雑談・挨拶 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コガネメキシコインコ&ナナイロメキシコインコのお友達募集!他種飼いの方もWelcome♪♪

ルルのかあちゃん
コメント
4,270
投票
0

念願の「コガネメキシコインコの雛」をお迎えしてもう3年!!
トピも立ち上げて3年目になりました。
北は北海道、南は福岡のコガ・ナナ友が参加しております。
皆さん、素敵な方ばかりです。

現在のインコブームの追い風を受け、鳥カフェ等で、
コガネ・ナナイロに触れ合った方も多いのではないでしょうか?

「今は無理だけれど、将来コガナナをお迎えしたい!」
「知らなかった鳥だけど、興味がある!」

その様な「コガナナ」ではない他種インコを飼っていらっしゃる方達も
気軽に参加して下さい(^^)
インコ話で盛り上がりましょう!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m

名前は「キキ」です♥

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (4,270件)

※401~420件目

新しい順 | 古い順

えぃ

皆さんこんにちは。

七色墨人さん、
「待たせたね。お迎えに来たよ。さあ、お家へ。」
これまた、良いセリフだね〜断言するよw又えぃさん泣いてるわww

↑はい、泣けました(笑)
せっかく可愛いのに売れ残ってしまった子が、誰もが羨む幸せな生活になって、本当に幸運に恵まれたんだな〜としみじみ・・・w
世の中の生き物が全て、幸せだといいですね。

いいね!

投稿ID: Wxq2kX12x6jyjeggZjQbsQ

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

雨・雨・雨!!
洗濯物がからっと乾かないぞぉー(−−)
お願いだから晴天になっておくれ〜

週末、キキとクリニックへ行って来ましたぁー
そのう・糞の検査OK!!
先生に体重管理ノートを見せると・・・
朝91g〜92g、夜93g〜94g、
90g台をキープしてはいるけど思うように増えていないねぇーと・・・
入院・強制給餌はしなくても良いと言われ、
もう少し様子を診るそうです。
変わらない時は又、血液検査をすると・・・

そして、気になっていた『胸の毛引き』!!
やっぱり、自分で抜いているそうです(涙)
そこで、インコが一番敏感なクチバシをチャッキンされちゃいましたぁー
前と少しでも違うと羽を抜かなくなるそうです(@@)
果たして効果があらわれるかぁー??
先生のタオルから放されると即効、私の所へ逃げてくる始末。
「かあちゃん、怖かったよぉー」とでも言いたげに・・・

そして、土・日曜日の2日間、キキと一緒に寝ちゃいましたぁ〜♥
幸せ(♥_♥)
七色墨人さんは2羽だからダブルで幸せを感じていたんだねぇー
なんとも羨ましい!!
これから私も毎日寝ますよぉー♪


えぃさんへ
バイク通勤ご苦労様です。
風邪をひかないように・・・

キキは、日に日に背中の斑点(黄色)が増えてきて、
見ていて楽しいです。
あれから又、写真を撮ったので今度、載せますねぇー

>まだ、柔らかそうな羽に見えます。触り心地良さそう〜
そうなんですそうなんですよぉー
とっても柔らかいんです?
もう気持ちがよくって困っちゃいます(^^)

ぱるちゃん、コンコンして吐き戻しするって事は男の子??

本当にサンゴ君に似ているぅ〜(@@)


RINGOさんへ
甘え顔のサンゴ君可愛い?
アップでも怖がらないんですねぇー
私もキキが布団に潜っている画像を撮って見せたいぃ〜


七色墨人さんへ
『ぎゅうぎゅう』写真、奈々婦人&ビリー君じゃないんだぁー
でも、萌えたわ(^^)
1羽残っているとの事で・・・
可哀そう(;;)
こんなに仲良しなのに一緒に連れて行ってあげないなんて!!
あれ〜?
もしかして以前、話していた仔ですか?

しかし、お値段安い(@@)
私がお迎えしたい位だわぁー
ちなみにキキは13万円しました。
高いですよねぇー
東北だとコガネは8万円が一番安いかなぁ〜
ナナちゃんは10万円だったそうです。
なんでコガネの方が高いんだ??

>自分が変な事を書いちゃったので・・・
全然平気です(^^)
私、もうおばちゃんなのであまり深く考えなくなりました。
経験を積むと動じません(笑)

>『羊の毛布』の正確な商品名、わかりますか?
ん〜商品名
値札を取ってしまったのでわからないですが・・・
洗濯物表示タグに
輸入販売元:(株)ケーアイジャパン
TEL:011−789−7878
と記載されていました。
ここにこの間のタグ(写真UP)に書かれてある品名を言って
『シャンブル』に卸している商品と問い合わせしたらだめかなぁ〜

何故なら『マンボウビリー』と言うプレミアが付いていたのですから〜
大笑い!!
そうですよぉ〜
『マンボウ』はビリー君にしか出来ない(断言)

>「待たせたね。お迎えに来たよ。さあ、お家へ」
私も泣けるぅ〜(;;)


ジルバさんへ
えっコガネが5〜7万円(@@)
安い!!

