野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

猛禽の集う家…屋根の上の鳥たち

chiyodori
コメント
851
投票
0

偶然携帯で撮れたので小さいですがトビにモテるお宅。上にまだ舞ってるのも。

この見えにくい写真から始まったスレッドですが
立ち上げてはや季節が1周しようとしています。
こんなに続けるとは、そして一緒に鳥見できる方が現れようとは
予想もしていなかったことです。お付き合いありがとうございます(^◇^)

野鳥、自然、家の子、施設の鳥などご自由にお貼りください。
楽しみにしております。

庭でのバードフィード等以外の集団への餌づけ、違法飼育されている
野鳥の画像などはご遠慮下さるようお願い申し上げます。

撮影した野鳥に加えて、NPO野鳥の病院の講習や治療中の鳥の様子もお知らせしたいと思います。
尚、画像の無断転載はご遠慮下さい。

よろしくお願いします。

屋根の上のトビ 治療中のハヤブサに 同じくアオバズク@野鳥の病院

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (851件)

※601~620件目

新しい順 | 古い順

chiyodori

繁殖シーズンの真っ只中の鳥達。

カワラヒワも巣立ち雛を連れて、親は餌やりに追われています。

近くでは、ライトの上にツバメが巣を作っているのですが
最初、巣を空けてるのを時々目撃し…
今も温めているのですが、何か抱卵期間が長いような?

今日は暑いので、温めながら親鳥が口をぱかっと開けてました。がんばれい。

>ジルバさん
渡ってきたばかりの鳥達は、最初は警戒心が強いですね。
だんだん慣れて、人前に出てくるのもかわいいんですよね。

写真のオオヨシキリは葦とススキの混じった川辺にいます。
人の手が入ってないので、枯れた葦原にそのままいて
今年の葦が伸びてくるのを待っているのかもしれません。
ここは冬はオオジュリン、ベニマシコ達が暮らします。

カワラヒワ、親にねだる子の方が大きいかな こんな処に作っちゃって… 草陰ですが…キジ

いいね!

chiyodori

野鳥の雛達が巣立ちラッシュの時期です。

雛は巣立ちして間もなくは、上手く飛べず、餌も自分では採れない種が
多いのですが、それを見つけた人が弱っているのかと思い拾ってしまうことがあります。

いわゆる誤認救護と言われるものですが、野鳥の病院にも現在、スズメやヒバリの雛達が
持ちこまれているとのこと。

巣立ち雛は、一羽でいるように見えても、近くに親がいます。
離れた場所から見守ると、雛の処へやってきます。
人がいては親は近づけませんので、路上で車にひかれそう、またネコやカラスに
襲われそうな時は安全を確認して、樹の枝など少し高く目立たないところへ
雛をそっと置けば、呼び鳴きをするので、親が雛の面倒をみにやってきます。

ヒバリ、♂の方が良く冠羽を立てます つがいの♀?後ろの指が長いのです

いいね!

chiyodori

野鳥の病院から
”今年はムクドリの巣立ちビナがワクモに吸血されすぎて衰弱する症例が
目立つ。多数寄生の時は発育阻害、体重減少、貧血、時に死ぬこともり、
フロントラインスプレイが安全”

という連絡が回ってきたところでした。先に巣立ち雛を拾わないで…と
コメントしたら早速、嘘みたいですが、私がムクドリの雛に遭遇。

ムクドリの親鳥が民家の屋根から下を向いて大絶叫しているのに出会ってしまいました。
ヒヨドリやスズメでも聞いたことのある、巣立ち雛が地面に降りて
「雛ちゃんっ、飛んで!ここまでおいで!」と必死に励ます姿です。

おまけに猫が2、3匹集まってきています。いや〜な予感で近づけば
やっぱりいました。ムクの巣立ち雛。

他の雛たちは親とともにスムーズに飛べているのに、この子はホッピングする
ばかりで、飛べません。外傷や翼・肢に異常がなさそうなので
塀をよじ登り樹の高い枝に止まらせました。猫も去ったし、親も雛の近くに
飛んできたし、後は雛の生命力にかけて…と一旦後にしました。

