愛鳥自慢・特技 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

とりさん達の井戸端会議

るな
コメント
345
投票
0

我が家のヨウム2羽。

ビビりで無鉄砲、突然人語で突っ込みを的確に入れるのが大好きなりのちゃん。
穏やかで慎重な平和主義、そしてとても綺麗好きなルカちゃん。

時々鳴き交わしたり、覗きに行ったり。。

とり達も人間のみていない所で井戸端会議をしているのかもしれません。

飼い主である(ひょっとして飼われている?)人間も、コッソリとりっちで色々お話してみませんか!


家族であるとりさんの自慢、鳥屋の仲間達、大空を飛んでいる野生のとりさん達。
自然の話、鳥の病院の話、獣医師さんの話。
真面目な話から、親バカ話まで。
鳥の話でなければダメという縛りはありません。
鳥好きの鳥好きによる鳥好きの為の井戸端会議です!


※トピ主不在でも、自由に盛り上がっていただくのも大歓迎♪

りのちゃん ルカちゃん 日向ぼっこだよ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: 3GmwKzCc/SfwaJPx0DNfdQ

コメント (345件)

※121~140件目

新しい順 | 古い順

ししまい

みなさま こんにちは。

るなさん

やはり手作りが安心ですよね。
私も卵焼きを作ろうと思います。
色々食べるのが一番良いと思いますし。
あおちゃんは りのちゃんルカちゃんの様にグルメでは無いので、変な卵焼きでも許してくれると思いますが、何だか人間が食べるものを作るよりも緊張します。


チャッピイさん

こんにちは。
チャッピイさんの所もグルメなんですね。
美味しそうに食べてくれると嬉しいですよね。
我が家のオカメは青菜ばかりで、甘いものは嫌いなのです。
なので、いつも青虫の様に 青菜。
それに付き合って、ボウシインコも毎日 青菜。
はて、これでいいのか と思うのですが。

チャッピイちゃん、綺麗で可愛いですね。


ポコちゃんさん

パニックも無くなった様で、安心しました。
落ち着いてゆっくりと過ごせるのが一番ですよね。
良かった良かった。

いいね!

投稿ID: esQJdXjs2/TraJbZToCbqQ

チャッピィ

みなさま、こんにちは。 

ししまいさん、はじめまして! 
青菜好きなオカメちゃんなんて素敵ですね♪ 
美味しそうに食べられたらあおちゃんも青菜好きになっちゃっいますね。
ゆうちゃんの剣の舞が気になります( *´艸`)  

るなさん、こんにちは。
黒い糞は終わりましたが、以前より水分量の多いものになり、まじまじと見てしまいます・・・ 
水飲む量が増えたのか? いつもはハリソンのハイポテンシーだけど、
今回はショップの手違いで届いたアダルトライフタイム。気に入らないのか・・・??? 
でも小型と違ってヨウムくらいだと少々のことで急変はなさそうで、
大きな気持ちで見守るようにしています。るなさんの師匠さんも以前、
この点が小型中型よりも大型が飼い易いと思えるところだと
おっしゃっていたのをいつも思い出します。

ヨウムさんをお迎えしたときには500g超えてたのにどんどん体重が減っていって
焦って体重を量るのをやめたんです。元気そうだから、大丈夫! 
と数字ではなく、体感で判断してました(´▽`;) '`' `

いいね!

投稿ID: 94xdnrQqVezbnylsEyRohQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

雨の酷かった地域にお住まいのかたは、飼い主さんも鳥さんも大丈夫でしょうか。
ポコちゃんさん、大丈夫でしたか…?
師匠たちから
「こんなにひどい雨が長時間続くのは初めてだ」という話をずっと聞いていました。
災害は突然ですし、どこに住んでいても自然からは逃げられないので
準備だけはしておかなければと、再度思いました。

チェックされている方も多いと思いますが
TSUBASAの代表のblogで、今、興味深い内容が連載されています。

https://ameblo.jp/soushi914

この中で、「ドイツの空に舞うキボウシインコ(1)」~のお話です。
(2018/7/9~)

東京でもワカケの中にアオボウシ一羽が混ざって生活していることは有名ですが
このアオボウシがもしペアになったら…?

外来種の問題は考慮せずに読むと、ただ単純にドイツのオオキボウシのお話は凄いなあと。
二羽だけで繁殖できるまでの仲の良いペアなれるのは奇跡に近いですから
考えさせられるものがあります。
それと同時に、東京より寒いドイツで、しっかり生きていける南米の鳥をみると
鳥本来の適応力は凄いと思います。

TSUBASAといえば
ヨウムだけの里親会が開かれる模様です。

https://ameblo.jp/tsubasa0615/entry-12389167367.html

勿論、鳥は無料ではない上に、厳しい条件が課せられます。

個体の説明を読むと、ヨウムを好きなヨウムがちらほら。
ヨウムは根本的にヨウムが好きなのかなー
同種が安心なのかなー
ヨウムはヨウムと一緒がいいということなのかなーと思いました。
(勿論、相性が大きいですが)
うちの子達も興味津々ですし。


チャッピィさん☆

水の多い糞なのは、食べている量が少ないか、暑くてお水を飲んでいるか、お腹の調子がいまいちなのか(心配するほどでなくても)
体重がおちたか
トウモロコシ分の水が多いのか
大体はその辺りだと思います。
水が多いといっても、どの程度のものなのかによりますが…
1日中、おかしい感じですか?

