雑談・挨拶 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コガネメキシコインコ&ナナイロメキシコインコのお友達募集!他種飼いの方もWelcome♪♪

ルルのかあちゃん
コメント
4,270
投票
0

念願の「コガネメキシコインコの雛」をお迎えしてもう3年!!
トピも立ち上げて3年目になりました。
北は北海道、南は福岡のコガ・ナナ友が参加しております。
皆さん、素敵な方ばかりです。

現在のインコブームの追い風を受け、鳥カフェ等で、
コガネ・ナナイロに触れ合った方も多いのではないでしょうか?

「今は無理だけれど、将来コガナナをお迎えしたい!」
「知らなかった鳥だけど、興味がある!」

その様な「コガナナ」ではない他種インコを飼っていらっしゃる方達も
気軽に参加して下さい(^^)
インコ話で盛り上がりましょう!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m

名前は「キキ」です♥

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (4,270件)

※341~360件目

新しい順 | 古い順

七色墨人

皆様、こんばんはw

流石首位。「鷹」は手強いわ〜切り替えて行こう。まだ時間はあるのだから・・・でも悔しいわww


ルルのかあちゃんさん。
福島も千葉と気温変わらないですねw確かに過ごし易いんですが、今まで異常に暑すぎ!と言うのも大きいですよねw

自分、ジルバ艦長に『虹色』と言う、新ニックネームを命名して頂いたのですが、冗談抜きに大層気に入っております。『虹』はギリシャ語で『iris(イリス)』英語読みで『アイリス』なんだそうですw『アイリス』〜良い響きだ〜我が家にとっておきの新メンバーがやって来たのなら『アイリス』と名付ける事に決めましたw断。人間だれにも間違いはありますし、↑の様に災い転じてと言う事もあるので気になさらない事です(*^^)v

「ハイブリットウロコインコ」は繁殖不可能なのですかw!??人間で例えるなら、日本人と台湾人のハーフみたいなものかと思っていたのですが。遺伝上、掛け合わせが増えていくと正常な雛が取れなくなると言う事かなw??

自分の知り合いに岡山出身の人がいて「桃は岡山が一番!!」と以前言っていました。福島桃と岡山桃はどちらが美味しいのですかw!?!?

>豪農ではないですよぉー(笑)
申し訳ありませんでしたm(_)m『富豪』と言い改めさせて頂きますw爆。それにしても凄い生き物の数ですよね!!
フクロウ餌もチョットですが、狩猟・・・可哀想で出来そうに有りません;;ルルのかあちゃんさんは野鳥を撃った事りますかw??

>ぎっくり腰ですねぇー
針3回で終わったと記憶してますwただ、それ以降重い物をなるべく持たない様にしてきたので背筋は弱くなってきている様な気が。。。


えぃさん。
『マンボウスーツ』は100均で購入しました。今は夏ですので今度の冬の手袋売場(100均)で新作の『マンボウスーツ』が購入出来る筈です。

発情抑制サプリ、効果見えませんか!??奈々婦人は偶然だろうかw??兎に角このまま偶然のままでもいいかも。

ぱる君の個性として緑は大目に残ってても良いような気がしますよねwそれにしても、貼ってある写真、無邪気なぱる君がよく撮れてる!後これは連写の内の2枚?拡大すると上に分解写真みたいなのが載ってるので。それと最後に一言。早く充電した方がいいですよw爆。

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

もしかして、もうお盆休みに入られた方います?
お父さんは、8日〜16日と休みで9連休!!
なんとも羨ましい♥
うちの会社は12日も出勤でございます(−−)

また、昨日、キキの体重が減りました(;;)
95gキープしていたのに93g・・・
最近、挿し餌をする時にクチバシを固く閉じて受けつけないんですぅ〜
なので、私がクチバシを無理やり開けて飲ませています。
案の定、激しく嫌がり暴れるので、
ポンプ2本(20g)与えても8gしか増えません。

8/9・10の旅行はキャンセルし、
昨日は、キキと出来るだけ触れ合ってみたのですが・・・
猫の様に私の手にまとわりついて元気なんですよねぇー
彼女の異変は何なんだろう??
この後、獣医さんから連絡が入るので、
相談してみます!!


えぃさんへ
キキもまだお話しませんよぉ〜
ぱるちゃんの動画の様に喜びの「グワァ〜」はよく鳴きますけど・・・
後は、ケージ越しに「キキ!!」と呼びかけると返事しますねぇー
ケージの中で遊ぶのが好きだと思っていたのですが、
一緒に遊んでケージに戻そうとすると「まだ帰らない!!」と主張します。
観察して思った事はちょっとドンクサイ仔かもぉー(笑)

写真のぱるちゃん、ヘアゴムor輪っかで遊んでいたのかなぁ〜?
「ぽいっ!」ナイスショットですね!!
空中に浮かんでいるぅ〜(@@)


七色墨人さんへ
「ハイブリットウロコインコ」というのはですねぇー
上手に説明できるか心配なので、
ウロコインコの種類を使ってみます!!
(もしかしたら、ご存知かもしれませんが・・・)

「ホオミドリアカウロコインコ」には、5種類あります。
◆ノーマル(ホオミドリアカウロコインコ)
◆シナモン(ホオミドリアカウロコインコ シナモン)
◆ブルー(ホオミドリアカウロコインコ ブルー)
◆オパーリン(ワキコガネウロコインコ)
◆シナモン×オパーリン(パイナップル)
上記の繁殖で生まれた雛はハイブリットではありません。

しかし、他のウロコインコ
◆アオシンジュとアカハラウロコの繁殖はハイプリットではないです。
◆イワウロコインコ
◆バラビタイウロコインコ
◆ウロコメキシコインコ
◆ズアカウロコインコ

この5種は、別種のウロコインコなので、
先のホオミドリウロコインコ(5種)との間に繁殖するとハイブリットになります。
他のウロコインコ同士の繁殖でもハイブリットになります。

>桃は岡山が一番!!
えっー岡山県でも桃が栽培されているとは知りませんでした(@@)
桃は「あかつき」という種類が美味しいのですが、
岡山県はどんな種類なんだろう??
ちと、調べてみます!!