夏=花火ですよねぇー
今年は行けなかったけど・・・
家から少しだけ見ました(^^)


なっちさんへ
おや〜トピレス400越えしていたんですねぇー(@@)
本当、沢山のコニュア飼いさんが遊びに来てくれたら、
もっともっと楽しくなりますよねぇー

あらら息子さんの風邪が移ったとは・・・
それも39.4℃って高いじゃないですかぁ〜
味覚無くなりますよねぇー
早く戻りますように・・・

葉月姐さん待ちに待ったお迎えだったのですねぇー
今は存分に甘えられて豪華な食事が出来て幸せだね(*^^*)

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、またまたこんにちは〜(^^)!

七色墨人さんへ
『ぼくそう屋さん』のHPに生穂・乾燥穂が出ていましたよぉー(^^)


http://item.rakuten.co.jp/tanbokuya/10000164?return.x=135&return.y=9

http://item.rakuten.co.jp/tanbokuya/10000166/

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

七色墨人

皆様、こんばんはw

暦では本日まで8月。そんな訳ではないでしょうが「蚊」に刺されました。蚊取り線香と液体ムヒ仕舞わないで良かったw


ルルのかあちゃんさん。
福島も雨なのね。千葉も梅雨に戻ったみたいですよw猛暑も嫌だけど、しつこい雨も何だかな〜。

キキちゃん又体重下がったりしてますね。少し前100gに届きそうな時なかったでしたっけ!?!?
>やっぱり、自分で抜いているそうです(涙)
『婦人禿症候群』だったのですねww
>前と少しでも違うと羽を抜かなくなるそうです(@@)
これは勉強になりましたww
・・・実は昨日より奈々婦人『婦人禿症候群』シーズン2に突入してしまいました;;卵を持ってる訳ではないのですがね〜今は落ち着いて完全に抜くのを止めましたww又又ついて無い事にPCの調子が悪く写真が載せられません。後日写真入りレポートUPしますww

>これから私も毎日寝ますよぉー♪
キキちゃん潰さない様にねw苦笑。自分もたまに奈々ビリと寝ますし自分で言うのもなんですが、自分は異常に寝相が良いんです。えぃさんが『切り株』購入したみたいなのでキキちゃん用にどうですか!??これなら枕の横に置けますしww

>こんなに仲良しなのに一緒に連れて行ってあげないなんて!! あれ〜? もしかして以前、話していた仔ですか?
以前お話したのは会社の近くのショップのコガネちゃんとウロコちゃんのカップルです。残ったウロコちゃんは今だ寂しそうです;;
>しかし、お値段安い(@@)
推測ですが「手乗り候補」とありますし実際の所「荒」なんでしょうねwただ菜月姐さんやバル君も荒だった訳だし、この子を直接見てみたい気がしますww

(株)ケーアイジャパンで検索したら直ぐ出てきましたwお値段も手ごろで通販でも買えそうですが、手触りしたいですね!一度w購入した暁にはビリーを包んで『羊ビリー』に挑戦してみたいですww

いつも「ぼくそう屋さん」情報ありがとうございますw「スーダングラス」を調べたらオカメが食べている画像がwebに一杯UPしてるので、お試しで購入しようと思いますww


えぃさん。
菜月姐さんが、最高の幸せを手に入れたのは間違いないwぱる美之輔ちゃんx3もいつか素敵な飼い主さんが現れますようにww
実は我が家の近くのショップで奇妙な現象が。数年前から売れ残っている「新ナナちゃん」(←ホントにそう呼ばれてる)がいるんですが最近値上がりました(><)余計売れないよ〜。

後日『切り株』レポート希望ww

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

ジルバ

おはようございます

黄金な皆様

コガネが激安だったのは、数年前、今のようにインコブームになる前でしたし、多店舗の遍歴をした売れ残りだったのかもしれません
ショウジョウインコも雛からお店に、成鳥になるくらいまでいました
高い子はこちらでは売れないので、仕入れしないのかな?

珍しい子は大体一羽しかいません


オカメ、ボタン、コザクラが常にいるようになったのも最近です
こちらではウロコもめったに入ってきません

売れるのか?売れる店舗に移動しているのかも定かではないです

これでは鳥カフェなんて絶対できそうにないなー

七色墨人さん

うちの子達でマンボー試したことがないのでわかりませんが、ルナは潜るの好きなので、出来そう



いいね!