うちはりのちゃんが、吐き戻しをしたり、ご飯の量が減ったり
相変わらず難しい子なのです。
ただ、食欲があり、イタズラするのに忙しく、私に犬のようにじゃれてきて暑苦しい状態だったりと元気いっぱいな為、心配しすぎるほどではないので、気にしつつ様子見です。
食欲がなければ、即医者ですが。
色々自信がついてきたのか、イタズラの範囲が広がっています(汗)

体重は毎日同じタイミングではかってメモをとっておくことをオススメします。
あと、ご飯の量もはかってみてはどうでしょうか。
ケージの底におちているのもできるだけ集めて
食べる前と食べた後、うちでは朝と帰宅後にはかっています。
1週間でみると
土日ははからないのですが、
月曜ー火曜は食べるのが少な目なことが多いので
恐らく、土日の体力を昼寝で回復させているのかなと思っています。
水曜日から増えだして、木曜金曜が多めです。
季節でも量は違うので
大体でもいいので、試しにチェックされると心配が減るかもしれません。



りのちゃんですよー

いいね!

投稿ID: DpZNRgGDY0/GTr83gUmo7g

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。
先ほどの続きです。

そういえば、今回TSUBASAでヨウムが一気にでるのは
「CITES1類になることにより、登録が面倒なので年齢のことも考えると先に手放します」という方が続出して、ヨウムが集まったと聞きました。
TSUBASAとしては、「もう飼うのが無理」というギリギリまで待っていただいても大丈夫ですよーというスタンスだそうです。

それを聞いたとき、鳥が可哀想だなと正直思いました。

どの人も、勿論私も、先のことは全くわかりませんが
それでも、出来る限りのことをする飼い主さんが増えるといいなと思います。
私はとても自分の鳥たちから離れて生きられないので、頑張って健康な体で
りのちゃん達より1日でも長く生きないといけません!


ししまいさん☆

卵焼き、緊張はしないけれど、しっかり焼こうと思っています。
教授は
「白身を水に溶いて上澄みでもいいですよー」といっていたので
生!?とびっくりしましたが。
まあ、多分大丈夫なのかもですが、心配性の私は加熱しています。

うちは青菜は食べないのですー
茎を少しかじるくらい。
小鳥さんと一緒にいたら食べるのかな。

いいね!

投稿ID: DpZNRgGDY0/GTr83gUmo7g

ポコちゃん

皆さんこんばんは!
すごく多い雨でしたね!
ご心配いただきありがとうございます。
ところでその大雨の翌日大阪で、鳥のセミナーに行ってきましたよ!
知ってることもありましたが知らないこともあったりして行って良かったと思います。
災害続きなのもあり、好さらにペット信託のことなどお話をいただいて、
真剣に自分がもし、死んだらと言うときのことを考えて行動に移しています。
ちなみに、鳥爺さんっって、とり村の人だったんですね!知らなかった。

卵焼きですが、油引いて作るんですか?この間、ゆで卵にした白身を
あげてみたんですが、食感がびっくりしたみたいでピーンと飛ばされました。
前に、どこかのトピで豆苗が、発情を促すとありました。
このことについてご存じないですか?
家では割とポコちゃん達が豆苗を気にいっているので。


皆さん、暑いので、お体にお気をつけ下さい。

いいね!

投稿ID: iHZPwGVyVPgZpR+lrBeLcw

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

ポコちゃんさん、元気そうで良かったです!
セミナーの時は、行くって言ってたけど大丈夫かな?と気にしていました。

ペット信託の話を聞いたのですね!
またお時間があるときに教えてください♪
知人の、とある大手の信託銀行の人に
相続や贈与に関して質問してから
「ペット信託ってないんですか?」って聞いてみました。
話をしていて、既存のものを土台でできそうだけどなーと。
弁護士事務所だと小さいので
多少信託報酬が高くてもいいから、大手の信託銀行で請け負ってくれるようになればいいんですけどね…
その場合は、動物の生体認証ができるようにならないと難しそうですが。

豆苗などに関しては、色々な話を聞くので
たくさんはやめておいた方がよいだろうけど
適度なら大丈夫なのでは?と思っています。
この「適度」が個体差なので、そこが難しい!
ただ好きなものを全部とりあげられたら
どんなに長生きしてもつまらないのではないかなーと。
勿論、病気になるほど与えてはダメと思いますが
私自身は、りのちゃんの場合ですが
慎重に育てて50年生きるとしたら
多少、好きなようにさせて45年の方がいいのではないか、と。
糞の様子や、他のご飯の食べ具合を見ながら
毎回同じ量ではなく、ポコちゃんさんが調整してあげていけば
問題ないのかなと思いますがどうでしょう。
りのちゃんも、基本はナッツは1日に一粒ですが(くるみは半分)
色々様子をみて二粒あげることもあります。
また、あげないこともあります。

卵焼きは、オイルなしで焼いています。
ゆで玉子は、はじかれても目の前で食べて見せて、一欠片、ちぎって手であげてみてはどうでしょう?
食べないものでも、新しい食感を教えるために(食べても害のないものだけですが)
あえてご飯いれにいれるものもあります。
ポイする選択も大事なので。
いれているうちに食べるようになるかもしれませんし。
どちらにしても、人間が食べているところを毎回みせると良いと思います☆

追記
ちなみに、緑のものをみると発情する個体もいますから
そうすると青菜とかはダメなわけで…
体に毒ならやめなければいけないですが。。

発情って、個体によって違うところもあるし
今問題がなければ、様子をみつつあげても大丈夫そうですが。

新しいものにもチャレンジするよ!byルカ

いいね!

投稿ID: YLkcnu5cPZVwCCy0a+WhuQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは!