2時間後、暗くなる中、気になったので一応確認に行くと、まだ別の枝に
止まっています。親もいないし、何より猫がすぐ近くまで迫っていました。

放っておけば夜の間にやられるのは目に見えています。。
野鳥・野生動物は食物連鎖の流れの中に生きているから、人の手だしは
できるだけ避けるべき、というのも理解しています。

しかし、そのまま帰ることはできませんでした。
連れ帰り、チェックするとやはり、ワクモがうようよ出てきました。
一度、給餌した後、フロントラインスプレーを求め、雛に噴霧しました。

流動食を消化した便もし始めたので、一安心し、体力の回復を待ち
早々に親鳥に返そうと思っていました。

ですが、夜中、雛は落ちていました。

可哀想に、家族と離れ不安だったでしょう。
ケアでよくないところがあったのか、相当に弱っていたのか。
分かりませんが、樹の下に埋葬しました。

まだまだ修行が足りないですね。
そのうをチェックした際に、気持ちが良い時にする、下顎を震わせて
目を細めた雛の姿が、昨晩は瞼の裏に焼きついて離れませんでした。

親へ 自然へ還せなかった命 ごめんね

いいね!

やっこ

chiyodoriさん こんばんは

つい先日 トキの雛が2羽巣立ったニュースに
目を細めていたところでしたが

chiyodoriさん
そんなことが おありだったんですね。

何年か前 コンクリートの道端に落ちた2羽のツバメさんの
雛を 茂みにもどしてやったことなど回想しながら・・・
懸命なchiyodoriさんの看護の様子を
涙ながらに 読みました。

ムクドリさんの雛ちゃんがそこにいたのは
決して偶然などではなくて
優しいchiyodoriさんの 目に留まってほしかったのでしょう。

人知れずに自然淘汰される 野鳥の宿命・・・

たとえ それが数日のはかない命だったとしても
その雛ちゃんは それこそchiyodoriさんのおっしゃっていた
「人の愛」というものを知って旅立ったんですね。

画像の雛ちゃんをなでなでしました。
今度生まれ変わったら 元気に空を飛びまわってね♡
雛ちゃん 安らかに。

そしてchiyodoriさん ありがとうございましたm(__)m








いいね!

ジルバ

おはようございます

chiyodoriさん

ムクちゃんは残念でしたが、手厚い看護が受けられて感謝していると思います


私の職場にも燕が巣をしているので落ちやしないか気になって毎日見てしまします
キセキレイの巣に続きまたもやトイレの上なんですよーなぜなんだろー

野良猫やカラスに襲われにくいように人の出入りが時々ある所をわざと選んでいるんでしょうか、そうとしか思えない

そして、こちらでも巣立ち雛を見守る雀やカワラヒワ、燕、千鳥たちの姿を見ます
ひなたちに近づくと気を引くように親鳥が近付いてきたり大声で鳴きます
車道にひょっこり出てくる雛にドッキリさせられることもあります

みんな無事に巣立ちますように

いいね!

chiyodori

繁殖シーズン真っただ中、今回は水鳥の子育て編です。

カルガモ、2羽しか連れていませんでしたがさすがの可愛さです(^◇^)
雌だけが子育てをします。

カイツブリの「浮き巣」いや本当は浮いてないはずですが、二つ見つけました。
一つでは既に雛が2羽孵っていました。こちらは夫婦協力し
巣にいる方を交代して餌を採りに行き雛に与えています。
まだ卵があるのかもしれません。
動物質の食性が強く、潜水の名人です。背中に雛を乗せたまま潜ることもあるようです。


雛は孵ってすぐ泳げるようですが、親はしばらく雛を背中に乗せて子育てします。

>やっこさん
ありがとうございます。

ムクの雛は外傷もないのに全く飛べませんでした。
似たようなサイズでも、ヒヨは10日程で巣立つので、飛ぶのもおぼつかないんですが
ムクは3週程度は巣にいますから、巣立ち雛でも結構飛べたりします。
弱っていたのは間違いないと思います。

ツバメも昔は落ちているのを良く見かけたものです。
落ちてるだけあって、回復が難しいんですよね。

雛が甘えています コケをつついて 植物質を良く多べます おかあさ〜ん

いいね!

