産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
マメチャボ孵化日記
さんまザウルスさん、こんばんは。
重湯だと思います。
私は産後にうっかり死にかけて、手術をしたのですが、一週間絶食して初めての食事が重湯でした。
次に10分粥。絶食中は点滴だけなのに搾乳しないといけなくて、へろへろでした。食べられるって幸せですよね。
しかし、さんまザウルスさんは顎だから術後は食べられないかもしれないですね。
胃までチューブとか?雛みたい〜(~_~)
リカバリーさん
嵐の砂丘は貴重な体験ですね。昔はらくだがいたのですが、今もいますか?死体の発見者にならなくて良かったですねぇ!
つっきさん
私も他のスレで心配してました。体力的にも精神的にも無理されないように、ご自愛くださいね。
新しい子のお迎え、考えているだけでも楽しめますよね。私もしょっちゅう妄想してます(^^)
レイヴンさん
膿んでると痛みが酷いので、術後は嘘のようにすっきりするのではないかと思います。
無事に生還されるのをお待ちしております!
さんまザウルスさん、今晩は。
そうですよ!!子供を産むのは主婦にとっては大変なことなんです。どれほど分娩台から逃げたいと思ったか・・・?
でも逃げたところで痛みが無くなるわけではないんですが。
上の子産んだときなんか歩こうとしたら腰が抜けちゃって車いす状態でしたよ!!
そのあとも男の子のおむつ替えの大変なこと・・・
特に大きい方をしたときなんか、OOの裏側までまみれちゃって・・・もう今偉そうに威張っている人たちも昔はお母さんに綺麗にしてもらっていたんだな?と笑っちゃえますよ!
だから女性蔑視なんてとんでもないんです。(笑)まあフェミニストのさんまさんには関係ない話ですけどね・・・
きゃ〜可愛い!!この仔たちがあなたが側に無いと眠れない仔たちなんですね!?えめるるさんの好みにドンピシャリじゃないですか・・・・
いいなあ〜!!また女性陣大騒ぎになりますよ!!
ビックママ〜今晩は^^
ママ〜
其処まで飲むなんて
失恋でもしたのかな〜(^O^)
ピリカちゃんは
明らかにミニチャボですね
自分が見知っているチャボと大きさが全然違いますので^^
早生まれて
そんですよね〜^^
入学式の時回りの子達は明らかに自分よりも大きく
お兄ちゃんに見えましたよ^^
インコ好きさん今晩は
そうなんですか
正に命がけだったんですね
そんな経験をしているから
お母さん達は強く逞しいのかな^^
術後はですね
どんどん腫れ上がってくるんですよ
マスクはしていますが
それでも分かる位お多福状態に為りますよ
食事はですね
流動食をストローで吸うのですが
之もかなりキツク感じてしまいますね^^
話は変りますが
登山歴一千回以上なんですが
一度だけ白骨遭遇が有りますよ
でも
余り聞きたくは無いでしょう〜^^
えめるるさん
女性にとって
出産は一大事業なんですね^^
えめるるさんの話を聞くと
男で良かったと思うのですが
出産経験者の方達は
やはり生まれ変わるなら
次も女で有りたいと思うのでしょうか?
話を聞けば恐さばかりが伝わってくるんですよ^^
まあ
個人個人の考えでは有りますが
如何なんでしょう〜?^^
さっぱり想像が付きませんね〜^^
子供を出産したばかりの時は「もう2度とこんな痛い思いしたくない」と思いますが、数年たつと不思議とまた欲しくなるものなんです。あのお腹の中の10か月間は男には味わえない?至福の時なんです。
でもね?私は生まれ変わったらやはり男になりたいです。
やっぱり男の方が自由だもの・・・・
面白い話で、昔20代のころ上司と飲んでた席で言われた事で「男と女どっちがあのとき気持ちいいか?」という話になって「耳かきと耳は耳の方が気持ちいいだろう?だから女の方がいいんだ」と言われて「成程」とその時は納得したんですが、後になって考えたら「耳かきに感情なんてないじゃん」とウソをつかれたことに気がつきました。でも40代の
上司が20代の女子社員に言う話じゃないですよね!!