投稿ID: gGgH6roi5TUXqq4BfFhIqQ

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

週末、クリニックの帰りに寄った某ペットショップで、
吊る下げベットを購入しましたぁー♪
ピンクに赤の♥柄で内側はフワフワになっています。
キキが入ったら萌えちゃうな〜と想像してしまった(ウフフ)
潜るか心配でしたか・・・
昨日、帰宅したらちゃんと寝ていました(*^^*)
(下の写真です)

そして、キキ、日に日に背中の羽の斑点(黄色)が増えています。
(下の写真です。)


七色墨人さんへ
やっぱり、挿し餌を止めたら体重が減りましたねぇー
100gに届きそうな時もあったのにぃ〜
しばらく様子見ですねぇ!!

>『婦人禿症章候群』??
読めないじょ〜(@@)
IMEパットで調べたら『トク』『はげ』『はげる』と読むんですねぇー
ちょっと、コニュアの病気百科で調べてみます!!

先生、キキを診た瞬間「あれ〜羽を抜いているねぇー」と一言(−−)
私が言う前に気が付かれました。
中にはストライプの様に抜いているのに気が付かない飼い主さんも居るとか・・・
それってちゃんと健康チェックしているんだろうか??と疑問を持ちました。
ちなみに、キキの胸を写真をUPしますね〜

昨日の夜もキキとお寝んねしましたぁ〜♥
私も寝相が良いので、大丈夫!!
キキが少しでも動くと起きてしまいます(^^)
私は朝AM5:00に起きるのですが、
キキはAM7:00迄寝ていますぅ〜
夜が楽しみです♪

>『羊ビリー』に挑戦してみたいです。
待っていますよぉー!!

>いつも『ぼくそう屋さん』の情報をありがとうございます。
いえいえ(笑)
よ〜く見たらとりっちのトピで宣伝していたようです(^^)
うちも『スーダングラス』を購入しました!!
どんな反応するかなぁ〜
楽しみ♪


ジルバさんへ
>『黄金な皆様』
う〜んいい響きだわぁー

>鳥カフェなんて絶対できなそうにないな〜
こちらもですよぉー
なので、鳥友が土地と資金があれば
皆でカフェをやれるのにぃ〜と言っていました(笑)

ルナちゃんのマンボーが見てみたい!!
うちのキキも挑戦してみます(^^)

キキ、ベットから出るの巻 胸の羽を抜いているぅ〜(;;) 背中の斑点が増えているでしょう(@@)

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、またまたこんにちは〜(^^)!

キキのケージ、変わりました♥
そして、背中を比べっこ!!

キキのケージ、可愛いでしょう♥ 8/23の背中 9/1の背中

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、またまた登場(^^)!

6月に陶芸教室へ行って、作った器公開!!
もちろん、鳥をモチーフに・・・(*^^*)
誰が一番、上手でしょうか??


お父さんの作品♪ 娘の作品♪ ルルかあ〜の作品

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、しつこく登場(^^)!

作品の写真を追加でUP(自己満足♥)

周りも鳥の柄です。わかります?

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

とことこ

みなさんこんにちは!

松山は土砂降り中でございます。
朝は晴れてたのに〜。
最近雨が降らない日がなくて、洗濯に困っちゃいます。

メキシコインコのお値段のお話ですが、
うちの近くにあるひごペットショップでは、
コガネとナナイロ(ともにベタ慣れ)が7万円+税で、もう半年近く売られてたんですけど、
つい先日見に行くとともに6万円+税になっていて、ナナイロちゃんだけお迎え済みになってました。

ナナイロちゃんはおとなしめで、鳴いてるのも見たことがない子。
ケージに指を入れると頭やほっぺをすりつけてきたり、頑張って止まったりしようとします。
コガネちゃんはテンション高めで元気な子。飼育員さんが通ると呼び鳴きしてました。
指にじゃれついて遊ぶのですが、テンション上がり過ぎてちょっと痛く噛んじゃうことも。
どちらも魅力的ですが、私の好みはナナイロちゃんタイプかな〜
なんて思ってたら、そのナナイロちゃんが売れちゃって・・・(涙
残されたコガネちゃんが寂しそう・・・と思ったのですが、
しばらく遊んでたらやはり本領発揮でキャッキャ言いながら噛みまくられましたw
もともとケージが分けられていたので、それが良かったのかもしれません。

