなりますが、日差しと気温には気を配って、小鳥達のお世話頑張りましょうね。

いいね!

からっかぜ

大福 様
 こんにちは、ブロンズカナリヤは赤カナリヤと同様にカロチンを与えています。ヨークシャー、ノーウィッチはレモンカナリヤと同じだと思います。
 私のところは、冬は飲み水は数回氷ますし、昨日は鳥小屋の温度が30度を超えました。昨年の夏場は、40度をどんどん超えていました。
 かえって外飼いのほうが夏場は日光が当たらなければ、小屋飼いより風が通って涼しいかもしれませんね。
 暑さ寒さは問題ありません。

 

いいね!

からっかぜ

maiami58 様
 こんにちは、ご心配いただきありがとうございます。私の住んでいるところは、何の問題はありません。
 先日の竜巻、昨年の東日本大震災の時も特に被害はありませんでした。平和ボケしそうな地域です。

いいね!

大福

からっかぜ様

こんにちは、ブロンズカナリアきれいですね。

赤カナリアみたいに色あげ餌使うんですか?

来年は、違う種類を繁殖してみたくて大型種の

ヨークシャかノーウイッチに興味あるんですが

寒さ暑さには、強いほうですか?

家は、外飼いなんで、環境に弱い種は駄目です。

レモンは、強くて安心です。

今年の若です

いいね!

maiami58

からっかぜ様

おはよう御座います。ニュースで見ましたが水道水大丈夫ですか?

群馬、千葉に大福さんも困っているのでは有りませんか?

心配して入ます。

周りの花 薔薇

いいね!

からっかぜ

ピノ 様
 今晩は、まだ快晴とはいかないようですね。早く快晴になること願ってます。
 金籠の仕切りは繁殖時の時だけです。以前は仕切り無しで繁殖をしていました。隣を気にせずに繁殖出来るように仕切っています。
 リザードはそこそこに取れましたが、ノーウィッチの数をとりたく頑張っています。
 グリーンカーテンのゴーヤ順調に育っています。近ければ苗送ってもいいのですが?九州と関東では遠すぎますね。

いいね!

退会ユーザー

からっかぜさん、こんにちわ。
先日は、ありがとうございました(_ _*)
鳥小屋、鳥籠が同じサイズで揃ってるからか、スッキリして綺麗に見えますね。
鳥籠を横に並べて置く場合、やはり仕切りはあったほうが良いのでしょうか???

リザードカナリヤはその名の通り、模様に迫力がありますね。
からっかぜさんのノーウィッチカナリヤ、羽毛がもふもふしてておめめが見えないからか、凄く可愛く見えます(*^o^*)
うちはよしずやすだれで強い日差しは遮ってますが、グリーンカーテンは良いですね。
私も作ってみようかな。

maiami58さん、こんにちわ。
綺麗なお花が沢山ですね。とても和みます。
文鳥は飼ったことがないのですが、文鳥もセキセイと同じくらい、人に慣れるのでしょうか(・・??)

母の日に贈った、カーネーションでした。

いいね!

からっかぜ

ブロンズカナリヤ3羽の巣立ちです。
今日は、鳥小屋の温度が30度を超えため、西側に遮光ネットを設置しました。

いいね!

からっかぜ

maiami58 様

 おはようございます。ノーウィッチは一腹(鳥が小さいですね)です。今2回目4個の卵を抱卵中です。。
 この鳥は、昨年秋の展示会で千葉県の方から譲り受けたペアです。
 私も昨年輸入鳥を購入しましたが、雄、雄で昨年のうちに落鳥してしまいました。
 綺麗な花がいっぱいありますね。

いいね!

maiami58

からっかぜ様

こんばんは、教えて下さい、ノーウィッチ5羽、はヒト腹、ふた腹ですか?

兄弟ですか?  満額ですか、凄いですね。

周りのはな 周りの花

いいね!

からっかぜ

ブロンズカナリヤ3羽の巣立ちです。

合計39羽

いいね!

からっかぜ

大福 様
 こんにちは、クラブに入る入らないは関係ありませんから、ちょっと遠くまで足を延ばしてみて下さい。
 こちらこそ宜しくお願いします。

いいね!

大福

からっかぜ様

こんばんは、展示会楽しそうですね。

クラブに入ると、たくさんの鳥仲間ができ、色々な情報交換
産まれた子の交換そしてなにより、鳥仲間との楽しい時間が
過ごせたりと、いいことがたくさんありそうですね。
私の近くでは、カナリアはもちろんですが、鳥を飼ってる
人が全くいません。
友達も鳥には興味ないみたいで、鳥飼育に関しては孤独でした。
からっかぜさんとこのように交流をもてて、鳥仲間ができたみたいですごくうれしいです。
これからよろしくお願いします。

いいね!

からっかぜ

大福 様
 おはようございます。書き込みありがとうございます。
 同じ関東エリアですね。千葉県からは27日に友人が遊びに来ます。ちょっと遠いですけど・・・
 今年、リザード、ブロンズ、ホワイト等が里子に千葉県に行っています。
 マメルリハは、ペアが合えば簡単に繁殖出来ますし、1年を通して楽しめます。
 7月1日(日曜日)クラブの展示会が群馬県大泉町であります。都合がつけばご来場ください。色々な種類の鳥が展示されます。宜しくお願いします。

いいね!

901 - 920件 968件中

あなたもトピックを作ってみませんか?