雑談・挨拶 トピック
ハネナガ好きさん話しましょう゜)#)))彡🎵
- 投稿者:まきたんさん
みなさん、こんにちは🎵
るなさん、ご意見ありがとうございます( 〃▽〃)✨
ブリーダーさんにもセネガルちゃんをおすすめされました。初心者にはちょっと小さい方が扱いやすいとのことです🐥
依存...!!(゜ロ゜ノ)ノ?
鳥さんが依存しちゃうんですか??
個体差が大きいんですね❗
なんか人間みたい...(σ≧▽≦)σ✨
るなさんのヨウムちゃん、かわいーーですね(*´ω`*)
ヨウムちゃんは下の息子がペットショップで
「おつかれー」って声をかけられ、息子は「この子がいーーー( ☆∀☆)!」って、ひとめぽれしてました(笑)
うちでは、憧れの鳥さんです( 〃▽〃)🐤🎶
投稿ID: 2O+EMFKoJ/qEdyjB9Hwuyw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんばんは!
まきたんさん☆
中型さんでも、依存はありますよー
人間の子供と一緒です。。
難しいですよね。
えーーーー
確かに大きさの違いはあるけど
大差ないという認識です☆
小型さんでも長年一緒に暮らしてきたのなら、全く問題ないと思います。
好きな子でいいと思うけどなあ。
そこは心配いらないんじゃないと思うけど、どうなのかなあ。
好きな子が1番ですよ♪
うちの先住(りのちゃん)の最近のブームは
「あいしてる」です。
拗ねてる時や何かあったとき、大好きの最上級で
あいしてるよーっていっていたら、そんなに言っていないのに覚えました。
「あいしとー」といいはじめて、5日ではっきり「あいしてる」と言うように。
あいしとーの段階で理解できたので、きちんと「あいしてるよ」とはっきり発音して覚えさせてみました。
お疲れ様ーも時々言っています。
ネットでみると、ズアカちゃんの方が言葉を覚える可能性が高そうですが、実際はどうなんだろう。。
これから本当に楽しみですね♪
あっ。
別にセネガルをおしてはいないですよーー
他のみなさんからの意見があるといいですね♪
投稿ID: UMTv4chTXkxsRKeWkP4y6A
- 投稿者:まきたんさん
みなさん、こんばんは🎵
るなさん、おしゃべりする子いーですよね、ね❤
ほんと5:5で、決めかねてる感じで、私独り暮らしならズアカちゃんにするんですが、子供が二人(中、高校生)がいるので、噛まれたときのこととか考えると、セネガルちゃんの方ちょっと小さいからいいのかな...とか
個体差なんですけど、悩みすぎてノイローゼに
なりそーーーー(@_@)(笑)
ズアカちゃんとセネガルちゃんのおしゃべり動画
みてみます!
またまた、悩む夜になりそー(@_@)
鳥さんの悩みは鳥さん好きに話すと
解決できなくても、ちょっぴりスッキリします✨✨
るなさん、ありがとう(*´ω`*)❤
投稿ID: 2O+EMFKoJ/qEdyjB9Hwuyw
- 投稿者:ししまいさん
皆様、こんばんは。
東京の上野公園は花見のピークで賑わっておりますが、花粉に負けて花を愛でる余裕がありません。
gigagigaさん
クロクモインコさん、安心したような ちょっと寂しいような。
そんな風に気にかけてもらえていたインコさんは、幸せを貰って大阪に行ったのですね。
今の幸せそうな姿を見ることが出来て、良かったです。
成長ぶりも見て行けそうですね。(*^-^*)
さやぴーさん
めめちゃんは賢さ指数がまた上がっているのではないでしょうか。
フォージングもどんどんクリアして行きそうな気配です。
アフリカンって、本当に賢いんですよね。
見た目も賢そうで、「私はきっと、鳥に呆れられる。」と思う程です。
憧れる、しかし手ごわい。
鳥さんを愛して止まぬのは確かですが、愛情と言うよりトレーニング放棄の方が正しいかもしれません。
あおちゃんが手に乗れなかったら、普通は少しずつ慣れるようにトレーニングです。
が、「そうか、この子は手にのれないのか。じゃあ棒を持って来よう。」と。
解決方法がそもそも間違っているんですね。
トレーニングを試みても、ご褒美のタイミングが合わない。
餌一粒を出すのにモタつく。
オカメにも相手にされなかったので、トレーニングはやめてしまいました。
トレーニングのストレスが無くなって、「凄いね!」っていつでも見ていられるようになって、我が家は「トレーニング無し」でかえって良かった様です。
唯一困ったのは、病院で保定されるのに慣れない事。
嫌な事はしないできたので、こればかりは。
呼べば来てくれるし、ケージにも戻ってくれるし、他には困ったことは特にないけれど「病院で医者に保定される」訓練は…、どうしたものでしょうか。
めめちゃんはゴロンが出来る感じなので、病院でもお行儀よく出来そうですよね。
ここは真剣に羨ましいです。
るなさん
りのちゃんは「一人」ですね。
ルカちゃんはもう少しは「一羽」でしょうか。
りのちゃんを見て暮らしていたら、もうすぐ「お二人様」になりそうです。
りのちゃんの「あいしてる」が可愛すぎて!
「あいしとー」も九州では聞いた言葉でこれでも十分なのに、やはりしっかりと話すんですね。
ヨウムさんの賢さ指数とお喋り能力の高さは凄くて、数年前に1〜2回聞いたぐらいの言葉を、突然話したりすると聞いた事がありました。
それまではコッソリ練習していたのかもしれませんが、なんとも的確な場面で喋るのだそうです。
飼い主さんも驚きますよね。
あおちゃんも「一人」な感じで、話すと理解している様です。
笑い声も使い分けて、「ははは。」「ほほほ。」「えへっ。」と言っていると可愛いのですが、外から騒ぐ声が聞こえてくると「ハハン。」と鼻で笑います。
何だか、客を呼び辛くなってきました。
心も体も健康で、同感です。
鳥さんが幸せそうにしていてくれたら、私は幸せです。
りのちゃんルカちゃん、日々の成長がとても楽しみです。
まきたんさん
初めまして。
お迎え、楽しみですね。
噛むかどうかは個体差もありまして、我が家はオカメの方が噛みます。
ボウシは噛みませんが、病院に行こうとしたときに本気で抵抗して噛まれ、爪が5ミリ位割れました。
肉から出血ではなく爪から出血で、これはオカメではありえない事です。
しかし、噛みません。ほぼ噛みません。
性格の違いで、「無神経で不用心でズカズカとどこにでも入って行くようなオカメ」と「怖がりで小心者で、でも仲良くしたいボウシ」なのかと思っています。
鳥種の特性ももちろんですが、個体の特性もちょっと見えたら参考になるかもしれませんね。
声は、オカメは良く通ります。
ボウシは大きいですが、喋るようになってからほとんど鳴きません。
喋ると鳴かない、は合っています。
たまに「ギャー」とも「ギー」とも聞こえる様な雄たけびを一声二声出して リビングを飛び回る様を見ていると、「ああ、アマゾンではこんな風に密林を飛び交っているのかなぁ」と思います。
色々心配してしまったり、不安に思える事も、「この子だ!」と思ったらもう大丈夫な気がしてきますよ。
何だか、「一軒家を建てよう。」とか「あと40年生きよう」とか(これは出来るかどうか)、やろうと思っちゃう。
そんな「幸せなやる気」も一緒に連れてきてくれました。
ハッピーなバードライフが始まりますように。
ぜひお話を聞かせて下さいね。
投稿ID: Bo8TRGxUYzzPOcPSD+T4dg
- 投稿者:まきたんさん
みなさん、こんばんは😃🌃
ししまるさんの「幸せなやる気」...
