野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

猛禽の集う家…屋根の上の鳥たち

chiyodori
コメント
851
投票
0

偶然携帯で撮れたので小さいですがトビにモテるお宅。上にまだ舞ってるのも。

この見えにくい写真から始まったスレッドですが
立ち上げてはや季節が1周しようとしています。
こんなに続けるとは、そして一緒に鳥見できる方が現れようとは
予想もしていなかったことです。お付き合いありがとうございます(^◇^)

野鳥、自然、家の子、施設の鳥などご自由にお貼りください。
楽しみにしております。

庭でのバードフィード等以外の集団への餌づけ、違法飼育されている
野鳥の画像などはご遠慮下さるようお願い申し上げます。

撮影した野鳥に加えて、NPO野鳥の病院の講習や治療中の鳥の様子もお知らせしたいと思います。
尚、画像の無断転載はご遠慮下さい。

よろしくお願いします。

屋根の上のトビ 治療中のハヤブサに 同じくアオバズク@野鳥の病院

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (851件)

※241~260件目

新しい順 | 古い順

やっこ

みなさん おはようございます(*^_^*)

コリアンダーさん
お久しぶりです(^^)
コゲラさんのダイブ〜コリアンダーさんの
新しいカメラが活躍してますね~~
コゲラさんの 羽根模様のしましまが
愛嬌あって きれいに写っています♪

コリアンダーさんも ツバメの救護を
されたんですね。 残念でしたが
今度生まれてくるときは大空を羽ばたいてほしいですね。
お疲れ様でした〜(_ _)

お散歩してると ほんとに雛ちゃんの声が
あちこちでしています(*^_^*)
スズメさんはわかるんですが(笑)
あとは 誰が誰だか さっぱりわかりません(^^;)
でも新緑に包まれて いい気分です♪

では ちょっとお出かけしてきま〜す♪



いいね!

コリアンダー

こんばんは、みなさん^^

気がつけばヒナばかり・・・そのせいか、変な行動を取る鳥にときたま出くわします。
このあいだも、池に飛び込もうと?しているコゲラに出会いました。
いやいや、その池けっこう深いし。と見てたら、何度もチャレンジしたあげく、池のふちの岩にしがみついて、じりじり水面を目指そうとする始末。
喉が渇いてたのか、水浴びがしたかったのか??なぞでした。

chiyodoriさん
ヒヨちゃん、残念でしたね。思ったより体力を消耗してたのかもしれませんね。
たぶん、どうしようもなかったと思います。
わたしも、つい先日蛇に襲われて巣から落下したツバメのヒナを世話しましたよ。手元に来たときにはかなり衰弱していて、ポカリスエットを口元にたらしても、あまり効き目なかったようです。
世話して1時間ほどでお空に召されました。
どうしようもなかったなー、と自分に言い聞かせつつ、ああしてればこうしてれば、と胸が痛みますね。

ジルバさん
なんと一昨日まで、近場の緑地公園にサンコウチョウがきていたらしいんですよ。今日行ったら影も形もありませんでした。
ああー運が悪いってこういうことを言うのかも。
バラの写真、とってもキレイですね。わたしもあちこちでバラを撮りましたけど、なかなかうまく撮れませんー
キレイな花をキレイに撮るって、実はすごく難しいのかな。

やっこさん
トキのニュース、わたしも見ました。よかったですねえ^^
このまま、順調に増えていってほしいものです。
そして今日は、コウノトリが小学校の校庭で営巣してるというニュースを夕方のテレビで見ましたよ。
ヒナも生まれてて、すごくほほえましかった〜
コウノトリって、ちょっと赤が入ってるんですね。ヒナもいっちょまえにピンクがかってて、感動的なかわいさでした。

コゲラのダイブ あぶないよ〜 何がしたいのん?

いいね!

やっこ

chiyodoriさん みなさんおはようございます(*^_^*)

ほんとに雛雛シーズンですネ〜♪
あちこちで ヒナちゃんの声が聞こえてきますが
誰のヒナちゃんだかわかりません(^◇^;)

chiyodoriさん カイツブリのヒナちゃん見えますね。
スズメは巣立ちの若雛でしょうか?

カルガモの親子〜ほんとに甘えていて可愛いですね♡
3コマになっているのがいいです♪

ジルバさん カイツブリと言えば
昨年のカイツブリの浮き巣を思い出しますね。
一度こわれてしまったら 今度は耐震構造になっていましたものね!(^^)!
なんとか がんばって巣立ってほしいですね。

PS. chiyodoriさん全仏テニスは観れましたか~~v

やっと撮れたカラス〜下手でごめんなさい

いいね!