chiyodori

カイツブリは巣にいるので、刺激しないようそ〜っと…
撮っていたら、こんな時に限って好奇心旺盛のスズメが
上にやってきて「何してるのー、ねぇ、何してるのー」と
言わんばかりにでっかい声で呼びかけてきます(゜_゜)

>ジルバさん

ありがとうございます。

雛は…威嚇しまくってました。そりゃ恐いですよね。

キセキレイがそんな人の生活圏近くに巣を作っていますか。
セグロやハクセキレイと比べると警戒心は強いですが、
カワセミが一度減って、水質改善もあると思いますが
人の近くで人工物と共存して暮らすのに適応していったように
キセキレイも適応している個体がいるのかもしれませんね。

ツバメをマネたのかな(^^♪

ツバメも良く見ると、水辺では地表で一休みしてますね。
子育ては大変…

そういや、明日は全仏で錦織・ナダル戦ですね、楽しみ〜←観れるのか?

逆光ですが刺激しないよう… 両親の間に雛が一羽 見えますか スズメの巣立ち雛が「何ちてるの?」

いいね!

ジルバ

おはようございます

chiyodoriさん

ほんとひなひなシーズンですね
カワイイ画像ににっこり(#^.^#)

カイツブリ、こちらでは去年巣づくり途中で巣が乾燥したり
木の枝と一緒に上に上がってしまったりと雛を見ることができませんでしたが、そちらでは同じように木の枝に作ってもちゃんと雛が誕生しているんですね

カイツブリのいる池にしばらく行っていないので行ってみます、今年は雛がいるといいなー


いいね!

やっこ

chiyodoriさん みなさんおはようございます(*^_^*)

ほんとに雛雛シーズンですネ〜♪
あちこちで ヒナちゃんの声が聞こえてきますが
誰のヒナちゃんだかわかりません(^◇^;)

chiyodoriさん カイツブリのヒナちゃん見えますね。
スズメは巣立ちの若雛でしょうか?

カルガモの親子〜ほんとに甘えていて可愛いですね♡
3コマになっているのがいいです♪

ジルバさん カイツブリと言えば
昨年のカイツブリの浮き巣を思い出しますね。
一度こわれてしまったら 今度は耐震構造になっていましたものね!(^^)!
なんとか がんばって巣立ってほしいですね。

PS. chiyodoriさん全仏テニスは観れましたか~~v

やっと撮れたカラス〜下手でごめんなさい

いいね!

コリアンダー

こんばんは、みなさん^^

気がつけばヒナばかり・・・そのせいか、変な行動を取る鳥にときたま出くわします。
このあいだも、池に飛び込もうと?しているコゲラに出会いました。
いやいや、その池けっこう深いし。と見てたら、何度もチャレンジしたあげく、池のふちの岩にしがみついて、じりじり水面を目指そうとする始末。
喉が渇いてたのか、水浴びがしたかったのか??なぞでした。

chiyodoriさん
ヒヨちゃん、残念でしたね。思ったより体力を消耗してたのかもしれませんね。
たぶん、どうしようもなかったと思います。
わたしも、つい先日蛇に襲われて巣から落下したツバメのヒナを世話しましたよ。手元に来たときにはかなり衰弱していて、ポカリスエットを口元にたらしても、あまり効き目なかったようです。
世話して1時間ほどでお空に召されました。
どうしようもなかったなー、と自分に言い聞かせつつ、ああしてればこうしてれば、と胸が痛みますね。

ジルバさん
なんと一昨日まで、近場の緑地公園にサンコウチョウがきていたらしいんですよ。今日行ったら影も形もありませんでした。
ああー運が悪いってこういうことを言うのかも。
バラの写真、とってもキレイですね。わたしもあちこちでバラを撮りましたけど、なかなかうまく撮れませんー
キレイな花をキレイに撮るって、実はすごく難しいのかな。

やっこさん
トキのニュース、わたしも見ました。よかったですねえ^^
このまま、順調に増えていってほしいものです。
そして今日は、コウノトリが小学校の校庭で営巣してるというニュースを夕方のテレビで見ましたよ。
ヒナも生まれてて、すごくほほえましかった〜
コウノトリって、ちょっと赤が入ってるんですね。ヒナもいっちょまえにピンクがかってて、感動的なかわいさでした。

コゲラのダイブ あぶないよ〜 何がしたいのん?

