愛鳥自慢・特技 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

とりさん達の井戸端会議

るな
コメント
345
投票
0

我が家のヨウム2羽。

ビビりで無鉄砲、突然人語で突っ込みを的確に入れるのが大好きなりのちゃん。
穏やかで慎重な平和主義、そしてとても綺麗好きなルカちゃん。

時々鳴き交わしたり、覗きに行ったり。。

とり達も人間のみていない所で井戸端会議をしているのかもしれません。

飼い主である(ひょっとして飼われている?)人間も、コッソリとりっちで色々お話してみませんか!


家族であるとりさんの自慢、鳥屋の仲間達、大空を飛んでいる野生のとりさん達。
自然の話、鳥の病院の話、獣医師さんの話。
真面目な話から、親バカ話まで。
鳥の話でなければダメという縛りはありません。
鳥好きの鳥好きによる鳥好きの為の井戸端会議です!


※トピ主不在でも、自由に盛り上がっていただくのも大歓迎♪

りのちゃん ルカちゃん 日向ぼっこだよ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: 3GmwKzCc/SfwaJPx0DNfdQ

コメント (345件)

※241~260件目

新しい順 | 古い順

朔ノ月

今日、母の不注意でバニラを逃がされてしまいました……。
今日中に出来る事はしたつもりですがもう戻っては来ないと思うと、虚しさでいっぱいです。。。。。。。

いいね!

投稿ID: MM8wnf6SgEXtIY8SbcKqrA

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

朔ノ月さん

警察に、それも県をまたぐ可能性があるなら隣県にも届けましたか?
どこの線路沿いか、もう少し細かく書かれた方が良いと思います。
Twitterに出しましたか?
TSUBASAさんにも、Twitterで拡散をお願いしましたか?

明日朝から探せますか?
チャンスは一回だと思います。
鳥はまっすぐ飛びますから、飛んでいった方向がわかればそちらを重点的に。
ポスターやポスティングも重要です。
ネットと足でかせぐしかありません。

諦めたらそこで終わりです。
誰が逃がそうが、飼い主は朔ノ月さんです。
命がかかっています。
虚しさなんて言っている場合じゃないです。
厳しい言い方ですが、本気で探しましょう、お願いします…

追記で
既にどこかのお宅に保護者されている可能性もあります。
時間的に暗くなっていると思うので、まだそんなに遠くにいっていない可能性が高いです。
辛いのはバニラちゃんです。
逃がしたばかりで諦めないで、草の根を分けてでも探されてくださいね…

いいね!

投稿ID: wrdF18aFgQziR4xJ9uMPag

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

https://mobile.twitter.com/vanilla_crow/status/1099664188920590336

先日、京都で行われていたイベントで、獣医師さんがチャリティーで講演されました。
お題は「老鳥との過ごし方」ですが、全ての鳥飼いさんに聴いていただきたい内容です。

「獣医師を信頼するのはいいけれど、依存するな。飼い主がきちんと観察し考えて行動しましょう」というのは本当にその通りだと思います。
また、セキセイインコでも血液検査をすすめていたので、今はそういう流れなのかなとびっくりしました。

いいね!

投稿ID: wrdF18aFgQziR4xJ9uMPag

とりみや

こんにちは。
#とりっちのシステムの問題でプロフィール画像が登録できないのです。
#新しく登録しても数日立つと消えます。
#今、表示されている人は画像変更はしないほうが良いです。


JALのマイレージ会員の方は、ペットファミリーの登録ができます。
入会手数料が100マイルなのですが、今月いっぱいまで無料になります。
登録すると写真入りの会員証が送られてきます。

まー、私は飛行機に乗る予定もないし、乗っても鳥を乗せることもないし、
なので役には立たないのですが。(^-^;;;
面白そうなので登録してみました。



僕の会員証が届いたよ

いいね!