ジルバ

おはようございます

chiyodoriさん

ほんとひなひなシーズンですね
カワイイ画像ににっこり(#^.^#)

カイツブリ、こちらでは去年巣づくり途中で巣が乾燥したり
木の枝と一緒に上に上がってしまったりと雛を見ることができませんでしたが、そちらでは同じように木の枝に作ってもちゃんと雛が誕生しているんですね

カイツブリのいる池にしばらく行っていないので行ってみます、今年は雛がいるといいなー


いいね!

chiyodori

カイツブリは巣にいるので、刺激しないようそ〜っと…
撮っていたら、こんな時に限って好奇心旺盛のスズメが
上にやってきて「何してるのー、ねぇ、何してるのー」と
言わんばかりにでっかい声で呼びかけてきます(゜_゜)

>ジルバさん

ありがとうございます。

雛は…威嚇しまくってました。そりゃ恐いですよね。

キセキレイがそんな人の生活圏近くに巣を作っていますか。
セグロやハクセキレイと比べると警戒心は強いですが、
カワセミが一度減って、水質改善もあると思いますが
人の近くで人工物と共存して暮らすのに適応していったように
キセキレイも適応している個体がいるのかもしれませんね。

ツバメをマネたのかな(^^♪

ツバメも良く見ると、水辺では地表で一休みしてますね。
子育ては大変…

そういや、明日は全仏で錦織・ナダル戦ですね、楽しみ〜←観れるのか?

逆光ですが刺激しないよう… 両親の間に雛が一羽 見えますか スズメの巣立ち雛が「何ちてるの?」

いいね!

chiyodori

繁殖シーズン真っただ中、今回は水鳥の子育て編です。

カルガモ、2羽しか連れていませんでしたがさすがの可愛さです(^◇^)
雌だけが子育てをします。

カイツブリの「浮き巣」いや本当は浮いてないはずですが、二つ見つけました。
一つでは既に雛が2羽孵っていました。こちらは夫婦協力し
巣にいる方を交代して餌を採りに行き雛に与えています。
まだ卵があるのかもしれません。
動物質の食性が強く、潜水の名人です。背中に雛を乗せたまま潜ることもあるようです。


雛は孵ってすぐ泳げるようですが、親はしばらく雛を背中に乗せて子育てします。

>やっこさん
ありがとうございます。

ムクの雛は外傷もないのに全く飛べませんでした。
似たようなサイズでも、ヒヨは10日程で巣立つので、飛ぶのもおぼつかないんですが
ムクは3週程度は巣にいますから、巣立ち雛でも結構飛べたりします。
弱っていたのは間違いないと思います。

ツバメも昔は落ちているのを良く見かけたものです。
落ちてるだけあって、回復が難しいんですよね。

雛が甘えています コケをつついて 植物質を良く多べます おかあさ〜ん

いいね!

ジルバ

おはようございます

chiyodoriさん

ムクちゃんは残念でしたが、手厚い看護が受けられて感謝していると思います


私の職場にも燕が巣をしているので落ちやしないか気になって毎日見てしまします
キセキレイの巣に続きまたもやトイレの上なんですよーなぜなんだろー

野良猫やカラスに襲われにくいように人の出入りが時々ある所をわざと選んでいるんでしょうか、そうとしか思えない

そして、こちらでも巣立ち雛を見守る雀やカワラヒワ、燕、千鳥たちの姿を見ます
ひなたちに近づくと気を引くように親鳥が近付いてきたり大声で鳴きます
車道にひょっこり出てくる雛にドッキリさせられることもあります

みんな無事に巣立ちますように

いいね!

やっこ

chiyodoriさん こんばんは

つい先日 トキの雛が2羽巣立ったニュースに
目を細めていたところでしたが

chiyodoriさん
そんなことが おありだったんですね。

何年か前 コンクリートの道端に落ちた2羽のツバメさんの
雛を 茂みにもどしてやったことなど回想しながら・・・
懸命なchiyodoriさんの看護の様子を
涙ながらに 読みました。

ムクドリさんの雛ちゃんがそこにいたのは
決して偶然などではなくて
優しいchiyodoriさんの 目に留まってほしかったのでしょう。

人知れずに自然淘汰される 野鳥の宿命・・・

たとえ それが数日のはかない命だったとしても
その雛ちゃんは それこそchiyodoriさんのおっしゃっていた
「人の愛」というものを知って旅立ったんですね。

画像の雛ちゃんをなでなでしました。
今度生まれ変わったら 元気に空を飛びまわってね♡
雛ちゃん 安らかに。

そしてchiyodoriさん ありがとうございましたm(__)m








いいね!

