雑談・挨拶 トピック
コザクラインコの飼い主さんへ

- wingsさん
- トピ主
コメント
- 755
投票
- 0
おはようございます、皆様。
wingsです。
1500件以上、今まで書き込みでの交流を頂いた皆様、申し訳ありません。
今朝、私の不手際で、〈コザクラインコの飼い主へ〉のトピックを間違えて消去してしまいました。
このトピックで、交流させて頂けた皆様、これからも、どうぞ宜しくお願いします。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
トピックに参加しよう
こんにちは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
いつも、気にかけて頂きまして、感謝申し上げます。
コザクラレディースも百合も、なかなかオモチャでは、遊べないのです。
私が教えることが下手なのでしょう。
くぅ君は、上手ですね♬
zibaさんの手からくぅ君が、可愛らしいです♪
線状降水帯の被害が、お互いに少しでも小さいと良いですね。
先程、職場でも、線状降水帯に備えて、懐中電灯やポリタンクやポリバケツの準備等を行いました。
これから日本は、ますますコロナウイルス感染が拡大する可能性が高いです。
お互いに励まし合いながら、愛鳥と共に乗り越えて行きたいですね。
投稿ID: Hwj9yBtAWLbUzT1rES6p3w
こんばんは、皆様。
残暑お見舞い申し上げます。
厳しい暑さが続いておりますが、愛鳥さんと共に、いかがお過ごしですか?
新型コロナウイルス終息を願うと共に、皆様と愛鳥さんのますますのご健勝と御自愛をお祈り申し上げます。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんにちは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
いつも、気にかけて頂きまして、嬉しく思っています。
ありがとうございます♪
百合は、エリザベスカラーをつけたまま、飛んでいますが、頭部が重く、着陸を失敗することも多いです。
くぅ君は、色々なオモチャで遊べるのですね。
可愛らしいです♬
どうも、あの仔達はオモチャに恐怖心があるようで、遊べず威嚇しています。
台風が、通過したようですね。
被害が無いことを願っています。
投稿ID: hbrPKm7eVAaRq+1I6ubIkQ
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
毎日、暑い日が続きますね。
こちらは緊急事態宣言下であり、職場でも、県外への外出禁止が緘口令として敷かれています。
いつも、あの仔達のことを気にかけて頂きまして、ありがとうございます。
百合のケージ内でも生活は一変し、床で過ごしています。
しかし、放鳥時は、当然ながらエリザベスカラーをつけたまま、部屋の中を飛んでいます。
百合はエリザベスカラーをつけたまま水浴びをしますが、毛繕いができず、可哀想です。
その代わりに毎日、頭部をカキカキしてあげることしか、できません。
くぅ君の水浴び姿、箱の中に入って遊ぶ姿の御写真が、可愛らしいですね♬
また是非、可愛らしいくぅのお話を聞かせて下さい。
暑さがますます厳しくなりますが、くぅ君と共に、健康に留意され、お過ごし下さい。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
昨日、百合の約1ヶ月後受診へ行って来ました。
診察予約が取れず、予約外診察での受診となり、診察受付30分前に病院へ到着しました。
19時までの診察ですが、18時の時点で待合室には7組の方がおり、ハムスターさんとの初の遭遇をしました。
私の隣りの席は、コザクラインコ のノーマルさんで、ペットボトルのエリザベスカラーを装着していました。
1時間後、診察室に呼ばれ、診察を受けました。
診察結果は、残念ながら、羽根が生えて無い訳ではないが、経過が良いとは言えないとのことでした。
再び、同じ処方薬と共に、エリザベスカラー装着の百合との闘病生活が続きます。
次回の受診は、1ヶ月後の予定です。
落ち込んでいた私は、会計時以前このトピックでお話させて頂きました、とても優しい看護師さんが会計時に対応して下さり、今回も救われました。
百合の診察が、最後から2番目のこともあり、受付もバタバタしておらず、看護師さんと少しお話をさせて頂きました。
今回の診察結果から、私は落ち込んでることを伝えると、看護師さんは、百合のカルテを見ながら「痒いと思いますよ。湿度のこともありますよね」と伝えて下さりました。
私が「お話させて頂き、今回も救われました」と看護師さんにお伝えすると、「エネルギーを送れたら」と笑顔を向けて下さりました。
昨日、オリンピックの開会式がありましたね。
こちらは、オリンピックのために交通規制があり、交通情報では渋滞が発生しています。
暑い日がますます続きますが、くぅ君と共に、お元気でお過ごし下さい。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
愛鳥さんと共に、お元気でお過ごしでしょうか?
関東地方は本日、梅雨明けしました!
また、こちらは緊急事態宣言が、県独自で発令されました。
東京都は、3日間連続1000人の感染がおりました。
オリンピックは1週間後に開催されますね。
どうぞ、愛鳥さんと共に、お元気でお過ごし下さい。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
今日は、七夕ですね。
末永く愛鳥さんと皆様が、元気に過ごせますように♬
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
御返信を頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君も百合も、もう40歳代なのですね。
ますます健康に留意したいですね。
zibaさんとくぅ君には、いつも支えて頂いているばかりです。
いつも、どうもありがとうございます。
百合の看護師さんとのエピソードを覚えていて下さりまして、ありがとうございます。
嬉しく思います。
主治医とのコミュニケーションも大切ですが、看護師さんとのやり取りで、私は救われました。
百合は、次回は1ヶ月後の受診となりました。
先生の診察結果は、羽が生えて来ているそうです。
もし、1ヶ月後の受診の際、羽の生え具合が良くなければ、皮膚の検査をする治療方針を立てて下さりました。
先生へ、ペットボトルのエリザベスカラーでの生活を、少しでも苦痛が無いようにする工夫を伺いました。
初回に教えて頂いた内容と同じで、餌箱や水入れの窓口を広くし、餌箱や水入れの高さを低めにすると、餌や水が食べやすく飲みやすいとのことでした。
自分では、羽の毛繕いができないので、苦痛だろうと勝手に考え、水浴びの環境を提供しました。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
wingsさん
こんばんは。
お祝いメッセージありがとうございます。
コザクラの9歳は40~45歳くらいにあたるようです。
はやいものです。
百合くんはどうですか?