投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

今日は雛祭りですね!
…うちは男の子達なので関係ないですが!!
今朝も元気よく吐き戻しをあげっこして、そのあと小競り合いを繰り広げていました。
本当に元気です。

ドイツのとりきち横丁さんのblogで紹介したいものが。

鳥の介護に関してです。

https://ameblo.jp/leidenberlin/entry-12443291440.html

広いケージだからこそ可能な部分もありますが、よく考えられているなあと、すごいと思いました。

やはり鳥は仲間がいてこそですね。
うちも、ルカちゃんが食べていればりのちゃんも同じものを食べます。
りのちゃんは今まで木を齧ることに大して興味なかったですが、ルカちゃんが齧り壊しているのをみてりのちゃんも積極的に木のおもちゃを壊すようになりました。

とりきちさんの前日のblogで、ドイツでは安楽死の考え方は日本と異なることが書かれていました。
私自身は、動物は生きるために生まれてくると思っているので、国によってー国の環境や歴史によって人間だけでなく、ペットの運命も変わるのだなあと思いました。
ハーブにしても、ホメオパシーにしても、取り入れる場合はその国の背景まで含めて考えないと意味はなく効果も薄いのだろうとも感じました。

40年後を考えて、鳥の生活も少しずつかえていってあげないと人間も鳥も大変そうです。

とりみやさん☆

プロフィール写真、前からおかしいですよね。
サイトの変更、なかった方がよかったと思います。

JALペットファミリーなんてあるんですね!
私はここ数年、飛行機は乗ってないなあ…
そもそも旅行も、神戸に一泊くらいしか行きませんし。
季節の良い時期なら、鳥も飛行機は大丈夫ですね♪

そういえば、イタリアのつまみ細工の作家さんの作品がとても素敵で、お願いしてしまいました。
Google翻訳、凄いですね。
昔は全く使えなかったのに、今はかなり頭が良くなっていてビックリしました。
翻訳したあとに文章を読むと、主語がちがうでしょーとか言いたい意味になってないとか問題点はチラホラありましたが、自分で1から文法を考えるより楽なので、翻訳したあとに手直しで楽々でした♪

https://www.instagram.com/momoveronicapich/

My motto is always been "If you have to do something, you have to do it at your best, otherwise it's better you don't" and it's the thought that has brought me here and now with all of you.

素晴らしい!

緊張後に疲れて眠いりのちゃん

いいね!

投稿ID: wrdF18aFgQziR4xJ9uMPag

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは!
今日はお天気が良いです♪

Twitterで見つけた記事をシェアします。

https://news.harvard.edu/gazette/story/2019/02/harvard-study-shows-parrots-can-pass-classic-test-of-intelligence/

【研究はオウムが知能の古典的なテストに合格することができることを示します】

アレックスで有名なペッパーバーグ氏は、今はハーバードで研究されているようで、バーバードの記事です。

色々な記事を読むと、ある部分においては、鳥の方が霊長類よりも早い段階で発達するということのようです、
人間と鳥の脳の間には2億年の隔たりがあり、別の進化をたどってきていて、鳥の知能を研究することは人間の知能についての研究に光をあてるということのようでした。

興味深い記事ですので、よければご覧ください!

それとは違う記事ですが‥

https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/staff/900/p074965.html

【マキのこと、命のこと】
こちらは日立市のかみね動物園のblogです。
クロサイについての内容ですが、生き物全てに通じる内容ですので、お時間があれば是非ご覧いただければと思います。

いいね!

投稿ID: frFmHCx2re0UBH0G1NBLKg

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

今日はりのちゃんの4歳の誕生日です♪

4ヶ月で家族になってから、色々な心配事をおこしながらも病気ひとつせず元気に過ごしています。
りのちゃん、ルカちゃんにはあらゆる意味で感謝しかありません。
これからも元気いっぱいに過ごせるよう、サポートしたいです。

昨晩、Twitterをみていたら、ヨウムのホリホリは、根っこを食べるためという研究結果があるのに気づきました。
その話を師匠にしたら、地面が土の禽舎のブリーダーさんの所では、大型鳥が雑草の根っこを食べているよと教えてくれました。
やはり研究者より、ブリーダーさんの方が情報は早い…
細かい部分は、研究によって解き明かされるのでしょうけど。

ルカちゃんの跳び蹴り(遊んでます) りのちゃん、しつこいよー 僕はかわいい(正義byりの)

いいね!

