野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

猛禽の集う家…屋根の上の鳥たち

chiyodori
コメント
851
投票
0

偶然携帯で撮れたので小さいですがトビにモテるお宅。上にまだ舞ってるのも。

この見えにくい写真から始まったスレッドですが
立ち上げてはや季節が1周しようとしています。
こんなに続けるとは、そして一緒に鳥見できる方が現れようとは
予想もしていなかったことです。お付き合いありがとうございます(^◇^)

野鳥、自然、家の子、施設の鳥などご自由にお貼りください。
楽しみにしております。

庭でのバードフィード等以外の集団への餌づけ、違法飼育されている
野鳥の画像などはご遠慮下さるようお願い申し上げます。

撮影した野鳥に加えて、NPO野鳥の病院の講習や治療中の鳥の様子もお知らせしたいと思います。
尚、画像の無断転載はご遠慮下さい。

よろしくお願いします。

屋根の上のトビ 治療中のハヤブサに 同じくアオバズク@野鳥の病院

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (851件)

※761~780件目

新しい順 | 古い順

chiyodori

更に

二羽がかりで おひどりさん達の中に アメリカさんが混じってました

いいね!

ジルバ

おはようございます

カラスって意地悪ですよねー
一羽に集団で襲う、しつこくつけ回す
特にのスリを追っかけますねー
頑張れノスリさん

おもわずやめろーっと怒鳴ったジルバですが、近くにいた車の人に聞こえたのか笑われてしまいました(*´∀`)



エナガ、後ろ姿も可愛い

いいね!

chiyodori

年始年末にこちらではミゾゴイの目撃情報がありました。
果たして梅田の個体と同じなのか?と思っているといなくなったとのこと。

実は1週間前、大腿骨を骨折して野鳥の病院に持ち込まれていました(゜-゜)
この子も幼鳥ですが、10月に観察されたとの同じ個体かは不明です。

荷重しても良いそうですが、まだしっかり立てず、腹を付けてすごしていました。
関節が固くならないように、足を動かし、立たせてみました。
本来は今頃東南アジアか台湾…放野をどうするかが問題ですね。

他には本日放鳥予定のチョウゲンボウ、翼が手根部から落ちてしまったハヤブサ。
このハヤブサは野生復帰は困難なので、環境省の許可により、研修などの
学術目的で他県で飼養されます。
ハヤブサは他のタカと比べても、気性が激しく、神経質で難しい鳥です。
目を狙って噛んでくる、と言われましたが、
「きれいだね、いいこだね」とボソボソ声で褒めると、おとなしーく
してくれていました。鳥は鳥なんですね。
ちなみに、写真で素肌が出ているのは本当は良くない保定です。
革手袋が見当たりませんで…

>ジルバさん
カラスは本当に猛禽が嫌いですよね。ここであったが100年目、みたいな。
私も、カラスにカメラを向けたら怒られて、1週間、車に糞を落とされ続けましたよ。
執念深いの〜

汚れないようにネットの上にいます 無事退院となったチョウゲンボウ いい子でした 尾羽は痛まないよう保護

いいね!

chiyodori

昨日は野鳥の会の鳥学講座が、某野鳥スポットにて行われました。
ここは、ミサゴがカイツブリを狩った姿が目撃されたり、かつてコクガンが
いたり、先週はハイイロチュウヒが観察されたりした場所です。

山階鳥類研究所から講師をお招きして、鳥の分類学のお話。
昨年出版された鳥類目録第7版においてわかれた種のメボソムシクイの
分類がどのようにされたか、詳しく書いてもとりっちではウケないでしょうから
ざくっと書きますが、鳥の識別にDNAと形態測定と声が用いられ、
その過程はやはり大変な労力が必要と言うことが理解できました。

ムシクイ系の識別・分類は研究者でも混乱があったのですが
新たな分類は納得できるものでした。

ちなみに、7版出版の際にハヤブサはタカではなくインコの仲間である
と一部で報道されたのは、やはり間違いであることを確認しました。
報道も結構いい加減なものですね。

ちなみに前後で少し鳥も観察…
ミサゴやオオタカの若がいたり、人懐っこいジョウビタキ♀がこちらに気付いて
どんどん近づいてきたりしました。

そして、人が集まる所なのに、マスクをして行かなかった私はこの講演の後、
高熱を出し、無防備な自分を悔やむのでした…平日はかなり気を付けているのに(*_*)
自分にガッカリ

カイツブリに混じってミコアイサが オオタカ若と 人懐っこいジョウビタガール

いいね!

