雑談・挨拶 トピック
ハネナガ好きさん話しましょう゜)#)))彡🎵
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは。
まだりのちゃんがGW後のやさぐれが残っていますが、
先週は家族が出勤時に「行ってきます」と言っても
りのちゃんの定例の「いってら(私は教えてないですよ‼)」がなかったのですが
(何で僕をおいて出掛けるんだよーと拗ねて言わなかった模様)
今朝は久しぶりにありました。
ルカちゃんも初めて「いってら」と可愛らしく。。(笑)
りのちゃんの真似なので、短縮形もそのままですが
ルカちゃんの方が声が高いので、とっても可愛らしいです。
アサさん☆
毛引きは大きくみると孤独なのだろうと思いますが、もっと複雑なイメージです。
神経質、臆病、内向的な子はもとより
頭がよかったり
自我がはっきりしていると毛引きをしやすいように思います。
ルカちゃんもすこし羽先をかじっていますが(ロロスにいた頃よりずっと良くなりましたが)、
りのちゃんやルカちゃんをみていて思うのは、自分の理想と現実の差にストレスを感じているのだろうなと思います。
知能が高い故のストレスかなと。
飛びたい、でも飛べない、など。
こうしたい、ああしたいがはっきりしていると
色々試しても叶わなくて
ストレスがたまってギャーーっと大声をあげてみたり
それでも現実がかわらなくて、逃避行という面も大きい気がします。
野生だと逃避行する暇がないので、毛引きにはならないのでしょうね。
ヨウムと暮らして思ったのは
飼っていて言うのはなんですが、、
鳥、特に大型は人間がコンパニオンバードとするには
ちょっと知能が高すぎるのかもしれません。
ルカちゃんをお迎えしたのはとても正解で
やはり鳥の仲間が必要です。
うちはヨウムのルカちゃんでとてもよかったですが、
ヨウムであれば、穏やかで優しい気質の鳥が良いのだろうと思います。
長くなるので、続きはまた後でーー
投稿ID: Z5SeJtOJ0ac6vLsRe38w7w
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは。
アサさん☆
昨日の続きですが、
毛引きや自咬は、足をおもちゃで怪我したのがきっかけで、
結果、脇を自咬する結果になってしまったというのもあります。
きっかけは怪我でも
飼い主が意図しなくても、いつも以上に心配し、構うことが
鳥の心に様々な影響を及ぼします。
最終的には大きな意味での孤独だと思いますが
構って欲しいという気持ちを助長させたというケースも。
特に白色オウムはその傾向が強いようです。
ヨウムの毛引きはまたちょっと違う気がします。
個体の性格、種での傾向で、特に気を付けなければいけない点は違ってくるので
毛引きはとても難しいですね…
名前を認識しているかという点ですが
そもそも鳥は自分達に名前をつけているか、という点が重要かと思います。
人間も、ほとんど関係ない人の名前は符号と大差ないですよね。
他者と区別できればよく
その名前自体に意味はないのではないかなと思っています。
人間の場合は、相手を知りたいと思ったときに、名前に意味がでてくるのかなと。
鳥は鳥にしかわからない違いで相手がわかるように鳴いているのかなと思います。
鳥は人間の真似で他の鳥を呼びますから
その音で認識しているのかなあと。
あまり深く考えたことはなかったのですが、確かにコンタクトコールなんですね。
鏡像の認知ですが
私も不思議に思っています。
りのちゃんやルカちゃんを肩に乗せて、鏡の前にたつと
不思議そうにみています。
手に乗せて鏡に近づけると
排除する動きは一切なく、不思議そうに鏡をつついてみています。
この前、ヨウムのぬいぐるみを買ってみたのですが
りのちゃんとルカちゃんにみせたら
りのちゃんは怒っていました!