だいぶカラーになれたのかな?
投稿ID: LjcmweZqt76VFvYd+rFizw
wingsさん、こんばんは。
病院の診察、百合くんの経過ははいかがでしたか?
病院の看護師さんのこと、私も覚えていますよ。
wingsさんが元気付けられていたこと、覚えています。
百合くん、wingsさんにたくさんカキカキしてもらえて良かったですね。
これでもかなりのスキンシップをとれたんじゃないかと思います。それだけでも百合くんの心のケアは出来たんじゃないでしょうか。
早いものでくぅは今月3日で9歳になります。百合くんはくぅの一年下でしたね。
早いものです。見た目は全然変わらないので、まだ若いつもりでいたけど、もう中年です。ずっと元気でいてほしいです。
投稿ID: uZi7K6H6X9kcNnEfkgjHRw
こんばんは。
ぽこちゃんさん、お久しぶりです。
こちらでまたお話しできてうれしいです。
大阪はいかがですか?住みやすいですか?
私も一時期大阪に住んでいたことがあります。大阪城の近くでした。
やはり都会?は鳥が診られる病院もあるから便利ですよね。
ぽこちゃんとももちゃんが虹の橋を渡ったとのこと。
辛かったでしょう。
くぅは今月3日で9歳になります。
見た目は全然変わらないけど、もう中年です。
これからも元気でいてほしいです。
またお話しにきてください。
投稿ID: uZi7K6H6X9kcNnEfkgjHRw
こんにちは、皆様。
明日から7月ですね。
こちらは、雨雲が広がっていますが、雨は降っていません。
今日は、夕方から百合の受診へ行く予定です。
今回、百合の久々の受診の為に、動物病院を5年ぶりに訪れました。
前回の受診時の話をさせて下さい。
5年ぶりの動物病院は、スタッフさんの顔ぶれも変わりました。
5年前までは、院長である主治医が、お一人で鳥さんは勿論、犬さん、猫さんの全て診察をされていましたし、獣医学部の学生さんが、実習に来たりしていました。
今回、久々に病院を訪れ、獣医師さんが複数名居られました。
しかも、院長以外で、鳥さんの診察をされる獣医師さんが居られることが、待合室でわかりました。
前回は、キバタンが診察に来て居ました。
待合室では、キバタンの可愛さに、皆さん注目をしていました♪
いつの日にか、ご縁があれば、私はキバタンに触れたいです。
前回、百合はペットボトルのエリザベスカラーを装着しました。
その際、先生が百合を保定し「おい、誰か居ないか?」と診察室奥の治療室からスタッフに応援依頼をしていました。
すると、看護師さんが来られ、ペットボトルのエリザベスカラーの装着の介助をされました。
その看護師さんが、とてもお世話になった看護師さんで、5年ぶりに再会することができたことが、とても嬉しかったのです♬
5年前、百合が耳の治療で通院をしていた時に、なかなか症状が軽快しない状況が続いていました。
その看護師さんは、いつも受付にいて下さり、優しい声と笑顔で接して下さる方でした。
私が百合のことで、切羽詰まってしまった時に、話を受け止めて下さった看護師さんでした。
今回、5年ぶりに診察室内でお会いし、その看護師さんは「百合君、今日から(ペットボトルのエリザベスカラーの)強いものになっちゃいましたね」と百合に話かけて下さりました。
私は、5年前に大変お世話になり、久々にお会いできたことを嬉しく思うことをお伝えしました。
すると、その看護師さんは「いつでも声をかけて下さい。勤務日でしたら、顔を出しますので」と伝えて頂きまして、本当に嬉しい日となりました。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
百合の両脇下と首周りの羽根が、残念ながら抜けています。
今日で百合は、ペットボトルカラー生活3日目となりました。
痒いところに脚が届かず、ペットボトルに脚がカチカチ当たる音が聞こえます。
私が出来ることは、頭部をカキカキしてあげることで、今までで1番、百合の頭部をカキカキしてあげることができました。
10分間以上は、カキカキ時間を設けることができました。
百合は私の口元で、愛情表現として小さな声でグゥッグゥッと鳴きます。
病院で貸し出されたエリザベスカラー第一弾から、ポンチョ風、新しいペットボトルエリザベスカラーを装着して初めて、私に対してグウッグウッと鳴いてくれました。
エリザベスカラー生活を強いている私を、嫌いにならないかなぁ?
動物病院で、2回もエリザベスカラーを装着させた私を嫌いにならないかなぁ?と思ってしまいます。
次回の受診時に、百合のエリザベスカラー生活が、少しでも安楽に過ごしてもらえる関わりがあるのか、先生にアドバイスを頂きたいと思います。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
あなたもトピックを作ってみませんか?