コリアンダー

みなさん、こんばんは。
寒くなったりあったかくなったり、変な天気ですね。体を壊さないよう気をつけましょう。

そういうわたしは、かなり冷え込んだ先日、淡路島へ一泊旅行に行って、
風邪をひいて帰ってきました。。。

がっかり。
でも、近くでトビを撮れたし、カメラのないところでイソヒヨドリと急接近したし、結構楽しい旅でしたよ。

chiyodoriさん
ミゾゴイは、はたしてあのミゾゴイなのでしょうかね。偶然にしてはできすぎ、な感もあるので、同一鳥かも?
野鳥の会の公演、行きたかったです。二週間がかりの風邪、やっと治まりました・・

ジルバさん
お体大丈夫ですか〜お互い気をつけましょう。
わたしは厚着をして生姜湯を飲んでます。
イソヒヨはなんとなく鮫肌?に見えますね。角度によってはかなり青が映えるんですけどね。

トビと春を感じる写真。

トビさんのおなか。凝視しちゃった まだつぼみは固いよー ケリ隊長。隊員2羽を引き連れて寄り道。

いいね!

chiyodori

引き続き、鳥見に行けない私。
年末年始の鳥達から、カモメ達です。
手前の足が黄色くて小さめなのがウミネコ、奥の大きくて
足がピンクなのがセグロカモメ。この辺りにはオオセグロは見かけませんでした。
賑やかに鳴いて、海に浮いている間も、よく水浴びをします。さすが水鳥。

>コリアンダーさん
淡路は楽しかったですか〜♪

こちらはインフルようやくぼちぼちです。
花鳥園では今週末イベントがやってるらしく、指をくわえてます(^^ゞ

鳥学講座は会員限定なんですよ〜3月のお題は、コノハズクの研究!
楽しみすぎますヽ(^。^)ノもんちゃんの意外な野生での姿が学べるかも。
会場は座る場がないくらい満員御礼で、講師の話してる間にもどんどん出る質問…
かなりの熱意を感じましたよ。
野鳥の会は支部によって、活動具合が違うように感じますが
ここの支部は、探鳥会報告など広報もしっかりしてるし、活動もかなり活発だと感じます。

ミゾゴイは昨年度この地区で見られたのは実は3度目です。
一度目のは別の個体のように思えるんですけど、今回の子はやっぱり幼鳥。
2度目見られた子と同一か、微妙ですね。なんとか野生復帰してもらいたいです。

こちらも早い梅は蕾がふくらんでいます。私が休んでる間に…咲いてるかも
シジュウカラも春を感じて可愛らしいですね。

イソヒヨ、確かにサメ肌に見える…(^◇^)

ウミネコ 着地はセグロカモメ幼鳥 熱心に水浴び

いいね!

chiyodori

野鳥の病院には今、ハイタカが全身打撲で入院中。
当初瞳孔不動など出ていたので頭も打っていたのでしょうが、
改善に向かい、痛みがとれれば直に放野となるでしょう。

一方、手術は上手くいったミゾゴイ、歩行がおもわしくなく、
今週末一応、沖縄に送られたものの…まだしばらく療養を続けた方がいいんじゃないかなー

雪に慣れていない地方の野鳥たちも、積もっている地域では寒さと餌を
探すのが大変でしょうね。

♀、性別で体重が結構違います 足の長さと細さはオオタカと違いますね

いいね!

ジルバ

おはようございます

体調はいかがですか?

私の足もいまいちで、山歩きは控え気味です

それにしても野鳥の病院はいろんな鳥が運ばれてきますねー

ハイタカさん、どうしちゃったのかな、全身打撲って、車にでもはねられたのかしら

良くなって、無事に帰れるといいね

大きさは鳩ぐらいと聞きますが、そのぐらいの大きさですか?