ナナイロちゃん、幸せになってくれるといいな〜。

ちなみにももは、前のお宅には8万円で引き取られたそうですが、
我が家にやってきた時は1歳を過ぎていたので、半額の4万円でした☆

そうそう七色墨人さん
私はテントはぬるま湯での押し洗いがほとんどですが、
どうしても汚れが取れない時は、植物性のヤシノミ洗剤を薄めて使っています。

ルルのかあちゃんさん
私のつたないお裁縫を褒めて下さってありがとうございます〜。
でも全然マメじゃないんですよ!
連休がある時に土台のテントを3つほど作っておいて、
内側のタオルの張り替えは週末にまとめてやってます。
もう超!ザックリ縫いなので、すぐできますよ(汗

キキちゃんの新ケージ、すごいですね!カラフルで楽しそう!
でも、おそらくももと同じケージを使ってるにもかかわらず、
すごく広く見えるのはなぜでしょう?
うちはもうギュウギュウですよ〜(汗

毛引き、悪化しないといいですね。
クセなるとなかなか直らないから・・・。

そして陶芸、お父さんのは渋い!
娘ちゃんのは可愛い!
かあちゃんさんのは・・・白目がユニーク!w
というのは冗談で、「青い鳥」ってところがいいですね〜。
前に飼ってたマメルリハのくぅがブルーだったので、
私も青い鳥が大好きなんです♪

えぃさん、ジルバさん
ジルバさんが鳥カフェについて言われてましたが、
広島でも市内じゃないとインコカフェとかないですか?
(というか、市内にインコカフェあるのかな?)
松山ではインコカフェと謳っているのは市街地に1軒だけです。
一度行きましたが、セキセイちゃんがガラスの向こうで自由に遊んでるのを見ながら
お茶やランチをする、という感じのお店でした。
私も触れ合える鳥カフェに行きたいです〜。

RINGOさん
サンゴちゃんやっぱり可愛い!も〜ホントにキュート!!
なんかサンゴちゃんっていつも目を細めてるイメージなんですよね。
幸せそう〜。

ちっちさん
引越し無事終わりましたか?お疲れ様です!
後片付けも大変ですよね〜。一軒家まるごと引越しの場合は特に・・・。
私も4年前のちょうど今頃、ハイツから戸建てに引越ししましたが、
その時は鳥が居なかったので人間の都合だけ考えていればよかったにも関わらず、
ものすご〜く大変でした。当日雨降るし(汗
ちっちさんも無理なさらず少しずつ片付けて下さいね〜。

そしてなっちさん
お身体大丈夫ですか?!
夏風邪って案外高熱が出ますよね。
息子さんも大丈夫ですか?
菜月ちゃんと一緒に美味しいものたくさん食べて、体力つけて下さいね!w

いいね!

投稿ID: lDodMgD5IGmv7RKnkXfokg

七色墨人

黄金の皆様、こんばんはw

出るP出るP四球四球又四球。失点に四球が絡めば相手は楽勝各上なら尚更。何故チームが下位に沈むか納得も合点も行く。お金を払い貴重な時間を潰した『鴎』応援団の方々お疲れさまでした。


ルルのかあちゃんさん。
キキちゃんのピンク❤ベッド可愛いですねw上が開いてるんですか?どうなってるんだろう??今度検討してみようかなww
黄色の斑点はこれ以上増えて欲しくないな〜何故ならこれがキキちゃんの個性也。

挿餌を再開して100gに届いても止めればまた下がる気が。一生挿餌も可哀想な気がw
胸の毛今日は抜いてなさそうですかw!??
>『婦人禿症章候群』
『婦人禿症候群』(ふじんはげしょうこうぐん)と書きましたw本には記載されてません。自分が作りましたww

陶芸の感想。
お父さんは写真が趣味なだけあって色、デザインともリアリティ追及w
お嬢さんはピーちゃんの影響ありあり。
ルルのかあちゃんさんはオカメのジュエリーBOX(青銀)に似てる。
横の鳥の柄はハンコ?ハンコは誰が作ったのw!??


ジルバさん。
『黄金な皆様』早速使わさせて頂きますwナイスなネーミングだ事。

コガネの激安お幾ら位だろう?店頭表示でなら59800円位が最低価格の記憶しかないやww

ルナちゃん間違いなく「マンボウ」出来ますよw嬉しいな〜冬になったら100均で『マンボウスーツ』試しに一着購入してみて下さいよwお近くのイトヨの中に100均ないですかねww


とことこさん。
今、ひごペットショップ(エミフルMASAKI店)のHPを見たら8万円+税とあります。ナナイロが売れて強気になったかな^^単なる入力ミスかねwでもベタ慣れ度は★5個!!とことこさんのレポートどうりですねww

>植物性のヤシノミ洗剤を薄めて使っています。
これは科学的に一番安全性があると考えていいんでしょうねw勉強になりますm(_)m


えぃさん。
『切り株』届いたんだ。早いねwそれにしても、ぱる君ホイホイにしっかり入ってと言うか仁王立ちですね!プロフィール写真にも使えそうw笑。
後、梨ポイッてあるけど梨はぱる君の嘴には合わなかったんでしょうかw??