生きてないよーぬいぐるみだよーとちょっと放り投げてみたところ
「信じられない」という目で、特にルカちゃんにみられました(涙)
二羽ともケージにいる状況で
ぬいぐるみをりのちゃん近づけると恐くて怒っていて
ルカちゃんは不思議そうに嘴をつついていました。
部屋の棚の上においてみたのですが、りのちゃんがとても気にしていたので撤去しました。
数時間後、りのちゃんを出したとき
りのちゃん、ぬいぐるみがあった場所まで偵察にいきました。
壁に少し羽をすって飛びながら、しっかりチェックしていました(汗)
りのちゃん達は、ぬいぐるみの概念がありません。
でも、その姿には反応をしていたということです。
絵でも反応します。
多分突き詰めて調べれば、もっと興味深いことがわかるのだろうと思います。
長いのでここまででー
投稿ID: sROTDLlcvspKq8Ln/jSgJw
- 投稿者:るなさん
先ほどの文に追記ですが
私の想像ですが、
名前を呼ぶ時、呼ぶ相手を意識しているのも影響しているのかもしれません。
人間も、みられていると気になって振り返ったりしますから
人間以上に鋭敏な鳥であれば、意識はコンタクトコールにのっている可能性もあるかなと。
調べようがないですが…
投稿ID: sROTDLlcvspKq8Ln/jSgJw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは。
毎日連投でスミマセン。。
アサさんの、大型と小型の違いの話ですが
かなり乱暴ですが、個体差や鳥種は無視して思ったことを書いてみます。
この内容はある意味とても書きにくかったのですが
どちらが良いとか、そういうのは別の話として読んでくださると嬉しいです。
よく「噛みつき」などのカテゴリだけでセミナーなどがありますが
まわりの大型飼いと話すのは
基本的に、小型、中型さん向けだね、と。
大型でも勿論応用はきく部分もありますが
セミナーを聞いていて、大型にはあわないなあと思うことが多くあります。
前に柴田さん(バードコンサルタント)がひらいていたのは
「噛みつき」(大型向け)と「噛みつき」(小型中型向け)に区別されていました。
これができたのは、柴田さんが昔TSUBASAにいて沢山の種類の鳥と接して理解していたからだと思います。
あまり密に接していない鳥種は理解しきれないので、どの人もそうできないのは仕方ないのだと思いますが…
少し話がそれましたが例をあげてみますと
私の知っている限りでは、大型がぬいぐるみに発情した、とまり木に発情した、というのは聞いたことがありません。
(ひょっとしたらあるのかもですが、まわりと話してもでてきたことがありません)
少し前に、りのちゃんにペットボトルをあげてみたのですが
りのちゃん、ペットボトルにのって興奮して発情っぽい感じになりました。
でも、ペットボトルがテーブルから落ちると興味は一切なし。
りのちゃんはペットボトルに興奮したのではなく
何かに「乗る」行為そのものに興奮していたようです。
りのちゃんが発情するのは
私がりのちゃんに意識を集中している時に特にプスプス言います。
触っていなくても、です。
ですので、スマホを向けて写真を撮ろうとすると、プスプス言い出します(汗)
一緒にいて話しかけているだけでもプスプス言いますし…
モノの認識の差は、現時点でセキセイがいないので比較できないのですが
大型(ヨウム)の場合は
モノを理解するだけでなく、それに対する反応も人間に理解できる方法で表現することができる、というプラスアルファもあるのかなと。
テレビでスノボの歩夢くんが跳ぶのをみた→自分もジャンプして跳んでいる真似をした
等、この子は鳥なのかなあと思うこともあります。
今の私では、りのちゃんにできるけれど、ルカちゃんにできないという比較しか思い付かず、パッと沢山の例をあげられないのですが。
簡単にいうと、鳥というよりも人間の子供に近い感じがとてもします。
と、長くなりましたが、
鳥の名前がコンタクトコールではないかということに気づいたアサさんは流石です!
投稿ID: oeSz24uXAL+PYPzrQOpzhw
- 投稿者:アサさん
るなさん こんばんは
いろいろと、お話のお返事を、
書き込みくださってありがとうございます!
目を見て、愛鳥たちと話すと
言葉の響き以上に、
たしかに、意識が伝わる感覚がありますよね!
我が家の2羽の
セキセイインコでは、
鳥らしい野性あふれる振る舞いや
鳴き方をしているときは、
目を見ても、
賢く理解してる素振りはないのですが、
私のおしゃべりを
じっと聞くモードに入った時は、
やたらと、目を見つめ返されたり、
瞳孔を動かしたりするので、
すごい
賢い、思慮深い鳥に見えるときがあります。
まるで、中身が
鳥モードから人間モードに
切り替わったんじゃないかと
錯覚する印象です。
でも、そこは
セキセイインコなので
一回の放鳥で人間モードは
1分くらいあるかな?くらいで
すぐに、また目つきが
鳥モードに戻ります(笑)
りのちゃん、ルカちゃんの
日常話しも、とても面白かったです!
