産卵・繁殖・雛の育て方 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

カナリヤ・マメルリハの巣立ち

からっかぜ
コメント
968
投票
0

カナリヤを主に飼育しています。他にマメルリハインコ5月からコキンチョウと種類が増えてきました。
今年は、巣立った鳥を随時投稿しようと思っています。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (968件)

※801~820件目

新しい順 | 古い順

からっかぜ

7月7日から誕生したマメルリハ、AW×ルチノーの雛達です。
ブルーメス3羽、グリーンオス1羽で、先に巣立ったグリーン3羽と、合計グリーンオス2・グリーンメス2・ブルーメス3羽となりました。
ちょっと偏りました。

いいね!

からっかぜ

こんんちは。
きょうは、マメルリハに使用している配合飼料、エッグフードの写真をアップしました。
配合飼料は、年間を通して同じものを与え、エッグフードは、繁殖時期を見て与えています。
餌に入っているのは、大麦、ニガシード、ソバの実、カナリヤシード小粒ヒマワリ(細)、白キビ、赤キビ、白エゴマ、ヒエ、サフラワー、ムキオート麦、麻の実、小麦、小粒ヒマワリ(黒)(購入先の説明です。)

いいね!

からっかぜ

みなさん、今晩は。

1枚目写真 穂つき粟、15キロも買ってしまいました。どうしましょうとてもこんなに、着てみてビックリです。
マメの巣立ち、色あての正解者に送りますか?。
6羽孵った雛達の写真をアップすると、色がわかりますので今しばらくお待ちを。

2枚目写真 庭のプランターに、ここ何年か夕方になると花の蜜を吸っているのだと思いますが、蜂鳥みたいな、蝶・蛾だかわからないのがやって来ます。どなたか知っている人はいませんか。

3枚目写真 手乗りマメの、南側に設置してあるグリーンカーテンの風船かづらの種ができてきました。

えめるるさん、今晩は。
亭主は、女房のこと心配なんですよ。いつまでも

いいね!

退会ユーザー

からっかぜさん、こんにちは。

>こうゆう所に、行くの嫌がる男性方いますよ。
本当に「亭主思うほど女房もてもせず」なのにねえ?
自分に自信が無いんだと思いますよ。

>年をとってくれば、だんだん変わりますけど、(私のことかな)
これはね?家の主人も変わってきました。自分もそうですが女房も段々年をとりますから、「もう誰も相手にしないのでは?」と安心してるのかも・・・?でもやる人は70代でもやりますし、結局詰が甘いんですよ!ニヤリ

>女性は、化粧して外に出たほうが、いいと思いますよ。たまには、外に出てストレス発散・発散
更年期?が酷いとき、化粧する気も起きませんでしたからね?着飾る気持ちが無くなってしまったら、女性としては一大事です。

PS。レモンスレの、からっかぜさんの雛の色予想。難しいので私は皆さんの解答出そろったところでやりたいと思います。(笑)

いいね!

からっかぜ

えめるるさん、こんにちは。

また、思い出させていまいましたね。反省します。

>友達の結婚式も、毎回行ってたクラス会も結婚してからずっと行ってませんでしたしね。
こうゆう所に、行くの嫌がる男性方いますよ。年をとってくれば、だんだん変わりますけど、(私のことかな)女性は、化粧して外に出たほうが、いいと思いますよ。たまには、外に出てストレス発散・発散


いいね!

退会ユーザー

からっかぜさん、こんにちは。

>見るところが、違いますね。御嬢さんではなくて、ドラ娘です。
これはですね〜!何の気なしにUPした息子の手に乗った、たまとゆきの写真。
いきなり「えめさん、手でかっ」とそらもよさんに突っ込まれまして、それからは色々な人の手に目がいってしまうんです。

>どんなに世話をしても、★になる時はわかりません。カナリヤも、全然調子も悪いように見えないのに次の朝★に、ちょっとでも調子の悪い兆しが見えて★ならわかるんですけ。
慰めていただき有難うございます。
いや〜でも私の場合は本当に不注意ですし、あの時の「なんで?」と言うようなたまの目は一生忘れられません。
その後亡くなるまで数十分ありましたからね。
駄目だ、また思い出しちゃった・・・

>>きかない綺麗なメス これって、もしかしてもしかして
これは私じゃありませんよ。だって私は意外に言うことを聞いていますもの・・・
友達の結婚式も、毎回行ってたクラス会も結婚してからずっと行ってませんでしたしね。
でも数ヶ月前に、ママ友でもあって自分の中学の時の友達でもあった子が、病気で突然亡くなってしまいました。
勿論通夜も行ったんですが、そんな事もあって「自分の人生、主人の言うことばかり聞いていたら後悔する」と気づいたんです。
だってその子も私と同じく「旦那がクラス会等駄目」というタイプでお互い文句言ってた間柄だったんですよ・・・
やはり女房であり母親である前に、一人の人間ですからね!
これからは好きなように生きようと思っていますよ。(笑)

いいね!