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

昨日・今日と青空が見える(*^^*)
やっぱり、お日様っていい♪

昨日の夜は、暑かったのでキキと寝ませんでした。
インコって体温高いじゃないですかぁ〜
汗を掻いてしまいますぅー(−−)


とことこさんへ
>ナナイロちゃん、幸せになってくれるといいなぁ〜
私も好みの仔&運命の仔(小姫ちゃん)をお迎え出来なくて、
ペットショップを出て行く姿を見て号泣してしまいました。
心の中で幸せになるんだよぉ〜を繰り返していました。

でも、その後、どうしてお迎えしなかったんだろうと反省と後悔にかられ・・・
たまたま、飼い主さんがショップに小姫ちゃんの羽きりで来て会い、
なかば強引に鳥友になってもらいました(笑)
今では、仲良しに!!
今度、その鳥友と『猛禽カフェ』『仙台ことりのクリニック』へ行きます。

>おそらくももと同じケージ使っているにもかかわらず、
すごく広く見えるのはなぜでしょう?
キキのケージはHOEIの35ですよぉ〜
あのベットを入れたらきつきつで・・・
ワンサイズ大きいケージだとキキものびのび出来るんだろうけどねぇー

『毛引き』ですが、
私が居る時はやらないんですよねぇ〜
やっぱり、お留守番中なのかなぁ??
肌が見える程ではないので安心はしているのですが・・・

>かあちゃんさんのは・・・白目がユニーク!
そうなんですよぉ〜
まさかの目を塗り忘れました(;;)
白目が怖い!!
娘はちゃ〜んと黒目にしていました。


七色墨人さんへ
あ〜『黄金』使っているぅー(笑)
黄金とは関係あるかな?無いかもぉ〜
コガネちゃんを飼ったら、お金持ちになるかもなんて少し期待していました。
だって羽が黄色で綺麗だしねぇー(単純)

>今度検討してみようかなぁ〜
フェレット用のベットだったので、結構、大きいです。
紺色に♥もあったのでポポ(ウロコ)用に取り置きしちゃいました(^^)
動画を撮ってUPしますねえー

>黄色の斑点はこれ以上増えて欲しくないなぁ〜
そうなんですよぉ〜
緑の中に黄色の斑点が少しある位の時が一番好き♥
それに、キキの頭も緑&黄色なんです(@@)
仙台のショップの店員さんにも珍しいって言われました。
他の仔とは違う臭いが・・・いやいや感じがしますねぇー
ちょっと頭のアップ写真を載せますので、見て下さい。

>本には記載されていません。自分が作りました。
やっぱり、読んだ瞬間??って思いましたもの〜(笑)
七色墨人さんの自作ではと・・・
でも、1つ漢字を覚えたどぉ〜
奈々婦人の禿は、どのような治療で治ったのですか??

>お父さんは写真が趣味なだけあって色、デザインともリアリティ追及〜
お父さんは油絵も描くので色彩のセンスがあるんでしょうねぇー
服のコーディネートも私より上手です(−−)
私が先に鳥のモーチフを考えたのに2人が真似したんですよぉ〜(ブーブー)
周りの鳥柄はハンコです。
講師の方に鳥の模様を入れたいと言ったら持ってきてくれました(^^)
しかし、3人共鳥だったので、講師の方も
『鳥が好きなんですねぇー』と感心していました(笑)

そんなこんなで陶芸、ハマりそうです。
どんな風に出来上がるかわからないところがなんとも面白いです。
老後はインコ達と住み、たまに陶芸なんていいですねぇー

頭が緑&黄色なのよ〜わかる?? 頭が緑と黄色なのよ〜わかる??

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

七色墨人

黄金な皆様、こんばんはw

前年『☆』を解雇された『台湾鴎』の渾身の投球に『鴎』打線が猛打で応える。前日の金星に続き連勝で単独3位浮上。そして明日からポストシーズンに向けた『猫』と最初の天王山。昨日今日に続く魂の震える戦いを見せて欲しいw願。


ルルのかあちゃんさん。
本日は久しぶりの夏日だった様ですが、蒸してましたねwでも夕方からぽつぽつ雨が。

>汗を掻いてしまいますぅー(−−)
そのためにも『切り株ハウス』を購入し枕元にキキちゃんに寝て貰いましょうww

>キキのケージはHOEIの35ですよぉ〜
奈々ビリの籠もHOEI手乗り35ですwキキちゃんの籠は大きく見えますねwフェレットテントか〜。

>仙台のショップの店員さんにも珍しいって言われました。
そろそろコガネやナナイロも、セキセイやオカメの様に色々な柄やカラーリングが出て来ても良いんじゃないかと。大きく変わらずともねww
写真を見た限りじゃ生えてる羽毛が、そのまま混ざった色、黄緑のままに見えます。ビリー(の頭の羽)は緑の羽毛の中に黄色の羽毛が徐々に生えて増えて変わって行きましたよww

>そんなこんなで陶芸、ハマりそうです。
陶芸教室の費用はどの位なんですかw!??