毎日暑いですね。
うちのヨウム'sですが
元気一杯ですが、りのちゃんの方が今年もやや食が細くなり気味です。
今までみてきて、ルカちゃんの手のかからなさに驚き
りのちゃんの難しさを再確認する日々です。
手がかからないのは、食べ物にしても、糞にしても(ルカちゃんも体重が増えてきたら少しずつしっかりしたうんPに)噛みにしても、繊細さにしても
全てにおいて、ルカちゃんは楽です。
年齢が違うのも含んで考えてみても、それでもルカちゃんの方が今後も手のかからない子になると思います。

ただ、爪切りに関しては、まだりのちゃんの方が楽です!
ルカちゃんは今は足に触られることに慣れてもらいつつ、一番負担が少ない、ケージ越しに切っています。
これも数年後には問題なくなるでしょう。

前にご紹介したTSUBASAの代表のblogの
https://ameblo.jp/soushi914
今日の更新分
ドイツの空に舞うキボウシインコ(9)
これがとても興味深い‼
お花も食べるのかーーとか
茎を折ってる!とか。
そしてやはり虫を【定期的に】食べているということは
動物性たんぱく質などは必須なのでしょう。
必要ないという書き物などをよく見ますが
セキセイもオカメもカンガルーの死骸を食べていますし
全てかはわかりませんが、インコオウムには少量の動物性たんぱく質も必要なのだろうと改めて思いました。
前から師匠たちは、動物性たんぱく質の必要性を口にしてきましたが
あくまでも経験則であり、裏付けをとれなかったため強い説得力はありませんでした。
現在は研究がすすみ、動物性たんぱく質が【鳥にも】必要な理由がはっきりし、
なかなか研究されにくい(アマゾンなど密林に住むため、研究が難しい)ボウシインコが、観察しやすいドイツの市街地に生息することにより、元の生息地とは遠く離れているものの、自然の中での生活がはっきりわかることによって
色々な面で理解が深まっていくのはワクワクします。

だからボウシは飼育下では太りやすいのか~と納得。
ヨウムは元が椰子油を食べている分、ボウシほどは太りにくいのかもしれません。
白色にしても、他の大型にしても
本来の食生活とかけ離れすぎているから、難しいのだと思います。
同じように中型さん以下も、食べる量は違うにしても
難しいのでしょう…

とても考えさせられる内容でした。

いいね!

投稿ID: /Q02W5d/wpG5smjuzEYyvQ

ししまい

みなさま、暑いですね。
皆様も鳥さんもお元気でしょうか。

るなさん

貴重な情報ありがとうございます。
実はCAPで売っている「シッタカス」と言うペレットのアマゾン用でタンパク質が20%もあり、このままでいいのか と、色々考えていた所だったのです。
動物性は必要だろうとなんとなく思っていて、でも「ミルワーム?」「肉?」「虫?コオロギとか売ってるけど、でも それは違うと思う。」など、色々考えていました。
卵焼きならば明るい気持ちであげられます。
イモムシを半分とかは、ちょっと気分が滅入りますから。

肝心の卵焼きは先日、失敗して焦げてしまったので「レンジで作る卵焼き器」を使ってみようかと思っています。

りのちゃんとルカちゃん、本当にそれぞれが個性的でいいですね。
りのちゃんの賢さ、ルカちゃんの明るさ、同じ鳥種でも個性は違うというのが良く解ります。

ヨウムの里親会のお話は、なんだか寂しい気持ちになりました。
それぞれ事情があるのでしょうが。
ただ、鳥さんは もっと一緒に居たかっただろうなぁ と思ってしまいまして。

あおちゃんが自咬症になり、治まった様に見えて1か月位は時々咬んだりしていました。
「どうしたら良いのか。」と心が痛み、自咬症で手放す人がいる事も思い出しました。
大変だけど、今心を病んでいるこのボウシインコが何処か知らない所に連れていかれたら、この子はもっと悲しいだろうな と。
自分が最高の飼い主じゃなくても、私はずっとそばにいる あらためて強く思いました。
今では元気になり、大声も出し飛び回り、大騒ぎをしています。

それにしても、ヨウムさんはみんなグルメなんでしょうか。
りのちゃんは別格としても、ルカちゃんもそれなりにグルメな気がします。
それとも、良いご家庭で育つと味覚も磨かれて食文化にも詳しくなる様な感じでしょうか。

ペット信託は、長寿の鳥さんと暮らす上では考える所ですよね。
子どもがいても必ず見てもらえるかわからない。
自分の方が長生きするぞ!と意気込んではいますが、もしも予定通りに行かなかった時や、40年の寿命の予定が60年位だったら、とか。
生命保険に入っても、受け取るのは人間ですし。


ポコちゃんさん

オカメも豆苗大好きです。
一番好きだと思います。
甲状腺に良くないと聞いた事もあり気になったりもしましたが、「毎日じゃないから」と、あげています。
青菜に発情するとも聞いていますが、青菜好きなので止められません。
青菜を止めたら発情が止まるかもしれないけれど、青菜が無い生活には耐えられないと思います。
なので、まいにち嘴が緑色です。
アオボウシは野性では食事の30%位が木の芽等だと聞いた事があるのですが、だからブロッコリーの茎を喜んで食べるのかなぁ。

チャッピイさん

アダルトタイムライフは受けなかったんですねー。
ハイポテンシーの方が美味しいので、仕方がないのでしょうか。
ハリソンのハイポテンシーは今までで一番おいしかったペレット。
アダルトタイムライフコースは、2番目に美味しくなかったペレット、と ランクしています。
それでも、グルメじゃないあおちゃんは喜んで食べています。
味覚が育っていないんじゃないかと思うときがあります。

いいね!