とってもステキ✨(*´ω`*)
家に鳥さんの声が聞こえない生活が約半年...
ほんとにほんとに、さみしい...( ノД`)…
それにしても、オカメちゃん、ボウシちゃんの話は
ビックリです!
オカメちゃんはみんなビビりさんなどばかり..,
ボウシちゃんのお医者さん嫌いは人間の子供みたい(笑)
爪が割れるって、い、痛いですよね..(。≧Д≦。)
鳥さんの巡り合わせを大事にして、運命の子に
出会えるのを楽しみに待とうと思います❤
...で、また明日になったら悩んじゃったりして...(笑)
ししまるさん、ステキなお話ありがとうございます。
🐤(*´∀`)
投稿ID: vL+BDiXYOxR6PGEFjowFKg
- 投稿者:アサさん
まきたんさん はじめまして。
ハネナガの鳥さんのお迎えで、とてもお悩みのご様子ですね。
我が家はセキセイインコとオカメインコで、
ハネナガのインコさんとはご縁がなくて、なんともアドバイスが出来ない状況ですが(汗)
以前に、ハネナガトピックに遊びにきてくれていました、
飼主の『るのの』さんと、ズアカハネナガインコの『るの』ちゃんの
ホームページURL がプロフィールの紹介されていますね。
http://torich.jp/sys/mypage/?usr_id=13604
http://www.youtube.com/channel/UCEP-o3g0-vYTEYovbVT0s9Q
セネガルパロットとはネズミガシラハネナガインコさんのことでしょうか。
ちょっと私が不勉強で、ハネナガインコが好きと言いながら、
そのあたりが詳しくなくて(笑)
こちらもハネナガトピックで「みー」さんに紹介して頂いた
海外の動画の「キリ」ちゃんのYouTubeの映像が、
もう、凄すぎて!
http://www.youtube.com/watch?v=GT4y3a3YLzs&list=PL7r8khfXHubvvE9RHiTzbzwiozmh_t14t&index=2
飼主と鳥とで、二人三脚でトレーニングしていくと、
こんな、外をリードなしでフリーフライト出来るまでに賢いとは!
と感動しました。
ハネナガインコは、とても賢い鳥なんだなと感想をもちました。
個人的には、白目と黒目が分かれていて、点々の目をした鳥さんが大好きです。
見ていると瞳孔が伸び縮みするので、
感情の動きが見える所が好きです♪
どんな子が、おうちにお迎えになるか、楽しみですね♪
ちなみに、個人的な無駄話を少々つづけますが、
このトッピックで、オオハネナガインコという種類のインコさんがいることも知りました。
先ほど紹介した海外の動画の中に、そのインコさんも映っていて、
セネガルパロットのキリちゃんの、鋭利な感じの飛翔とは、
また雰囲気が違って、もったり、ゆったり飛翔するような雰囲気の
オオハネナガインコの「トルーマン」ちゃんの動きにも魅了されてメロメロになってしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=xFzbQrNX0vY&list=PL7r8khfXHubvvE9RHiTzbzwiozmh_t14t&index=4
我が家は、一番小さい鳥たちがセキセイインコなので、
ご存知のように、スズメの様に超高速で動きますから、
コミュニケーションのテンポが速すぎて(笑)
セキセイインコ2羽とも、愛鳥を溺愛しておりますが、
不便に思った点は、その速さ!でしょうか(笑)
人間の行動、感情の感じ方、などの時間にくらべて、
彼らセキセイインコたちの動きは、超光速だと思いました!
それに比べて、中型のオカメインコちゃんは、
ゆったりしているイメージで、テンポが人間寄りの速さだな〜と感じたりします。
まきたんさんが
以前飼われていた、コザクラインコさんも、
比較的、早い鳥さんですよね?私はお迎えしたことが無くて、
数回、オフ会などで手に乗って遊んで貰ったくらいしか接したことがないのですが、
オカメインコよりも、早くて、セキセイインコより、ゆっくりで
というイメージです。
それに比べて、これから検討されているインコさんたちは、
おそらく、もっとゆったりした行動をする鳥さんたちだと思いました。
ズアカハネナガインコさんは、大型インコに分類されるのでしょうか。
セネガルパロットは中型インコでしょうか。
そのあたりも、動作の速さ・ゆっくりさに違いがありそうで、
コミュニケーションや、トレーニングをする際に、そのあたりにも差がありそうで、
ますます悩ましくなりそうです。
個人的には、
大型インコのオオハネナガインコのトルーマンちゃんの
もったりとした雰囲気が好きです♪
るののさんの動画を見させて貰って、
ズアカハネナガインコさんも、このトルーマンちゃんのように、
ゆっくり動く種類の鳥さんなんだなと感想をもちました。
セネガルパロットのキリちゃんも、カッコイイですが、
私には、まだ、動きが早すぎて、
人間と(というよりも、のんびり系の私とは)テンポがちがうな〜と感じました。
ハシビロコウとか、動物のナマケモノくらい、
ゆっくり動く、小型のインコさんがいればいいのに(笑)
以上、無駄話でございました♪
チョコマカの素早さが可愛い時もあります❤
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:アサさん
ハネナガトピックのみなさん こんにちは。
だいぶ、筆が遅くて、
我が家の鳥たちの日記やのろけ話を、書きにこよう・・・書きにこよう・・・と思っていたら、
すっかり間が開いてしまいましたが、
走り書きだけ、近況報告をします♪
オカメインコのほっぺちゃんが、
今日、今季5つ目の卵を産みました!
喜ばしいのか、困りごとなのか(笑)
無事の産卵は喜ばしく、
発情してしまったことは困りごと!といった感じです。
2018/2/17(土)に発情抑制のお薬(リュープリン)をうって
2日後の
2018/2/19(月)に1つの卵を産卵しました。
それ以降はずっと、産卵せずに過ごしていたのですが
1か月も過ぎた、とある日・・・
2018/3/17(土)に2つ目の卵を産卵
2018/3/19(月)に3つ目の卵を産みました。
今回は動物病院へは行かずに、見守っていると、
産卵は2つの卵で止まりました。
一安心もつかの間。
2018/3/25(日)に4つ目
2018/3/27(火)に5つ目を産卵。
今朝もまた、ぬっくりと、自分の卵5個+偽卵3個の8個の卵を
温めています。
産卵が始まると、食欲が旺盛で、
発情抑制のために、ご飯の制限やフォージングが必要だとは思いますが、
卵の殻が未熟な産卵になっては、産卵時に危険が伴うので、
やっぱり栄養が豊富なご飯がいいのだろうか?
と、答えの出ない悩みを堂々めぐりし、
結局、ペレットとシードをたくさん食べて貰いました。
朝ごはん中、日光にもたっぷり当たってもらい、
そとの春風にもあたってもらい、気分転換。
水浴びもしたいらしくて、霧吹きシュッシュで、びしょびしょになるまで水浴び(笑)
その後は、冷え切るといけないのでセラミックヒーターで
温風でまったり乾燥タイム。
ため糞のため、ケージ内では排泄をしないほっぺちゃんを、
3時間〜12時間おきに外へ連れ出して、排泄&放鳥と。
そんな感じで、健康を維持できるように甲斐甲斐しくお世話をしていました。
その結果でしょうか・・・カルシウム不足でザラザラしているような卵は
1つも見当たらず、
みんな、つるんと、プリッとした、見事な卵を5個も、産んでくれました。
環境ストレスを与えて発情抑制を!という理想を
まったく覆す、飼主のお世話具合・・・はぁ〜。
女の子の発情抑制は
なにが難しいかと言われると、飼主の私が心を鬼にして、食事制限出来ない点だと
つくづく思いました。
今年の春も、ほっぺちゃんとの、
発情対決は続きそうです。
去年も観察して、核心を持ったことは、ほっぺちゃんは卵を産む前は、
赤ちゃんの粉ミルク臭のような、甘し素敵な良い臭いになります。
これは、去年も今年も同じ現象が起こりました。
発情中か、発情が治まったか、どうも目安になりそうです。
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんばんは!
