野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

散歩で出会う野鳥達、徒然話

ジルバ
コメント
1,468
投票
0

散歩から始まったバードウオッチング

まだ、まだ出会えない野鳥がたくさんいます

ぼちぼちマイペースで近場をパトロールしています

画像をポチッとすると少しだけ大きくなるよ

尚、書き込みと同じ日に撮った画像ではない時もあります

皆様

散歩の途中や買い物の途中、自然の中で出会った野鳥やお話を、気軽に書きこんでいただければ幸いです

チョウゲンボウ 立派な股引ノスリ オシドリ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (1,468件)

※1,001~1,020件目

新しい順 | 古い順

ジルバ

こんばんは

気がつきませんでした

こっちは1000だったんですねー

やっこさんありがとうございます

見てくれていたんですねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ


おまけに綺麗な花束まで、いつも優しい奴さんにかんしゃです

リクエストにお答えして

冬の季語の鴨の句を・・

初鴨や 明けゆく湖に 水尾ひかり (祖父の句)

干拓地の調整池ににやってくるカモですが、

常連さんは、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カルガモ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、ツクシガモ、スズガモなど、オカヨシガモ、ミコアイサ

私は、見たことないけど過去に来た、あるいはほかの人は見ている、私も初めて見たと言う鴨は、

トモエガモ、ヨシガモ
ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ(隣接する海側には定期的に来ています)

なんと過去にはコオリガモきたらしいです
うーん見てみたいですねー

そうそう昨日とある川にナポレオンことヨシガモが小規模な群れで来ていました

なぜナポレオンと呼ばれるか、頭部が(頭部の羽)ナポレオンの帽子のように見えるからだそうです

緑に光るハットが綺麗、またカールした尾羽も素敵です



ナポレオンハットに見えるかな? ヨシガモです 首の後ろの羽に注目

いいね!

chiyodori

ジルバさん、1000越えおめでとー(@^^)/~~~

こちらはオシドリの数は多いものの、種類は少ないです。
ツグミがぼちぼち増えてきました。
ヨシガモはお城の堀にいたりします。

句と野鳥の姿が徒然草のタイトルにぴったりで、風流ですねー

彼らは実に臆病…

いいね!

ジルバ

chiyodoriさん

ありがとうございます

タイトルの方では999になったのかなー

1000どなたか踏んでくれないかしら

ところで、干拓の湾に行ってみたら

コチドリや、シロチドリより大きい千鳥が来ていました
なんだかシロチドリと一緒にいると、ドスコイって感じで
マルマルしていました

顔はちょっと強面
遠くてはっきりしないんだけど

そばには、どすこい千鳥より、小さなハマシギのような鳥が
羽の色はグレー、少しだけ下がり気味の嘴は、はまシギより少し太い気がします
足もしっかりしていて真っ黒です

この子はダイゼン ドスコイチャン 

いいね!

ジルバ

おはようございます

だーれも踏んでくれないから、自分でドーン

先日、そろそろレンジャーさんが来る頃かなと思い休憩中に干拓にいきました

猛禽さんはお馴染みさん(トビ、ミサゴ、チョウゲンボウ)しか出てきてくれませんでしたが、ついにクイナさんと再会を果たすことができました

(´∀`*)

同じとこにいるヒクイナさんは、環境省のレッドリスト(NT)です

芦を大胆にかるのを止めていただきたいですねー

私が今まで、出会ったシギ、千鳥の中にも結構レッドリストになっているものがあります

ちなみに、ヒクイナ、シロチドリ、ツルシギ、タカブシギ、オオソリハシシギ、ホウロクシギ、セイタカシギ、ハマシギ、ケリ、などです


話はは飛びますが東京オリンピックで、また干潟が失われることがないように願いたいものです





クイナの正面顔、ヽ(*´∀`)ノ 久しぶりだね

いいね!

ロッキー

皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

ジルバさん、1000♪ おめでとうございます!(^^)!

誰の足跡? 正解は、カラスです♪ キジバトVSヒヨドリ

いいね!

ジルバ

こんばんは

ロッキーさん

ありがとうございます

そちらはまだ雪がありますか?

カラスさん、足は冷たくないのかな。初めて雪を見たときは驚いたかな?

クーちゃん@ウロコは雪を見るだけで怖がっていましたよー


こちらでも驚いたことに、大して高くない山なのに、影の方にはまだ雪が残っていました

けれど、雨が降ると溶けてしまうでしょうね


ところで、先日行った干拓の細い溝にもぞもぞ何やら動くモノが、よーく見ると
タシギが2羽、カップルかなそれとも兄弟かな

拡大してみると、綺麗な羽と、長い嘴で目立つようですが
、田んぼや、畑に居るとほんと溶け込んでよーく見ないとわかりません

上手く出来ていますね

目を凝らさないとわかりませんでした ナガーイ嘴だね 結構首伸びるんだねー

いいね!