えめちゃん
男は 耳かきに 笑っちゃいました
私も 4人の子供産んだけど 2人目までは 1ダース産んでも平気だなって思ったけど やっぱり 若さかな?一人目が 23で 二人目が25 三人目が27 四人目は32で 死ぬかと思ったやはり 若いと 体力有るし 最近の晩婚傾向に 一人心配しています。
娘も すでに 28・・・お母さんは あんたの歳には 3人の子持ちだったよってね
あ!私はミニチュアパンキー持ってます(^^)
テディベアのブログもやってたんですが、3日坊主で放置されてます。
お産の痛みは「鼻からスイカ」と例えられます。産中は麻酔なしで切開されても気付かないぐらいなので壮絶です。
男性なら死ぬ痛みだと言われますよね(^^
術後でも自力で吸って飲まされるんですね。鬼だわ〜。
さんまザウルスさんは健脚ですねぇ!私のウオーキングコースも密かな名所らしく早朝、身体の一部が転がり落ちていたとか…。お会いしたくないですね((((;゚Д゚)))))))
インコ好きさん
鼻からスイカですか
物凄い例えですね〜〜
壮絶な感じがありありで^^
自分でもティディーの商標を持っていたんですよ
例えばシロクマ君は日立の商標みたいな
感じなんですけど^^
山歩きだけは任せて下さい(^O^)
主に九州の山が詳しいのですが
何せ現地の人達迄案内しますので
お家は何処ですか?
あ!自分ですか^^札幌です^^
え!(゜o゜)???????
と、良くこんな感じになりますよ(^O^)
でも
右半身は余り良く動かないんですよ
なので計画だけは綿密にたてます
ガイドの時は面子でルート迄変えますよ
事故ゼロが自慢で有ります(^O^)
ビックママ、産むの早いわ〜!!私の第一と第二子はママの
第三子と第四子の時の+アルファだもの・・・・
まだ下は中三だよ!!先は長いわ〜!!
インコ好きさん、今晩は。
お産ネタで面白いのは入院中一人だけすごくうるさい中国人のお母さんがいました。「イタイイタイ」ぎゃあぎゃあ騒いでいるから中国の人って我慢が足りないんだな・・・と感じていたらさにあらず。
退院前の検査でよく縫えてないのが分かってまた縫われていて、病院中に叫び声が響いて・・・退院が一人だけ伸びていました。でも処置は私と同じ先生だったんですよ!!しかも
こういう場合でも、入院費は自払いのはずです。
一歩間違えたら自分だったかと思うと恐ろしかったです。
さんまさん、お産ネタにばかり興味を持って・・・・
どこかの女性に「出来ちゃったみたい」とでも打ち明けられましたか・・・?
もしそうなら産ませてあげなさいよ!!子供の養育位、さんまコンツェルンなら何人でもいけるでしょう?
でもDNA鑑定はしておくことをお勧めします。女は基本、
好きな男の子供が欲しいものです。そのためなら汚い手も使います。私も未遂ですがやった過去がありますよ・・・
女は怖いんですよ!!(笑)
さんまザウルス さん
お迎えはなしです。
一人でタクシーで帰ろうかなと思っています。
前回は電車で帰りました。
そのあと麻酔が切れてからは、横になったり、座ったりどうすれば痛みがマシになるのか悩みました。
もちろんボルタレンを2錠飲みますが殆ど効き目なし。
さんまさんは後5回切るのですか?
大変ですね月一としても終わるのは、秋風の吹くころですか。
インコ好き さん
たかが痔の手術で往生したなんて笑い物ですよ。
特攻隊ではありませんので、生還します。
でも切られたら2〜3日は何にも出来ないでしょう。
一番いやなのは大便のときです。
痛くて紙では拭けませんのでお湯で洗います。
排便後の痛みから解放されるのを期待します。
おはようございます、さんまさん、皆さん
ピリちゃん段々懸念してるように胡麻塩に近づいてるような
なんか、凛としてる度が増したような
草取りが大変な我が家どうしようと思っていたら
TVで豚を山で野生状態で飼うと草や木の根を食べて畑が楽に耕せるしお肉もしまって味が美味しくなると言っていました
でも、豚は無理、ピリちゃんなら可能です、後は鳴き声と
猫、カラス対策ですね
朝コケコッコーと鳴きますか?卵食べられるんですよね?
さんまさんドンだけ〜 収集家、飼育家、企業家、おまけに
登山まで、まだまだ沢山隠れた部分ありそう、危ない事は謹んでねー 近くだったら、山登りお付き合いできますのに
丹頂や大鷲や、オジロ鷲も見られていいのになー
おはようございます。
昨夜は 楽しいひと時を ありがとうございます
もう〜さんまさんったら〜寝かしてくれ無いから〜
今朝は 眠たいよ〜
な〜んて 大概 あのくらい迄 起きてるけどね
最終の餌やりの時間が 2時ごろなので 起きるのは 6時半頃だけどね
ヨウ君には 迷惑だろうけど いつも 付き合わせちゃってます
さんまザウルスさん こんにちは。
ゴマ塩のピリカちゃん、私は好きですよー。
口元も一文字で?凛々しいことこの上ないですね。
そろそろ河川敷でお散歩とか、どうですか??
あなたもトピックを作ってみませんか?