岡山県では「県の花」にもなっているんですねぇー
種類は「清水白桃」?!
面積は日本一(@@)
桃の生産県だと山梨・福島・長野と記載されていますねぇ〜
清水白桃の生産県は、岡山・和歌山・香川・・・
う〜ん種類が違うって事ですねぇー
白桃は、缶詰しか食べた事が無いですが・・・
確かにうまいです!!
もしかしたら、あかつきより美味しいかもぉ〜
こちらでは、白桃って売っていないじょー!!
七色墨人さんは食べた事があるんですかぁ〜?

>それにしても凄い生き物の数ですよね!
そうなんですよぉ〜
書き忘れましたが・・・
猫も飼っていました!!
私が赤ちゃんの時にしっぽをひっぱって遊んでいたそうです(^^)
猫は鳥小屋にねずみが出没するので、撃退の為だったようですが、
あまりにも数が増えて家の天井で運動会していましたよ!!
だから、天井にわざと猫を入れて捕まえさせていました。
ちょっと変わった家に生まれてしまったんです(^^)
そうそう、私の小学1年生の文集タイトルは「うちは動物園」ですから・・・(笑)
クラスの皆に笑われました(−−)

>ルルのかあちゃんさんは野鳥を撃った事がありますか〜??
ないですよぉー(笑)
だって可哀そうじゃないですかぁ〜
小学生の時に1度、祖父と父の狩猟について行った事がありますが、
主に雉を撃っていたようです。
それを犬がくわえて持って帰って来ました。
祖父は大正生まれの田舎育ちだったので、
当時は自給自足当たり前だったのでしょうねぇー
私は、クリスマスに食卓に出てきたシチメンチョウを食べれませんでしたよぉ〜
だって、物置で血抜きしている現場を見てしまったから・・・
どうして、昔の人って平気なんだろう(;;)
絶対無理!!

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

七色墨人

皆様、こんばんはw

若干の蒸蒸はありますが、過ごし易い日々が続いております。それでもまだ立派な夏なんですがね〜。秋さん早く来てww


ルルのかあちゃんさん。
自分は12日からお休みでありますwルルのかあちゃんさん、12日お勤め御苦労様です^^因みに9・10日の御旅行はウロ君パパさんとルルのおねえちゃん(小5)さんのお二人で出かけられたのですかw??

キキちゃん、93gですか?先日98gの時がありましたよね??病院からの連絡が気になる所ですが、色々頂いたお薬以外に特別な検査があったんですかw!??

キキちゃんはまだお喋り出来ないのですか!??若いうちに教えておいた方がいいと思いますw年取るとキビシイ!とことこ家のももちゃんは話せるのかな?それとキキちゃん達も早く『マンボウデビュー』して欲しいですww

>ウロコインコの種類を使ってみます
「ホオミドリアカウロコインコ(5種)」これは知ってます。色と若干の柄の差?位と思えばいいのでしょうか?
後「他ウロコインコ5〜6種」これも当然存在は知っていましたが、上記「ホオミドリ5」と別種と言うのは初耳です!別種と言う事は、コガネとナナイロ位の違いがあると言う事なのでしょうかw!??それなら確かに「ハイブリッド」ですね。並オカメとルチノーオカメの雛を「ハイブリッド」とは呼ばないと同じ様に。

福島桃も岡山桃もまだ食べた事無いですw楽天辺りの通販で購入して食べ比べるしかないでしょうね〜自分が普段食べてるのは地元スーパーで売ってる安物ですw当りハズレがありますねw楽天で「福島桃」「岡山桃」で検索するとキロ単位?だとかお歳暮用のセットで高いのが悩むところですね;^^)

確か、現在のルル母家には猫もいるとか!?子供時代の経験を考えれば、オカメインコを初め、その他多種大勢のインコ軍団を今後お迎えする事は造作もないのではないでしょうかw断!!
血抜きですか(><)まあ、昔は日本も貧乏でその時代の方達にとっては普通の事なのかな!?自分も見たくはないですw苦笑。

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

昨日の夜、体重を量ったら95gに増えていました(‐‐;
まったく人騒がせなキキです!!

そして、獣医さんに挿し餌をする時に
クチバシをガッチリ閉じて開いてくれず、
私が無理やり開けてあげている事、
あげている最中も暴れて続けられない事を伝えました。
もう、キキは悲し目をしているんですと・・・
キキも辛いですが私も可哀そうでたまらない!!
挿し餌をやめてはだめですかと聞いたら、
3日限定で体重を見ながら止める事になりました。
もうすくお盆休みですし、
ゆっくりお世話も出来るので、
手の平から餌とおやつをあげて練習させます。
頑張るじょ〜


七色墨人さんへ
やっぱりお盆休みって言ったら普通、12日からですよねぇー(−−)
でも、社会人になると4日間でもなかなか取れないし、
楽しむぞぉ〜♪

12日は私一人が出勤なので、
ポポ(ワキコガネ)と同伴出勤するつもりです(*^^*)
ポポは鳴き声が低いし、頭に乗っていい仔にしているので・・・

9・10日の旅行は行かなかったんですよぉ〜
キキの体重の事もありますが、
娘が言う事をきかないのでキャンセルしました。
来年の夏なら、キキも1人餌になっているだろうし、
娘もまだ小学生なのでまた行けるかなぁ〜と思って・・・

お喋りって若いうちがいいのですかぁー(@@)
う〜んどんな風に教えたらいいのかわからない!!
本には面と向かって真剣に話しかける(数分程度)を
繰り返すと書かれてありますが、
それでいいのでしょうか?
一応、キキの目を見てお話は結構しているんですけど・・・
何が足りないのかぁ〜??