何度か驚いたような目が印象的ですね

遠くにノスリがいました オオジュリンとも違うような

いいね!

chiyodori

水が堰き止められていたMF。水が戻り、鳥達も戻って来てくれていました。
カモは数はいても昨年よりも種類が少ないような気がしますが…
ハジロカイツブリなどもいました。

数が増えたオシドリ達の中に、おや、頭が白いのが。
♂でしょうが、白変やエクリプスからの換羽とも違います。そもそも時期も違いますし。
全体的に色素が何か欠けてるような薄さの固体です。特にいじめられることもなく、仲間といました。

>ジルバさん
体調はぼつぼつですねー、通常運転ですが、微熱がしつこいです。
それでもついつい鳥は見に行ってしまいますが(^^ゞ

踝周辺の靭帯は傷めやすい部位です。捻ると繰り返しやすいです。
サポーターかテーピングで軽く固定しても楽ですね。

このハイタカ、搬入された時はやけに小さいオオタカ…コオオタカなんて
呼ばれていたそうですよ、そりゃないぜーって話ですよね(苦笑)

ハイタカは♀は結構大きめです。♂は

写真はオオジュリンで合ってると思いますよー

帰ってきてくれました 向かって右端に頭の白い子が 真ん中、全体的に色素が薄いようです

いいね!

chiyodori

警戒心の強いオシドリにしゃがんで木の陰から撮影していると
鳥から見ても怪しかったのでしょう。よくあることですが、上からはカワラヒワや
シジュウカラに呼びかけられ、ふと気づけば、すぐ傍には

ハクちゃんが、何してるの?と カイツブリにも傍で見つめられていました

いいね!

つっき

chiyoさんお久しぶりです〜(≧▽≦)
お元気ですか??

今日、海に行ったら771の上の画像の仔がいました!
最近よく見かけるのですが、春の鳥ですか??

ハクちゃんの本名教えて下さ〜い(笑)

福岡は雪が降らないまま、春が来ています。
雪、楽しみにしていたので残念です。

近くにフクロウカフェが出来ました!
来月行こうと思うのですが、気になる事が・・・

色んな種類のフクロウの雛がたくさんいます。
頭や肩に乗せたり、背中撫でたり、思いっきり触れ合えるそうなんですが、フクロウ触ったあと、もかちゃん触っても害はないでしょうか?

帰ったらすぐ風呂入って、それからもかちゃんに接触するのだったら大丈夫でしょうか??


いいね!

chiyodori

わあ、つっきさんだ(^◇^)おひさしぶり〜、モカちゃん元気ですか。

ハクちゃんは、ハクセキレイです。
元々は水辺の鳥ですが、都会化が進んで、夜ネオンに集まって集団で
街路樹で寝たり、駐車場や店などにも良く出没します。

似た鳥にセグロセキレイがいますが、鳴き声と、頬の白の有無で見分けがつきます。
胸の黒もセグロの方が大きい子が多いように思います。

フクロウカフェが出来たんですか(^^♪やっこさんも知ってるかなー
東京でも最近また一つ増えるようですよ。

カフェの子は、衛生面も気を遣われていると思いますし、多分
インプリントの子が多いので、元々寄生虫など持ってるリスクが
かなり低いと思います。ショップの中にも、ちゃんと最初に動物病院に
健康診断に連れて来ているところがあります。
帰ってからお風呂まで入らなくても、普通に手を洗ってうがいして、
服を着替えれば何の問題もないと思います。
思いっきり触れあって来て下さいませ〜♪

うじゃうじゃ やっぱり臆病 これはセグロちゃん

いいね!

つっき

もかちゃんも元気ですよ!ご無沙汰してます(*´ω`*)

ハクセキレイ!!そうそうそんな名前でしたね。
前にも誰かに名前教えてもらったのですが、すぐ忘れる(笑)

へ〜。水辺の鳥だったんですね。
森の中や歩道でよく見かけるので、水辺にいたのが意外でした。

ぴょんぴょん跳ねる姿が可愛いですね。
鳴き声がすごく綺麗でした!(^^)!

こんど見かけたらセグロセキレイかどうかチェックしてみます♪

フクロウカフェはすごく人気みたいで、土日は200人待ちらしいです。
やっこさんには回覧板回しておきました(笑)

東京は病院も色んなお店もたくさんあるから羨ましいです。


そうですか!
なはは!風呂入らなくても大丈夫なんですね(笑)
何せ無知なもんで、寄生虫!?的なもんもらったりしてあとでやばい事になったりしないかな?とそれが1番心配でした。

chiyoさんのお墨付きで安心しました!!
思いっきり触りまくって来ます。楽しみです(≧▽≦)💙

ありがとうございました!!