投稿ID: esQJdXjs2/TraJbZToCbqQ

とりみや

こんにちは。
とりとめもなくツラツラと。

ドイツでボウシが増えてるってビックリですね。
寒さも世代を継いでいけば直ぐに対応しちゃうかと。
雑食なインコは環境変化には強いんだろなと想像します。

松本さんのブログも久しぶりに見て、
以前、CAPの中庭のコンゴウが何羽か亡くなって、
その原因がハサミムシだったってのを思い出しました。
アマゾンやアフリカの森林で生活する連中はなんでも食べそうですね。

で、バードライフアドバイザーの講義が金沢であると。
講師は松本さんらしいので、ちょっと冷やかしにと考えましたが、
5000円は高いなーと。
TSUBASAへの寄付と考えればどーだろーとか。
で、BLAっていったい何モノかしら?

ヨウムも1類になって受難な日々でしょうか。
手放す気持ちも分からないでもないけど。
ギリギリまでと言っても、ギリギリの場合は手続きの時間もないのでは?
と思ったり。
それなら早めにと考えたのも1種の愛情なんだろうなと思ったり。
我が家のヨウムは、先の引っ越しで書類が行方不明。(^-^;;;
まぁ、診療記録や友人証言でーとか、なんとかなるのかもと。

30度超えの気温で外は暑いし、室内は寒いし。
どんなに暑くても上着が手放せません。

と、いろいろ考えた数日でした。(笑)

横画像で正しいのです

いいね!

投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんばんは。

ししまいさん☆

シッタカスのペレットは私も考えるのですが
たんぱく質よりも、国内の取り扱いがCAP!だけなのがひっかかって今のところあげていません。
ハリソンは最近は購入しやすいですし、プリティバードは取り扱いは少ないものの、こんぱまるが扱っているので、なるべく切らさないように販売しているため大丈夫かなと。
商品の取り扱い量の問題と、輸入のタイミングの関係は難しいですね。
ペレットの栄養の%だけ考えると、うわーーってなりますが。。
ハリソンのハイポテンシーもすごいですから。
ただ、実際に食べるペレットの量次第ですよね☆
そして、シッタカス、美味しそうですか?(興味はあります♪)

暑い季節になると思うのですが、ペレットを食べるのが減って、副食が多くなる気がします。
blogをみると、ボウシですが、やはり季節的に色々な果物などがとれる時期は、そういうものをメインに受け付ける体になるのかなーとか。
春前は、りのちゃんもペレットを結構食べていたんですが、GW前後から減り始めたんですよね。
単にペレットが不味いから!?
という疑惑は常にあります(笑)

自咬がおさまって良かったです…
原因がはっきりしていたから、対処しやすいのもありますが
どんなことを試してみたのか、お時間があるときに教えてください!

ヨウムはグルメってよく見かけます。
りのちゃんは生まれつきだと思います。。
わかりやすかったのがイチゴなんですが、スーパーのイチゴはほとんど食べなかったのに、デパ地下のイチゴを食べたら、目をきゅっきゅさせて好物に(笑)


とりみやさん☆

BLAは…
3級は誰でもとれると聞きました。
私の考えですが
BLAはとりたい人がとればいいのかなと。
あと、自分が鳥の勉強をしていると証明したい人も(職業的などでも)あると有利かもしれません。
そしてその勉強をすれば、TSUBASAの理想とする鳥との関わり方を勉強できるので、鳥を飼いはじめたばかりです!という方には役に立つことも多いと思います。
私自身はとるつもりは今のところないですし、自分で色々なセミナーにいってみたり、調べたりすれば、それで十分だと思っています。
鳥を飼うことに自分なりの考えがある場合、あわない部分もでてくる可能性もあるし、個体によって何がベストか違うし、とりみやさんに必要かどうかといったら必要はないんじゃないかなーと。
ただ、受けてみたいならそれはそれで楽しいかもしれません☆


手放すギリギリは、手続きをしてからでも、もう無理!というギリギリまで暮らしてもいいですよーということでした。
そう伝えても、「登録はよくわからないし大変ですから」だったそうです。
ギリギリは、一人暮らしだと微妙ですが…
ただ、ヨウムが25歳くらいで、理由が高齢だと…
5歳で高齢で引き取りもありますが…
一体いくつで飼いだしたんだろう?と、厳しく考えてしまいました。
次の新しいお家で幸せになるといいなと思います!

書類は、心配しなくてもなんとかなると思います。
それに、とりみやさんのお家から出さなければ問題ないですよ^^

タイハクちゃんのお顔が可愛い♪
ジュラシックワールドを観ながら、りのちゃんがいる…と思ってしまったのは内緒です(笑)

いいね!

投稿ID: GrsEU/OdjMD4pNjfFXR2XQ

ししまい

みなさま、こんばんは。
暑い日が続いておりますが、我が家の鳥達は日光浴が欠かせません。
飼い主が挫折して、早々に引き上げてしまっていますが。

とりみやさん

確かに「手放すギリギリ」は難しいですね。
長生きしようと心に誓っても、やはり不安はありますし。
考え始めると、どうすれば良いか途方にくれます。
ヨウムさん達、新しいお家で幸せに暮らしていって欲しいです。


るなさん

あおちゃんが卵焼きデビューしました!
美味しいようです。
教えていただき、ありがとうございました。
どれくらい上げたら良いのか解らず、まだ薄焼き卵を1㎝角程度ですが、食べてくれてよかった。
オカメのゆうちゃんは食べませんでしたが、ゆっくり慣れて行ってくれれば良いので、時々上げて行きます。