chiyodori

野鳥の病院から
”今年はムクドリの巣立ちビナがワクモに吸血されすぎて衰弱する症例が
目立つ。多数寄生の時は発育阻害、体重減少、貧血、時に死ぬこともり、
フロントラインスプレイが安全”

という連絡が回ってきたところでした。先に巣立ち雛を拾わないで…と
コメントしたら早速、嘘みたいですが、私がムクドリの雛に遭遇。

ムクドリの親鳥が民家の屋根から下を向いて大絶叫しているのに出会ってしまいました。
ヒヨドリやスズメでも聞いたことのある、巣立ち雛が地面に降りて
「雛ちゃんっ、飛んで!ここまでおいで!」と必死に励ます姿です。

おまけに猫が2、3匹集まってきています。いや〜な予感で近づけば
やっぱりいました。ムクの巣立ち雛。

他の雛たちは親とともにスムーズに飛べているのに、この子はホッピングする
ばかりで、飛べません。外傷や翼・肢に異常がなさそうなので
塀をよじ登り樹の高い枝に止まらせました。猫も去ったし、親も雛の近くに
飛んできたし、後は雛の生命力にかけて…と一旦後にしました。

2時間後、暗くなる中、気になったので一応確認に行くと、まだ別の枝に
止まっています。親もいないし、何より猫がすぐ近くまで迫っていました。

放っておけば夜の間にやられるのは目に見えています。。
野鳥・野生動物は食物連鎖の流れの中に生きているから、人の手だしは
できるだけ避けるべき、というのも理解しています。

しかし、そのまま帰ることはできませんでした。
連れ帰り、チェックするとやはり、ワクモがうようよ出てきました。
一度、給餌した後、フロントラインスプレーを求め、雛に噴霧しました。

流動食を消化した便もし始めたので、一安心し、体力の回復を待ち
早々に親鳥に返そうと思っていました。

ですが、夜中、雛は落ちていました。

可哀想に、家族と離れ不安だったでしょう。
ケアでよくないところがあったのか、相当に弱っていたのか。
分かりませんが、樹の下に埋葬しました。

まだまだ修行が足りないですね。
そのうをチェックした際に、気持ちが良い時にする、下顎を震わせて
目を細めた雛の姿が、昨晩は瞼の裏に焼きついて離れませんでした。

親へ 自然へ還せなかった命 ごめんね

いいね!

chiyodori

野鳥の雛達が巣立ちラッシュの時期です。

雛は巣立ちして間もなくは、上手く飛べず、餌も自分では採れない種が
多いのですが、それを見つけた人が弱っているのかと思い拾ってしまうことがあります。

いわゆる誤認救護と言われるものですが、野鳥の病院にも現在、スズメやヒバリの雛達が
持ちこまれているとのこと。

巣立ち雛は、一羽でいるように見えても、近くに親がいます。
離れた場所から見守ると、雛の処へやってきます。
人がいては親は近づけませんので、路上で車にひかれそう、またネコやカラスに
襲われそうな時は安全を確認して、樹の枝など少し高く目立たないところへ
雛をそっと置けば、呼び鳴きをするので、親が雛の面倒をみにやってきます。

ヒバリ、♂の方が良く冠羽を立てます つがいの♀?後ろの指が長いのです

いいね!

chiyodori

繁殖シーズンの真っ只中の鳥達。

カワラヒワも巣立ち雛を連れて、親は餌やりに追われています。

近くでは、ライトの上にツバメが巣を作っているのですが
最初、巣を空けてるのを時々目撃し…
今も温めているのですが、何か抱卵期間が長いような?

今日は暑いので、温めながら親鳥が口をぱかっと開けてました。がんばれい。

>ジルバさん
渡ってきたばかりの鳥達は、最初は警戒心が強いですね。
だんだん慣れて、人前に出てくるのもかわいいんですよね。

写真のオオヨシキリは葦とススキの混じった川辺にいます。
人の手が入ってないので、枯れた葦原にそのままいて
今年の葦が伸びてくるのを待っているのかもしれません。
ここは冬はオオジュリン、ベニマシコ達が暮らします。

カワラヒワ、親にねだる子の方が大きいかな こんな処に作っちゃって… 草陰ですが…キジ

いいね!