ヨウムの人形を怖がったとのことですが
この出来事を、
人間に置き換えてみて、
もし、自宅に、
知らないマネキンが置かれていたらと想像しました(笑)
ホラー映画並みに、確かに怖いですね!
私たち、人間側の感覚だと
特に、鳥のぬいぐるみ(鳥フィギュアやイラスト、鳥グッズ)は、
かわいい、ステキ、好き、
というプラスの感情に繋がりやすいですが、
かわいいって感情は、
案外に複雑な感情かもしれないとおもいました。
好きというストレートな感情ともまた違っていて。
人間は、かわいいを簡単に感じることができますが、
鳥は好きか嫌いかで
かわいいは
無いのかもと
これまた、
ふと気になりました!
マネキンやホラー映画のピエロの不気味ささえも、慣れれば人間は、
かわいいから好き!と感じられる柔軟性がありますが、
りのちゃんや、ルカちゃんにとっては、
好きか、嫌いかなら、嫌い判定が勝っているのかもしれませんね(笑)
それにしても、
人形を撤去したあとに、
その場所に、さぐりを入れに行くりのちゃんは、とても勇気のある男の子ですね!
名探偵コナン君のように
謎は、解決しなきゃ!
怖さよりも、好奇心が優勢!
なのですかね!
私は、お化け屋敷やホラーが苦手なので
部屋で、謎のマネキンを見かける
恐怖体験をしたならば、
ぜったいに、覗きに行くような勇気はないです(笑)
あるGoogleのオカルト記事ですが
(ほとんどニセモノの記事だと思いますが(笑))
Google Mapに写った
排水口にうつる不気味なピエロ
の写真が戦慄です!
作り物写真とわかっていても、
私はこういうホラーネタが苦手で、
夜中にこの記事を閲覧していることもあり、身の毛がよだってます(笑)
そして、ふと、
この怖さは、
鳥の人形を見て怖がるほっぺちゃんも、
この感覚なのか?とはたと思いました。
だいたい、慣れるまではどんな人形も
ピーーーー!、
と鳴いて逃げます。
慣れてからも、受け入れた人形は
一つもなくて、
怖さは減ったものの
かならず威嚇します。
下のリンクが
ピエロ写真の記事です。
暑さがまして寝苦しい夜に、涼をどうぞ(笑)
http://tocana.jp/i/2018/05/post_16748_entry.html
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:かぶたんさん
皆さまこんばんは〜。
前回の書き込みで、来週に…と書いておきながら、来れずにすみません(^_^;)
GWが3日からお休みの予定だったので、久しぶりにとりっちに行ける〜(≧∀≦)と思っていたら、2日の午後に「連休明け7日納期」の仕事のメールが…GW無くなっちゃいました(T ^ T)
ただ、3日はれんげの3歳の誕生日だったので、この日だけはお休みして、家事もほぼ放棄して(笑)鳥さん達とまったりのんびり、幸せな時間を過ごしました♪( ´▽`)
ご存知だったり、既に手元にあるかもしれませんが、5月18日に発売された小鳥のキモチvol.6が、毛引きの特集なんですって〜!あと、ペレット図鑑?とペレット切り替えのトレーニングらしいです!
毛引き特集の監修は海老沢先生だそうです。
もしかしたらBirds’ Grooming セミナーの内容と同じなのかな?
早く読みたいのですが、私の住む地域は関東より発売日が(土日祝を除いて)2日ほど遅いので、まだ手元にはなくて…(T ^ T)おそらく火曜日くらいには手に入るかな?
7月には「中型インコ完全飼育」が発売されるので今から楽しみです♪( ´▽`)
まだ入手出来てないのですが、「愛鳥のための手づくり飼育グッズ」も発売されましたね!
止まり木の作り方も載ってるみたいなので、もしかしたら手作りのバードジムが作れるかも?と妄想してます!