シッタカスはまだあげていないのでわかりません。
食べたら、お知らせします。

確かに輸入はとても不安定そうです。
しかし、大変な事に 今ラウディブッシュが非常に品薄で、しかも病院用のフォーミューラーAL(肝臓用)まで手に入りにくくなっているのです。
我が家ではオカメがずっとこれなので、でも「病院でいつも買えるからいいや。」と思っていたら、病院でも1回に小さな袋1個しか売ってくれない。
200gなんてすぐに無くなっちゃうのに。
ラウディブッシュは大丈夫そうって思っていたのに。

輸入代理店が止めてしまったために輸入が不安定になり、どんどん売り切れてしまい、ほかの会社が輸入してくれる事になったらしいものの、ALについてはまだ解らないのです。
我が家の場合は「別に処方食じゃなくても良いけど、食べるようならばこれの方が良いでしょう。」と言う程度なのでそんなに深刻ではないのですが。

なので、なんだか「輸入何てどうせ、いつ揺らぐか解らない。ならば ちょっと試してみたい。」と、手を出してしまいました。
さて、美味しいのでしょうか。

りのちゃん、デパ地下のいちごなんて、グルメすぎ!
美味しいけれど、確かに美味しいけれど。
でもそんなに喜んでくれたなら、また買ってあげたくなっちゃいますね。
あおちゃんは普通の八百屋のトウモロコシを喜んでいます。
嘴にいっぱいつけて、そして なんだか嘴はいつもゴソゴソしている。
りのちゃんは本当に綺麗で嘴の先から尾羽の先まで綺麗なのに。
何で? ボウシだから? それともこの子の性格? 飼い主が雑だから?
と、時々考えます。

りのちゃん綺麗。

いいね!

投稿ID: esQJdXjs2/TraJbZToCbqQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは!

とうとうキボウシのお話が終わってしまいました…
こういう話こそ知りたかったので楽しかったです。

鳥たちが木の枝をたべているという話で
師匠たちも家の庭の欅やもみじを、新芽がでるころに伐ってあげているそうです。
動画もみせてくれたのですが、みんな美味しそうにたべていました。
皮をむいて中の白い芯をたべるようです。
ベンジャミンが良いという方もいるそうですが、師匠たちがあげたところ
糞が糸をひく感じだったので、あげるのをやめたそうです。
家が近ければ、試しにお裾分けしてもらってあげるのですが…
でも、食べ物と認識しないんだろうなー
りのちゃんたちは、折り紙に包んだシードが大好きなのですが
ルカちゃんは最初、これなにーでした。
りのちゃんが食べているのをみて理解したようです。

オウムインコの嘴は、「剥く」ことがとても得意な形ですし
剥くことをとってはいけないだろうなと思います。
ペレットはあげますが
単にシードを手であげるより、折り紙に包んで、それを剥いて中のシードを取り出して
更に殻を剥いて食べる方が、ずっと楽しいようです。
ちなみにペンネも折り紙に包むと大事に食べます(笑)

ししまいさん☆

卵焼きをあげたんですね!
あおちゃん、気に入ってくれてよかったです。
りのちゃんは大好物ですが、ルカちゃんはまだ口にあわないみたいです。
でも、りのちゃんもすぐには気に入らなかったので、そのうち好きになるだろうと思っています。
食べられるものは多い方が良いですよね!
そして最近、ズッキーニがお気に入りになった模様。
前までほとんど食べなかったのになあ。

ラウディの件は大変ですね…
ファーレンハイトでは輸入していないのかな?(バーズグルーミングショップ)
ファーレンハイトで輸入していれば、リトルバードには入りやすそうなのですが。
ハリソンの代理店になれたのだから
ラウディもいけそうな気がするんですけど、難しいのかなあ。。
ペレットは難易度が高いです!(色々な意味で)

ルカちゃんも折り紙が好き りのちゃんは嬉しくて、頭をブンブンするよー

いいね!

投稿ID: heZU96KGQj2eokXD31gfew

チャッピィ

みなさん、こんにちは。
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

ししまいさん、
ハリソンの味をご存知なんですね。すごい!(@_@) 
ハイポテンシーがそんなに美味しいとは(≧∇≦) 
反対にアダルトライフタイムがそんなに美味しくないとは! 
同じハリソンでもそんな両極にいるんですね。
何種類の味をご存知なんでしょう? ちょっと気になってしまいました。

るなさん、
欅やもみじの新芽を食べるんですね。初耳です。
観葉植物でも危険なものが多数だし、種類によっては新芽がダメだったりと
ややこしくてどうしても敬遠しがちになるのですが、
その辺りは鳥たちも本能的に感じて選別できるのでしょうか? 
うちはうさぎを日中庭に放してるので、好きなものをかじったり
掘ったりしているのですが、当初心配していたにもかかわらず
中毒など起こしていないのでそう思いました。

うちのヨウムの糞の水分量はだいたい落ち着いてきました(^-^) 
時々多いくらいです。
りのちゃんたちは週末とその他の日で食事量が違うんですね。
それだけ週末を楽しんでいるのかな。と思うとほほえましいです。

うちの仔の体重ですが、同じ時間帯でも日によってかなり(10g以上)違う気がします。
コザクラなんかは違っても1gくらいなのにー(´▽`;) 

暑くなってからコザクラや十姉妹たちの食事量が減っているので
それが普通のことだとわかっていても心配な今日この頃です。

いいね!