いいね!

やっこ

みなさん おはようございます(*^_^*)

コリアンダーさん
お久しぶりです(^^)
コゲラさんのダイブ〜コリアンダーさんの
新しいカメラが活躍してますね~~
コゲラさんの 羽根模様のしましまが
愛嬌あって きれいに写っています♪

コリアンダーさんも ツバメの救護を
されたんですね。 残念でしたが
今度生まれてくるときは大空を羽ばたいてほしいですね。
お疲れ様でした〜(_ _)

お散歩してると ほんとに雛ちゃんの声が
あちこちでしています(*^_^*)
スズメさんはわかるんですが(笑)
あとは 誰が誰だか さっぱりわかりません(^^;)
でも新緑に包まれて いい気分です♪

では ちょっとお出かけしてきま〜す♪



いいね!

chiyodori

おこんばんは

IE9の不具合と格闘…やっと直せました。MSめ〜(--)

雛たちが可愛らしいシーズンですが、この冬インドゾウが亡くなった某動物園では
先日アフリカゾウの赤ちゃんが生まれたそうで。
難しい繁殖のはずですが…めでたい(^。^)飼育員さんの愛情溢れる飼育の賜物でしょうか。

ライトの上のツバメの巣は、時々親が不在になっていて通るたびに
気になっていたのですが、今週早々5羽も孵っているのを確認!
所せましとずらーっと頭を並べていました。生まれたばかりでも
上手に巣の外に落し物をしています。その瞬間が撮れてしまいました。

ここは2軒先位にもツバメの巣があり、私はツバメ横丁と
呼んでます。最初の頃は、親同士がつばぜりあいを重ねていました。
孵れば忙しくてそれどころじゃないのかもしれませんが。

>ジルバさん
カイツブリ、そちらも今年は雛をかえしてるといいですね。
背中に乗せた姿は本当にラブリーですよね♡

こちらの巣は一つは丸見えですが、この写真の子達の巣は
うまーく真正面から葉影で見えないようになっています。
よく考えているようで…(^。^)

モトクロスは終わったそうですが、今度はオスプレイとか。
う〜ん、本物の方がいい…

>やっこさん
このスズメの子は、巣立ち後少し経った後だと思います。
興味深げにこちらに寄ってくるのですが、傍の樹上から
「ひなちゃんっ、近づきすぎ!戻ってらっしゃい!」と
言うかのごとく、親が一生懸命呼びかけていました(^。^)

おかるの親子は、さすがの可愛さで、鳥目的ではない人達も
微笑ましく見守っていました。

テニスは観ましたが…今のところ実力通りの結果で…
勝ったナダルとジョコビッチの試合に夢中になるのでした(^^♪

写真upありがとうございます〜カラスもこの暑さにあんぐり口を開けてますね。

オシリ丸見えですよ まだこどもなの セグロの幼鳥、かなー

いいね!

chiyodori

>コリアンダーさん
紛れもなくコゲラですねー
水浴びか、はたまたアメンボでも見つけたのか?
水面に映った自分を、異性とでも思ったのか?謎ですねぇ

ツバメのヒナは難しいですよね。落ちてますし、渡りのタイミングに
虫を空中で捕獲する練習に…

お疲れさまでした。本当にあのときこうしたほうが、ああしたほうが
良かったのかなと後から、細々考えますね。

野鳥の病院にもヒナが搬入されていますが、期限どうこうより
どうせ治療・保護するなら、少なくともこれならなんとか大丈夫だろう
という段階までリハビリした方がいいように私は思うのですが…

サンコウチョウ、緑地にまで行ってたんですね、いいなー♪


このネーミングって…

いいね!