購入すれば手っ取り早いのですが、手作りした方が改善や修理・拡張がしやすくなるのかなぁ?と…。
要は欲しい本が沢山です(≧∀≦)
話は変わりますが…、
シロハラインコのシャケ化は、「点目になり我を忘れ攻撃的になる事」で、「産卵期の必死な形相で、川を登るシャケの姿に似ている事から名付けられた」と、シロハラ飼いの先輩に教えてもらいました。まんま受け売りです(^◇^;)
シャケ化のガブリは、「反抗期」や「イヤ」とか「やめて」等の意思表示的な噛みとは全く違っていて、上手く表現出来ないのですが、目つき・動作が変わり、別人(鳥)格が現れる感じです…。
何かに支配された?乗り移られた?かのように突然豹変します。で、数十秒ないし数分で、何事もなかったかのように正気に戻ります。
れんげは毎日ガブ子になってますー(^_^;)手に思い出の傷が増えました(笑)どんなにガブリされても、愛おしい家族です♪( ´▽`)
話題に上がっている鏡や名前の事とか、他にも沢山書きたい事があるのですが時間がなくて…書き逃げすみませんm(_ _)m
また近いうちに遊びに来ます!
投稿ID: FvCoUADF+iBw7JJxv1H05A
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは!
りのちゃん、お散歩が好きなんですが、キャリーが嫌いです。
キャリーは病院の経験もあるので。。
最近はりのちゃんが自分から入るまではお散歩にいかないことにしていて
お出掛けをしていないのですが
りのちゃん「お出かけしよー」
私「どこいくのー?」
りのちゃん「おさんぽ」
上記繰り返しが1日のうちに何度もあり
「おさんぽ行くなら、キャリーに入らないと行けないよ」とキャリーを持ってきて
りのちゃん、覗き混むものの勇気が出ず。
中にアーモンドを置いてみたものの、1歩を踏み出せず。
最終的に八つ当たりで、私の手の甲が犠牲になりました。。。(汗)
家族が部屋からいなくなるという、厳しいタイムアウトになりました。
キャリーに入らないとお散歩いけないよーと前から言っていたので、一時期大人しかったのですが、最近はやはりお散歩にどうしても行きたいらしく
よく「お散歩いこー」と言っています。
進んでキャリーに入ってくれると良いのですが。
アサさん☆
もうご覧になった可能性が高いですが
ナショナルジオグラフィックの2月号はご覧になりました?
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/18/011800004/?ST=m_mag
鳥の知能の特集です。
確かに、可愛いはなさそうですよね。
好きか嫌いか、そういう判断だろうなと思います。
それにしてもー
まだ怖いので、ピエロの動画は観れていません。。
怖いのが苦手です(汗)
アメリカの事件になってしまいますね。。
またほっぺちゃんたちのお話を聞かせてくださいね!
いつも楽しみにしています♪
かぶたんさん☆
お疲れ様です!
お仕事だったんですね。
お誕生日は一緒にいられて良かったですね!
3歳、おめでとうございます‼
小鳥のキモチは、海老沢先生が紹介していましたー
中身は、セミナーの一部分な感じです。
セミナーの内容を全部まとめたら良いのになと思いました。
毛引きは医者によって対応が違い、
甘やかすなという医者もいます。
海老沢先生は、孤独が原因だから一緒にいてあげてください、というスタンスです。
例えば、ヨウムの毛引きと白色の毛引きは、勿論ケースバイケースですが、根本的に違う気がします。。
白色は常に誰かいるか、
よっぽどしっかり色々教えて、一人でも大丈夫にするか
どちらかでないと厳しい場合が多そうです。
教えるにしても、相当頑張らないと…
シャケ化って、そういう意味だったのですね❗
ヨウムはそういうのはないなあ。。
また色々な話を是非教えてくださいね!