まきたんさん☆
お子さんが中学生以上なら、ズアカでもセネガルでも同じですよー
噛むときは噛むし(汗)
基本的に家族全員が、噛まれないように(噛んだら噛まないように教えてあげる)必要があるので
どちらを選んでも同じだと思います。
アフリカンは知能が高いゆえの神経質さや臆病さを持っていますが
個体によって何が怖いのかは色々です。
全般的に神経は細かくて、種によってその程度がかわるのかなと。
勿論個体差が一番大きいですけどね!
個人的には
300グラム半ば位までなら、女性でも接しやすい大きさだと思います。
ズアカでも問題ないと思います。
体が大きい方が体力があるので、ほんの少し安心度が高いです。
ししまいさん☆
笑い声を使い分けるんですね!
いいなー
うちは主に家族の発言に「あー⤵」とか「あっそう」とか、残念そうな突っ込みをいれるのが得意です。
勿論、「うん、うん」と元気よく相づちもいれているんですが。。
まるで私が残念そうな突っ込みしかいれていないみたいじゃん!と思ったのですが、
発言している本人が残念な事をよく言うので仕方ないと納得しています。。。(笑)
そういえば昨日、きっとつりだろうなーと思うトピックに書き込みしたのですが
(知らない方が何も考えずに信じると怖いので)
その話をりのちゃんにしていたら
うん、うん、と相づちをうってくれて、
「こんなのが本当だったら怖いよねえー」
という私の言葉に
「ビックリ‼」と言ってくれました。
(ちなみにりのちゃんは、ビックリの使い方を正しく理解しているようで、適切に使います)
中に小人さんでも入っているんだろうか…
アサさん☆
ほっぺちゃん、元気そうですね♪
1年に一回くらいなら、元気な卵をうむのは仕方ないのかもしれませんね。。
鳥さんの男の子は生殖行為をできないのがストレスで毛引きもありますし、
自然に逆らった事をするのが難しいのかもしれません。
それも可愛がっていれば尚更。。
私が子供の頃のセキセイは
緊張感満載な生活だったのか(日中は庭にいましたから)卵をみたのは10年近くで2回あったかどうか…
色々心配だと思いますが、どうにもならなければ食生活などで体を整えてあげる方向が、今の時点ではいいのかもしれないですね。。
若いうちは、ですが。
ズアカちゃんは中型さんですね。
どういうカテゴリで中型と大型をわけているのかよくわかりません…
確かに大きくなるとのそのそ動きます(笑)
怒って飛びかかる時を除きますが❗
投稿ID: MHunl1iNgK0QfubbD7abRQ
- 投稿者:まきたんさん
みなさま、こんばんは😃🌃
アサさん、動画ありがとうございます( ☆∀☆)✨
早速、見てみました❗
いやいや、凄い❗セネガルさん、オオハネナガさんも凄いけど、飼い主さんも凄い❗あの信頼関係はどーしたら築けるのか教えて欲しいです( ☆∀☆)❤
オオハネナガさんも、めっちゃかわいーですよね。
でも、お値段見たとき高過ぎて笑っちゃいました💦🐥
点目、私も好きです❤
2ヶ月ほど前に、ショップでダルマインコさんの点目に一目惚れしたんです(*´ω`*)🐤
でも、店員さんに荒鳥なので子供がいる家には難しいと言われました⤵⤵
それから、子供達と一緒にネットやショップでダルマインコさんの雛をさがしましたが、これがなかなか...💦
それと、アサさんのセキセイちゃん、とってもとっても綺麗な色ですね❤
私は最後に飼ったセキセイちゃんには色々思い出深いところがありまして、もう、15年前にお別れしたのに思い出すと、未だにちょっぴり泣いちゃいます(´;ω;`)
ちょこまかと動いて、興奮すると点目になって頭を上下に振るせわしないところ、好き❤(*´∀`)♪
オカメちゃんもいるんですね🐥🐥🐥
私はほぼ1羽飼いだったので、次の子をお迎えして、余裕がでてきたら、セキセイさんかコザクラさんをまた飼いたいです( 〃▽〃)
アサさん、色々調べてくださったりとありがとうございます(*´ω`*)
あっ!ハシビロコウが飼えたら最高ですね❤
るなさん、アドバイスありがとうございます(*^▽^*)
なにせ、中型インコは未知のインコさんなので、心配の子との方が大きくなってしまって.,.💦
そうですよね...噛んだらちゃんとダメだよって家族で根気強く教えてあげればいいんですよね.,
ブリーダーさんから連絡が入るまで、ズアカさん、セネガルさんのいるショップ巡りをしてみたり、楽しみながら悩んでみます。
でも、なかなかハネナガさんって居ないんですよねー(笑)
るなさん、色々教えてくれてありがとうございます(*^▽^*)
投稿ID: vL+BDiXYOxR6PGEFjowFKg
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは!
まきたんさん☆
待っている間に、是非この本を読まれるといいですよー
インコ&オウムの困ったお悩み解決帖
http://birdsgroomingdiary.blog.fc2.com/blog-entry-562.html?sp
バードコンサルタントの方が書いた本で、先に読むのをオススメします。
そしてもし複数羽飼うのなら、
最初の子をお迎えして3-6か月位でお迎えしてしまう事をオススメします。
1羽になれてしまってから2羽目をお迎えすると、先住がショックを受けて毛引きなどにはしりやすいので、
出来るだけ間隔があかないうちのお迎えの方が良いと思います。
複数羽いても、きちんと慣れますから大丈夫です☆
コザクラとセキセイなら
アフリカンと一緒にするならセキセイの方が良いのかなあ…←私の勝手な想像ですが。
コザクラは非常に焼きもちやきの個体が多いと思うので…
大雑把な判断ですが
アフリカンは神経質でびびりなので、一緒に育てるのなら穏やかな子を私なら選びます。
少なくとも、焼きもちで攻撃的になるタイプの子は、ストレスになりそうです。
インコオウムは、複数羽で飼う方が良いと思うので、セキセイさんなどをお迎えするのは賛成です♪
昔は1羽飼いだったのですが
ヨウムと暮らしはじめてから、そのお家の環境にもよりますが、2羽位はいた方が良いなと痛感しました。
2羽目をお迎えするとき、候補に色々考えていて、ヨウムの女の子、オオハネナガ、ヒオウギ、アオボウシ(女の子)辺りも視野にいれていました。
でも結局、2羽目を真剣に検討する前に写真をみて一目で「この子は絶対に良い」と思ったヨウムの男の子になりました(笑)
後、家族とも話し合うのかもですが
意見がわれたら、まきたんさんが一緒に暮らしたい子を選択されると良いと思います。
お子さんたちはこれから楽しい時期を過ごしていきますから、大体の場合はそこまで鳥さんに構わなくなっていくと思うので…(お子さんの方が夢中ならごめんなさいー)
投稿ID: S6drTW+mCUst4eAoG9Rsew
- 投稿者:まきたんさん
みなさま、こんばんは😃🌃
るなさん、ビックリです❗
今、なんかいい本ないかなぁ〜って探してたところです。ほんとに、ビックリです( ☆∀☆)✨✨
2羽目は早めですね...