ジルバ

こんばんは

行々子 大きな口を開けて、一生懸鳴いていますねー
後ろのバックのボケ具合がいいですね

ものの本によると、海の向こうから渡って来たばかりの頃、四月頃は、まだ葦が伸びていないので、水辺に近い木の茂みや竹の林や桑畑などで暮らしているらしいです
半月もして吉野たけが伸びるとヨシに引っ越すらしいです

ギョギョシ ギョギョシ、ゲゲゲッ、ゲゲッ
鳴き声はすれども私には、姿をなかなか見せてくれません

いいね!

chiyodori

夏鳥が次々来ている中、なんかにぎやかだな〜と思ったら
早くもオオヨシキリの声が(^◇^)
葦原にたくさん来ているようです。

巣立ち雛を連れて、お腹すいたとねだられているスズメや
カワラヒワなどもよく見かけます。

いつも声と、ちらっとしか姿を見せないキジの♂も見かけました。
雄たけびをあげてる割には、警戒心もあるようです(^。^)

>コリアンダーさん
来日ほやほやのサンコウチョウ!それも♂が見られて良かったですね〜
今年も来てくれたんですね。

インドネシアあたりからやって来ているはずですが
来るときには♂になが〜い尾羽があるのに、帰る頃には
短くなってるんですよね。帰りの方が飛ぶのが楽かもしれませんね。

サンコウチョウは、いかにも一夫多妻制のような♂のルックスですが
意外にも?一夫一妻で♂もマメに子育てするようです。
雛の姿を見れるといいですよね〜(^^♪

>ジルバさん
そうなんですよ、あの街中の鳥見スポットには何とサンコウチョウが…
ほら、ますます来てみたくなったでしょう(^◇^)

うちの近くには来ないんですけどね(^^ゞ

お祖父さまは自然がお好きだったんですね。ジルバさんも
その血を受け継がれたんでしょうね。弟さんも鳥好きですものね。

仰々し! ササゴイも見かけました キジ 雄たけび中

いいね!

ジルバ

こんばんはー

(≧∇≦*)きゃー

コリアンダーさんてばっ

あこがれのサンコウチョウを職場の近くで撮ったですと

なんと羨ましきことかな

(๑≧౪≦)

昨年はうっそうとした滝の近くで見かけましたが、双眼鏡をカメラに持ち替えている間に、飛んでおしまいになりましたートホホ

弟は確かにサンコウチョウでしたけど、見事な枝かぶりで目と尾羽だけ撮れていました


chiyodoriさん

そちらのお城は野鳥の宝庫ですね


お城であれだけの野鳥がいるのだから

皇居はさぞすごい種類の鳥がいるんでしょうね

祖父は丸の内の会社員でしたが転勤で、いろんな所に行っては自然に触れて、それが俳句にも反映されていたのでしょうね

私が中学生の頃には野鳥の声のテープを持っていたり、図鑑も保育社のものがずらりと並んでいました

鳥とゆうより自然が好きだったような気がします
なので、植物の名前もよく知っていました

俳句は短くまとめなくてはならないので難しく、残念ながら親族の誰も跡を継いでませんね

一度宿題を見てもらったけど、なかなかいいよと言ってもらえませんでしたねー

昨年サンコウチョウがいたところ

いいね!

コリアンダー

まだまだカメラ操作にもたついております〜

とかいってる間に、もう!この暑さ。
鳥さんもすっかり夏鳥に入れ替わってしまいました。

chiyodoriさんがオオルリ、コルリをいとも簡単に撮っておられるのを見て
いいなー、と羨ましくなり、お城に行ってみました。
青い鳥はムリだったけど、運よくサンコウチョウは撮れました♪
職場の近くにも出現するはずが、なぜか都会の真ん中のお城のほうがよく撮れる?みたいですねー

chiyodoriさん
単焦点レンズ、渋いんですか?まだまだうとくって・・( :´艸`)
そういえば、お城ですごい大砲と三脚をかついで歩いてるおじさんを見かけました。
あれはわたしには到底ムリ、、、価格的にも。
当分はちんまりとやっていきます。

ジルバさん
お祖父さん、詩人ですねえ。文学的なセンスのある方ってうらやましいです。
バラも種類によって微妙に咲く時期が違うんですねー
先日、気づいたら道端のミニ薔薇が真っ赤に咲き誇ってました。
職場は山のほうですが、今は野生の藤が山を彩ってます♪
初夏っていいですね〜夏はニガテだけど(;´Д`)

お美しい〜緑に映えます 飛び立つ姿は、ちょっとヘンでした、、 今度はキレイに飛んでくれた!