>奈々婦人の禿は、どのような治療で治ったのですか??
自然治癒です。興奮して抜き終わった後、満足したのかケロっとしてますw抜いた個所は嘴で突いたりしません。1回目は病院で診察を受け『精神安定剤』を処方して貰いましたが、先生曰く「興奮していなかったら、無理に飲ませ無い様に」と言われたので2日間予防で朝だけ飲ませましたw

そこで、先月末より『婦人禿症候群シーズン2』が始まってしまいましたので写真を撮りましたw完治するまで少しずつ載せようと思いますので、皆様の忌憚なきご意見ご感想を希望致します。『婦人発毛育毛日誌』スタートですww

禿婦人と呆然とするマンボウビリ男。 禿を侮辱する気w怒!! でもチョッピリ恥ずかしいwテヘッ♡

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

えぃ

皆さんこんにちは。

奈々夫人、毛引きが・・・(−−)
奈々夫人もキキちゃんも、早く新しい毛が生え変わるといいですね〜
毛引きは日光浴が良いと聞きましたが、どうでしょうか?
うちも、天気の良い日はもちろん、曇りの日も寒くなければ日光浴をしてもらっています。(じいやが担当です)
早く治りますように!!

いいね!

投稿ID: Wxq2kX12x6jyjeggZjQbsQ

退会ユーザー

みなさまこんにちは。横浜は暑いです☆
先日しみじみと「さよなら夏の日(山下達郎)」をくちずさみながらションボリしていたのですが。。。いぇーい、THE SUMMER IS BACK!!

えぃさん、七色墨人さん、
サンゴ御殿へのコメントありがとうございます。HOEIの62ステンレスを使っております。かなり広いですよ。
http://www.hoei-cage.co.jp/productpage/EBSUS_562040_EB62SUS.html
あまりおもちゃで遊ばないタイプなので尚更ひろびろしています。
逆に末っ子マメルリハは、ケージにぎっしりおもちゃが入れておりますが、かたっぱしからすごいスピードで遊び崩してくれるので・・・入れがいがあるもののお金が・・・ね^^
大量に買うからどなたか卸値で売ってくれないかしら(笑)

キキちゃんと奈々婦人は毛引きですか〜(><)早く他のことに気が向いてくれるといいですね! 特に奈々婦人、これからの季節はスースーしすぎて寒そうじゃないですか、、、ポンポン冷えちゃうぞ。温かい目で見守っていきましょう。

コガネ・ナナイロの金額のお話が出ていましたね。
でも、ちゃんとウィルス検査や性別検査などをしっかり行ったうえで販売しているショップもありますから、金額だけでは安い高いとは言えないかもしれませんね。

少し話が逸れますが、実家の近くのペットショップでウロコインコのひなが9,000円で出ていました。未熟児だったため、嘴や脚が形成不全でちゃんと歩けない子だったんです。
でも目がキラキラしていて生まれてきたことを喜んでいて、一生懸命生きようとしているそれはそれはかわいい子でした。
お迎えしようか迷ったのですが、次に見に行った時には売れていました(TT)
でも、私だと昼間は仕事で家にいない時間がありますし、きっともっと献身的に育ててくれる家庭にお迎えされたことと思います!

ルルのかあちゃん家の陶芸、いいですね〜!個人的には娘ちゃんのが好みかなw 販売してたら買うかも^^

いいね!

投稿ID: K4Q97CnRx+o1uhu1B8uodQ

なっち@

皆様、こんにちは!
なっちです。

ルルのかあちゃんさん、陶芸とは♪
ろくろを使わない手ひねりですね!
自分で焼いたお皿でお料理♪
ちょっと美味しいスパイスが追加されて、幸せ気分ですね♪

私の住む地域の近くには結構、陶芸釜がありまして。
陶芸市も年2回ほど市内で開催されます。
なっち家のお皿はそのほとんどと言って良いほど、トリさんの絵柄がついております(笑)

家具もほとんどトリさん。勿論カーテンもトリ柄。
私のコレクションの棚があり、びっちり、トリグッズ!
変わったトリグッズには、キウイのぬいぐるみもあります。
夫は笑って「家の中もカワイイし、良いんじゃな〜い?」と黙認です♪

