雑談・挨拶 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コガネメキシコインコ&ナナイロメキシコインコのお友達募集!他種飼いの方もWelcome♪♪

ルルのかあちゃん
コメント
4,270
投票
0

念願の「コガネメキシコインコの雛」をお迎えしてもう3年!!
トピも立ち上げて3年目になりました。
北は北海道、南は福岡のコガ・ナナ友が参加しております。
皆さん、素敵な方ばかりです。

現在のインコブームの追い風を受け、鳥カフェ等で、
コガネ・ナナイロに触れ合った方も多いのではないでしょうか?

「今は無理だけれど、将来コガナナをお迎えしたい!」
「知らなかった鳥だけど、興味がある!」

その様な「コガナナ」ではない他種インコを飼っていらっしゃる方達も
気軽に参加して下さい(^^)
インコ話で盛り上がりましょう!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m

名前は「キキ」です♥

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (4,270件)

※361~380件目

新しい順 | 古い順

えぃ

皆さんこんばんは!

今日は雨が降って涼しい一日でした。私は寒いのがかなり苦手なので、出来れば夏が続いて欲しいのですが、夏は短いですよね〜

七色墨人さん、
ぱるはまだ梨は食べてないですよ。もちろん私も今年はまだ食べてないです。今日、茹でた枝豆を1粒あげたら、結構気に入って食べてました。食べて良いものと良くない物があって、いつも迷うのですが、トマトは、食べさせたらダメなんでしょうか?
沢山じゃなかったらいいのかな?
インコアイスは食べた事ないけど…そんなに食べてみたくないと言うか…w
シロハラインコのフリスクケースですが…何を入れようかな(笑)
ぱるのオヤツを入れようと思うのですが、しつけの為のオヤツは、皆さん何をあげてるのでしょうか?芸などしたら一粒だけあげてますよね?あの中身を知りたい〜
ところで七色墨人さんは、ブログとか今はされてないのですか?もし書かれてるようなら、覗いてみようと思ったのですが〜
皆さんも、もしもブログとか書かれていれば是非教えて下さい〜(人v`*)

ルルのかあちゃんさん、
お盆休みを満喫されたのですね〜いいなぁ〜
キキちゃん、自力で食べてるんですね!偉い!それに体重もキープ出来てるようですし、この調子でどんどん食べてくれたら嬉しいですね!私も嬉しい(笑)
ペレットは何を食べてますか?うちはシードとペレット色々な種類をあげてます。なるべくナチュラルを食べてもらいたいけど、色物か好きですね〜
親バカ炸裂ですよ(笑)今日は早く寝たい気分だったのか、いつもより30分も早くゲージに自ら入って行きました。キキちやんは遊んだ後に自分からゲージに入っていきますか?
我が家は鳥の羽を切らない派なんですよ〜そのせいで前のセキセイインコのチョビは一度逃げてしまって、泣きながら探した苦い思い出もあります…私の執念で見つけ出しました(笑)じぃやとばぁやに、あなたの粘り勝ちだね!と言われました。
それ以来は、神経質なぐらい窓の確認をして放鳥していますよ。でもぱるは飛ぶのが楽しそうです(❁´ω`❁)*✲゚*
ハンズで1つだけお買い物しましたので写真載せます〜

何だこりゃ、 ぱるは載ってないですね?

いいね!

投稿ID: 7RsSe4vn5nleRBx8SSuanw

七色墨人

皆様、こんばんはw

若干蒸してましたが涼しい一日。昼間数回に分けて土砂降りもありました。こんな時期だからお湿り歓迎。降り過ぎ勘弁ww


ルルのかあちゃんさん。
『サーカス』楽しそうですね〜文章から伝わってきますよw個人的には直接見た事はないのですが、コーナーによっては命がけの技術を軽〜く見せる訳だし、かなり迫力あるんでしょうね。
『日帰り温泉付きビュッフェ』とても美味しそうですw福島桃100%ジュースも飲んでみたい!!ただ・・・「雲丹めかぶ」?webで検索しましたが、例の「とんび」(珍味)の仲間ですか??
後、ステンドグラスですが右上に、オレンジと緑の鳥がいるんですねw可愛いですが、コガナナだったら尚良かったですね;^^)
ハンカチも3枚とも可愛いw下2枚だったら仕事でも使えるかなw!?
オルゴール、これも良いですねw他にどんな音楽がありましたか??「Greeeen」も好きなんですね!自分は最近『マンボウビリーのテーマ』を口ずさみながら、籠掃除をしていますww