からっかぜ

えめるるさん、今晩は。

>でも写真の綺麗な指は、からっかぜさんじゃないですよね?誰のかなあ・・・御嬢さん?
見るところが、違いますね。御嬢さんではなくて、ドラ娘です。
>オスは人の肩で変なことをし出すんですよ。困ったもんです(笑)
まだ、一度も見たことがありません。見た〜い。

どんなに世話をしても、★になる時はわかりません。カナリヤも、全然調子も悪いように見えないのに次の朝★に、ちょっとでも調子の悪い兆しが見えて★ならわかるんですけど。


>きかない綺麗なメス
これって、もしかしてもしかして?

>一度も触らずじまいでした。
触る違うところがあったんでしょうか?。

本日、マメ1羽巣箱から出ていました。えめるるさん、優しい手で持っていますよ。

いいね!

退会ユーザー

からっかぜさん、こんにちは。

あっちゅん可愛いですね!かきかきさせ放題じゃないですか・・・
でも写真の綺麗な指は、からっかぜさんじゃないですよね?誰のかなあ・・・御嬢さん?
このかきかきは、やはり2羽飼いだとやらせてくれません。パートナーの仕事ですからね?
それで一羽飼いで、かきかきさせてくれてべた慣れで・・・と喜んでいるとオスは人の肩で変なことをし出すんですよ。困ったもんです(笑)

家はどうも大人しい仔が居付かないような感じがします。
以前居た、すごくおとなしいコザクラのオスのロロは一年たたずに突然死しましたし、今回のたまもそうですし・・・
今度はゆきの番?と毎日ひやひやしています。

家の親父は鳥も人間も?きかない綺麗なメスが好きなようで(笑)以前いたコザクラブルーのロロは「地味で可愛くない」と一度も触らずじまいでした。
鳥飼いの風上にも置けない男なんですよ!!

いいね!

からっかぜ

えめるるさん、今晩は。
 
>私はブルーメインと言ったので当たりですね!!
えめるるさんの大当たりでした。

>私は当分新規は心理的に無理かなあ・・・?
べた慣れにする自信はありますが、今は他の鳥を育ててはいけない人間かと・・・
そんなことは、ないですよ。タイミングが合えば、いつでも言ってください。

私の所も、1羽の手乗りですが、3羽いた時の方が鳥ももっと動いていたような気がします。今も籠の上に出てお眠り中です。相方を入れたほうがいいか、考えても見ましたが、今回は、全て荒で2〜3羽を残し里子に、既に4羽予約が来ています。

>私の代わりに、大福さんが喉から手が出るくらい欲しがっているのでは・・・?
大福さんには、一応声かけしてあります。

たまには、家のあっちゅんの写真をアップします。

いいね!

退会ユーザー

からっかぜさん、こんにちは。

>マメの雛達の色確定です。
AW(AW×AW)×ルチノー(アルビノ×ルチノー)
グリーン♂1羽 ブルー3羽 
私はブルーメインと言ったので当たりですね!!

>手乗りのプロの、えめるるさんの出番ですかね。
余剰の鳥が出たら、えめるるさんに強制送致しますかね。
有難うございます。からっかぜさんは本当に優しい人ですね?
でも・・・私は当分新規は心理的に無理かなあ・・・?
べた慣れにする自信はありますが、今は他の鳥を育ててはいけない人間かと・・・

見てくださいよ〜。そうでなくてもべた慣れだったゆき。
「一羽になって可哀想」と子供たちが籠から出す機会が増えたんですが、出すと私から離れなくなりました。
完全にたまの代わりをさせられてる感じです。

私の代わりに、大福さんが喉から手が出るくらい欲しがっているのでは・・・?

いいね!

からっかぜ

えめるるさん、今晩は。

マメの雛達の色確定です。
AW(AW×AW)×ルチノー(アルビノ×ルチノー)
グリーン♂1羽 ブルー3羽 

AW(AW×AW)×AY(AY×ブルー)
5羽の雛だと思っていましたが、今日6羽いました。早いのは、色も出てきました。ちょっと大きさが、違いすぎるので育つか心配です。
手乗りのプロの、えめるるさんの出番ですかね。
余剰の鳥が出たら、えめるるさんに強制送致しますかね。

マメ言葉、音覚えると思います。家のは、私がベルトの音を出すと、籠の中を行ったり来たり、すごいです。
根気よく仕込めば、覚えると思います。どうですか、新規のヒナから始めては。

いいね!