投稿ID: 6L0AEUlkZuw6UYUAMTBymw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは。
先週の土日に、師匠たちに会いに神戸に行って来ました。
日曜日に30年来の鳥仲間のお宅に連れていっていただいたのですが。
そこにはコンゴウたちが5羽もいたのですが
今回は既になくなっているオカメちゃんの話を。
そこのオカメちゃんは32歳まで生きたそうです。
ルチノーでした。
毎年10個以上の卵をうんでいたそうでー
なんと30歳までうんでいたそうです。
羽艶もピカピカで若々しい姿だったそうで、写真をみせていただきました。
お椀に山盛りの卵も。
そのオカメちゃんの子供も生きていて、今、28歳の雌と言っていたかな。。
寿命は結局、生まれつき、遺伝子が大きいのかもしれません。
ただわからないのが
今の鳥と昔の鳥の違いが影響するかもなので…
人間が手を加えすぎは良くないのでしょうね。。
投稿ID: fS0iM4A2W2K0iAa6X/fxhQ
- 投稿者:みーさん
- 投稿者:ししまいさん
皆様、お久しぶりです。
私も、とりっちがリニューアルしてから書き込みにくくなり、すっかりご無沙汰でした。
皆様お元気なようで、良かったです。
みーさんの〇ちゃんも相変わらずフワフワですね。(*^^*)
我が家では、何とあおちゃんが自咬症になってしまいました!
色々ありまして、ケージをHOEI465から、えとぴりかのストロング90にしてみたのですが、2週間で自咬症に。
ケージを戻したら3日で収まりましたが、大変驚きました。
本当に嫌だったんですね、申し訳ないことをしました。
今はすっかり元にもどりましたが、あのストロングケージをどうしようか。
これって簡単に貰ってくれる人もいないでしょうし、それに見合う鳥をお迎えする予定もないし。
オカメはケージを変えても止まり木を変えても全く気にしなかったのですが、ボウシのあおちゃんはこだわりがあったようです。
日々学習中です。
るなさんの りのちゃんとルカちゃんがちょっとづつ仲良しになってきているお話、嬉しく読ませていただいています。(‐^▽^‐)
投稿ID: esQJdXjs2/TraJbZToCbqQ
- 投稿者:みーさん
こんばんは
本当なんだか、新仕様がなれないし、書き込みがしにくい
私のスマホが古いからか入力が難しい
愛鳥とキャリーやハーネスお出かけしたいな
桃色でハーネスつけるのに一苦労、着けたら悲鳴をあげて本当に腰を抜かしたみたいになっちゃって可愛そすぎて、、
外すのも暴れて一苦労
羽が痛んじゃっただけでした
○はキャリー入れるとのまず食わずでずっと天井に張り付いてる(逆さま?)
お出かけはむりそう
○を連れて旅行なんて無理
だし、お留守番も心配で楽しめないから
暫く旅行はいってません、、
ムラクモインコは臆病だとおもうけど違う子もいるのかな?
雄は割とやんちゃと言うか、甘えん坊で好奇心が強くて人懐こいという偏見があります
たまはちょっとおばかちゃんかな??後先考えないところがおります 可愛いの
桃色は放鳥時も遊んだりより、ひたすら私のそばにいて、撫で撫で要求、で暫くするとガブリです
人に執着は感じでらはなかったのですが
私に転機が訪れ、あまり構えなかった時に毛引きになりました
足元の羽がボサボサなのに気がついた時に泣いてしまいました
忙しくて、遅くに帰っても抱き締めて声をかけて、朝5分でも触れあいました
撫でられるだけで遊んだり要求しない子だった
傷つけて辛い思いさせてしまった
夜更かし良くないですが、あっさりした子だったからかんがえを覆されたエピソードでした
たまは首回りやお尻をぬいちゃう
発情や内臓疾患があるみたい
鳥は人間と対等に意志疎通しようとよく見てる
伝えようとしてくれてる気がします
投稿ID: HSthZhGd/oSl09HhVuyp3g
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは。
最近のりのちゃんとルカちゃん。
ルカちゃんは頭をカキカキして欲しいけど(りのちゃんに)りのちゃんの加減がダメダメすぎて、「なんでそんなに乱暴なのー」というのは相変わらずです(笑)
りのちゃん、むくれて「カキカキしてあげるのに、なんでだよー」と怒りだして、でもルカちゃんに怒られそうになって慌てて逃げていくのも相変わらずです…(笑)
最近は2羽でよくハモって鳴いています。
何かの鳴き声の後は、この鳴き方~があるのか、面白いくらいよくハモっています。
とりあえず仲は良さそうなんですが、りのちゃんがカキカキの学習が適当すぎて