ジルバ

おはようございます

これから、地元の生物多様性の講座に行ってきます

では先日お散歩で出会った綺麗な綺麗なキセキレイちゃんをどうぞ

美人?それともイケメン? 脇の羽がふわふわ 後ろ姿もいいねー

いいね!

ロッキー

皆さん、こんにちは(*⌒▽⌒*)

ジルバさん、カラスの写真は、全国的?に、大雪が降った時ので、こちらでは、次の日ぐらいには、すっかり、とけてしまいました(^_-)

カラスの巣作りが始まったようで、カラスが枝を何度も運んでいます♪

明日、千葉の方で、猛禽類の祭典「フライトフェスタ2014」があるそうで、行かれる方も、いるかしら?←ペットショップにポスターが貼ってありました♪

いいね!

ジルバ

おはようございます

先日は別トビの竜宮城見学ツアーに参加してきました

そこには、ルチノーのクルマサカやら、アカオクロオウムやら、ホウカン鳥やら、カンムリバトやら、とにかく希少種がたくさんいました
これが個人で飼われているからすごいです
しかも繁殖に成功しているんです
凄い
飼育のプロや、大学教授間で参加されて、その方たちも感心されていました





ネオンカラーが綺麗

いいね!

ジルバ

ところで、先日生物多様性の講座で、わが町のとある川へ行ってきました

そこはもう何十年も前にせき止められて、とても綺麗とは言えない川です
でもでも、鴨をはじめ、野鳥たちは以外に来てくれているんですよ
鳥たちが安心して来てくれる川にすべく、国土省、建設省にも連携して河川整備をして欲しいものです

市の方に河川敷の木や芦を闇雲に切り倒すことのないようにお願いしたいですねーと意見だけは言っておきました

裏山のるりちゃん イソシギの喧嘩? それとも、ディスプレイかな?

いいね!

花水木

ジルバさん今晩は(^-^)

今年は西日本で野鳥が激減 高知県渡り鳥1割以下 九州ではメジロ姿見せず 各地で報告。

こんなニュースを聞きましたが、ジルバさんも野鳥観察していてそう思いますか?

いいね!

ジルバ

こんばんは

花水木さん

私も今年は飛来する冬鳥の数が少ないように思います

昨年はルリビタキがよく撮らせてくれたし、ウソや緋連雀もきましたけど、今年はさっぱりです

いつも大勢でやってくるツグミも少ないように思います、
裏山のシジュウカラ、ヤマガラも少ないように感じられます

今年だけだと良いのですが・・・

猛禽も少ないです
mfでもハイイロチュウヒの姿は見ていません

今年はまだ見てていません ルリビタキの幼鳥 見かける数も少ないような

いいね!

ジルバ

よく行くMFでも猛禽が少なく、オジサマ方は遠征されているのかあまりお会いしません

もっぱら相手をしてくれるのは鴨さんとシギさんたちです

その、シギやチドリはなんでも、夜間にも動き回っているらしいです

どおりで、午前中に行くとよく寝てるなーってー思っていました

シロチドリのご飯は、ゴカイや小さな貝、カニなど、バイオフィルムなどを食べているようです

昼だけだと、満潮が昼の餌が採れないことがあるからだそうです

*バイオフィルムとは(石や植物の表面など、あらゆる場所に存在ヌルヌル、バイオフィルム内には、細菌はもちろん、原生動物、藻類など、多種多様な生物が生息している。自然界における物質の転換、浄化作用などにも深く関与していると考えられている。)

いいね!

ジルバ

続き

先ほどのシギ、千鳥は、干潟、で見られますが、クサシギは畑の中の溝でよく見かけます

海岸に出ることはまずないと書かれています

ツイーツイーまたはチュリーチュリーと鳴くそうですが、私は未だに聞いたことがありません

尾羽がピーンクサシギ 地味だけど可愛い 目をつむるほど美味しいご飯なの?

いいね!

花水木

今晩は(^-^)

鳥目でも見えているのですね♪

シギや千鳥は夜間もせっせと餌探し(^-^)
大変ですね♪引き潮の時しか餌を探せないんですね。

うちの隣にある池でも夜中鴨が騒いでる時があるので、鳥目でも見えるのですね♪繁殖時のカイツブリは夜中に喧しいくらい鳴いていますし、見えているのですね(^-^)

ジルバさんのお宅は海の近くなのですか?



いいね!

