雑談・挨拶 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コザクラインコの飼い主さんへ

wings
コメント
747
投票
0

おはようございます、皆様。

wingsです。

1500件以上、今まで書き込みでの交流を頂いた皆様、申し訳ありません。

今朝、私の不手際で、〈コザクラインコの飼い主へ〉のトピックを間違えて消去してしまいました。

このトピックで、交流させて頂けた皆様、これからも、どうぞ宜しくお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw

コメント (747件)

※661~680件目

新しい順 | 古い順

ziba
  • 投稿者:zibaさん

wingsさん、こんにちは。

今日は百合くんを病院に連れていったんですね。

私は最近、くぅと遊ぶこともかねて、
「おいで」を練習しています。
くぅがまだ子供の頃によくしていましたが、最近はしなくなっていました。
実家にいたとき、この「おいで」は万が一のときに役立つことはもちろんですが、コミュニケーションをとることもできると気づきました。
ちゃんと飛んできたらすごく誉める、するとくぅもすごく喜んでいる(ようにみえますw)のか、ちゃんと来る回数が増えていきます。
これも遊びの一部としてもよさそうです。

いいね!

投稿ID: HZEcbbOEoAXloi+0Al02/w

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんばんは、皆様。

zibaさん。

書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬

また、zibaさんは、私の心情を手にとる様に理解し、気持ちを受け止め下さり、私は本当に救われます。

zibaさん、いつも支えて下さり、ありがとうございます。

昨日は帰宅後に、疲れを感じる程、百合と視線を合わせて、集中して放鳥時間を過ごしました。

百合が首を上げるポーズをとると、私も同じポーズを視線を合わせて一緒に行い、百合が私の膝から床に降りたそうにしていたら、床へ降りやすいように補助し、また再び膝に上る遊びを何度も繰り返しました。

目力で「安心して」と伝え過ぎていました。

私の不安が、百合に伝わってしまいますね。

明日、受診して来ます。

いいね!

投稿ID: iG/b8UMg5pionlQQAfxm9g

ziba
  • 投稿者:zibaさん

wingsさん、こんばんは。

昨日の今日ですが、百合くんはどうかなって心配していました。

wingsさんは、放鳥時には見えないようにしていたとのことなので、ちゃんと配慮してたと思います。
鳥は敏感ですから、もしかしたらwingsさんの心配が伝わったのかな?

wingsさんのせいではありませんし、もちろん、零ちゃんのせいでもありません。

あまり自分を責めないでくださいね。
百合くんにもその不安が伝わってしまうかもしれません。

いいね!

投稿ID: e1zHmh4vjRfHs03ibROlmQ

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんばんは、皆様。

zibaさん。

書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬

私の気持ちを受け止めて頂きまして、ありがとうございます。
救われます。

百合が、私にべったりしていても、零(れい)や瑠瑠(るる)は無関心です。

最近は、放鳥時間になると、一目散で零(れい)が私の肩に止まります。

瑠瑠(るる)は、紙切りをして遊んでいます。

百合は、2羽とは別に放鳥時間を設けていました。

百合のケージは、零(れい)や瑠瑠(るる)のケージや放鳥時間では2羽の姿が見えないような角度に設定していましたが、私に配慮が足りませんでした。

まだ受診日まで日にちがあります。
多頭飼いの難しさが、一つ増えました。

主治医に、零(れい)の気になる行動や、百合の今後の対応を相談して来ます。

いいね!

投稿ID: Z99wtTUWzlCZcJLHVhXUYQ

ziba
  • 投稿者:zibaさん

wingsさん

百合くん。。😭
毛引きしちゃったんですね。。
心が痛みます。。

良い解決法が見つかると良いのですが。。

いいね!