『マンボウデビュー』是非是非させたいです!!
多分、潜る事は大好きだと思うんですよぉ〜
昨日、私のスカートに入って遊んで居ました(笑)

>コガネとナナイロ位の違いがあると言うことなのでしょうか??
コガ・ナナの事になると私も日が浅いのでわからないのですが・・・
ちなみに、コガネとナナイロの間に生まれた雛って繁殖できるんでしょうか?
繁殖できないならウロコのハイブリットと同じって事ですよねぇー

そうそう、オカメちゃんに詳しい七色墨人さんに質問なのですが!!
別トピで、成鳥のオカメちゃんが体に見合った量の餌を食べず、
挿し餌もしているようなのです。
でも、その挿し餌も食い付きが悪いので困っているそうです。
本で調べたらオカメちゃんの成鳥の体重は90g〜110gなのですねぇー
朝一番の体重がその仔の本当の体重なので、
平均より少ないのなら鳥専門医に連れて行った方がイイとアドバイスしました。
(キキの件もあったし・・・)
七色墨人さんのオカメちゃんは挿し餌から育てたのですか?

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

なっち@

こんにちは!
なっちです。
最近忙しく、こちらになかなかお邪魔できず!
コガネちゃんの里親募集があったのですね〜!

でも。私はお迎えしたかったけれど、菜月がムリです・・・
実は、過去に居たセキセイが菜月に襲われているのです...。
その時点で高齢のセキセイで、菜月に襲われたあと、とりあえずケガは治り、寿命を全うしたので、結果は、なのですが。ただ、ケガのあとは羽も生え方がおかしく、キズあとが残ってしまい、大変申し訳なかったです。
目を離した隙に菜月のケージへ飛んでしまったための事故でした。
それ以来、放鳥タイムも菜月と他のコは絶対一緒にはしません。

菜月はオンリーワンがひどく、現在でも全く直りません。
息子も触ろうと手を出すと、襲うマネをする始末。
ただ見ている分には良いのですが・・・
来客があったりすると、騒ぎ続けるので、事故防止のためにも菜月にはお昼寝をしていてもらいます。

ショップ時代の愛情不足が、彼女に私が他のヒトに奪われるという、脅迫概念を持たせてしまっているのかもしれません。
「心」って、ヒトもトリも複雑で繊細なものですね。つくづく、そう思います。
そんな彼女に、これからもずっと寄り添って、一緒に歩いていこうと思っています。

お話がガラッと変わりますが、桃のお話が出ていますね〜!
我が家では、桃は毎年、産地から箱で取寄せします!
私も夫も、菜月も大好きなので♪
息子は何故か汁のみ・・・身の繊維質はペッと吐き出します。コラ〜〜!食べ物は敬意を払ってきちんと食べなさ〜い!
というわけで(?)我が家には、福島産2箱、山形産1箱
が冷蔵庫に♪
桃にもたくさん種類があって、岡山・白桃、、福島・あかつき、有名ですね〜、ばん桃(桃の原種らしいです)、黄桃も美味しいし♪
特に、ルルのかあちゃんさん、福島あかつき、サイコ〜〜!!
あふれる果汁、良い香り♪お値段も手頃♪岡山の白桃は値段がかなり高い(!)です。お値段に見合う品質はお墨付きですが(笑)頂き物でしか食べたことが無いです・・・!(お祝いのお返しにいただきました!ありがとう〜♪)

そうです!桃の産地の方は固い桃を皮をむかずに、良く拭いて産毛を落として食べるそう。
以前、山梨の方から、そう伺ったことがあります。

美味しい果物を作ってくれる、農家の皆さんの努力に感謝しつつ、家族で頬張っています♪
「うつくしま福島」。福島は他にも、美味しい果物がいっぱい!
キキちゃん、大きくなったら、沢山食べさせてもらえるね♪

七色墨人さん、もう少しで奈々さんの大好きな梨の季節ですよ♪

いいね!

投稿ID: as5dc4fpyMM3ZW479yFkow

七色墨人

皆様、こんばんはw

勝ってる試合で、雨天中止はキツイの〜明日からに響かなければいいけど・・・。


ルルのかあちゃんさん。
キキちゃん95gですか。やはり大幅ダウン?とか、少数でも何日も減り続けてるとかじゃない限り気に病む事までは、いかない気がします。
個人的にですが、キキちゃんの気持ちが分る事があって、自分は「柔らかいご飯」が大嫌いで食べられないんですよ。お粥とか。雑炊とか。お茶漬けがギリでご飯が柔らかくなる前に、ささっと食べ終わるw笑。キキちゃんも色んな意味で挿し餌が嫌いになっちゃったんですね。4か月だから普通の場合は大人のご飯だろうしww

>手の平から餌とおやつをあげて練習させます。
御存じとは思いますが、手の平に載せた餌を指で摘まんでクチバシに持って行って下さい。色々な餌をリズミカルに食べさせていると嫌いなのも含めて勢いで食べだす様になりますw我が家の奈々婦人の偏食はこれでかなり矯正されましたよww

>ポポ(ワキコガネ)と同伴出勤するつもりです
羨ましい限りですw奈々ビリでは永久に不可能かと;^^)

>娘が言う事をきかないのでキャンセルしました。
まさかヤンキーなのですか!?小5でw!??

>本には面と向かって真剣に話しかける(数分程度)を
繰り返すと書かれてあります
杓子定規な物言いですね^^まあ一理はあるんでしょうが『興味を持たせる事』←その時にだけ『繰り返す事』当然ですがその鳥の『才能』この3点に尽きると思います。
>一応、キキの目を見てお話は結構しているんですけど・・・ 何が足りないのかぁ〜??
つまりは、キキちゃんに興味が足りないのです。ルルのかあちゃんさんはキキちゃんの目を見つめていても、キキちゃんは「うわの空」かも知れませんし。

>『マンボウデビュー』是非是非させたいです!!
こちらこそ、是非是非お願いします!!キキちゃん、ももちゃん、ぱる君と『マンボウズ』を結成したいですw!!!!