たしかにコザクラさんはあたしにだけべったりでしたね..セキセイさんの方がいいかも...
みなさんから色々お話を頂いて、私が決めるのが一番だと思いました。
ほんとそうですよね、まさに子供達は新中、高校生になって、新しい環境に入っていくんですもんね👍✨✨
私、独り暮らしだったらズアカさんって思ってたのに、アサさんから教えてもらった動画を見て、セネガルさんの賢さに感激して、今はセネガルさんに心が奪われています。(*´ω`*)🐤❤
ほんとにこちらでみなさんにご相談して、良かった❤
るなさん、アドバイスありがとうございます。(*^▽^*)
そーだ!早速、本を買って読まなくっちゃ( 〃▽〃)
投稿ID: vL+BDiXYOxR6PGEFjowFKg
- 投稿者:かぶたんさん
皆様こんばんは〜?かなりご無沙汰してますm(_ _)m
皆様・愛鳥さん達は元気にしてますでしょうか?
我が家の鳥さん達は元気です!
とりっち変わりましたね〜!広告のせいなのか?スマホでは、画面の切り替わりの動きが鈍くてプチストレスです(笑)
先日、セネガルさん用のケージの書き込みを見ました。さらっと読んだので、お名前も覚えていないのですが、見て下さる事を願って…。
ケージを置くスペースと、予算が大丈夫であれば、465のステンレスをオススメします!
我が家ではステンレスケージを使い始めてもうすぐ3年になります。水拭きだけでも綺麗になりますし、カピカピになったウンピーも、ちょっと水に浸けるだけでポロっと取れるので、日々の手入れがすごく楽です(*´꒳`*)
破壊魔のズグロシロハラが齧っても変形する事もなくて、今のところは問題なく使えています。
ケージの重さと、プラスチック部分の劣化は仕方ないですけど?
HOEIさんから、5月に465オカメステンレスが出るそうですよ!ケージの高さが、465インコとオウムの間くらいでした。
ケージとは関係ないですが、ステンレスキャリーも出てましたね!
我が家は、
ムラクモインコ: HOEI 35オウムステンレス(現在は廃番)
ズグロシロハラインコ: HOEI 465オウムステンレス
を使っていますが、35は狭いなぁと感じています。
465かもっと大きいのにすれば良かったなぁと後悔しています。
並べて撮った写真があったので、参考までに載せますねー。
左が35オウムケージ、右が465オウムケージです。
来週は少し時間が取れそうなので、改めてまた来ます!
投稿ID: dozPJnBQXSduRS2y3o+L0g
- 投稿者:るなさん
みなさま、おはようございます!
二回書き込みをしたのに、少しだけ時間をおいたせいなのか(10分程度ですが)消えてしまいましたーー
おまけに、前は戻れば文章は残っていたのに残らないようになってしまい…
前のとりっちの方が良かったなー
使いにくいです。
かぶたんさん☆
お久しぶりです♪
かぶたんさんも鳥さんも元気そうで何よりです。
シャケ化っていうんですね❗
シロハラのトピックを読みました。
適正な発情は自然のことだから、仕方ないですよね。
それにしても何故シャケなのだろう。
噛むのも大変ですが、それ以上に声に耐えられないと飼うのは難しい気がします。
噛みは人間側の対応でなんとかなりますしね…
GWですが、みなさま、楽しいバードライフを!
(通勤電車の中で書きました…、笑)
投稿ID: bPZFTQ3nSvHGgdAAiNtUVA
- 投稿者:アサさん
ハネナガトピのみなさん こんにちは。
私も、ご無沙汰でございます♪
ちょこちょこ、とりっちは見ているのですが
新しいスタイルは、ちょっと見づらくて、書き込みづらい感じですね。
つい、日記を書く筆が止まっていました。
かぶたんさん
シャケ化のお話、面白かったです。
れんげちゃんの写真、
ふんわり、膨らんでいる激写写真、可愛いですね!これがシャケ化なのだろうか?
水浴びでふんわり膨らんだ写真ですかね♪
フランちゃんは、いつみても美少女インコちゃんですね。
尾羽の手入れのために美しい扇子のように広げている姿は、
とても可愛らしいです。
~~~~~~~~
我が家も女の子のほっぺちゃんが、尾羽を最後まで
羽繕いする姿は時々見かけますが、
野郎どものセキセイボーイズ、アワ太郎とむぎ太郎は、あまり見かけないです。
尾羽をあまり羽繕いしないのは、尾の長いセキセイインコの特徴なのかもしれませんが、
そこはつい、人間に当てはめて考えてしまい、
女の子は身だしなみを整えるのが好きで、
男の子は、身だしなみより遊びが優先なのだろうか?と、
つい偏見の目で見てしまいます(笑)
そこの所、るなさんちのボーイズ、
りのちゃんやルカちゃんは、一番長い、尾羽のお手入れ具合とか、
どうなのでしょうか(笑)?
このまえ、アワ太郎は、3日間くらい、
一番長い尾羽に、豆苗の食べカスがくっついていて、
粟粒、ひと粒大くらいの豆苗の切れ端が、乾いてカピカピになったモノが、
ずーっと、ずーっと、尾っぽにくっついていたんですよ。
いつまでも、自分ではとる気配がないので、
アワ太郎、彼が嫌がる保定を1カ月ぶりくらいにして、
断末魔の悲鳴をあげながら、私に尾っぽの豆苗クズを除去されました。
別に、その豆苗クズをとらずとも、飛翔には影響がないのですが、
ああ、アワ太郎は、尾羽の手入れって、しないんだな~って
思いました(笑)
その様子はむぎ太郎も同様みたいで(汗)
セキセイは、確かに、尾羽が体に対して長すぎる気がするので、
めんどくさい気持ちもわかるんですけどね(笑)
ちなみに
むぎ太郎はニギコロOKっ子なので、汚れてそのままだと、
その日のうちに、私にニギられて、水で湿らせたティッシュで尾羽をフキフキされます!