投稿ID: uXWhbRbC/tMA+iMHDvgDtw

朔ノ月

お久しぶりです。
ロストの一件はそろそろ片が付きそうなので(それらしき仔を保護して下さっている方を発見)舞い戻ってまいりました。
まあ、ショックの緩和の為すぐにセキセイとオカメを1羽ずつ飼ってしまったのですが、セキセイの仔の「そら」ちゃんが中々一人餌に切り替わらず生きていくギリギリの体重(25~35g)を行き来し毎日気をもんでいる所です。羽艶は良くて汚れていないしぴょんぴょん元気だし膨れていないし食欲もあるし糞は普通の色だし目やにや鼻水は無いしパクパクはしないし保温も清潔度もばっちりだし見た目はすこぶる健康なのですがね。
オカメの仔の「きなこ」ちゃんは生まれつき足腰が弱く握力が弱くてふらつく仔なのですが顎の力は強過ぎるくらい(補完しているのかな)だしどこでも飛び回って困らせるし何処に居ても上機嫌に首を縦振りしてピュイピュイしている大らかな仔です。

もしバニラが帰ってきたら(保護されている仔はバニラの性格・容姿の特徴が全て当て嵌まる)放鳥時間が色々と大騒ぎでしょうね。母が困っちゃうやら嬉しいやらぼやいておりました。

いいね!

投稿ID: 6Z4rtyYa7aSn9A6u+4FKmA

ポコちゃん

みなさん、御豚沙汰していおります。

ご無沙汰して、唐突に相談で申し訳ないのですが、困っているので何か、ご存知でなことがあれば、なんでもいいので、教えてください。

コザクラインコのモモちゃんが、この3週間くらいお尻の状態が良くありません。
フンがつき始めたのは、換羽が終わったくらいの時で、これまでは、多飲だったの水っぽいフンが通常でした。(この水っぽいフンについては、なんども受診しており、食事改善や腸内のサプリなど試しすみです。)ですが、うちにきてからというものの、丸い正常なフンは、あまりないのですが、3週間前から急に正常なフンをするようになりました。
そのフンが、お尻につくのです。獣医師から水分が足りないのかもしれないというご指摘もあり、ネクトんを中止し、普通の水に戻して、飲みやすくするなどしてますが、未だ改善されません。
日を追うごとに、フンを出しにくそうにします。
フンの色は濃いのですが、コールタールのような感じではないです。
フンの検査では、異常ないです。

お尻は、腫れてはいないということなのですが、
私としては、なんか赤いようにも思えます。

普段のモモちゃんの様子ですが、元気に過ごすこともあるのですが、放鳥時は、やたら、私の手の中に入りたがったりします。そして、そこで寝ます。いつもは、遊びたくて仕方ない子なので、そこをすり抜けて遊びに行きます。
うちは、ご批判もあるとは、思いますが、何度も温度を下げることを挑戦していますが、ももちゃんの方が、体調を崩すため25度以下には、できません。もしかするとこの温度でも、ももちゃんは、もう寒いのか?と思っているところですが、
相談すれば、年だから・・・となるのですが、温度については、現在の場合、もう少しあげております。

食事については、急に選り好みをするようになりましたが、食べるには、食べます。食べるものを多くあげています。1週間前までは、カナリアシード、ペレットだけ好んで食べていましたが、今は、おやつの粟玉の穂になったタイプを食べています。

カロリーを取ってほしいため、一時的にローヤルゼリーを含んだ鳥用のサプリを飲ませています。
換羽用のものなのですが、体力がない時にのために一時的に飲ませるものです。

朝、ケージを開けるとお尻についたフンをとった後があります。くちばしについていること。口についたフンを取るためにケージに擦り付けていること、首を降って、くちばしから散らしたとフンです。
私が抱っこする時には、お腹を温めるようにして、服の下に低音のカイロ忍ばせて、その上にももちゃんをおいています。これは、鳥獣店の店主から以前、胃腸の弱い子は、カイロで温めてやると良くなると聞いたものですから。

このようなことになったことがないので、何かお分かりになられる方いらっしゃいますでしょうか?

なお、通院している病院以外に、違う病院にも行く予定です。ただ、そこが予約診療のため、なかなか予約が取れないのが現状です。

お見苦しいかとは、思いますが、モモちゃんのお尻の写真を載せさせていただきますね。

いいね!