ジルバ

こんばんは

chiyodoriさん

先日のキセキレイのひな一羽落ちてお亡くなりになっていましたがほかの子達はもう巣立ったようでsた

そしてカイツブリの池ではこちらも花菖蒲が植えてあるのですが、雨が少ないため生育が遅れているようでした

こちらでは鳥の名が付いたものもありましたよ
鳳凰、まだ蕾で色も定かではありませんが、きっと高貴な色なんでしょうね

しかし猿はねーどこが似てるのかわかりません

作年もカイツブリの背中おんぶ雛は、見ることができませんでした、残ねーん(´・ω・`)

先日TVで、京都のカルガモが、お寺から、鴨川まで行進する様子を映していました
警察官が車を止めカルガモの親子を渡したり、よそにそれそうになる子を近所のおばちゃんが水を巻いて、誘導している姿は、日本人の生き物に対する優しさが溢れていてなんだか気持ちがほっこりするニュースでした

コリアンダーさん

緑地って博物館のあるとこの近く?
街中にもさんこう鳥がいるんですねー
こちらは、鳴き声は確認したけど今年はまだ見てません
雨が少ないせいかしら?

天然ものです ヤマガラの若 ちょっとうるちゃいぐらい鳴いてます

いいね!

chiyodori

さて、コルリ、オオルリがいた街中の探鳥地はすっかり夏鳥が
通り過ぎて行った…という話でした。
お勉強会ついでにちょっと寄ると、音楽も鳴り響き、確かに
夏鳥たちは見つけられませんでした。時間があれば探せたのでしょうが…

シジュウカラにカメラを向けると、しばらく付いてきてすぐ近くまで
やってきました。シジュウカラ、メジロ、エナガ、コゲラは本当に人懐っこいですね。

木の洞を見るとついつい入ってみたくなるシジュウカラです。

>ジルバさん
キセキレイ、巣立ったんですね。雛たちは可愛かったでしょうね〜♡

菖蒲はこちらも、まだこれからが楽しめそうですよ。
雨が少ないのもあるんでしょうね。

カイツブリも、こちらも本格的子育てがこれからのようです。
おんぶどりを探してきます(^^♪
年に何回か子育てするペアもいますから、ジルバさんのところも、意外とこれから…

京都のカルガモのお話は、心が温まりますね。
やっぱりあの雛の姿を見たら、ねぇ(^。^)

樹の穴を見るとつい… 入りたくなるのよね せまかった

いいね!

コリアンダー

ずっと見守ってた職場のつばめが
(詳しく書くと、受付のNさんの真上の梁に巣作りしてました)
ようやく巣立ちました。
4月に訪れて、さんざん営巣場所を吟味したあげくだったので、スタートが少し遅く心配してました。

つばめ夫婦2号はもっと遅かったのですが、その話はまだ後日。

最近見たときは、巣の近くの田んぼで5匹のヒナが行儀よく並んで、親を待ってました。まるで先生を待つ生徒のようでしたー。
実際はおなか減り減りだったんだと思いますが。

やっこさん
そう、あの聞きなれたヒナの声が、さっきまで洗面所から聞こえてました。
2羽いるんですが、元気に鳴いてるのは1羽だけです。もう1羽は障害があるようです。ちょっと心配です。
というわけで、明日はすずめと一緒に出勤です。

chiyodoriさん
夏鳥はいずこへ?オオルリ、コルリ、ぜんぜん見れてないのに寂しすぎます。
まあ、わたしもいきなりピーピー2児の仮母になったので、夏鳥追いかけてる暇はあまりないんですが。
なつこい鳥の面白いしぐさ、こんなときこそ目を向けたいですね。シジュウカラ、見てるだけで笑えるときがあるー

ジルバさん
サンコウチョウはほんとうにラッキーなときだけですよー。
ごくたまーにそんなことがあるので、淡い期待を抱いたおじさまたちが見張っておられるのです。
情報もくれるので、ありがたいかぎりです。

飛行訓練?がんばれー すぐにエサをねだってサボるヒナたち もう自分でとれるでしょ!と怒られる

いいね!

chiyodori

本日は雨の中、ズブ濡れで梅拾いしてきました。
傘をさしても全く意味がなくなってしまい(^^ゞ
大量に拾って、梅干を漬けます。
ばあさんが漬けたような、酸っぱ〜い梅干になりがちですが
漬けるごとに薄味になってはきています。
さて、カビずに上手く漬けられるのか。