尾羽の長いほっぺちゃんは、ニギコロ嫌いなので、拭いてあげることは無いのですが、
そもそも彼女は
ちゃんと、最後まで、クチバシてハミハミして綺麗にするんですよ。
女子力高い!って思いました(笑)
~~~~~~~~~~~
さて、3歳半の女子インコ、オカメのほっぺちゃんの産卵日記の
続きですが、
今期は16個の卵を産んで、やっと発情期を抜けました。
オカメインコは1日おきに産卵すると聞いており、
確かに、そのとおり、ほっぺちゃんは、1日おきにいつも産卵していました。
しかし、時に、日がずれることもあり、
また、一度の産卵で4個くらいと、獣医さんに聞いていたのですが、
去年も合計15個
今年も合計16個と、
ほっぺちゃんは、4倍もの数を産んでしまいました。
今期、
卵を初めて産んだのが
①卵目 2/19
病院でリュープリンの注射をうち、おさまりました。
↓
およそひと月、あいて
↓
②卵目 3/17
③卵目 3/19
↓
自然に産卵が終わったと思いきや
↓
④卵目 3/25
⑤卵目 3/27
⑥卵目 3/28
⑦卵目 3/30
⑧卵目 4/1
⑨卵目 4/3
↓
またもや・・・
自然に産卵が終わったと思いきや
↓
⑩卵目 4/11
⑪卵目 4/13
⑫卵目 4/15
⑬卵目 4/18
⑭卵目 4/20
⑮卵目 4/22
↓
今回の、リュープリン(発情抑制の薬)を打つったタイミングですが、
回数は2回でした。
1/31に発情したので、リュープリンを打ち、この時は産卵せず、
しかしまた、
2/17に発情したので、リュープリンをうち、
2/19に①卵目を産んだ後は、一カ月産卵せず、でした。
この時に、薬か効きにくくなっていると、獣医さんからのアドバイスがあったので、
以降は、リュープリン無しで生活して貰いました。
3月、4月と止まらない発情に悩みつつも、
⑮卵目の4/22以降は、産卵が止まっていたので、様子をみつつ、
しかし四日後の4/26に、また体重が増えて、産みそうな気配だったので、
思い切って、
床に転がしてあった13個(15個-2個で13個、割れて腐った分はすでに破棄)
全部の卵を隠しました。
卵は、温め終わるまで抱かせるのがセオリーなのですが、
卵を隠す!と思いついたヒントは、ほっぺちゃんも、さすがに
卵を抱き飽きてきて、外で遊ぶ時間が長くなったのと、
普段は床にいる時間が長いのですが、
上の止まり木で過ごす時間も増えて
ため糞の大きさが小さくなったことがきっかけでした。
卵を隠されたほっぺちゃん、
ケージに戻って、床を覗き込むと、
「あれ?卵がない・・・ない・・・?」
不思議そうに、下を見つめていましたが、
目視で、卵なし!の状況を確認した途端、
いつもの止まり木ポジションで過ごすようになりました。
止まり木での生活に戻って、床に降りなくなりました。
そして、最後の残り卵
⑯卵目を4/28に産み落としました。
それで、今期の排卵は終了しました。
産み落とされた⑯卵目は、即、隠しました!
いままでの卵全部を隠したのが4/26で、おそらくその日以降に
1つ排卵していたのだと思います。だから、隠してから2日後の4/28に1つ、
産卵をするというタイムラグが産まれました。
排卵してから24時間くらいで、殻ができるそうです。
しかし、それ以降は産まなくなり、
体重も、通常の体重に減り始めました。
卵を隠すことで、排卵が終わった、という結末が、
今回のほっぺちゃんの、産卵日記の顛末でした。
卵を隠されたほっぺちゃん、
彼女が、慌てたり、悲しんだりしているのかは、
様子からはわからなかったのですが、
ない!と分かると、床下に戻らず、木の上(止まり木の上)で過ごす様子に、
とても、切り替えが早い彼女に、ちょっとビックリしました。
もう少し、はやく、卵を隠して、
産卵を抑えてあげれば良かったな~と思いました。
次は、
今年の秋に、また、恋の季節に、
ほっぺちゃんと、発情問題に取り組むことになりそうです。
とにかく今年の春は、ようやく、産卵問題が終わって、
産卵中は一切鳴かなかった呼び鳴きですが、
今は、毎日、いつものように呼ばれる日々が戻ってきました。
ほっぺちゃんの呼び鳴き、それは、発情が終わった証拠。
これほど喜ばしく呼び鳴きを聞く日がくるとは、いやはや(笑)
でも、可愛い、可愛い、女の子オカメのほっぺちゃんです。
無事に、産卵がおわったこと、
飼主と二人三脚で乗り越えて、卵詰まりも起こさずに、
無事に命が続いていることが、とても喜ばしく思います♪
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんばんは。
アサさんの日記、待っていました♪
かなり勉強になります。
発情との戦いはなかなか難しいですよね…
りのちゃんはある意味ちょっと構うだけでプスプス言い出すので
卵はうみませんが、気を付けてはいます。
ルカちゃんもまだ発情ではないけれど、構っていると嬉しくてエグエグし始めるので要注意です。
アサさんは、次回の戦いは秋でしょうか。
カルシウムをきちんとあげて、卵は即撤去の方針になるのでしょうか。
発情させないようにしても限度があるし、
なかなか思う通りにいかないですよねえ。。
尾羽の話は笑いました!
うちは2羽ともお手入れをするけれど
特にりのちゃんがケージでハードにぶら下がって遊んでいると
尾羽がぐしゃっとなってボサボサなのに、放置している時もあります。。
尾羽より面白いのが嘴で
ルカちゃんはかなり綺麗好きで、いつも神経質に擦り付けてピカピカにしますが
りのちゃん…
細かいことは気にしないのか、色々ついていても、結構適当にしか綺麗にしません。。
その差はかなり大きいです(笑)
投稿ID: h3O/VtTwoRxVWvTRY/Kc9g
- 投稿者:アサさん
るなさん こんにちは
お返事をありがとうございます!
お写真を見ると
りのちゃんと、ルカちゃんで
くちばしのピカピカ度が違いますね!
汚しっ放しの、りのちゃん、
より愛らしく感じてしまいますね♪
我が家でも
男の子の発情は
可愛がるほど、相手からも愛されてしまって、
嬉しいやら、困ったやらです。
セキセイボーイズでも、
私はむぎ太郎から熱烈に、愛されてます。
私の右手の人差し指と中指が
むぎ太郎の恋人で、
吐き戻しをプレゼントしたいほど
愛おしいみたいです。
アワ太郎は、
私には吐き戻しをくれませんが、
夫や、
鏡や光り物に、愛情を感じて盛り上がってしまいます。
音楽を聞かせて、リズムをとって盛り上がるのも、アワ太郎だけで
むぎ太郎は、まったくノリノリになりません。
セキセイインコの男の子は
指に乗せて、ゆらゆら揺らして、口笛を吹いて遊べば、ヘドバンして喜ぶものと
当初、思い込んでいたので(笑)
揺らしても、うんとも、すんとも言わずに
指に乗っているむぎ太郎をみて
『あれ?盛り上がらないの?』
と勝手が違って、面食らいました(笑)
むぎ太郎は、指遊びが好みで、
猫じゃらしのように、じゃれて、蹴り技が飛び出せは大満足してる証拠ですね(笑)
セキセイインコの男の子でも
こうも、恋愛対象が違ったり
盛り上がる遊びが違うのかと
2羽をみていて、興味深いです。
我が家では
とてもおかしな遊びがあるのですが
それは私が、趣味のフルートを吹くときです。
高校生のときに、少し吹いていたフルートを
大人になって、遊び程度で、
小鳥たちの前で吹いてリズム遊びをするのですが、
プラスチック製の緑色のおもちゃフルートで、
ピタゴラスイッチとか、ミッキーマウスマーチとか、
ノリの良い音楽を吹きます。
すると、
左肩に、アワ太郎が飛び乗って、フルートの先端のパーツがキラキラ光り物なので
そこに愛を語ってヘドバンして盛り上がります。
右手の指、フルートの笛穴を押さえて演奏している指に、むぎ太郎がじゃれてきます。ものすごく蹴り技を繰り出してきます。
頭の上、ヤキモチを焼いた、ほっぺちゃんが
私も混ぜてと、飛び乗ります。
そんな小鳥3羽を
左肩、右手、頭に乗せながら
フルートを吹くという、とても
おかしな姿が見られます!