>コガネとナナイロの間に生まれた雛って繁殖できるんでしょうか?
調べた訳ではないので断言しませんが、繁殖は出来そうな気が・・・。つまり人間のハーフと同じで、ウロコのハイブリッドも同様な気がします。種の保存の観点から、むやみやたらと異種間で交配させるべきでないと言う意見の一つの様な気がするんですがね。
先日、えぃさんが教えてくれた「ハーフサイダー」に関しては初めからの遺伝子異常。故に♂♀の判定すら??なのだそうですww

>成鳥のオカメちゃんが体に見合った量の餌を食べず、 挿し餌もしている
成鳥のオカメに挿し餌(つまりは湿った餌)を与え続けてると、そのうにカビが生える事もあると聞いた事があります。病院で検査が必要かも。
自分の場合挿し餌は、久作が小さい頃の話だけでその他のオカメ軍はショップで予約した後、一人餌になってから家に連れてきました。
後、話横ですが、この心配なオカメちゃんの飼い主さん、ひょっとして退会されてませんかw!??


なっちさん。
里親ですが仕方がないですよw先住の菜月姐さんを優先させねば本末転倒ですし。それに募集されていた方が、たくさんの応募があって、良い里親さんを見つけたとの事。コガネちゃんの第二の人生(鳥生)を皆で祈りましょうww
それにしても、隼鳥爺と菜月姐さんがトラぶっていたとはw初耳でしたw!!昨日マダムの一周忌だったのですが、虹の橋で隼鳥爺もマダムと仲良くしていてくれるとうれしいww

>もう少しで奈々さんの大好きな梨の季節ですよ♪
こちらは蒸してはいますが、この数日大分過ごし易くなってます。北海道は如何ですか!?一年なんて、あっと言う間ですね〜。今年の梨も甘いといいなw

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

とことこ

みなさんこんにちは!

お盆休みのお話ですが、実はワタクシ、13連休なのでございます・・・。
と言っても日曜日に出勤した分の振休等々を含めてですが。
今日もお仕事のルルのかあちゃんさん、
そして暑い中お勤めのみなさま、なんだかすみません〜。
今日は朝から実家の母を病院へ連れて行ったりしたから許してw
この前お休みが少ない友人にこの連休の話をしたら、
「謝れ!私に!そして世間に!」と言われましたので、謝っておきますww

さて、明後日の14日から2泊3日で、ももは私の実家へ初お泊まりです。
ももをお迎えして以来初めて主人の実家へ泊まりがけで帰省するもので・・・。
去年の年末はももが来たばかりで、予想以上に環境に慣れず、
その状態でさらに実家に預けるのが不憫で、主人の両親に正直に話し、
帰省無しで許してもらったんですよ。
主人の両親がおおらかな人達でホントよかったです。

しかしももは、なっちさんちの菜月ちゃんと同じで、今は絶賛オンリーワン中です。
なっちさんがおっしゃるように、
ももも私を他の人に奪われたくない、と思っているのかもしれません・・・。
主人にさえおやつをもらう時以外は攻撃態勢&威嚇しまくりなので、
実家でどうなることやら〜って感じですが(汗
実家にはオカメのピー太も居るし、両親も鳥のお世話には慣れてるし、
まあどうにかなるかな、ならなくてももう仕方ないな、とw

ピー太のダイエットですが、獣医師の指導のもと食事制限継続中で、
136グラムから10グラム落ちたそうです!
でも目標115グラムなので、さらに10グラム落とさないといけなくて、
「今年いっぱいはかかりますよ」と言われたとか〜。
おかげで発情はすっかりおさまってるらしいですがw

ルルのかあちゃんさんが言われてた、餌を食べないオカメちゃん、心配ですねぇ。
オカメちゃんは一人餌にさせるのが難しい子が多いとか。
なのでピー太もあえて一人餌いなってからお迎えしました。
キキちゃんもそうですが、きっと甘えんぼさんだったり、
食べることより遊ぶことに興味があったり、
色々個性ともいえる原因があるんでしょうね〜。
でもできれば早いうちに病院へ連れて行ってあげてほしいです。
キキちゃんも、ルルのかあちゃんさんが適切に獣医師に診せてあげてくれたからこそ、
ここまで元気に育ってる訳ですし・・・。

ところで、桃のお話ですが、
愛媛は岡山に比較的近いせいか、スーパーで売っている桃は岡山産がダントツで多いです。
私も柔らかく熟した桃ばかり食べてました。
と言うか、堅くて美味しい桃を食べたことがないのかも・・・。

そうそう、七色墨人さん、
奈々さんにどれぐらい梨あげてます?
梨のシャリシャリ感のもとである石細胞が鳥にはよくない、
という説も聞くのですが、
それでも梨は美味しいし、手に入りやすいし、
少しぐらいはももにも食べさせたいな〜と思ってまして。
週一回とか決められてますか??

いいね!

投稿ID: 119dma0Ew/vvroUV3ZqO4g

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

明日から休みだぜぇ〜♪
予定は、サーカスと日帰り温泉付きビュッフェに行きます。楽しみ♪
もちろん、キキの餌&おやつの練習も頑張ります!!


なっちさんへ
そうですかぁー
もしかして里親になられたのは、なっちさんでは?と思っていたのですが・・・
菜月姐さんは、他の仔を受け入れまないのですねぇ〜(;;)
相性って難しいですよね!!
うちのインコ達も仲の良い仔と悪い仔の組み合わせがあって放鳥が大変です。
この仔はケージに入ったから、
次はこの仔を出しても大丈夫と確認しながらします。

福島の桃(あかつき)を褒めて頂きありがとうございますm(・・)m
嬉しいぃ〜!!
冷蔵庫に箱ごとあるなんて凄いですねぇー
おっ『うつくしま福島』をご存じとは(@@)
通ですねぇー
福島は果物大国なのです。
桃を初め梨・りんごの産地です。
少ないですが、さくらんぼう・ぶどうも栽培されています。
大きくなったら、キキに新鮮な果物を沢山あげたいですねぇ〜♥
そうそう昨日、ラジオで梨が収穫されたと言っていました(^^)
秋を感じますねぇー


七色墨人さんへ
いつも思うのですが・・・(笑)
七色墨人さん、スポーツ解説者になったら良かったのに!!
もの凄く上手です(^^)

キキの今朝の体重97gでした。
まったく、変動が激しいです。
4ヶ月だから1人餌に変わってもいい頃なんですよねぇー
キキ『挿し餌なんて雛食、あたち食べたくない!!』って感じでしょうか(笑)

>手の平に乗せた餌を指で摘まんでクチバシに持っていって下さい。
なるほどやってみます!!