一緒に出すのはまだかなあ。
みーさん☆
お元気そうでホッとしました。
やっぱり、使いにくいですよね。
ただでさえ全体的に書き込みが減っていたのに、仕様の変更で一気に減りましたね…
◯ちゃんもかじったことがあるんですね。
うちは不健康に、りのちゃんは22時半過ぎに寝ますよー
帰宅してから遊ぶとなると、どうしてもそうなってしまいます。
まあ、日中に寝ているからなんとかなっていますが。
ほんの少しでも相手をするのとしないのでは、全く違いますよね。
うちは1人でも遊んでいますが(いたずら)、近くでみていないとダメな感じです。
ししまいさん☆
あおちゃん、大変だったんですね。
えとぴりかのケージをみましたが、、、
これ、、ごついですね(汗)
この1.5倍位の値段になりそうですが、あきらさんのアオちゃんたちが使っているホーエイのケージなら、まだ良かったかもしれません。
http://www.hoei-cage.co.jp/productpage/EBSUS_501124_ETO-610DSUS.html
とはいっても、ケージが変わって落ち着かなければ同じかもしれないので、
今のままが良さそうですね…
買ったケージはとりあえず遊び場になればいいかなーと。
何かの時に補助であると便利かもしれません。
うちもケージはホーエイの大きいのが良いのですが、
ケージをしょっちゅう移動させるので、465が限界です(笑)
投稿ID: 7lpzk3tpz9GYnWHC7l+yyQ
- 投稿者:篠さん
質問おねがいします。
今日69日目のセネガルパロットお世話してるのですが、昨日から飛べるようになって
カゴから出たくて出たくて暴れまわってます。
カゴ開けると飛んで壁に軽く激突してるので怖いです。
挿しえも2gぐらい口にしましたが殆ど食べなくなって興奮してペレットも殆ど食べてません、お腹が空いてくれば食べると思うのですが暴れてもやはり出したらダメですよね?今諦めたのか少し落ち着きだしました。タオルに包んで遊んでたので外に出してタオルに包むとすぐ落ち着いて寝始めます。怪我しそうなので中の止まり木
とか減らした方が良いですか?
追記 るなさん こんばんはありがとうございます。
壁を教えるとは・・・私は無知すぎて恥ずかしい。
落ち着いてもカゴに入れるとすぐ出たくて暴れだす興奮して餌もまだ食べないので
健康診断も兼ねて明日動物病院で色々聞いて羽も可哀そうだけどカットしてもらいます。
追記の追記
ルナさんどうもです。
千葉県千葉市緑区の鳥専門の病院行ってきました。
羽の件は先生に羽は切ったらダメよと言われそのままです。
お騒がせしました!
そのう検査と糞の検査したけど異常なしで食欲増進薬貰ってきました。
壁教えてます。
投稿ID: xovORcB5vEkl4kDfYlD1Gw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんばんは。
篠さん
今回の質問は、セネガルだけでなくどの鳥さんにもある問題ですので、
うちにはセネガルはいませんが書き込ませていただきますね。
外で遊んで発散すれば、ケージ内では少しは落ち着くのかなと思います。
私が篠さんの立場なら
もし、ケージの中にタオルをいれてそっと包んで外に連れ出せるのが可能であれば
落ち着いた状態で出します。
そして、そのままの状態か手にのせて、部屋の構造を教えます。
壁の前までいって嘴でつつかせる、
カーテンを教える、など。
部屋をくまなく一緒に移動して、人間の子供に教えるように、真剣に日本語で伝えます。
ただ飛ばないことには、飛ぶのに慣れませんので
最初は多少ぶつかってしまうかもしれません。
そして暴れたら出すのではなく
出せるタイミングで積極的に出されてはどうでしょうか。
興奮マックスの時よりずっといいかなと思うのですが。
ただ単に外に出たいというシンプルな願いを諦めさせていると、最初から何でも諦めてしまう性格になります。
それは知能の高い鳥の成長にとって、良くないことになります。
外で遊べばそこまでケージ内でバタバタしないと思いますので、
私なら特にケージ内の変更はしないと思います。
上記は、想像で答えていますので
実際に色々試されてみて、ご自身で一番安全で、鳥にとって望ましい状況にしてあげるのが良いと思います。
飛んで、いたずらをするのが大好きな性格だと思いますので
安全にするのは勿論ですが
自由な翼を折らないであげてくださいね。
うちもカーテンに穴をあけまくっています…(笑)
追記で
鳥を放鳥するときは、カーテンをしてくださいね!