動画に撮ってみたいけど、
顔出しになっちゃうから記録はせず、
おそらく、夫以外の人が部屋にいたら、
3羽は遊ぶどころではない
警戒MAXなので、
お客様にも見せることも不可能で(笑)
夫が居た場合でも、
アワ太郎は、フルートのキラキラより
夫のそばに飛んでいくと思うので
3羽 with meフルート
のカオスな光景は、私だけの放鳥の特権かもしれません(笑)
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:アサさん
ハネナガトピのみなさん こんばんは
いつも セキセイインコのむぎ太郎は、
ヤンチャぶりの悪口ばかり、私の日記にかかれているのですが
(愛情ある悪口でとても大好きな子ですよ♪)
むぎ太郎の賢いところを、連投になりますが日記に書きたいと思います。
我が家の3羽たちは、日の入りと共に眠るので
おおよそ夜の6時から7時くらいには就寝のトコについています。
鳥たちが基本の生活をしている4畳のとり部屋(兼、物置き部屋)があるので、お休み時は電気を消して、
窓には遮光カーテンを引いて、居間との間の扉を閉めて、
3羽たちだけの空間で寝させています。
真冬は、ケージに毛布を被せて、過保護保温をしていましたが、
最近、気温も暑くなってきていたので、お休みカバーを外して寝せていました。
そうはいっても、夜は意外と肌寒いですね。
とり部屋の室温は21℃くらいだったと思います。
しかしここはスパルタで行こう!と息巻いて、ケージには何も被せずに寝せていました。
昨日の夜、9時ぐらいでしょうか。
ちょっと様子を見に、とり部屋に入りました。
部屋に入る時は、声掛けをします。暗闇で何者かが侵入するわけですから、
びっくりしない様に、常に声掛けをしながら、1分くらいの時間でしょうか。
短い時間、たまに様子を見に行くときがあります。
すぐ起きる子もいれば、めちゃめちゃ眠りに没頭している子もいたりと、
寝顔を見るのは楽しく、セキセイボーイズはたいてい、暗闇の侵入者でも歓迎してくれるのですが、
オカメのほっぺちゃんか、100%威嚇して怒ります(笑)
さて、アワ太郎の様子を見て。
うーん、微動だにしていないから、深い眠りの最中だったね、起こしてゴメンね、
でも、いつみても可愛いね。
次は
となりのケージのむぎ太郎の様子をみるために視線を移しました。
・・・・むぎ太郎、ケージの中にいないよ・・・おっとっと、久しぶりに・・・アレか!
(慌てない(笑))
むぎ太郎のとなりのケージのほっぺちゃんは、ちゃんと居るね、
そして、ちゃんと、いつもの通りで威嚇されたね、どんなに声掛けしても彼女は必ず怒るね(笑)それも可愛らしい❤
さて、むぎ太郎に戻ろう。・・・やっぱり、いないね、どこかな?
「むぎちゃーん、どこかなー?」
声に出して、呼びかけました。
すると、ごそごそっと、床の下、糞受けの為に敷いてある更紙の下から
むぎ太郎がのこのこ~っと出てきました。
むぎ太郎のケージの床はおよそA3サイズなのですが
我が家は糞きり網をしていないので、更紙が敷いてあるだけです。
新聞紙の材質で文字などが印刷されていない更紙を使っています。
(ちなみに商品はこちら)
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%B4%99-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%84-10kg-%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E4%B8%AD%E6%95%B7%E3%81%8D%E3%83%BB%E8%8D%B7%E9%80%A0%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%B7%A9%E8%A1%9D%E6%9D%90%E7%AD%89/dp/B073PPSJCZ/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1525438271&sr=8-3&keywords=%E6%9B%B4%E7%B4%99&th=1
むぎ太郎は、
実は、寒い時に、床の更紙にもぐって、寝ているときがあるのです。
えっ!?
セキセイインコって、バードテントみたいに、体が密着しても眠れるタイプの鳥さんだったっけ?
と、初めはビックリしましたが、
(そもそも、ケージの中に居るはずの子がいないと、すごくビックリしますよ(笑))
私なりに推測して、何となく理由が分かりました。
むぎ太郎くんは、以前紹介したことがありますが、
徐脈インコなのです。
徐脈とは、正常な人(インコ)よりも心臓の拍動数が遅い状態です。
むぎ太郎は、保定されて嫌な時とかビックリしている時でも、
ふつうのインコのように、心臓がバクバクしないんです。
ずっと同じ拍動の速さで生活しています。
彼の心臓は、そんじょそこらのことでは、ドキドキしません。
そのように書くと、まるで胆が据わった大物インコのようですが、
ちゃんと、怖いものはたくさんあって、不満があったり、怖かったりすると、
「ジッ、ジッ、ジッ、ジッ、ジッ、ジッ、!!」って強い調子で警告サイレンの様に鳴きます。
ふつうは、敵から逃げるために、そういう危険な際は、
心臓がバクバク動いて、そのために全身の筋肉にたくさんの血液が送られて
逃避行動が瞬時にできるように、人も鳥も、動物は自律神経で調節されている訳ですが、
むぎ太郎くんは、そういう危機があっても、心臓がバクバク調節できないで
遅いままなので、自然界で生きていくには不利な身体という訳になっちゃいます。
(ちなみに心臓はバグバグできませんが、呼吸はハアハア早くなります。見ていて、胸の動きが早くなっているので分かります。なので、一見すると普通のインコに見えます。見た目では徐脈くんだとはわかりません)
そんな徐脈くんのむぎ太郎ですが、
とり部屋や居間を飛び回って、怖いものから逃げる程度の運動強度ならば、
まったく問題なく日常生活を送っています。
ではなぜ、むぎ太郎の徐脈の話をここで挟んだかといいますと。
寒い時も、実は心臓はバクバクと拍動が早くなります。
体温が冷えない様に自律神経が調節して、心臓の拍動を早めます。
皮膚、体表面で、つめたい外気を感知して「寒っ‼ブルブル!」
ってなることがあると思いますが、
あれもまさに、自律神経が働いている証拠です。
皮膚で感じた外気温に合わせて、心臓の拍動を早くしたり、筋肉を震わせて体温を上げたりという身体の活動は、
勝手に起きてくれますが、これも自律神経の働きです。
その、勝手に心臓をバクバクさせて、という働きが、
むぎ太郎くんの身体では出来ないので、
おそらく彼は、「寒い!」と感じても、勝手に体温が上がってくれないのかもしれません。
そうか、徐脈インコの欠点がこんな所に!