PS.下の方にいた馬も可愛い(笑)

セグロセキレイ?森の中で撮りました。 ふるっふーもうじゃうじゃ。

いいね!

ジルバ

こんばんはー

つっきさーん

お元気でしたか?モカちゃんもお元気ですか?

ふくろうカフェが近くに出来て、羨ましいです

土日の待ち人数凄すぎですねー

中国地方にも進出してくれないかなー

ふくろうの羽って柔らかいのよん

chiyodoriさんちのもんちゃんお羽の方がもっと柔らかいけどね (*´∀`*)

思いっきり撫で撫でしてきてねー

いいね!

chiyodori

上流にのぼってきたユリちゃん達です。人慣れしてます。
でも、何も出ないよ。

>つっきさん
に、ひゃくにんっすか。お店がめっちゃ広い…フクロウが残業を
している、という訳ではないですよね、すごいなー、大人気!
寒い中、何時間待ちだったのでしょう(゜o゜)

フクロウは小さいほど羽毛が柔らかいですよ。
お近くに来られる際は、もんちゃんの触り心地も確かめに来て下さい♪

774の写真はハクセキレイです。頬が白さがポイントなんですよ(^。^)


ジルバさんはねぇ、もんちゃんを触りに来るついでにバードフェスに…
いや、ウソウソ。

モカちゃん、どんどんぴーちゃんに似てきていませんか?

>ジルバさん
そういえば中国地方には猛禽カフェないんですかね、確かに聞いたこと
ないような(?_?)

群れで上流へ 何気ない顔をしていますが 密かに期待を感じます

いいね!

chiyodori

今日のワイルドライフは、イギリスの田園、リンゴ園にフクロウが舞う
ですよ♪

いいね!

コリアンダー

みなさま、こんばんは〜

忙しくしてたら、なんだかあったかく春めいてきました。
今日見たジョウビくんも、もうすぐいなくなるかも!と冬鳥を探索できてない自分に焦っております。

やー、わたくし事ですが、今日やっとお仕事がひと段落しました。明日からゆったりできるかな?と楽しい気分でいます。

うちのぶんちょたち、あまりにも日光浴をさせてあげられないので、ぴょんたの免疫力のこととか、あれこれ悩んだ挙句、買ってしまいました。

太陽NEO+ランプカバーL+レプタイル150
http://item.rakuten.co.jp/aquapet/z-ad-6ra-026521-1/

もちろん、本物のほうが百倍もいいのは承知ですが、ないよりはましだろう、と思いまして。ランプは1年交換らしいです。
とりあえず、暇になったら2羽を日干しさせようと思います。

chiyodoriさん、病院のハイタカ、確かにオオタカと似てますね。どっちもあまり観察する機会がないので、しょうがないっちゃ、しょうがないです。ニアミスってところ?
ミゾゴイの件はほんとによかったですね。ほっ
病院には年末以来、行けてないです。たまたまハトっちがいたので、引き取って放野しましたっけ。
また連休でもあれば預かれる鳥がいるか、見に行くんですけどね。

暇を見つけて鳥見には行ってたけども、PCに取り込むのをうっちゃっておいた写真が多数・・・というほどでもないですが、一応あるので、ゆっくり眺めてみようかなと。

ジルバさん、お元気ですか^^本気で干拓地ツアー行きたいです。でも、他の地方の鳥見スポットにも興味あるなあ。

つっきさん、おひさしぶりです^^フクロウって不思議な感触なんですね〜。めったに触る機会はないと思ってたのに、カフェで会えるようになるとは。時代の変化にびっくりしてるコリアンダーです。

おもしろ写真を中心に撮れました。

JALのマークっぽい?アオサギ 大好きエナガ。じゃーんぷ! なかなかのイケメンor美人さん。ミゾゴイ

いいね!