こんな日は鳥も見られませんが、ツバメは忙しそうに
飛びまわってます。ライトの上の雛たちも今週末には
いなくなっていました。

明日のダーウィンはカラスの特集のようですね。
水道の栓を押す様子が写されていました。
犬や馬も蛇口から水が出ることは知っていますが
自分で出せるのはなかなかです。

先日見かけたハシブトカラスは目が青い幼鳥ですが
既に、蛇口から水が出ることを知っているようです。
ハスブトの雛は、鳴き声もまだ怪鳥の雄たけびではなく
「ぼあ」などと成鳥からは想像できない可愛らしい声です。

>コリアンダーさん
写真いいですね〜一眼っぽい。さすがニコン。

夏鳥たちはお山に移動したのでしょうね。平地では8月位までは
こんな調子でしょうが、コリアンダーさんお勤めの所では
まだいろんな鳥が見られるのではないでしょうか。

スズメの雛、障害の残る子の放野はせつないですね。
保護というのは、辛いことの方が多いかもしれないですよね。

PCのHDDがどうやら壊れた模様(T_T)
交換しなきゃ…あああ、めんどくさ〜

明らかに知っている様子 双子もいくつか 今季は見かけないアマサギ達

いいね!

ジルバ

こんばんは

今日のダーウイン見ました

chiyodori参加ご覧になったカラスちゃんもそのうち、水量を調節したり、足で蛇口を抑えてシャワーにしたり、するようになるかもしれないですね

カラスよく見ると可愛い顔しているし、羽もメタリック紫がかった部分があり、綺麗ですね

滑り台から滑るカラス、目撃したら目がテンになりそう
お茶目なところがありますね

アマサギ、今年はまだ見かけないんですね
先日行った田んぼにも昨年は来ていたようですが、今年は見たっていう噂を聞きません
ケリもいませんでした


梅は私は焼酎可ブランデー漬けにします( ̄▽ ̄)
梅干はまだ未体験です
梅にも双子があるんですね・・そういえばパンダも双子ぎわくが・・

コリアンダーさん

例のハンガーのすの完成形が見られてよかった
なんか痛そうでどうなるかと思いきや、ふわふわした馬の立髪やしっぽなどで雛が生活する部分は柔らかくしてりましたねー
しかし卵の色はイースターの卵のようでしたね

燕の画像とても綺麗ですね
さすがー

いいね!

chiyodori

水鳥たちの子育て模様をチェックしてまいりました〜!

カイツブリは把握していた二つの巣のペア両方とも
雛たちを育てています。

前回upしたペアは、雛が4羽。背負えないほど育っています。
親の真似をしてぽちゃん、と潜る練習をしています。

もうひと組は雛が2羽。この子達はまだ背中に乗っている時もあります。
カイツブリは両親ともが子育てをし、心なしか親は嬉しそうに見えます。

親同士が縄張り争いをするのを離れて見守る雛たち。
子供のためならエーンヤコラというフレーズが頭に浮かびます。

そして、サファイアくんも久々に発見!
子を呼ぶ声をあげていると思ったら、♂の雛も発見!
グレーかかって、サファイアくんより嘴が長い子です。

気になるのがルビイちゃん、無事でいるかなー

>ジルバさん
こんばんは〜
ダーウィンも見ましたよ、犬の毛抜こうとするカラスもいますね。
こちらでも、カラスが人を攻撃してるから注意、というお知らせが…

アマサギ、今年はあまり見ません。ケリ達は大分雛たちが大きくなってきて
「ワレどこを…」ではなく「ケッケッケッ」という警戒の声も少なくなってきました(^^ゞ

梅干も漬ける時は手間ですが、出来あがってくるのを見ると楽しいですよ♪
今年は3kg以上も漬けなくては…
イチゴやトマトも双子がありますよね(●^o^●)

卵の色と言えば、ツグミやムクドリも青系で綺麗なんですよね〜

あれは…サファイアくんだー! そして、お雛だっ(゜o゜) まずはカイツブリの4羽の雛たち

いいね!

chiyodori

カイツブリの続きです

エーンヤコラ、と子に餌を ぽちゃん、と見よう見まねで潜水練習中

いいね!

601 - 620件 851件中

あなたもトピックを作ってみませんか?