と私は、ややショックをうけました。
しかし、むぎ太郎の凄いところは、この後の行動ですよね。
寒いから、布団に入る(笑)
そのように選択したからこそ、彼はケージの床におり、更紙の下にもぐって、
体温が逃げない様に自己保温をしていました。
それで、ケージを見た時に、一瞬、彼がどこにも居ない様に見えたのです。
――――――
昨日の夜は、
むぎ太郎に謝って「寒かったね~気づかなくてごめんね~」
と声を掛けながら、暗闇のとり部屋のなか、彼をケージから出して両手で抱っこしました。
おにぎりの様に私の温かい手で温めました。
ちなみに私の手はだいたい32℃くらい有ります。
温かいです。人の肩を揉んだりすると、温かい~ってうっとりして貰えます(笑)
インコたちって、体温が40℃あると、本などには書いてありますが、
おそらく核心部の温度だと思っています。
赤外線の温度計で、普通の時に、我が家の小鳥たちを測ってみると、
羽の表面は30~32℃くらいの温度です。
昨日の夜は、さすがに慌てていたので、
ひえたむぎ太郎の体表温度を測るという発想は、浮かんでこなかったので、
ただただ、彼の体を温めてあげようと手の中におさめたのですが、
彼の体は、ひんやりしていました。
私の手より、ひんやりしていました。
手に包み、胸の前に抱っこして温めていると、むぎ太郎は、
その温かみにうっとりして、
しばらく手のひらの中で大人しく、まどろんでいました・・・というのは嘘で、
ひんやりしている体にも関わらす、
基本は抱っこして保定されることは好みません。
嫌がりつつも、「ブーブー」と一声、文句の声を発しながらも、
わたしの温めタイムが終わるまで、手のひらの中にいてくれましたが、
2、3分もすると、
抜け出したくなった様子で、最後は、するりと抜け出して
羽ばたいて脱出してしまいました。
ああ、元気でよかった~。
羽ばたき運動をすれば、体もすっかり温まるでしょう。
私は、むぎ太郎の部屋に、季節外れのヒーターを取り出し、
おおよそ、本体が32℃に温まるその犬用ヒーターは、ひんやり肌寒い夜に、
むぎ太郎が寄り添ったり、寝ているケージを24℃くらいに温めたりで、
快適な寝床の環境づくりには役立ってくれたみたいで、
今日の夜は、
むぎ太郎は、ちゃんと止まり木のいつもの場所で寝ていました。
徐脈インコは、自然界では不利な身体ですが、
ちゃんと、寒ければ自分で知恵を働かせて、
本来、セキセイインコは体に何かが密着することは嫌だろうに、
更紙にくるまって寝るという知恵を働かして体温維持をする、むぎ太郎くん。
ああ、なんて力強くて賢いのだろうと、
またまた、親ばか日記を書きたくなる、そんな様子を目撃した5/3の夜なのでありました(笑)
だから、むぎ太郎が、たとえジャイアンのように我儘でも、
可愛らしくで大好きです。
普段の様子、
アワ太郎だけ放鳥すると、お兄ちゃんセキセイの彼は、むぎ太郎のケージの上に飛び乗り、
「キャンっ!キャンっ!キャンっ!キャンっ!」とずっと、訴え鳴きをします。
『むぎ太郎を外に出してあげて!僕、むぎ太郎と遊びたいよ!』と
まるで訴えている様子です。
むぎ太郎も外に出してあげると、キャンキャン鳴きは止みます。
そして、アワ太郎は、1人遊びを始めたり、むぎ太郎とつるんで遊んだりします。
逆パターン。
弟インコ、むぎ太郎だけ、放鳥するとどうなるか。
特に、アワ太郎のケージに行くことはありません。
ずっと、私の周りをストーカーして遊び(笑)
全力で遊んであげたあとは、お気に入りの止まり場所でくつろぎます。
アワ太郎を出してあげて!と鳴くことは、まったくありません(笑)
この、ジャイアンインコめ!(笑)
愛情をもって、私はむぎ太郎にそんなあだ名をつけています。
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは!
やっと金曜日です。
GWが終わってから、りのちゃんの機嫌の悪いこと…
おいていかれるのが、本当に嫌いな子です。
出したら引っ付き虫で離れず、服の上から盛大に噛むのでアザになります。。
最近は、
「行ってきます」「いってらー」
「ただいまー」「おかえりー」
を、りのちゃんとルカちゃんが繰り広げることもあり
とりあえず2羽とも非常に元気でうるさいです(笑)
アサさん☆
ジャイアンインコちゃん、可愛いですね!
ケージの底に降りて遊んだりしないんですか?
うちはおりて色々していることもあるので、糞切り網がないとうんpマンになってしまいます!
そして、こんな紙が売られているんですね。
うちは新聞はとっていないので、実家から送ってもらっています。
新聞紙は消臭効果もありますし。
お布団の役割をするなら、印字されていない方が良いですね☆
野生のセキセイやオカメは非常に体が強いですが
人間の手で作り替えられた、今現在売られているのセキセイやオカメは、昔とはちょっと違うのでしょうね。。
今の子の方が体が小さいと聞きます。
そういえば、バーズグルーミングショップのセミナーに
きっとアサさんは参加されているだろうなあと思いました♪
私は鳥友さん達と一緒にいて、
病院について等々話していました。
今年もまた面白そうなセミナーがあれば参加するつもりです♪
投稿ID: kDKQcGgHACLDFlt/2o410Q
- 投稿者:アサさん
るなさん こんにちは!
私もバードグルーミングショップのセミナーに行きました。
毛引きの話がとても興味深かったです。
すごく要約すると
孤独な気持ちから毛引きは起こる。
孤独からくる不安を解消するために
羽をかじったら安心した。
だから癖になった。
うちの4歳のセキセイのアワ太郎も、胸の羽の先を少し噛んでます。
私では埋められない孤独を感じているのでしょうか。
週の半分は、外に働きに出ていないので在宅していますから、
結構、しょっちゅう、放鳥しているとは思うのですが、
それでも鳥の心は孤独なのか~と複雑に思いました。
他の2羽、2歳セキセイのむぎ太郎と3歳半オカメのほっぺちゃんは
毛引きとは無縁そうです。
アワ太郎を押しのけて2羽で私を占領してるので、孤独や不安は感じていない、
ということなのかもしれません(笑)鳥の性格の個人差のような気もします。
2羽から押しのけられたアワ太郎は、鳥部屋の同室にある止まり木が定位置で、
よくそこに止まっています。私が定番で座る椅子からやや斜め上に彼の場所があります。
押しのけたという表現は少し違うかもしれません。
あえて他の2羽をケージに戻し、アワ太郎を1羽放鳥してみても、
私の体にとまるわけでもなく、
1羽でくつろいで、昼寝したり、羽繕いをしたり。
その止まり木を好んでいます。
眠いときは、自分のケージに戻って、くつろいだり寝る方が好きみたいです。
両足そろえてピョンピョンピョンっと、スズメ飛びをしながら、ケージの中に
すんなり戻る時は、『僕に干渉しないで、お家で寝るから』と言われている様です(笑)
愛嬌があり優しい男の子で、指にのせてリズム遊びをする時など、とってもノリがよくて、人間が大好きな子にみえるのですが、
けっして私にべったりではなくて、
やはり
1番のパートナーは夫なんですね!
夫が呼べば、そのお気に入りの止まり木から即座に飛び立って、
夫の肩にのって甘えます。
その夫は仕事であまり遊べないので、孤独感はより高まってしまうのかも
しれません。それゆえの、羽繕いによる毛かじり
なのかもしれません。
―――――――
うんPーまみれの件なのですが、
糞きり網が無くても、
セキセイボーイズたちの糞は、どうやらすぐに乾くみたいで、
べったべったに足について困った!という事は今のところないです。
高さのあるケージなので、床におりて遊ぶことが少ないのも、
セキセイインコだからかもしれません。
放鳥して居間の床に鏡をおいて遊ぶとき、ちょこまかしているので、
自分の糞を、プチっと踏む瞬間!がありますね!