ジルバ

おはようございます

chiyodoriさん

中国地方には猛禽カフェ聞きませんねー

こちらは山陽なんですがこちらにはありません

こんぱ○もありませんしねー

しかし探鳥スポットにあんなにたくさんおしどりが来るなんてー 素晴らしい
並んだかもめも可愛いっす

コリアンダーさん

お忙しかったのですねー
お元気そうで良かった

今年の干拓は、猛禽の数が激減、ハイチュウさんもいません
なので、琵琶湖周辺とか山陰とか四国などの方が魅力的ですよー
またバードウオッチングご一緒したいですねー(*´∀`*)

JALマークのアオサギ✿グッドです
ミソゴイの画像もす、て、き\(^o^)/



もっぱら相手はシギチばかり 一本足立ち、フラフラしないのかな?

いいね!

chiyodori

先週は、野鳥の会の講座で大阪市立大から講師をお招きして
ダイトウコノハズクのお話です。次の学会に発表される最新の研究で
いわば予演会のようでもありましたが、非常に興味深い内容でした。
本土に来るコノハズクとは別種になり、リュウキュウコノハズクの
亜種になります。しかし、鳴き声はもんちゃんとそっくりでした。

ダイトウコノハズクは留鳥ですが、面積3000haそのうち森林640haの
島に生息数500羽弱。
講義の中で特に面白かったのが、密度が高い中で近親交配を
どう避けているのか。雛が巣立つ際に、♂の雛は元の巣より比較的近くに
縄張りを作り、♀の雛は遠く広く動き、兄妹同士の近親交配を避けるそうです。

また、♀には近縁の♂を避ける傾向があり、つがいの♂以外と交配したり
近縁の♂を地鳴きの声で見分けているのでは、と示唆されてもいました。


>コリアンダーさん
気付けば、冬鳥たちが旅立ち始める季節ですね。
あのオオワシも2月の末日に帰って行ったそうです。
毎年、ほぼ同じ頃に帰っていくそうですよ。

爬虫類の飼育用品は優れたものがありますよね。
彼らの繊細さと飼育の難しさを物語っていると思います。

ハイタカとオオタカは写真だけとか、飛ぶのを遠くから見た、とかなら
間違えても仕方ないですけど、保護個体ですからね。
野鳥を見に行く機会が少ないのかもしれませんね。

ミゾゴイは放野までいけたのか正直、心配です。
バンブルフットは治療が結構難しかったり、長くかかったりするんですよ。
敗血症になったりすれば致命的になることもありますから。
人の褥そうと同じで予防が肝心ですね。

JALマークも一時期、鶴じゃなかったことがありましたよね。
ゴイサギ、美人ですね(^。^)

来月、ハヤブサの子育て見に行きませんかー
今年はうまく孵せるといいのですけれど…

>ジルバさん
猛禽カフェ、こちらには3つあります。
そろそろ、1ヶ所位行ってみようかなーと。

オシドリは多かったですが、今季は池への水のせき止め量が
多くて、一時期、いなくなってました。カモの種類は昨年度よりも
少なかったようです。彼らもそろそろ帰っていきますね。

猛禽は平野ではかえって良く見かけたような印象があります。
うちの周りでもハヤブサやチョウゲンボウをよく見ました。
冬鳥が少ないから、人里へ行くようになるのか…と考えたりします。


八重の梅 アオちゃんズ お立ち台のサギたち

いいね!

コリアンダー

連休は風邪ぎみで、葛根湯ざんまいでした。意外と効くんですねー。
おかげで完全復活であります。

自転車を買い換えたので、今回からギヤチェンジつきマシンで川端を走行です。ペダルが軽いってすてき〜

前々から思ってたんですが、エナガ、シジュウカラのちょこまかした動きとあいくるしい目に、かなり夢中になっております。
これからレンズを買い足すときは、すばやいカラを追えるのがいいなあ。

今日やっと、少し納得の行くエナガを撮れました。

ジルバさん
兵庫ではもうツバメの初認がされたそうですよ。ジルバさんのところはどうですか?
ウグイスも早いところはもう囀ってると思います。

chiyodoriさん
4月のハヤブサ、行きましょう行きましょう。せっかくの機会ですし。いつがご都合いいですかー?

シロハラさん、ごはんありますか 大好きなエナガ。かっこよく撮れたかな メジロ遊んでます

いいね!

761 - 780件 851件中

あなたもトピックを作ってみませんか?