投稿ID: nEuHG7VEnIs9PdAFsTV5MQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

一つ前の書き込みに、気づいたことがあれば教えいただけませんか?

セカンドオピニオンにも予約をいれるそうです。

よろしくお願いいたします。

いいね!

投稿ID: 7A/ss4HWUuz7aLBJxFjdLg

ポコちゃん

みなさん、こんばんは。

るなさん、気にかけてくださり、ありがとうございます。
また、個別でメッセージくださった方、ありがとうございます。

土曜日にセカンドオピニオンに行ってきました。
結果、ももちゃんは、お尻の方に何かできていました。その影響で、出にくいようです。
また、発情してきているため卵巣の方も腫れてきているらしいのです。

るなさんからアドバイス頂き、病院変えてみてよかったです。ネットの口コミや他の方の先生との相性は、自分には当てはまらないこともありますね。やはり自分が行ってみるのが一番でした。

月曜日の検査で、これからの治療方針が出ます。
みなさんご心配おかけしました。

いいね!

投稿ID: nEuHG7VEnIs9PdAFsTV5MQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんばんは。

ポコちゃんさん
病院できちんと検査できて良かったです。
ももちゃんの体調が楽になるには、正確な判断が必要ですから。


今回痛感したのは、やはり鳥の獣医師の不足です。
鳥専門でなくとも、腕の良い獣医師はいるかもしれませんし、昔は実際にいたようです。

私は鳥の専門医、6人にりのちゃんを診てもらった経験があります。(簡単な健康診断として)
結果的に、保定の上手さは獣医師によって違うことがわかりました。

この文をご覧いただいている方に伝えたいのは、もし可能なら、評判の良い鳥の専門医が行ける範囲にあれば、健康診断として一度かかってみることを強くおススメします。
特に、鳥専門医ではない獣医師さんを主治医にしている場合…
保定をしっかりできなければ、そのう検査もできませんし、レントゲンも正確に撮れませんし、血液検査なんてとても無理です。
今の主治医で問題ないよ、という方も多いと思います。
それでも、何かあった時に役にたつこともあるかもしれません。

飼い主は常に獣医師をしっかり見極め続ける必要があると思います。


朔ノ月さん
バニラちゃんだといいですね。
新しい鳥さんは、しっかり鳥の専門医に診てもらってください。

いいね!

投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA

朔ノ月

確認に行った仔はバニラではありませんでしたが、保護した方の下で幸せそうに暮らしている様子なので安心しました。
家では母に本気で首を絞められました(振りほどきましたけども)ので、以後、バニラの捜索は打ち切りとなります。逃がしたのは貴方ですよお母さん……。

落ち着くはずが落ち着けなくなりましたのでまたしばらくココは見に来れないかもです。

いいね!

投稿ID: 3Sj/IuTjHumeDlwkgTR7cA

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

朔ノ月さん

私にとって、鳥は自分の子供であり、家族であり、人生を共にする仲間であり、信頼できる友人であって、取り替えのきく【モノ】ではありません。
鳥は人間ではなく、飼い主の保護を必要とする存在であり、その命はなにものにも代え難いです。
何が誰のもとで起ころうと、その全責任は飼い主にあります。
これは、鳥だけでなく、犬でも猫でも、全てのペットにおいて同じです。

それを心から理解し、共感できるかたとお話したいと思います。

新しい鳥達は全力でお守りくださいね。

いいね!

投稿ID: +xno4g8wRH88Zkor8FjnKg

きわ

るなさん、皆さん、初めまして。突然お邪魔してすみません。
以前からこちらを読ませていただいていましたが、やはり読むだけではなく参加してみたいと思い、先日やっととりっちに登録しました。
鳥飼歴はセキセイインコから始まり、現在はオカメインコ、ウロコインコ、ヨウムと暮らしています。九州在住です。色々とお話できたらと思っています。どうかよろしくお願いします。

いいね!