投稿ID: EbH6yk4j5VP2wadWA9Rdkw

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

先日、ナショナルジオグラフィックにヨウムなどについて掲載されていました。

インコとオウム、その人気がはらむ危機と問題
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/072700335/?ST=m_news

ヨウムに限らず、その鳥は人の手で繁殖されたのかどうか
どこで繁殖されたのか(文章にもありますが、足環は絶対ではありません)
一類に関しては有精卵が密輸されて孵化された子の可能性はないのか
おかしな点がないかどうか、よく調べてからお迎えしないといけないなと思いました…
(私はとても今は2羽以上手がまわりませんが‼)
ヨウムなど大型は、簡単に安定的にうまれません。
ある程度の雛がいる場合は、かなりのペアを育てていなければおかしいです。


この前の土曜日、りのちゃんとルカちゃんを同時に出してみました。
りのちゃんはまだビビっているのですが
ルカちゃんのストレスが酷くて、足の内側の羽をかじるようになったので
とりあえずためしてみようかと。
りのちゃんとルカちゃんが近くにいると、嘴をあわせにいくのですが
カキカキしようとして上手くいかず、りのちゃんのビビりが発動して
あっち行けーとちょっと軽くりのちゃんがルカちゃんをつつこうと襲う感じに。
勿論、ルカちゃんは避けましたが
案の定、襲ったりのちゃんが更に怖がって逃げました。
怒っている様子もなく、ルカちゃんはりのちゃんに「遊ぼうよー」とアピールしていましたが…(ルカちゃんは良い子です)
ケージ越しは普通に遊んでいるので、日曜日も出してみました。
りのちゃんはケージの上で少し震えていたので、10分ほどで収容。
昨日も出してみて、震えていなかったのですが
お互いにケージの上に乗っていて、りのちゃんが飛んだ瞬間にルカちゃんも飛び、
りのちゃんはびっくりしたみたいで、降りたことのないスピーカー上に着地。
ルカちゃんは飛ぶスピードが早く、まだ上手く着地できないので床の上に不時着。
再度ケージの上に戻して、りのちゃんが飛ぶと、やはりルカちゃんも飛びー
ルカちゃん、着地は上手くないけれど満足げでした。
ケージからりのちゃんが飛んでいるのを見上げ、ピーピー言いながら羨ましそうにしていたので、よっぽど一緒に飛びたかったのだと思います。
りのちゃんは「なんであいつが飛ぶんだよー」的に、やや不満げでしたが(笑)
怒ってもいないし、さほど怖がってもいないので大丈夫そうです。

問題は…

2羽飛ぶには、部屋が狭い(汗)

大型が2羽部屋を飛ぶと、圧巻です。
あと、人間も二人いないと2羽同時に出せないです。(回収役で)

長時間はまだ一緒に出しませんが、今のところは問題なさそうです。


チャッピィさん☆

10グラム位の増減はよくあります。
気にしなくて大丈夫です!

ペレットは、大型を飼っている方は味見している人が多い気がします。
私も食べたことがあります。
ちなみに、ペレットとして食べたハリソンはあまり好きではありませんでした。
マズリー、ズプリーム、ラウディブッシュ、こんぱまるのペレット、プリティバードのナチュラルゴールドなど、とりあえずりのちゃんに食べさせたものは試していますが
個人的には、ナチュラルゴールドが好きです。
バードブレッドになると、ハリソンも美味しいです。
普通に食べられます(甘くないですが)。

師匠達は、昔は神社の楠などもあげていたけれど
20年ほど前から毒性の話がでてきて
野菜や果物もあげられるものが減ったと言っていました。
ただ、それまであげていたもので体調を崩す鳥はいなかったそうです。

人間も子供は自分が必要としているものを摂取するらしく
動物の本能は大きいと思いますが、長年人の手で飼われ、人の食べ物に慣れると
鈍る可能性もあるのかなと思いました。
なににしても、鳥から「剥く」動作は奪ってはいけないと思います。

いいね!

投稿ID: kJDQUsIKNgUV07/HMNh1EA

チャッピィ

るなさん、みなさん、こんにちは。

大型に限らず、結構みなさん味見されてますよね。
鳥さんたちかわいがられてるなーとしあわせな気持ちになります。
人により好みも違うのでしょうか?ハリソンはいまいちでしたか。
ナチュラルゴールドが美味しいとは。
病鳥食のイメージですが人と鳥でも味覚は違うのでしょうね? 

ルカちゃんよりりのちゃんの方が繊細なのは、元からの資質以外に
ヒトと同じで上の子、末っ子の違いもあるのかな? とか思いましたがどうでしょう? 
鳥さんが飛べる広い環境・・・ はなかなかハードル高いですね。
うちは羽を切っているので飛べるヨウムをうちのコが見たらショックだろうなあ。。。
と、そんな予定もないのに不安に思っています。

いつもたくさんの情報をありがとうございます。
飼っている私が言うのも変なのですが、大型の鳥さんの人気を感じると不安になります。
自然環境をヒトが壊していってるんですよね。
その他のいきものたちが迷惑を蒙って・・・ 食肉にさえも罪悪感をいだいてしまいます。
できること・・・をやっていくしかないのでしょうけど。

いいね!