外がみえると、飛んでいけると思って激突します。
投稿ID: zcpB0w4/vd5yEcr8gc464A
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんばんは。
篠さん
動物病院とは
鳥の専門医がいますでしょうか?
普通の犬猫の病院で鳥が専門外であれば
羽カットなどはされない方がいいです。
変なところまで切ってしまう可能性が…
また、ある程度詳しい医者でなければ、鳥について聞いても
プラスになるどころかマイナスです。
差し支えなければ
プロフィールにお住まいの都道府県まで書かれると
何かあった時、みなさん、アドバイスしやすいかもしれません。
お話を伺っていると、多分、飛びたい子なので
完全にカットしてしまうのではなく
初列風切羽の外から3枚だけカットするなど
方法は色々あります。
飛ぶ力をコントロールを覚えるまで押さえればいいだけだと思うので
完全に飛べなくするのではなくて、少し飛ぶ力を弱めれば
壁に激突すほどの飛びかたにはならないかと。
http://www3.famille.ne.jp/~ochi/kaisetsu-01/02-kakubu-meisho.html
このサイトでいくと、
8-10の3枚だけ、両翼共にカットのような感じです。
コントロールを覚えれば、カットしなくてもぶつからずに飛べるようになります。
各家庭の事情で、クリップした方が良い場合もありますが
個人的には特に中型以下の子は、飛ばしてあげたいなという考えです。
鳥は飛ぶことによって体をつくりますから
呼吸器や循環器など、飛ぶと強くなります。
たまに、家の中で飛ぶだけじゃ大したことがないとおっしゃる方もいますが
大型ですら、家の中で飛ぶと、医者が驚くほど筋肉がつきます。
中型以下なら、もっと家のなかを飛べますから、かなり体を鍛えられるのではないかと。
また飛びたい子をクリップすると、ストレスがとてもたまります。
一度も飛んだことがなくても、本能的に飛びたいと思う個体もいますから。
うちの先住のヨウムがそうです。
飛べるまで常にイライラしていて、飛べるようになってからそのイライラがなくなりました。
ですのでどうしてもカットするなら
鳥の専門医に、両翼から3枚ずつカットしてもらう
というのをオススメします。
投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんばんは。
篠さん、お疲れ様です。
グリーン動物病院でしょうか。
グリーンは中型さんまでなら、問題なく診ていただけそうですね。
うちは都内から柏のバードハウスに行っています。
グリーンの判断に納得がいかない場合は、バードハウスに行かれると良いと思います。(セカンドオピニオンです)
飛べない鳥さんは、個体によっては自信喪失してしまうそうです。
うちの2羽目のルカちゃんは、少しずつ飛べるようになってきたら、今まで怖がっていたことも出来るようになり、
好奇心も強くなってきました。
全てではないし、個体差が大きいですが、アフリカンの鳥は総じて頭が良いゆえの臆病さや神経質な面が強いように感じます。
そういう点から、飛べる方が精神的に安定する子が多いのかなと思います。
そして多分これから直面するのが爪切りだと思うのですが
オススメは今は足をニギニギしても嫌がらない個体に育てられると良いと思います。
https://honto.jp/netstore/pd-book_03308546.html
こちらに、握手の仕方やネイルケアについて載っています。
今年は病院できっていただいて
どのくらいの長さなら出血しないかしっかり覚えられると良いかと。
もう一冊オススメなのは
http://birdsgroomingdiary.blog.fc2.com/blog-entry-562.html?sp
こちらをご覧になることを本当にオススメします。
書き込みですが
追記ではなく、普通に「トピックに書き込む」
を選択されて大丈夫ですよ!