投稿ID: nfWywd1SrN/QWVk+B1lk7A

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんばんは!

https://www.cbsnews.com/news/how-parrots-help-veterans-with-ptsd/

こんな記事をみつけました。

アメリカのセレニティパークについてです。

何らかの理由で手放され心に傷を負う鳥達が、PTSDの患者さんを救い救われている話です。
日本だと、必要とする人の元に鳥を連れて行くケースがほとんどなのでしょうが、ここでは鳥達の住んでいる場所に人間が行く形です。
無理に手に乗せるのではなく、鳥が人間を選び、一緒にいるようです。
そういう形のアニマルセラピーであれば、とても良いなと思いました。
鳥を何かに使うというのは個人的には好きではないですが、鳥の自由意思でお互いに幸せであるというのが素晴らしい!

気になったのが、ニュースの中でヨウムにあげているご飯…
アメリカなのにペレットではなく、白っぽい柔らかい何か…
これはなに!?
一瞬、おからかと思いましたが、おからは大豆からできるものの中では栄養価が低いため、ペットのご飯としては使われないようです。
オートミールなのかなー
オートミールだとしたら、他は…?果物野菜でいけるのだろうか。

この記事の最後にとても共感したので抜粋します。

Who'd have ever thought that the most beautiful thing about a parrot is its heart?


きわさん☆
はじめまして!
書き込みをありがとうございます♪

オカメ、ウロコ、ヨウムと暮らしていらっしゃるのですね。
色々お話を伺いたいです!
是非、たくさん自慢やのろけ話を教えてください。
勿論、真面目な話も大歓迎です。
ご覧いただいていたのであればご存知と思いますが、硬い記事なども載せています。
無理に反応されなくて大丈夫ですので、書きたいことを書き込んでいただければと思います!
どうぞよろしくお願いいたします♪

ニュースの中のご飯は何だろう

いいね!

投稿ID: 7A/ss4HWUuz7aLBJxFjdLg

きわ

るなさん
鳥に関する事なら硬い記事でも大歓迎です!皆さんに比べると私にはまだ知識が足りませんから、とても勉強になります。些細な事でも構いませんので、色々と教えてくださると嬉しいです。お言葉に甘えてマイペースで書き込みさせてもらいますね。

いいね!

投稿ID: nfWywd1SrN/QWVk+B1lk7A

とりみや

こんにちは。

プロフ画像の不具合は未だに治ってませんね。
登録しても数日後には表示されなくなるのです。
何度やっても同じ。
もう一度システムに問い合わせてみようかなーと。
困ったものです。

先日の文鳥の一件で、TSUBASAの里親会に興味を持ちMTBで検索をかけても、
参加しましたーってブログはどこにもなし。
はてはて不思議なもので。
書かないでねってお願いでもあるのかしらん。
とりあえず、家の大きな連中3羽の検査を実施中。<お財布にダメージ
#採血の注射が下手だったのはここだけの話しです。
検査を受けたので、BHへよろしくーとメールしたついでに、
PBFDの最新情報などあればと聞いてみると、、、
検査方法を確立後は、特に進展なしとのことで医学的には進歩なしと。
確かに、研究と言っても検査個体の統計と予後の状態偏移となるわけで
ウィルス自体の研究はなされてないのでしょうね。
ニワトリにでも感染すれば別なんですけど。<暴言ですね、すみません
検査ですが、そろそろ結果が出る頃です。
という事で、MTBの参加を検討中なのです。

さて、
https://inko.exp.jp/2019/03/11/post-8208/
こんなイベントを発見。
インコフェスタ2019 専門家による野生インコの撮影や生態を講演
すでに終わっているのですが、聞いてみたかったなと。
こんな時だけは地方在住のハンディを感じますね。
まぁ、すき好んで地方に来たので文句はありませんけどー。(^-^


ポコちゃんさん、小桜の原因がわかってよかったですね。
私の鳥飼い原点が小桜だけに心配していました。
どんなに凄い噂に聞く名医でも、合ってみたらなんかショボいなーってことも、
まーあるにはありで。(^-^;;;
鳥医療の奥深いところであります。(笑)
お互いに老鳥介護?がんばりましょうー。
#我が家の小桜は17歳だから老鳥言ったら怒られますね。


いいね!