飼主としては「あっ!やめて~!」と叫びたくなり(笑)
でも、セキセイ達はまったく気にしていないのは、なんでだろう~
うんPのこと、どう思っているんだろう(笑)
基本はほっぺちゃんも、枯れ枝になりたがるオカメインコ族なので(笑)
床遊びはほとんどせず、うんPにまみれずに止まり木の上での生活なのですが、
抱卵期のほっぺちゃんは、床生活になるので、
排泄が我慢できずに、ケージの中でしてしまうと、
まみれの女王様になっていることがありました。
「きゃー」と私に叫ばれながら、水ぶきティッシュで、ふきふきされますよ。
ほっぺも、ふきふきタイムは大嫌いな様子で、体を毛布の上に固定されて、謎の白い紙でくちばしをぬぐわれる恐怖体験なものですから、
もう、二度目は味わいたくないと思ったのでしょう(笑)
それゆえに、ほっぺちゃんと私の連携トイレタイムが、
日を追うごとに、どんどんうまくなっていきました。
ケージの中ではため糞、我慢、お外にでたら、ゴミ箱の上でプリッとだす!の連携です(笑)
おおよそ3時間ごとにトイレタイムですが、ケージの扉をあけると、床から這い上ってきて、私の手に乗せられて、ゴミ箱の上にもっていかれます。そこで気張ります。
1時間くらいだと、小さい小粒しか出なかったり、
そもそも、ケージの扉をあけても、抱卵したくて出てこなかったり。
仕事で10時間、帰宅できない時、さすがに、床にしたか!と思いきや、
我慢していたり、
我慢できずに、床にうんPをしたくなったとき、
ちょっと、卵と自分の体より離れた場所にうんPがされていて、
踏んだり、クチバシにくっついたりしている痕跡がありませんでした。
それを見た時、この子は天才か!っておもいました(笑)(親ばか)
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:アサさん
つづきです
――――――――――
今回のセミナーで
鏡が、孤独解消の小道具に使えるという話は、目からウロコでした。
鏡を見せて起こりうる発情のリスクは
餌の量を、適切量に減らすことでコントロールする。
この話が目からウロコでした。
アワ太郎は、鏡大好きです。
鏡の向こうに写ったフワフワ梵天のセキセイインコの姿(自分ですが)に
常に夢中ですが、
むぎ太郎とほっぺちゃんは、
ちっとも鏡は惹かれないオモチャみたいです。
鏡に『アワちゃん』と話しかけて
楽しそうにお喋りするアワ太郎を見ていて
ああ、この子は孤独ゆえに、鏡の子が大好きでしょうがなかったのか、
と、ちょっと切なくなってしまいましたが、それ以外に、
ふと気になったのですが
インコは自分の名前を
人間が考えているような
個人を指し示す『名前として認識』しているのだろうか?
という疑問がふと、わきました。
鳥たちは名前を呼べば返事をするし、他の子の名前を呼ぶと、やきもちを焼いたりするし、
日常の経験から、
つい、名前を分かっていると錯覚してしまいますが、
名前はコンタクトコールの一種で、
自分の固体についている名称という認識は、
『ない・・のかな?』と、ふと気づきました。
野鳥が、野鳥同士、
名前を付け合っているとは思えないので、
自分とパートナーと、我が子を呼び分ける時ってどうするんですかね?
僕は『ピーヨ』
僕の彼女は『ピッピ』で
僕の子供は『ピーピピ』とは、きっとなりませんよね(笑)
家族にしか分からないコンタクトコールを作るのかな?
と思いました。雛が3羽生まれた場合、1羽目と2羽目と3羽目には
ちがうコンタクトコールを鳴くのかな、でもそれも変な話ですよね。
わざわざ鳴き分けると考えるよりは、
3羽の子供+父鳥と母鳥は、自分たちを認識するための『家族』のコンタクトコールを持っていると思った方が自然ですよね。
ともすれば、鳥個人には、名前などついていないことになる
って思いました。
皇帝ペンギンのように、何万の数の中から自分の家族を探し出すのも不思議ですよね。どうやって家族を認識しているのだろうか。鳴き声だけで、本当にそんなに区別がつくのだろうか?
私たちが野球場やサッカー場の数万人の中で、家族とはぐれたら、携帯電話が無ければ見つけられない気がします(笑)それでも自力で探そうとするならば、
◯だいたいの家族がいた場所を覚えている。
◯叫ぶ、名前を呼んでみる。
◯目で見て顔を識別する。
皇帝ペンギンもこうやって探しているのでしょうか。そして、やっと家族を見つけた時は、ホッとするのでしょうかね(笑)
話がそれましたが、
鏡を見て、
自分と他人が区別できる年齢は
人間でも2歳くらいからだったと思います。
動物でも、チンパンジーやイルカとか、象とか、知能が高いと言われている動物たちは
鏡像の認知が出来るみたいですが、
ヨウムも出来るのでは?と言われているようです。
ということは、
セキセイインコは鏡をみても、自分とは分からずに友達と錯覚しているということですね!
[鏡を認識できることを鏡像認知というらしいです。]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11121903716?__ysp=6Y%2Bh44KS6KqN6K2Y44Gn44GN44KL5YuV54mp
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E9%8F%A1%E5%83%8F%E8%AA%8D%E7%9F%A5
そのことから連想して、
鏡にうつる、自分の像を、『自分』と認識できないのなら、
たとえば、アワ太郎は、
飼主が『自分』に「アワ太郎」と名前をつけている事も、
セキセイインコには理解できていないのではないか?と思いました。
モノに名前がついている、
出来事に名前がついている、
どこまで、どうやってセキセイインコは認識しているのだろうと
とても興味が湧きました。
ヨウムのアレックス君のような賢い男の子と
我が家のアワ太郎は、どこら辺まで一緒で、どの辺がちがうのかな~と(笑)
『アワ太郎』という音が、『名前』をさすのではなく
『アワ太郎』という音は、自分の事を見つめて飼主が優しく鳴くコンタクトコール
と思っているのだろうかと。
『ほっぺちゃん』という音を聞いた時、それは黄色い、自分より大きい鳥の女の子を呼ぶ時のコンタクトコールなのだと、アワ太郎は知っている可能性は大です。
しかし、オカメの彼女がほっぺちゃんという名前なのだと、そこが結びついているかは謎ですね。
『むぎ太郎』という音を、我が家では、鳥たちはだれも発音しないのが長年の疑問なんです。
性格には、「むーちゃん」とか「むぎー」などと呼んでいますが、
お喋り上手のセキセイたちのはずなのに、むの音を発音しないんです。
むぎ太郎本人も、「アワちゃん」という音の方をしゃべります。
アワ太郎はもちろん「アワちゃん」とか「アワ太郎」という音が大好きです。
むぎ太郎が、なぜ、ライバルインコの名前『アワちゃん』を発音するのか。
そして、「むぎ」と言わないのか。
ずっと不思議だったのですが、
◯鳥たちが好きな音、好きなコンタクトコールが「アワちゃん」の方だった。
◯幼少期のむぎに、アワ太郎は何回も「アワちゃん」と聞かせ続けているので、
雛のむぎ太郎は、家族コンタクトコールを覚えなくてはいけない年齢の時期に
「アワちゃん」と刷り込まれてしまったのだろうか?
なんてことを思いました。
ほっぺちゃんはお喋りできませんが、ほっぺのオカメ鳴きの声は、
セキセイボーイズの2羽ともできますね(笑)
あの甲高い、呼び鳴きの「ピィ―――!」も、家族コンタクトコールに採用されている可能性は大です。
もちろん、日本語で「ほっぺちゃん」も、2羽ともよく喋ります。
それにしても、3羽ともみんな、
モノには固有名詞がついているってことを、
動作にも固有名詞がついているってことを、
よくわかっているような素振りはみせるんですけどね。
『お家』とか『寝んね』とか。
これを聞くと、夕方、ケージに入りたがらないんですけどね(笑)
でも本当のところは、どう認識しているのでしょうね?
「アワ太郎♪」と呼ぶときは、
だいたい、彼を見つめて、愛情を持って呼びますから、
アワ太郎という音の響きは、彼にとってとても心地良い音のはずです。
彼は生後1か月の頃から、
もう何回も、そうやって愛情を込めて呼ばれている訳ですからね。
鏡遊び中のアワ太郎は、何度も何度も、
鏡に向かって「アワちゃん♪❤」ってお喋りしています!これは、
自分の事じゃなくて、鏡にうつったふわふわ梵天ちゃんに向かって、
コンタクトコールを投げかけていた!ってことなのか~と
ちょっと、そんなことを思いました。「アワちゃん」の音は愛をささやく音なのかもしれません。
帰宅を嫌がる若鳥アワ
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
あなたもトピックを作ってみませんか?