投稿ID: nbsJrgT7nvY7uYq7qiJCnw

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんばんは、皆様。

zibaさん。

書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬

zibaさんは、くぅ君と帰省されていたのですね。

妹さんのオカメインコさんも、お元気そうで何よりです。

くぅ君は、御実家ではカーテンを閉めると、テントに入るのですね。

今日も変わらず、くぅ君の可愛らしい御写真ですね♬


先日からお話させて頂いている、突然の零(れい)のべったり私に寄り添う行動が、百合の心のバランスを崩してしまったようです。

放鳥時間中は、雛の時代以来のべったりさが零(れい)にあります。

零(れい)の行動を観て、瑠瑠(るる)は時折、私の肩に止まるようになりましたが、基本的に零(れい)と一緒に過ごすことが殆どです。

コザクラインコ は、ラブバードと呼ばれている通り、零(れい)がべったりと私のそばにいる時間が増え、その様子をケージ越しで目にすることもあり、私の配慮が無かったことに反省しています。

今日、帰宅して、百合の変化にショックで言葉がありませんでした。

次の勤務が休みの日に、受診して来ます。

今は、百合を抱っこして、百合の背中をさすり、安心感が伝わって欲しいと思っています。

いいね!

投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw

ziba
  • 投稿者:zibaさん

wingsさん、こんにちは。
こちらは天気はいいですが、風が冷たくひんやりしています。

百合くんが焼きもちやいてるんですね。
そうかもしれませんね。

先月、帰省していました。
実家には妹のオカメインコがいます。
しかし、二羽ともお互い興味がないようで、近づいたりしません。
ただ、一羽が飛ぶとそれに影響してもう一羽も飛び、大騒ぎな状態になりますw
そして、くぅは私が部屋にいるときは知らんかおしているのですが、その場から離れようとするとあわてて追いかけてきたりしてベッタリでした。
かわいいですね。

wingsさんもおっしゃるように、くぅもとても甘えるようになりました。
年を取って落ち着いてきたのかなぁなんて、おもったりしていました。

実家のケージでは寝るときに布を被せると、そのタイミングでテントに入っていきます。
わかるんですね。

いいね!

投稿ID: nbsJrgT7nvY7uYq7qiJCnw

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんばんは、皆様。

zibaさん。

書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬

はい、くぅ君と同級生です。

zibaさんには、今回も私の気持ちを受け止めて頂き、いつも救われます。

本当にありがとうございます。

今日も、零(れい)がべったりで、百合がヤキモチか、噛み付いてきて、ショックを受けています。

昨日、コザクラインコ さんの寿命を検索しますと、人間の1歳がコザクラインコ では5歳相当だそうです。

長生きして欲しいですね。

こちらは、明日は少し冷え込むようで、日中の温かい日がありますと、少しの気温差が辛く思えます。

いいね!

投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw

ziba
  • 投稿者:zibaさん

wingsさん
こんばんは。

零ちゃんとくぅは同い年ですね!
くぅも甘えたさんになってるということは、
この年頃になるとそういう傾向になるんでしょうか?

wingsさんのおっしゃるように、急にベッタリ甘えてくっついてくると、不安になる気持ちもわかります。

いいね!

投稿ID: 07Ts4KB1qi9suPGfWmBOaQ

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんばんは、皆様。

zibaさん。

書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬

はい、普段に無い行動をされますと、嫌なことを考えてしまいます。

零(れい)は、昨夜もべったりで、百合が私の所へ来たくても来れずでした。

零(れい)は、9歳になりました。
勿論、長生きをして欲しいです。
でも時々、元気なら長生きをして欲しいと思いますが、闘病しているなら、苦しい思いをしてほしくは無いと思ってしまいます。

ニギコロは、夢ですが、雛の頃からの接し方なのでしょうか?

いいね!

投稿ID: 0cNe90Od18a4MZJILF0OwQ

ziba
  • 投稿者:zibaさん

wingsさん
こんにちは。

零ちゃんが甘えたさんになってるんですね。
零ちゃんもきれいな色ですね。
ベッタリ甘えてくっついてくる姿はかわいいものですよね。
でも、wingsさんにはそれが気にかかるんですね。
零ちゃんは何歳になりましたか?

くうは今年で9年です。
いままではあまりカキカキが好きではなかったですが、この一年、二年前くらいからカキカキが好きになりました。
そして、それはどんどん強くなっているようです。
甘えた仔ちゃんになりつつあります。
しかし、ニギコロはできません。遠い夢ですね。

いいね!

投稿ID: 07Ts4KB1qi9suPGfWmBOaQ

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんにちは、皆様。

最近は、零(れい)のことばかり書かせて頂いています。

今日も、私にべったりの零(れい)の姿が撮影できたので、添付します。

お久しぶりです

いいね!