投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

https://mobile.twitter.com/ParrotsGroup/status/1107991118992625664

https://veterinaryrecord.bmj.com/content/early/2019/02/12/vr.104860

鳥類ボルナウイルス特異的抗体およびウイルスリボ核酸放出とプシタシン鳥類における神経学的徴候および羽根損傷行動との相関

根本的に難しすぎて、翻訳を読んでも
…ってことは、こういうこと?みたいなあやふやな感じなのですが…(汗)
ボルナウィルスはやはり毛引きと何らかで関連するということなのかなと。
一時期、ボルナウィルスと毛引きは関係ないと聞いたのですが。

とりみやさん、機会があればBHに聞いてみてください!!

とりみやさん☆
血液検査されたんですね。
採血は首からでした?
やはり、大型の採血は慣れない医者がほとんどなんだろうなあ…
機会も少ないので仕方ないんでしょうけど…

PBFDはもう放置なんですね…
今の研究はボルナウィルスでしょうか、世界的にも。
日本位なのかなー、積極的にPBFDを治療しているのは。
先日、アフリカの野鳥にPBFDが広がっているという記事を読みました。
残念なことにURLは控えていなかったのですが、スクショはとってあったので貼ります。
PBFDにかかっている飼鳥が逃げて野鳥にうつした可能性もあるようですが、実際はどうなんだろう…
オーストラリアなどで、PBFDによって絶滅危惧種が更に減るのをおそれて、巣を消毒するということもおこなったようですが…
親から子へ垂直感染だと巣の消毒は意味がないのが難しい。
最近は海外の鳥の保護団体や研究者のTwitterから情報を集めているのですが、PBFDそのものの研究って出てこないです。
安楽死という言葉はみます。(オーストラリアでPBFDの野生個体が保護された場合)
PBFDはまだ検査でひっかかる可能性が高いのでいいですが、ボルナウィルスはそうではないし、検査している方も少ないしで色々と怖いです。
りのちゃんは3回、ルカちゃんは2回検査していますが、それでも絶対じゃないしなあ…
ちなみにボルナウィルスの検査は5000円です。(採血代などは別です、BHの場合)
…とりみやさんの福沢諭吉さんに翼がついたのが見えました!

MTBに参加されるのですか♪
ここはひとつヨウムさんを…
喋らない、懐くのに時間が必要、神経質…
動画などでみんなが望むヨウム像は、保護された子達には当てはまりにくい場合が多いんですよね。
一羽でも多くの鳥が家族の元で愛情をもらえるといいなと思っています。
うちは私しか面倒をみられないのと場所がないので、二羽以上は今のところお迎えは無理ですが…

インコフェスタ2019は行きたかったのですが、状況的に無理でしたーー!
またそのうちあるだろう(希望!)。

きわさん☆
マイペースが一番です♪
私もまだまだ勉強中で、無知だなあと実感する日々です。
日々、ヨウムたちにしごかれています(笑)
特にりのちゃんが鬼軍曹です…

いいね!

投稿ID: wO8lpZf7YsuzCaVAjIvD5g

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

https://www.forbes.com/sites/grrlscientist/2017/08/09/why-do-wild-parrots-eat-dirt-in-the-amazon/amp/?__twitter_impression=true

鳥は何故土を食べるのか?

この記事によると(2年前の研究!)、有毒な植物性食物(葉、果物または種子)を中和するためというより、ナトリウムを摂るためではないかと書いてあります。

未だに国内では違う意見も根強く残っていますが、個人的にはペレットならそこまで必要なく(ナトリウムは入っているので)シード食なら何らかの形でナトリウムを適宜与えるべきだと思います。
ただ、あげすぎは体に毒です。
土に含まれる他のミネラル分(微量ミネラルなど)はわからないので、どこの土を使っているのかがポイントになると思います。

その鳥さんの食生活によって必要かどうかはかわってくると思いますが、全否定するべきではないと頭の片隅においていただければ幸いです。

追記
昔はシード、小松菜、塩土が基本でした。
塩土から色々なミネラルを摂っていたのだと思います。
今は与えるものが増えたので、塩土からミネラルを摂る必要性がおちただけで、ナトリウムは必須です。他のミネラルも必要です。
塩土って、優れた食べ物だったんだなと思いました。(食べすぎはダメです)

いいね!

投稿ID: wO8lpZf7YsuzCaVAjIvD5g

241 - 260件 345件中

あなたもトピックを作ってみませんか?