>色々な餌をリズミカルに食べさせると嫌いな物も含めて勢いで食べだすようになります。
ほーそうなんですか(@@)
この方法で奈々婦人の偏食が矯正されたのでは、
益々燃えますね!!

>まさかヤンキーなのですか!?小5で??
ヤンキーだったのは私です(笑)
(冗談です!!)
女の子って男の子より聞き分けが悪い気がします。
話し合いになっても一方通行で、
絶対負けないわオーラが凄いです。
うちの娘は喧嘩の最中に口だけではなく、
物を投げたり、親に手を出します。
私もフローリングに押さえつけたりしますし、
とにかく疲れます(−−)
最近の子供って反抗期が早まっているんでしょうか??

>『興味を持たせる事』『繰り返すこと』『才能』
キキで一番難しいのは・・・『興味を持たせる事』かもぉ〜
キキに話しかけると首をかしげて『何言っているの??』って感じです(;;)
やっぱりお話より遊びが好きそう!!

>この心配なオカメちゃんの飼い主さん、ひょっとして退会されていませんか??
本当だぁ〜退会している(@@)
私が色々と驚かせるような事を書いてしまったからだろうかぁ〜?

奈々婦人、梨がお好きなんですねぇー
あれ〜千葉って梨の産地ではなかったでしたっけ??


とことこさんへ
なぬ!!13連休とはぁ〜(@@)
羨ましい(−−)
友人の方も謝れって・・・(笑)

ももちゃんもオンリーワンですかぁー
うちのキキはまだわからないですが、
その傾向はありそうです。
私には強噛みしませんが娘にはします。
攻撃態勢&威嚇しまくりまではいかないですが・・・

ももちゃんの性格ってどんな感じですか??
キキは、おっとり・穏やか・マイペース・どんくさいです(笑)

ピー太ちゃんは、ダイエットに励んでいるのですかぁー
キキと反対だ(笑)
やっぱり、肥満=発情になりやすいんですねぇ〜
うちのセキセイ(ピー)も43gと小デブと言われ、
食事制限をしています。
低カロリーの物を与える様にしたら、
発情しなくなりました。
あっ体重、量っていない(@@)
今日、量ります!!

>食べる事より遊ぶ事に興味があったり・・・
まさにその通りでございます。
私が見る限り、食べるより遊んでいるところを多くみかけます。
これは、オモチャを排除すべきか・・・??

>桃は岡山産がダントツで多いです。
白桃がスーパーで売られているとは・・・
やっぱり高いですかぁ〜?

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、またまた登場(笑)
多分、17日まで参加出来なさそうです。

それはそうと・・・
私が読んで号泣した本を紹介します。
下の写真です。
インコ大好きな皆様もきっと『うるっと』くるでしょう!!

もう、涙ものですよ〜

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

七色墨人

皆様、こんばんはw

淡々と繰り返される地味な投手戦。双方応援団から聞こえる拍手と溜息は合せ鏡。そんな中、老鷲の放った東北の夜空を切り裂く閃光が勝負を決めた。たかが1点。されど1点。それが決勝点。今宵の金麦は特に苦いわww


ルルのかあちゃんさん。
サーカスと日帰り温泉付きビュッフェ行ってらっしゃ〜い♪面白いものがあったら写真撮ってねw特にサーカスww

とことこさんも仰ってましたが、コニュアはオンリーワンの子が多いのかも知れないですね。ラテン系で甘えん坊が多い事だし。我が家の奈々ビリが特殊なのかもwこの2羽は我が家で暮らし始めて2〜3日でベタベタの仲良しになりました。籠で寝る時以外は、いつも一緒♪♪

>スポーツ解説者になったら良かったのに!! もの凄く上手です
ルルのかあちゃんさんが、この『コガナナ友トピ』を作る前までは、某野球ブログの住人でした。時間が無いのでそちらは引退ですw後、とりっちには「オカメトピ」も有りますが、楽しく読ませて頂くだけで精一杯wですのでこのトピに専念させて頂きますね〜。

ひょっとして、キキちゃん治ってたりしてw何かそんな気が^^
去年亡くなったオカメで「マダム」と言う子が居たんですが、何でも食べた!新しい、例え見た事ない餌であっても。手の平に載せた餌をパクパクwそれはそれは美味しそうに食べるので、回りにいた子達も「僕もw」「私もw」と真似して食べる様になりました。奈々婦人の偏食もかなり直りました。早くキキちゃんも大人の餌を食べる様になって欲しいですww

>物を投げたり、親に手を出します。
立派なヤンキーなのではないでしょうかw笑。

>キキに話しかけると首をかしげて『何言っているの??』って感じです
♂♀で大分違うと思いますが、特にビリー♂とオカメの浩♂はモフッと膨らみ興奮しながら自分の口元見てますよwお喋り大好き人間大好きなのでしょうねww

>あれ〜千葉って梨の産地ではなかったでしたっけ??
鴎野球軍で現在3番を打ってる「背番号1」は千葉の梨園の息子で、自分の大学の後輩でもありますw面識はないですが。

『鳥のはなし』早速地元の図書館に予約を入れましたww


とことこさん。
13連休か〜何ともうらやましい限り。でもまだ、こんな陽気だし休める時は休んどいた方がいいですよ。そうそう実家の父上母上から、ももちゃんのお泊りの件、聞いといてくださいねw休み明け、レポートレポート♪

ピー太君、ダイエット頑張ってますね!発情も止まって良かったwでも、ほぼ食事制限だけでこれだけ落としたんですかね?我が家の七色オカメ軍は飛ぶんですよ!毎日結構な距離をwピー太君はどんな運動してますかw!??