投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんばんは、皆様。

新年度が始まり、いかがお過ごしでしょうか?
生活リズムが変わられた方も多いかも知れません。

私は特別変わらずに、新年度を迎えました。

こちらは新入職者さんが、来週から配属されます。

先日、零(れい)のことを少し話をさせて頂きましたが、今日も肩に寄り添って来ました。

零(れい)の体重が減少している印象があり、零(れい)には先が見えるかのように感じ、私に何かメッセージを届けているように想像してしまいます。

皆様、新生活が始まり、体調を崩さないように、お過ごし下さい。

いいね!

投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんにちは、皆様。

zibaさん

書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬

暖かくなりましたね。
こちらは、桜が満開です。
通勤電車に揺られながら、線路沿いの満開の桜を眺めています。

雨が降ると、夜はまだまだ寒く、こちらは未だヒーターを外していません。

最近は、零(れい)ちゃんが私に身を寄せて来たり、暖をとるように箱に潜りこんでいます。

私は、何か、零(れい)ちゃんに対し、物事を悪い方に考えてしまいます。

くぅ君のカキカキポーズのお写真が、相変わらず可愛いですね♬

いいね!

投稿ID: MJ11rJ7Uxupt0QpZHa9FVQ

ziba
  • 投稿者:zibaさん

wingsさん、こんにちは。

だいぶ暖かくなってきましたね。桜も満開の所もありますね。

愛鳥さんたちの暖房器具ももう取り外しましたか?
うちは取り外しましたが、カバーだけはつけています。

くぅのカキカキ写真が撮れました。少しボケてますが。。

いいね!

投稿ID: BnLzODBoSWg3c+O5eiBxaA

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんにちは、皆様。

zibaさん。

書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬

そうなのです!
職場のベランダに、つがいの鳩が居ました。
仲睦まじい姿でした。

今日は、3.11です。
こちらも、防災無線が呼びかけがあり、ベランダに出て、私も黙祷を捧げました。
胸が詰まる思いです。

命には限りがあります。
だからこそ、今日のこの時間は2度と訪れないので、お互いに時間と愛鳥や人々との出会いを大切にしたいですね。

いいね!

投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw

ziba
  • 投稿者:zibaさん

こんにちは。
wingsさん
鳩のつがいがいたんですね。
ほほえましいですね。

百合くんはまだテントがこわいのですね。
くぅは好奇心旺盛なのでおもちゃでもなんでも怖がらず近づいていくことが多いです。
とりさんもそれぞれでおもしろいですね。

いいね!

投稿ID: 4GzoWA8fMVryaPvblAC2VA

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんばんは、皆様。

今日の職場でのお話です。

ふと、ベランダを覗くと、2羽の野鳩が並んでいました。

どうやら、つがいのようで、仲良く過ごし、交尾をしていました。

私は、春の訪れを感じました。

残業ながら、巣作りの協力は施設としては出来ませんが、新たな雛の誕生を願いながら、その場を私は去りました。

いいね!

投稿ID: +Y1qniKJLjsp3sfz8V82ng

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんにちは、皆様。

今日から3月ですね。

卒業式のシーズンです。
皆様の生活環境は、お変わりになりますか?

こちらは、相変わらずの生活リズムです。

あの仔達は、春に向けて、巣作りが活発かと言いますと、普段通りですかね。

来年度に向けて、愛鳥と共に、準備をしたいと思います。

いいね!

投稿ID: qEih/IC087Zc4ghigKsMBg

wings
  • 投稿者:wingsさん
  • トピ主

こんばんは、皆様。

少しずつ日中は、暖かい日が増えました。

皆様は、愛鳥さんとお元気にお過ごしですか?

こちらは、明朝は冬のコートとマフラーが必要な程、冷え込むそうです。

寒暖差で、体調を崩さないようにしたいものです。

日中の暖かい日は、20℃くらいの気温となり、あの仔達は日向ぼっこをしていますが、緊張するようで、ケージを元の定位置に戻すと、ようやくお食事タイムとなります。

あともう一つ、春の訪れを感じることは、百合が私に吐き戻しをし、愛情表現をしてくれます。

発情は、自然の摂理ですが、心配になります。

いいね!

投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw

661 - 680件 747件中

あなたもトピックを作ってみませんか?