からっかぜ

maiami58様、こんにちは。

写真アップなおりましたね。
コキンは、自育ですので、この後、順調に行くかまだまだです。
いい報告お待ちしています。

いいね!

退会ユーザー

からっかぜさん、こんにちは。

マメの雛たち、随分大きくなりましたね!!
お近くだったら、手乗りのプロの?私めがお手伝いに行けるのに残念であります・・・

大福さんがトッコちゃん、「上手く手乗りにならなかったら、親鳥として赤目のひなを狙う」と言ってますが、それならやはりこの仔たちがお相手にぴったりですよね?
「トレードトレード」とあおっておきましたよ(笑)

家のマメの話ですが、インコも繰り返し話しかけることで言葉の意味が分かりますよね・・・?
私と目が合うと、皆「出してくれ」と騒ぎだすんですが、鞄を持って「おつかいだよ」と言うとあきらめて騒ぎません。
でも一羽だけ、何度言っても分からなくて出たがるおばかな仔が居るんです。
すぐに逆さになる、あやとです。
この仔が言葉の意味が分かる日が来るのか・・・?
ただいま根気よく実験中です。(笑)

おばかなあやとです

いいね!

maiami58

からっかぜ様

おはよう御座います、

マメルリハ、、コキンも良いですね。

いつもながら感心です。良い励みに成ります。

近いうちに私もいい報告が出来ると思います。

もうしばらくお待ち下さい。



暑いので健康管理、して下さいね。(私も)

7月5日生まれのW梵天ローラ3羽 坊主ローラ1羽です。

いいね!

からっかぜ

マメルリハインコの巣立った雛です。
グリーン(AW×ルチノー)×グリーファロー(ブルー×グリーンファロー)の子供です。

すべてグリーンで、雄1、雌2羽です。

いいね!

からっかぜ

皆さん、こんにちは。暑い日が続きますね。
きょうは、コキンチョウの雛を紹介します。7/15日に産卵を確認し、その後は、一切巣の中は見ませんでした。きょうの世話をしている時に、♂、♀が外に出ていたので、巣の中を確認しました。

雄 雌

いいね!

退会ユーザー

からっかぜさん、こんにちは。

>大きくなってからのペアリングは難しいですからね
chibiさんにお話したように、年齢云々じゃないんですよ。しかもゆきは、まだバージンですからね・・・

どういう訳か?、喧嘩が多かったあやとときいの方が生後半年でもう経験済みの、いわゆる糞ビッチという奴で、すごく仲が良いたまとゆきは飼い主に似て?奥手で未経験だったんです。
もう一年になるのにねえ・・・?しかも体型はあやとときいより大きいんですよ。本当に不思議ですね・・・?(笑)

いいね!

退会ユーザー

chibiさん、こんにちは。

>やっぱり大人になってからのペア組は難しいんですか?いい相手がいればと思いますが、えめるるさんとくっついてるのも悪くないと思いますよ(^^)
マメは相手の好みが激しいと言いますからね?かと思うと亡くした連れ合いと同じ色を連れてくれば、スムーズにいくという話もありますが・・・?
一羽飼いが可哀想という意味ではないんですよ。一羽でも家族皆の愛情一人占めで、鳥にとって嬉しいだろうな?というお宅も沢山ありますしね。
でもゆきの場合は、最初から幼馴染のように仲良しでしたから・・・
これからも飼い主として、彼女の無言の抗議に?付き合っていこうと思っています。

いいね!

からっかぜ

chiibiさん、こんにちは。
本当に、暑い日が続きますね。でも家のマメは、元気に子育て中です。

>マメだけでこんなにいるなんて、どんな鳥御殿かと想像してうらやましく思っています(笑)
マメの小屋は、1.8m×2.7m平屋建て バイクの車庫を乗っ取り、5月からコキンが同居を始めました。

雛達の繁殖で4色マメの誕生が見られれば・・・期待です。

いいね!

からっかぜ

えめるるさん、こんにちは。
マメの雛の途中経過です。

AW×AYのペアの雛3羽と思っていましたが、今日の撮影時に5羽の雛がいました。

>大きくなってからのペアリングは難しいですからね
今回3羽の雛を巣立ちさせたペアは、雄は昨年10月生まれで、メスは、3歳のペアリングです。
ゆきちゃんは、9月で1歳になるのでしょうから、まだまだ、若い♂で大丈夫ですよ。是非迎えてください。

グリーンの♂確認できます。 5羽の雛がいます

いいね!

801 - 820件 968件中

あなたもトピックを作ってみませんか?