>奈々さんにどれぐらい梨あげてます?
えー、先ず『石細胞』初耳でした!!勉強不足でスミマセンw今webで急いで検索したのですが、中には獣医師でも見解が分かれるとの書き込みも一部有、ホッとしている所でもあります。そして本題ですが、奈々婦人は我が家に来て6年。人間が梨好きな事もあり、シーズンは、ほぼ毎日梨を食しておりましたwそして今日まで全く異常はありません。健康そのものですw婦人が病院に行ったのは一回だけ、例の「ハゲ事件」のみです!ですが折角教えて頂いた事もあり今後は若干セーブしようと思いますwそれと量に関してですが、ビリーの写真欄に「リンゴ大好き」とコメを入れた写真があります。その写真の大きさ位でしょうかね〜。食べてもお昼と夜2回です。

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

えぃ

皆さんおはようございます。

私も昨日からお盆休みに入りました。期間限定で、ことりのお店?が東急ハンズにイベントで来ているようなので、昨日行ってみました〜七色墨人さんの気になっているオカメインコのポスターやカードなどもありましたよ〜(^∇^)でも私は何も買わず終いで〜w

今日は、午前中お墓参りに出るのですが、ぱるを一人残して出掛けるのが少し心配です。だってあまりに可愛いから…盗まれないかと(笑)墓参りをさっさと済まして早く帰ります〜w

肩も黄色が増えて来ました〜

いいね!

投稿ID: hc9OG1yoGKH5fnjhxLpVCA

退会ユーザー

みなさんこんにちは!
お盆休みの方が多いのですね〜。病院は年中無休なので私はいつも通りですが、電車が空いてて良いですわ(^。^)
今日は休みだったので、恐竜展に行って来ました〜。はい、恐竜も大好きなのですw 狂暴なとこ以外はw

えぃさん、サンゴがぬいぐるみのようだなんてありがとうございます! が、しかし。
末っ子マメルリハを抱っこしてるがバレて、嫉妬に狂ったミニ恐竜サンゴにうっかりまぶたを噛まれまして・・・見た目「四谷怪談」でこの夏、周囲をヒンヤリさせてあげております(^^
コニュア飼い歴は20年以上ですが初めての危険なうっかり。噛まれる場所には気をつけましょう(?)

キキちゃんはメンタル的な問題も強そうですね。
言葉は通じなくても心は通じますから、頑張ってくださいね〜。
続きはメッセージの方から送ります(^-^)

「鳥のはなし」いいですよね。著者の松本さんはTUBASAの代表の方で、とても優しく素晴らしい方です。他の著書もいいですよ。

そういえば、桃はデロっとしたのしか食べた事がないです!そんなもんだと思っていました。。。

いいね!

投稿ID: t6VUUMKaC0dx4Iq+hfe/qA

七色墨人

皆様、こんばんはw

数少ないチャンスを何度も取りこぼしていたら、ツキは「鷲」に移るわな。最終回は毎度お馴染み『追い付かない程度の反撃』也。


えぃさん。
折角、買い物に行ったんだから何か買おうやwでも、コガネやナナイロのグッズは何処に行っても品薄でなく存在そのものが・・・と。
オカメさんの例のポスターは何とか手に入れられそうかな〜関東で小鳥展に出かけるも良しかww

うん。ぱる君可愛いよ〜知ってる知ってるw笑。知ってるついでに、RE:298の写真と見比べると、確かに羽の緑が黄色に変わってきてるねw「大人の階段昇る〜♪」だねww

そうそう。ぱる君「梨」食べた事あるw!?!?


RINGOさん。
「恐竜展」??と思って検索したら、ひょっとして『メガ恐竜展 2015 』ですかねw!??だとしたら千葉の幕張じゃないかw何や!誘ってくれやってw爆笑。大分前だけど上野の博物館かなんかの恐竜展?的な物には言った事がありますwでも、メッセだったらスケールが違いますよねww

>うっかりまぶたを噛まれまして・・・
危ないな〜気を付けないとw一つ間違えたら失明じゃん。自分的には流石に目蓋はないけど、手足の爪の中に、ガブッと嘴刺された事はありますよ!何度かww

RINGOさんにも質問wサンゴ君や亡くなったリンゴ君は『梨』を食べますかw!?『石細胞』をどう思いますかw??

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

退会ユーザー

みなさまこんにちは!
まだまだ夏真っ盛り、蝉の声が元気を誘ってくれます。やっぱり夏っていいな。楽しいな。w
夕方のひぐらしの「カタカタカタ」という声もいいですね。子供の頃はなぜか幽霊の声だと思って怖かったのですが、蝉だと知って大好きになりました。

さて、七色墨人さん
恐竜展は横浜の小さい規模のものです、残念ながら。幕張行きたいですけど遠くてねぇ・・・

話題に出てた梨に関してですが、毒性があるわけではないので、あげたらいけないものではないと考えてますが、やっぱり個体差と量によると思います。
菜月姐さんのように消化器官が強いコなら問題ないでしょうし、うちの亡きリンゴくんも食べてました。
サンゴはペレットLOVE! なコなので梨には見向きもしませんw
逆にもっと色々食べてみればいいのに〜、と思うくらい。
なので下痢にならない程度で、少しだけ、旬の味を楽しんでもらってもいいと思いますよー。
ちなみに洋梨は何も問題ありません。

いいね!

投稿ID: HqU3LzqpUMfRzENDr4kG3A

えぃ

皆さんこんばんは!