RINGOさん、まだまだ、本州は暑そうですね。
私の地方はお盆過ぎから、一雨毎に秋、そして冬へと変わっていきます。
あと2ヶ月程で初雪も降るでしょう。
また、半年のモノトーンの世界に変わります。
菜月さんは毎年、お空から落ちてくる雪を見つめています。
彼女の原産地では、一生見ることが無いであろう、雪。

先日彼女とショップのお話をさせていただきましたが、現在はそのショップはもうありません。
それでも閉店するまでは、ずっと、菜月のお食事をそのショップで調達していたので、店員さんとお話する機会は多かったです。
店員さんも、荒のあのコが心配で、と。菜月の近況報告に、幸せそうな写真を見るたび、「こんなに嬉しそうにして〜♪このコの飼い主が貴方でよかった!」と言っていただき、本当に嬉しかったのを良く覚えています。

ショップはビルの中にあったので、彼女は私と暮らすようになって、初めてお外の世界を見て、雪を見て。
これからも、彼女をどうやって楽しませてあげようかを思案中です♪
ちなみに、その店員さんは偶然、札幌の大型ペットショップで再会!
そのショップはとても有名でセキセイのペアをお迎えに行った時に偶然会いました。
「あのコは元気ですか?」と。覚えていてくれたんだ!
私と菜月のことを。
はい!菜月は今日も巨峰とバナナをムシャムシャ食べて、とっても元気です♪

いいね!

投稿ID: as5dc4fpyMM3ZW479yFkow

七色墨人

黄金な皆様、こんばんはw

窮『猫』『鴎』を噛む。


えぃさん。
奈々婦人に暖かいお言葉ありがとうございます。
自分も時間を見つけて「日光浴」させようと思います。
でも最近は雨や曇りが多いのが玉に瑕ですね。
ぱる君「切り株」気に入りましたかw!?!?


RINGOさん。夏が戻って来たか??勘弁してくれww

御返事ありがとうございます。『EB-62ステンレス』素晴らしいw欲し〜い!!だが、高〜いw汗。ゼロが一つ少なかったらなwこのお返事書き終わったら、即注文したのにww「ウロコインコ」ちゃんがお迎えできてしまうwしないけど。。。でも奈々ビリが住むと思えば良いものだし安いもんかもw試案のしどころだww

>ポンポン冷えちゃうぞ。温かい目で見守っていきましょう。
ありがとうございますw奈々婦人に伝えておきます。抜いた毛穴突いていないので、徐々に生えて来てくれればと。


なっちさん。
菜月姐さんは売れ残ってたとはいえ、ショップで優しい店員さんにお世話されていたんですねw又又素敵なお話です(*^^)v

奈々婦人がね〜又剥げちゃってねwでも今度はお腹に卵が無い訳。何が原因だったのやら。

禿婦人おすまし写真。 棘棘生えてきましたw 禿に唖然とするマンボウ氏。

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

今日は、天気がいいですね(*^^*)
お出掛けしたくなってしまいます!!
でも、私は仕事なんです(−−)
明日は、郡山市にある『猛禽カフェ』に
小姫ちゃんの飼い主さんと行きます。
楽しみ♪
写真を沢山撮ってきますねぇー!!


七色墨人さんへ
>写真を見た限りじゃ生えている羽毛が、
そのまま混ざった色、
黄緑のままに見えます。
昨日、よ〜く見てみたんですよぉー
そしたら、一枚の羽に2色入っているんです(@@)
真ん中が緑色でその外側の円が黄色!!
ちょっと変わっていませんかぁ〜
これってコガネでは普通なんですかねぇー??

>陶芸教室の費用はどの位なんですか〜?
日時限定のの陶芸教室で粘土の量も少ないので、
1人500円でした(^^)
今回は『霊山こどもの村』という場所でやりました
いつも『こむこむ』という子供達の施設の陶芸教室に応募するのですが、
人気があって抽選漏れで・・・(過去3度の応募(;;))
ちなみにそこは1人700円です。
ろくろは手で回す物なので、本格的な陶芸とは違いますが・・・
楽しいですよぉ〜
機会があったら又、やってみたいです♥

>『婦人発毛育毛日誌』スタートです。
随時、状況報告お願い致しますm(・・)m
キキの参考にさせて頂きます!!


えぃさんへ
>毛引きには日光浴が良いと聞きましたが、どうでしょうか?
そうなんですか(@@)
肌が露出しているから焼けそうだけど・・・??