投稿ID: EbH6yk4j5VP2wadWA9Rdkw

とりみや

こんにちは。

興味深いお話がてんこ盛りですね。
とても勉強になります。(^-^

私は鳥は飛ぶものだと思っています。
あくまでも個人の意見ですので、羽切り云々言うつもりは全く無いです。
我が家のヨウムはショップでカットしていたので飛ばない鳥でした。
迎えて羽噛りが始まって、キレイな風切りが揃うまでは数年かかりました。
当然、その環境ですので飛ぶのが下手で、自ら飛ぼうともしませんでした。
なので、ケージから出た時は積極(強制)的に羽ばたきをしてもらい、
少しでも筋力のアップを試みましたがなかなかですね。
やがてビュンビュン飛ぶタイハクがやって来て、少しずつですが
飛ぶ行為を真似するようになりました。
今は部屋1周ぐらいはできるようですが、下手くそですね。(^-^;;;
「飛ぶ」ではなく高度維持がメインのようで。(笑)
滑空できる速度に達しないので、もっと広い空間が必要なのだろうか?
もともとジャングルの密林で、さほど飛ぶ要素がない生活なのか?と
考えましたが、そうなのでしょうか。
あと、飛ぶを覚える時期を逃して成長したので、上手くならないのかな?と
思ったり。
しっぽの短い連中は速度や距離よりも、トリッキーな運動性重視なのかな
と考えてみたり。
昨年迎えたコンゴウ君も、最初はカットされて飛びませんでしたが
今は僅かな移動でも飛んで来るようになり、羽ばたき数回で垂直に数m
上がってみせたりと、なかなか上手いものです。
ウロコ’sに至っては我が家は掛川か?って感じでビュンビュン飛び回ってます。

体育館程度の広さで良いので、ちゃんと飛ばせてみたいものです。

いいね!

投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q

チャッピィ

みなさん、こんにちは。

とりみやさん、よくわかります。
鳥にとって飛ぶことは非常に重要な要素ですよね。身体的にも精神的にも。
それだけに羽根を切るのはつらいです。
けれどヨウムさんにはお外で水浴びとかお散歩とかを期待してお迎えしたので
切る選択しかありませんでした。
(しかし実際はびびりすぎてお散歩できないんですけど(´▽`;)) 

『滑空できる速度に達しない』『さほど飛ぶ要素のない生活』
『飛ぶことを覚える時期を逃して成長』どれも共感します! 
ヨウムさんは低い角度から飛び立つイメージですよね。
小さいコでショップで羽切りされていて飛ぶのが下手なコはたまに見かけますし。

人間宅ではそれほどでもないですが、自然界のヨウムさんは美しく威厳に満ちてみえます。
人間のエゴに翻弄される動物たちには本当に申し訳なく思います。
せめてうちのコには幸せを感じてもらえるよう努力せねば… 

普段は低い位置にいてもらって、コザたちを寝かせてから
吊り下げたおもちゃに移動してもらうのですが、
羽ばたきするだけでも嬉しそうです。
コンゴウさんの飛翔は圧巻でしょうね(≧∇≦)

いいね!

投稿ID: EbH6yk4j5VP2wadWA9Rdkw

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。
暑いです(窓際にいると)…
エアコンの故障も怖いですが、停電が怖いです。
ここまで暑くならないでもいいのにーーー

チャッピィさんととりみやさん☆

長男、次男の違いも今は関係あるかもですが
ロロスでの影響も大きいのかなと。
りのちゃんは4ヶ月でうちにきたので、他の鳥の影響をほとんど受けず、
一人っ子として育ちました。
おっとりさんで、競争力がなく、ワガママです(笑)
自分が(私の力を借りて)どこかに行きたいときは、足を宙に必死に伸ばして、「ママの手はここにあるよね!」
私が身構えてなくても飛んできて、「ママは手を出してくれるよね!(胸に止まっても良いや)」

ルカちゃんは、他の鳥と一緒に過ごしたので、自分のスタイルが決まった状態でうちにきました。
お兄さんお姉さん、弟妹のいるところで育ったので、マイペースで自分で色々決めています。

りのちゃんがお兄ちゃんの認識があるかは微妙ですが
ルカちゃんの方が強いのは間違いないです(りのちゃんの方が100グラムも大きいけど)。

私もとりみやさんと同じで、鳥は飛ぶ生き物だと思っています。
ただ、最初の一回だけはクリップしました。
りのちゃんは飛べない時期からでしたが、
本能的に飛びたかったようで、飛べるまでイライラしていました。
ルカちゃんはうちにくる少し前にクリップしてもらったのですが
その時点では飛ぶのが大好きな子で、クリップは躊躇しました。
ただ、家に馴染むためにクリップしたのは、りのちゃんにとってとても良かったようです。
最初から飛んでいたら、りのちゃん、もっと怖がったでしょうから。
最近、着地はまだダメなものの、羽も揃ってきてバランスがとれるようになったらしく、部屋のなかを綺麗に飛びます。
りのちゃんに比べてスピードがあり、こちらがビックリします。
りのちゃんも飛ぶのはとても上手いですが、一生懸命さが抜けません(笑)
でも、ホバリングもかなり得意になり、大きなタンスの上にも行けるようになったので、防御策として小さな空のダンボールをおいています。
部屋と部屋を器用に抜けて、着地も問題ないです。
飛ぶようになってから、胸に筋肉がつき、眞田先生に驚かれたので
飛ぶって大事だなと思いました。
筋肉が内臓を守ってくれますし。

ただ、絶対に飛ばさなきゃ!という意見ではなくて、
部屋が狭かったり、色々な事情でクリップした方が良い場合もありますし
こればかりは、その鳥さんと飼い主さん次第かなと思います。

ヨウムは生でお散歩は不向きな子が多いんじゃないかな…
キャリーでお散歩は大丈夫な子も多いと思いますが。
昨日もありましたが
逃がしてしまい、探している方をよくネットでみかけます。
大型でそうなる場合、大抵、きまりきった写真がのっています。
クリップはしてあっても、何もつけずに外に出して写真…
ヨウムは翼が大きいので、クリップしていても一気に飛んでしまうそうです。
コンゴウでもカラスに追いかけられて逃げるそうですし
ヨウムはカラスに転がされると、お腹から内臓を食べられると聞きました。
大丈夫と思って何もつけずに散歩する写真がネットに溢れていますが
とても恐ろしいです…

体育館!
それはうちでもよく話題に出ています(笑)
ロロスのバードランが良いのですが、愛知県だからなー…
師匠の鳥のいる場所ー通称「ジャングル」は
体育館より小さめですが、かなりの広さがあり
基本的には外に出しませんが、昨日は丁度、クルマサカの止まり木をかえるために
ケージからだしていたようです。
キエリのケージに乗って偉そうにしている動画をみました(笑)
あそこなら相当飛べるだろうなー。
りのちゃんとルカちゃんには、ムキムキになってもらいたいです(笑)

いいね!