いいね!

chiyodori

繁殖シーズンですね。

シジュウカラの親子連れを見ました。4羽くらい巣立ち雛を
連れていたでしょうか。両親が交代でワサワサしてる雛に虫を
運んでいました。可愛いかったですよ〜

高ーい樹の上でアオサギも子育て真っ最中でした。
グエグエ、怪獣のような、いや爬虫類系の声で親に餌をねだっていました。

鳥にも、卵を温めない種があるんですよ〜
では、どうやって孵化するのか、これが面白くて、神秘的でしてねぇ…
日本で見られる野鳥も決して少なくはないのですが、
世界には本当にいろんな鳥がいるものです。

>ジルバさん
コルリは、お察しの通りお城ですよー
お祖父さまの俳句素敵ですね、やっぱり鳥好きな方ですか。
そういえば、ジルバさんのスレッドのタイトルも徒然草ですものね。
ジルバさんも俳句好きですか。

中学の頃、国語の先生が担任になり、一週に一句作るまでは
花の半ドン、土曜日に帰れませんでした…(+_+)

こちらにもぜひウォッチングにいらっしゃいませー\(^o^)/

わさわさわさ… チョーダイッ しょうぶもそろそろです

いいね!

ジルバ

こんにちは

コリアンダーさん

カメラうらやましー、お使いのカメラは特集があるくらい
良いカメラらしいですね

羽の一枚一枚が綺麗に撮れますねー

やはり飛び物も楽しみにしていますよー

イオスも早くイオスキッズ並みの大きさに小さくならないかな

chiyodoriさん

うーんコルリまで見られるとは
すごい場所ですね
お城ですか?

青い鳥がこんなところにも
来年こそ宿泊してウオッチングするぞー

小瑠璃鳴く 朝は雫し 森の径 (祖父の俳句です)



マムシそう 猛禽じゃないよ雀だよ バラが咲いたー♪

いいね!

chiyodori

>コリアンダーさん
おっ、ついに買いましたか!D7100、アサヒカメラとかでも特集号が
出てますね、祝☆新カメラ

カメラ替えたら撮りたくなるでしょう〜♪
早速連射で飛びものを狙ってますね(^_-)-☆

単焦点も渋いですね。私は便利なのでズームばかり使っちゃうんですけどね(^^ゞ

ジョウビタキがまだいましたか。
おまけに、あの辺りには野生のシカもいるんでしか〜




青空とウグイス ホケキョッ ハクちゃんで飛びもの練習

いいね!

コリアンダー

昨日、やっと休みがとれて、バーベキューに行ってきました。
おこぼれを狙ってるのか、上空をトビが接近飛行してました。
撮りたかったけど、だめでした。。。

林の奥に入ったら、今季最後?のジョウビ♂ちゃんを見かけましたよ。
またね〜

カメラはNIKON D7100を買いましたよ^^
重いよ〜でも楽しいよ〜♪

ジルバさん
うしし、毎日カメラを持って通勤してます( ´艸`)
レンズはとりあえずタムロンの70-300を買いましたよ。
AFもOKですけど、使ってません。手振れ補正機能は、そこそこ効いてるみたいです。
でも、まだきっちり使いこなせてませ〜ん

chiyodoriさん
オオルリ、キレイ〜!
わたしも、メスには会えましたよ。そんな時期かぁ
タムロンのレンズ、わたしには充分すぎるほど。いつか単焦点レンズがほしいな、と考えてます。
とりあえず、練習、練習っと。

おお〜一眼レフっぽい 連写連写 カシャカシャ・・・えっ?

いいね!

chiyodori

MFでのオオルリに引き続き、今度はコルリとオオルリ♀を観察しましたよ〜♪
青い鳥三連発(^^♪
場所は、ついでがあった街中の探鳥地。ちょろっと寄ってみたら、
アクセスが良いだけあって、たくさんのバーダーがコルリ、オオルリ、キビタキ待ちを
していました。

普段から人が多い場所だからか、ここのオオルリ♀はとても人懐っこいです。
2羽確認できましたが、どちらも集まった人を、逆に観察しているようでもありました。

ヒタキ系は、人懐っこい女の子も結構いますね。

かわいい…オオルリ ♀ 微笑んでいるではありませんか コルリちゃん

いいね!

241 - 260件 851件中

あなたもトピックを作ってみませんか?