ペレット、帰ったら試してみますねぇー(^^)


RINGOさんへ
>HOEIの62ステンレスを使っております。
高い(@@)
でも、頑丈そうですねぇー

>ウロコインコの雛が9,000円で出ていました。
未熟児だった為、クチバシや脚が形成不全でちゃんと歩けない子だったんです。
そういった子も売りに出されるものなんですねぇー
 
>でも目がキラキラしていて生まれてきたことを喜んでいて、
一生懸命生きようとしているそれはそれは可愛い子でした。
そういう姿を見ると生きる勇気をもらいますねぇー
新しい飼い主さんで幸せに暮らせますようにお祈りします。

>個人的には娘ちゃんのが好みかなぁ〜
販売していたら買うかもぉー
いやいや売るほどの物では・・・
現物を見たらびっくりですよぉ〜(笑)
でも、娘は気に入ったようで小鉢に使っています(^^)


なっちさんへ
>私の住む地域の近くには結構、陶芸釜がありまして・・・
いいなぁ〜♪
本格的なものを一度はやってみたい!!

>鳥さんの絵柄がついております(笑)
即、購入ですよぉー
鳥の絵柄を見た事が無い(−−)

>私のコレクションの棚があり、びっちり、鳥グッツ!
写真or動画のUP!UP!お願いしますm(・・)m
なっちさんは鳥歴が長いから、貴重なグッツがありそう(@@)

>『あの子は元気ですか?』と・・・覚えていてくれたんだ!
私と葉月のことを・・・
七色墨人さんもおしゃってましたが、
素敵なお話ですねぇー
偶然の出逢いもですが、
覚えていてくれたからもっと嬉しいですよねぇー


いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

七色墨人

黄金な皆さま、こんばんはw

同じ敵Pに毎度毎度繰り返される拙攻。スコアラーが駄目なのか。情報その物に価値が無いのか。選手ベンチの無能無策に付合わされるファンは振り上げた拳を何処に下ろせばいいんだろう。。。


ルルのかあちゃんさん。
『猛禽カフェ』写真&レポート期待してますね!!ふと思ったんですが「キキちゃん」と「小姫ちゃん」も連れて行くの!?猛禽に合わせるのw!?!?

ビリーもショップ時代の写真を見ると、混ぜ合わせた黄緑でした。流石に頭の色までは気にしていなかったな〜と。でも現在のキキちゃんの年齢に三か月程でビリーの頭は完全に黄色に変化してますねwでもキキちゃんはこのまま淡い黄緑色が良いなw個性個性。

>真ん中が緑色でその外側の円が黄色!! これってコガネでは普通なんですかねぇー??
人間でも白髪になりかけってあるじゃないですか?多分それと同じなんじゃないかなww

>日時限定のの陶芸教室で粘土の量も少ないので、 1人500円でした(^^)
凄いお安いんですねwしかも、もう一つは700円な訳でしょう〜確かに(粘土の)量と時間に拠るからなのかもですが、公民館とかでやる「市の陶芸サークル」でも費用的にはもう少し掛かりそうな気がしますねww
実は自分が(自転車)通学していた高校の直ぐ傍に本格的っぽい「陶芸教室」が数年前に出来たんですよ〜気になってはいたんですがねww

本日『婦人発毛育毛日誌』第三回目となりますwお陰様で、奈々婦人順調に発毛しております。コンマ以下なので飼い主の主観ですが、確実に棘っているかな〜やはり変な細菌や虫?の類でしたら生えて来た箇所を何度も突っついてしまうので元に戻り辛くなるのでしょうかw!?奈々婦人今の所はいい子でおります^^

さて、我が七色家の洗面所、時にお風呂場の窓の外にお客さんがやって来ているみたいなので写真を撮ってみましたw画質が悪いのが玉に傷也。

七色家のヤモリさん。 漢字では「家守」って書くんだって。 ハゲからは守ってくれない訳??

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

ちっち&#9825

皆さん、お久しぶりです。
引越しのゴタゴタがようやく片付きました。
まだ、新居に慣れません。鳥も飼い主も。


衝撃の写真、再び。。。奈々婦人どうしたの〜〜?
キキちゃんまで毛引きですか?
うーん・・・何が原因なんだろう?

うちは毛引きの気があるのはレディ・キウだけです。
ストレス感じるとやります。
羽を抜くと言うより咬むって感じですが。
我が家にやってきた時には既にこの悪癖がありました。
これ、癖になると中々直らないみたい。

ストレスと言えば、今回の引越しで頑張りすぎたのか、
耳下腺炎になってしまいました。(私がです)
体力が落ちた時になるみたいです。
朝起きたら、耳下辺りが腫れて、触ると痛むし。
こんなの初めてでビックリしました。抗生物質でもう治りましたが。

鳥たちもストレス感じてるみたいで気を使います。
体調崩さないように気をつけてやらねば・・。急に涼しくなったしね。

いいね!

投稿ID: /OQ9E51gzkFxYDCAvz+3BA

401 - 420件 4,270件中

あなたもトピックを作ってみませんか?