投稿ID: khXijMhIcJHIxI3NJZw5Cg

ししまい

みなさま、こんばんは。
暑くて忘れ物が多くなっています。

るなさん

りのちゃんルカちゃん、良い感じに距離を取って、でも仲良くなってきているんですね。
細やかに見守るるなさんあってこそ だと思います。
注意深く温かく見守るるなさんの書き込みを見て、一緒に「りのちゃんどんな気持ちなのかな。ルカちゃん楽しいんだろうな。」なんて思ったりしています。

ズッキーニも食べていいのは知りませんでした、今度買ってこよう!
あおちゃんの最近のお気に入りはパプリカなのですが、赤いのをたべると糞が凄く赤くなります。
そして足に持って食べる → 足に色が付き、足の裏が赤くなる → 「あ!また 足を噛んじゃったの!?(;´Д`)」と、勘違いをする事になります。


チャッピイさん

ペレットは全部食べています。
味見するのもありますが、目の前で食べて見せると一緒に食べてくれるので。
ペレットに限らず、生の春菊やカボチャも。
トレーニングの下手な私はこの方法しかないのです。

なので、ミルワームは無理です。

クリッピングは、ショップでは当然の様にすすめています。
病院でもそれぞれにメリットとデメリットがあるといいます。
飼い主さんと鳥さんにとって良いほうで良いんですよね きっと。
環境はそれぞれの家で違うでしょうから、そのお家にとって良い方法、安全な方法、色々ですよね。
飛べないせいで落下して怪我をした話も、飛べるせいで窓ガラスに激突した話もありますし。

暑い日が続いていますが、コザクラさん十姉妹さんの食欲は大丈夫ですか?
我が家のオカメも食欲と体重が少し落ちて、ネクトンを使いました。
小さい鳥は、少しの変化も心配になります。
もう少し涼しくなって欲しいのですが。
人間もバテそうです。


とりみやさん

鳥は飛ぶものに賛成です。
我が家ではお迎えしてからクリッピングはしたことがないのですが、ショップに爪切りに行くと、何度も「羽は切らなくていいんですか?」と聞かれます。
切るのが普通なんでしょうか。
ボウシが「ギャーギャー」叫びながら飛び回るのを見ていると、「なんだか、ノビノビしていていいなあ。」と嬉しくなるのですが、我が家も狭いです。
体育館・・・欲しくてたまらない。

病院で「爪は切るものじゃない、勝手に止まって丁度いい長さになります。ヤスリもしない方が良い。」と言われ、その後何もせずにいたら、爪はとがって、益々ノビノビした感じになってきました。
半袖の腕に止まられると痛い時もありますが、「本来の姿」の大切さを感じています。

いいね!

投稿ID: esQJdXjs2/TraJbZToCbqQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。
会社の中も暑いです。

ししまいさん☆

爪、切らないんですか!?
みみず腫になりませんか?
オカメちゃんは切らなくても大丈夫と思いますが、あおちゃんはシビアじゃありませんか?(汗)
うちはあらゆるイタズラをするので、当然カーテンに飛び付き穴をあけ飛び立つので
爪が長いと事故の元にもなります。
更に人の腕でぐるんと回転するので、結構な怪我に。
見た目的にもヤバイ人に(笑)
切っていても力をいれると食い込んで穴があくので
りのちゃん、噛んでいなくても
「りのちゃん、いたいいたいいたいーー爪、力いれちゃダメ」と私に注意されています。
どうやら痛いのはわかるみたいで、爪をたてないようにしてくれるのですが、遊んでいて落ちるのですよね。
飛べるので華麗に着地を決めていますが、そのあと「ビックリ‼」と言っています。
ビックリじゃなくて、人の上で色々頑張らなくて良いと思うんですが…

爪を切らなくて良いっていうのって、小嶋先生です?
野生下では自然に削れたり欠けたりするので良いと思うんですが
飼育下では、太さも同じようなものにしかとまらないし
(森なら、色んな太さの枝にとまれますが家ではそういかないので)
お互い安全にいるには切った方が良いように思いますが…


ルカちゃんは最初から私にだけ噛みもせずスムーズに手にのってくれたし
カキカキも大好きになったし
一見とてもなついているようにみえるけれど
まだまだ強い信頼関係は築けていないなと感じています。
考えてみれば、りのちゃんの本当の信頼を勝ち得たのは
反抗期真っ只中で、2歳になった頃でした。
1年半位かかっています。
どんなことでそう感じたのかは、説明がとても難しいのですが
何があっても仲間という感覚をお互いにもった瞬間があって
私が一番大事に思っているのは、お喋りでも芸でもなく
強い信頼関係こそ素晴らしいことだなあと。
ルカちゃんからも信頼されるように
きちんと向き合っていかないといけないなあと思いました。

いいね!

投稿ID: y8c5yX06B2eLGK1GHWj1sw

121 - 140件 345件中

あなたもトピックを作ってみませんか?