ジルバ

こんばんは

皆様

すっかりふくろう時間だわー

寝なくちゃと言いながら

花水木さん

うちのクーちゃんは、暗くても和室から、隣のリビングのルナのケージの上に飛んでいけます、なので見えてるんではないでしょうか(真っ暗ではありませんが)

シギの中でもシロチドリは夜でもよく見えるように発達した
大きな目をしているらしいです
バーダーって本には、夜赤外線で調べたら昼より夜の方が多く採食していることがわかったと書かれていました



あー足が冷たい 春よ来い 夜ふかししたから眠いんです

いいね!

ジルバ

こんばんは
昨日、某川でちょっと鳥見、いつもの鴨しかいなかったので、健康のため歩道をウオーキングしていたら、スポーツタイプの自転車に後ろから追突されました
微レーキついていなかっいたのか、ブレーキ音もなく突然の衝撃で、うつ伏せにこけてしまいました

「自転車も軽車両で、右側通行は違反ですよ、しかも歩道だし、立派な交通違反です」と、注意しても、無言、「謝ったらどうですか」といっても「車が怖いから歩道を通った」とだけ
おじいさん、ぼけたふり

ぼけたおじいさんが競輪の選手のような自転車に乗るなんて考えられません

後から見るとズボンは破れ、膝から血が出ていました、首も後から痛くなって、散々でした

幸いダウンコートの内側にカメラをかけていたので,カメラは無事でした  ホッ

以上愚痴でした

皆さんも自転車にも注意してね



先日行った干拓でアオアシシギの中に脚のほそーい嘴のまっすぐな子がいました
アオアシシギの小柄な子なのか?判別が難しいです

アオアシシギといっしよに

いいね!

やっこ

ジルバさんみなさん こんばんは

まあ ジルバさん 大丈夫ですか〜?


災難でしたね〜><

そのようなスポーツタイプの自転車
競輪用のような? ブレーキがないようなのが流行ってる
ってテレビで言ってました。
おじいさん ぼけたふり・・・
まさか息子さんのを乗ってたりして〜(゜o゜)

時間が経つにつれて あちこち痛くありませんか?


おだいじに なさってくださいねm(__)m

アオアシシギ 考え事しているみたいですね。

いいね!

ジルバ

やっこさん

今日から春休みです

この3連休何も予定がありません

娘のところはお友達が来ているとの事

やっこさんは娘さんのところへ行かれるのでしょうか?


自転車に追突された件ですが、あのあと一日くらいは首や腰が痛かったけれど、今はなんともありません
ご心配ありがとうございます

鳥の話でなくてすみません

そういえば石川県でうみねこが大量死していたって・・

鳥インフルではなかったそうですが、何が原因なんでしょうね
大気汚染とかじゃなければ良いのだけど

何者かがかくれんぼ

いいね!

ジルバ

おはようございます

環境見守り隊でご一緒になった鳥類保護連盟の方に聞いていた探鳥会に参加してきました

瀬戸内海の貯木場にもなっているところです

時には珍しいシギチが訪れます

56年前にはヘラサギも訪れたことがあるとか

探鳥会の2日前に訪れた時はカモ類しかいなかったのに、当日はダイゼンや、ハマシギ、シロチドリを見る事が出来ました

昨日NHKで、里海という番組を放送していましたが、牡蠣ってすごいですねー
濁っていた水を浄化して水をきれいにするだけでなく、魚やイカの稚魚の保育園になるんですもの
そして、大きくなった牡蠣は私たちの口に入るし健康にも良い
牡蠣は、もともと自然のものだけど、その恩恵をうまく利用し、人間の介入によって、海や周辺の環境、生き物を蘇らせることが出来る生物

そんな牡蠣は今や我が瀬戸内海の誇りですねー
もちろんそれを発見した漁師さんや研究者の人々も誇りです

今や世界も注目しています

瀬戸内海の環境が良くなると、飛来してくるシギやチドリ、渡り鳥たちも増えてくると思います
何年か後が楽しみになって来ました

生きてる化石カブトガニも蘇ってきたんですねー、もう終わったと思っていたけど、○○研究員さんは諦めていなかったんですね
嬉しいなー
娘が小学生の頃よくカブトガニセンターに通っていました
そして好きが高じて、カブトガニを守る会にも入って、夜中にナンバーつけて、放流したことが何度かありました
発信機をつけて放流したこともあったなー

甦れ瀬戸内海、甦れカブトガニ













カニを食べています ダイゼン 逆光です 今回の鳥見の場所はこんなところです

いいね!

1,001 - 1,020件 1,468件中

あなたもトピックを作ってみませんか?