お昼に書き込みしましたが、またもや消えてしまって、やる気を喪失していました。。。
改めまして書き込みしてみます。これが消えたらはぶてて来週にします(笑)

七色墨人さん、
やっぱり、何か買えば良かったかなぁ〜唯一、シロハラインコ柄のフリスクケースに興味を惹かれたのですが買わず(笑)明日、また行ってみます!梨ですが、セキセイインコだったし、あまり良くないと聞いてたので、今まで私は与えた事がないのですが、RINGOさんも大丈夫との事ですし、ぱるには少しあげてみようと思います〜(^∇^)!

RINGOさん、
まぶた大丈夫ですか?きっと美しいお顔♡でしょうから、大変ですね〜、これもサンゴ君の愛の証⁈でも、顔は狙わないで欲しいですよね〜(笑)うちも時々顔に向かって飛んできます。顔に止まりたいみたいですが、私の顔が平たいwので止まれずにずり落ちてますが…(笑)

ルルのかあちゃんさん、
キキちゃんはルルのかあちゃんさんが話しかけてる時ジーッと聞いてますか?ぱるは全然!覚える気なしですね(笑)飛び回ってるか、イタズラしてるかオヤツを食べてるか…ジーッとしている時は窓の外を見てる時だけです。せめて単語少しだけでも話してくれたらいいのになぁ〜セキセイのチョビは、すごくすごくお喋りが得意で、私に言葉を話せ話せと、口元でジーッと話しを聞くのが好きな子でした。でも、個体差もあるし、幸せに生きてくれたらそれでいいかな〜

とことこさん、
ももちゃん良い子でお留守番してくれたらいいですね。実家でも鳥が居るのなら安心ですが、いい子でお留守番してるとは限りませんよね〜(笑)私も昨日ぱるを置いて家族でお墓参りに行ってきたのですが、家に誰も居なくなる事が滅多にないので、夕方帰ってきたら発狂して鳴きまくりました〜しばらく続いて…(笑)
とことこさん帰ってきたら覚悟しておいた方がいいのでは…w

なっちさん、
うちも昨日、私にべったりしていたぱるに、ばぁやが撫でようと手を出してきたら、威嚇して怒りの矛先が私の指に…がぶっと…
初めて血が出ました〜
菜月ちゃんと同じように、普通に居るぶんにはいいけど、触られるのは嫌なんですねー!

いいね!

投稿ID: 7RsSe4vn5nleRBx8SSuanw

七色墨人

皆様、こんばんはw

『玖』の至宝が一撃を放つと負けぬと言う不敗伝説は顕在。しかし最下位「檻」相手に厳しい戦い。この勝利を再浮上に繋げて欲しい。「公」の背を捉えるまでww


RINGOさん。
わーい、やっちまった!検索ミス!!横浜でも『ダイノワールド ヨコハマ恐竜博』やってましたねw規模が小さいと御謙遜ですが「パシフィコ横浜」でしょwそんな事ないないw笑。後、色々展示が書いてありますが、個人的には「復元恐竜ロボ」を見てみたいですね。デカい!??

奈々婦人、旬の梨を食する事6年。食べ終わった後、自分の指まで舐めておりますよ^^でも折角教えて頂いたので下痢にならない様気を付けて食べさせようと思います。
でもさ、サンゴ君お風呂上りに「リンゴ」は齧るのに、梨はダメなんだ〜気に入らない味なのですかねw!?!?


えぃさん。
>またもや消えてしまって、やる気を喪失していました。。。
皆、同じ経験をしているのでお気になさらぬ様・・・。
それより『はぶてる』とは何かと検索したら「いじける・すねる」の意味の広島弁。当たってますかw

「シロハラインコ柄のフリスクケース」こんなん書かれたら気になるじゃないですかw最悪写真撮って来てww
それから、ぱる君の「梨チャレンジ」のレポート希望♪

『テルマエロマエ』読んだ事ありますw??日本人はローマ人から見たら皆『平たい顔族』ですw笑。

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

七色墨人

皆様、こんばんはw

石垣鴎よ、今期君がローテの一角をしっかりと担ってくれている事こそチーム最大の収穫。「公」の背を捉える為にも是非二桁勝利を目指して欲しい。それに引換え情けない「19」。さようなら。今後二度と期待しないから。


ルルのかあちゃんさん。
明日『サーカス』レポート期待してますw


ジルバさん、お帰りなさ〜い^^
お隣のトピの写真で「美味しそうなご飯をもらっている」ウロコちゃんは、ジルバ家のウロコちゃんじゃないねw何処だここは〜!??
それと、東急ハンズ広島店の『ことりみっくす』と言うイベントに行かれましたかw!?参考までに8/26迄だそうです。


えぃさん。
見たよ〜噂の『シロハラフリスクケース』wなかなか可愛いイラスト、これで「コガ・ナナ」グッズが欲しいもんです。現状では知名度が「シロハラ」以下なんでしょうかねw寂しい限り。
オカメ党のポストカードも全部欲しいわ〜お値段も手頃。
ところで「インコアイス」は何味?を食べましたかw!??レポート求む♪♪

お盆に、ぱる君梨食べたw??