投稿ID: p0+DskQqWMC2qPhIVE3+UA
- 投稿者:篠さん
こんばんは、るなさん 何度もすいません
金坂動物病院です。
ほぼ肩の上にいますが飛ぶのは少し上手になり、お気に入りの着地地点も見つけたみたいです。
爪は1mmぐらい先をなんとか切りました。
人が見えるとカゴから出してーと暴れること叫びも大きくなってきました。
今日は作ったオムツをはかせようとしたのですが物凄い力で逃げられました。
小さいけど思った以上に鳥は力強いですねー
本は何冊か立ち読みしましたが今度探してみます。
投稿ID: xovORcB5vEkl4kDfYlD1Gw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんばんは。
篠さん
しあわせなインコとの暮らし方
https://books.google.co.jp/books/about/しあわせなインコとの暮らし.html?id=2_rqjwEACAAJ&redir_esc=y
こちらの本も、鳥の初心者さんにはオススメです。
昨日紹介した本は、それぞれに特化した本で、
こちらは総合的な飼育本になります。
横浜小鳥の病院の海老沢院長と、バードコンサルタントの柴田さんが監修されていますので、わかりやすく良い本だと思います。
オムツは、今嫌がっているならやめたほうが良いと思います…
どうみても、性格的にあわなそうです。
無理にすると怪我のもとになりますし
信頼関係が崩れます。
鳥は、びびったときのチビりでなければ
大抵はおちつく場所でするので、そのうちどこでするのが多いか
予想がつくようになると思います。
間違っても、糞をコントロールしようと思わないでくださいね。
場合によっては、糞が出なくなってしまいますし
それは生命の危険ですので…
お話を聞いていると、元気いっぱいで、好きなように好きなことを好きなだけしたい、やんちゃさんですね^^
場合によっては強い力で噛むようになる可能性もあるので
今のうちに、前回おすすめした本も読まれると良いかもしれません。
鳥は犬猫とは全く違う生き物で、人間と対等な関係を築いていきます。
私は物心ついた時から、セキセイインコに挿餌をあげて一緒に育ってきたので
鳥に関しては感覚で判断をしてしまうため、うまく説明できないのですが
篠さんの想像以上に、鳥は非常に賢く感情豊かではないかと思います。
早めにお伝えした本などをご覧になることを本当にオススメします。
噛み癖がつくと大変だと思いますので…
セキセイやオカメなら、もう少し余裕があるかもしれませんが
アフリカンの鳥はちょぴり大変な面がありますので
知識があった方が、まだ安心だと思います。
偉そうに聞こえたらごめんなさい。
金坂動物病院というところがあるのですね!
野鳥の受け入れもされているのですね。
千葉県内で病院で鳥で有名なのは
柏のバードハウスと
同じ地区のグリーン動物病院です。
何かあったとき、休日関係もありますので
一応、その2つはチェックしておくと安心かもしれません。
投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA
- 投稿者:篠さん
こんにちは るなさん
今困ってるのは挿し餌を卒業できてないのですが、もう72日目です。
いつも人が近くにいるので出して出してと興奮してカゴにしがみつい叫んでいるのでペレットを食べてる姿を確認できてません、誰もいない時間に食べてるのかは分かりませんが体重は減るので出ていく方が多いみたいです。
放鳥の時は自分から絶対に戻ろうとしないので飲まず食わず挿し餌5gを数回に分けて食べさせてますが、病院の薬を使う前には挿し餌も殆ど食べませんでした。
もっと人の見えない場所にもカゴを置いて
人の居ない時間を与えた方が良いですかね?どうするのが最良だと思いますか?
投稿ID: xovORcB5vEkl4kDfYlD1Gw
- 投稿者:るなさん
みなさま、こんにちは。
篠さん
教えていただきたいのは、
今、どのように挿餌を、何時にあげているのでしょうか。
挿餌を食べている時は、大人しく食べていますか?
また、1人餌のために、どのような状態にされていますか?
基本は床に餌を撒くのですが、どんなご飯で練習されていますか?
病院の薬とは、病気なのでしょうか?
ちなみにお医者さんにはなんと言われましたか?
(挿餌をたべないことについて)
一人で食べることを教えてあげないと一人で食べないこともあるのですが
例えば手のひらからご飯をあげたことはありますか?
ペレットよりシードからの方が嗜好性も高くうまくいきやすいですが。
粟穂も興味を持ちませんか?
美味しくないものを食べさせようとしても、すぐには食べませんから…
投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA
あなたもトピックを作ってみませんか?