東急ハンズ広島店のイベント。 インコ党ポストカード。 インコアイス。

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

最近、涼しいですねぇー
天気予報を見ても、もうそんなに暑くならないようです。
大好きな『秋』到来やったぁ〜♪

お盆休みはゆっくり過ごせました(ご満悦♥)
お休み中はキキと沢山遊べて幸せでした。
キキ『今日は、何で居ないの?』なんて思っているかも・・・(笑)


七色墨人さんへ
『サーカス』行ってまいりました!!
カメラを持参したのですが撮影禁止で・・・(;;)
しかし、同じ人間とは思えない技ですねぇー
ロープや上から吊り下げられたフラフープを使った
アクロバットなショー!
マジック・ドックショー・空中ブランコ
ピエロは観客を巻き込んで会場を沸かせて・・・
とにかく楽しかったです♪

『日帰り温泉付きビュッフェ』の写真は撮りましたよぉ〜
ちょっと写りが悪いですけど・・・
食べ過ぎたぁ〜(−−)
温泉の後は、輸入雑貨屋さんや工房に寄って
鳥グッツを購入して来ました!!
(写真UPしますねぇー)

そうそう、七色墨人さんの大好きなオカメちゃんの
ジュエリーBOXがあったんですよぉ〜
もの凄く可愛かったです。
でも、高くて買えなかったぁ〜(;;)

そして、コガネメキシコインコの
等身大の置物も見つけたんです。
でも、目がぁ〜違う!!なんか怖い・・・
買うのやめました(笑)

奈々婦人&ビリー君はとっても仲良しなんですねぇー
そこへ七色墨人さんが割り込む!!(冗談)
インコ同志が仲良くなると飼い主さんは
相手にされないと聞きますが、
どうですかぁ〜?

>某野球ブログの住人でした。
やっぱり(@@)
何かされているとは思っていました(^^)

>このトピに専念させて頂きますね〜
『嬉しい』の一言ですよぉー!!
宜しくお願いしますm(・・)m

お盆休みの間、キキの挿し餌をストップしてみました。
案の定、体重は減りはじめましたが・・・
かろうじて90gをキープしております。
夜、測定すると94gになっているので、
自分で食べているようでございます。
だから、挿し餌をあんなに嫌がっていたのですねぇー(納得)
獣医さんに伝えたところ、挿し餌より自分で食べた方が栄養が取れるので、
このまま様子をみましょうと言われました。
ただ、80g台になったら入院すると・・・
頑張れキキ〜!!

そして、キキ嬢ケージの扉の前で
ちょこんと止まって出してアピールをするようになりました(@@)
静かすぎて怖いくらいのアピールで・・・(笑)
出すと猫の様に私の手にからみつきじゃれまくります(可愛い♥)
すかさず私もモフモフと触り放題!!
調子に乗って自分の顔にうずめてインコ臭を嗅ぎまくっています(笑)
されるがままのキキ嬢です。

言葉をかけているのですが・・・
最近、私の歯が気になる御様子で、
獲物を狙う勢いで突進して来ます(笑)
おしゃべりを教えるどころではありません(−−)

>立派なヤンキーなのではないでしょうか〜笑
軽い『家庭内暴力』ですねぇー(笑)
まったく手を焼いていますよぉ〜
それがぁ〜聞いてくださいよぉー
あのバカ娘、変わったんです(@@)
この間、かなり大きな喧嘩勃発し、
私はあまりの怒りに『今度と言う今度は、大好きなマーチンバンドと塾を辞めさせる!!
もう、やめるってメールしたからね』と言ったら、
娘は泣きながら足にすがって懇願・・・
それがかなり応えたようで、
夏休みの宿題やるし、
言う事もきくようになりました(^^)
そして、私が部屋に顔を出すと『びっく』とした表情になって・・・
余程、怖い印象を与えたのでしょうか(笑)


えぃさんへ
『期間限定、ことりのお店?』いいですねぇー♪
えっ何も買わなかったのぉ〜
勝利品UPして欲しかったなぁー

東急ハンズあるんですかぁ〜(@@)
やっぱり、広島は都会だ!!

>だってあまりに可愛いから・・・盗まれないかと(笑)
大笑い!!
親バカ炸裂ですねぇー
初めてのお留守番は、ぱるちゃんどうだったかなぁ〜?
えぃさん、ぱるちゃんの非難ゴウゴウだったりして・・・

コガネって背中から黄色になっていくのかなぁー?
もうすぐで綺麗な原色になりすねぇ〜
楽しみですね〜♪

ぱるちゃんってクリッピングしていないのかなぁ〜?
飛び回るって事はそうですよねぇー
キキは、お迎えした時ビュンビュン飛び回って、
高い所に登って大変でした。
なので、クリッピングすると懐くとも言われているから、
切ってしまいました。
そしたら、私の方に来る様になりましたよぉ〜

キキ、穏やかでおっとり派なので、
ケージのオモチャで遊んで居る時以外はスローな動きです。
なので、お話しすると『首をかしげる』『私の口元を狙う』って感じです。


RINGOさんへ
えっお盆休み無いのですかぁ〜(@@)
ペットホテルもやっているからですか?
後で、お休みが取れるとか・・・

>恐竜展に行って来ました〜。
筋金入りの恐竜好きですなぁー
私もキキを飼ってから恐竜好きになりました。
他のインコは感じない(宇宙人に感じる)けど、
キキを見るたびに『ちっこい恐竜ちゃん♥』と思ってしまう(@@)

>キキちゃんはメンタル的な問題も強そうですね。
私もそう思います。
『ポカ〜ン』としていますが、
何をされてもめげませんねぇー(笑)

>『鳥のはなし』いいですよね。
最初の『コワクナイヨ』は涙があふれてティシュで拭っても拭っても・・・
自分に置き換えてしまいます。
私も今飼っている仔達をちゃんと見届けられるよう、
健康に注意しなければと思いました。

>桃はデロッとしたのしか食べた事がないです!
なるほど、それが普通なのですねぇー

そうだぁ〜100%ジューズって『防腐剤?』が
入っている物をあげてはダメなんですよねぇー?

沢山、食べたどぉ〜 イッテQで紹介された雲丹めかぶ♥ 福島の桃100%ジューズGET

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、またまた続きまして・・・
このお休み中に鳥グッツをGETした物を紹介します(^^)
3枚目のオルゴールは、なんと私の大好きなGreeeenのキセキ!!
買うっきゃないでしょう(*^^*)

part2へ・・・

鳥さんのステンドグラス♥ 鳥さんの飾り物♥ 鳥さんのオルゴール♥

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、あと2つ鳥グッツありますよぉ〜(^^)!

鳥さんのハンカチ♥ 鳥さんのハンカチ♥

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

341 - 360件 4,270件中

あなたもトピックを作ってみませんか?