>オカメちゃんの ジュエリーBOXがあったんですよぉ〜
写真写真写真wwネットに載ってないですかね〜何とか拾えないもんかな!??気になる所ww
>目がぁ〜違う!!なんか怖い
これね。どの作者にも言いたいとこなんですが、コガネであれ、他の動物であれリアルに作ろうとすると可愛くないのよねw分ってないのよww
>インコ同志が仲良くなると飼い主さんは 相手にされないと聞きますが
どなたが言われたのですか?ウソです!!ケースにもよりますが、三人(羽)で一緒に遊べばいいんです。
>やっぱり 何かされているとは思っていました
自身ブログをしていた訳ではないですよ。野球好きの巨大ブログがありまして、その読者。当然コメントを入れていました。ここと同じ様なものですね^^

キキちゃんは、もう挿し餌は美味しくないんだと思います。ですので色々な餌を食べさせてあげて、食べる喜びを覚えさせましょう!出してアピールはお外で遊ぶ、言わば運動ですw運動すればお腹もすきます!一杯食べて貰いましょうww

奈々婦人は言葉はショップ時代に殆ど覚えました。ですので籠越しに担当の店員さんとの会話でマスターしたんだろうと思います。キキちゃんも籠の中にいる時も単語を決めて話しかけるといいですよww

>軽い『家庭内暴力』ですねぇー
大昔のドラマで『積木くずし』?と言うのがありましたが、福島編でしょうかw笑。ただマーチンバンドは兎も角、塾は自分だったら辞めるの感謝かな(*^^)v後、母娘がリビングで格闘している時、ウロ君パパさんは何をされていたのですか?カメラのレンズ磨きだったら面白いw爆。


えぃさん。
アイスクリーム嫌いなんだ。俺なんか夏は一日二個確実に食べてるwまあ、人間の事はさておいてだね。

インコが食べて良いもの悪いもの。
http://budgerigarden.web.fc2.com/good_f.html
http://budgerigarden.web.fc2.com/bad_f.html

>芸などしたら一粒だけあげてますよね?あの中身を知りたい〜
それは、ぱる君の一番大好きな物。奈々ビリだったら普通にヒマワリかなwただうちの子達は芸しないからね。

ルルのかあちゃんさんのお返事の所でも書きましたが、自分自身はブログはしてないです。あくまで某ブログの「一読者」で毎回コメントを書き込んでました。ここでのやり取りと変わりません。もう直ぐここにブログをやられている方が来られますので、仲良くしてあげて下さいw勿論ブログにもコメント入れて頂けると喜ぶと思いますよww

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

今日は、ちょっと蒸し暑いかなぁ〜
なんだかお休みの疲れが取れませんねぇー(−−)

そうそう、昨日気が付いたのですが・・・
キキの背中に黄色の斑点が3つ出てきました(@@)
やっぱり『コガネ』のようです(笑)


えぃさんへ
我が子の様にキキの成長を喜んで下さりありがとうござますm(・・)m

>ペレットは何を食べてますか?
そうですねぇー色々と・・・
★鳥専門医から勧められたフォーミュラー(胃が弱い仔用)
★スプリームのベジーブレンドフレーバー
★スプリームのフルーツブレンド
★ケイティーのイグザクトレインボーコカティール
ペレットは上記4種を混ぜています。
それに下記も入れています。
★ネクトンMSA(ミネナル&カルシウム配合)
★ドライフルーツミックス
★ナッツミックス
★そばの実
★麻の実
★ひまわり
★オーツ麦
★カナリーシード
★オチャード
そして、ケージの脇に粟の穂・麦・エン麦を置いています。
これだけ並べてもキキは偏食で、
ドライフルーツ・ナッツ(クルミ)・ひまわり・粟の穂・麦・
気が向いた時にペレットを食べるといった感じです。
まぁ〜獣医さんに聞いたら、
中には粟の穂しか食べないというかなりの偏食な仔も居たそうで、
その仔に比べたら少し多いのでいいのかなぁ〜と思っています。

そうそう、トマトは食べさせてダメだそうです。
うちでも知らなかった時、あげていた事があります。

しつけ&芸のご褒美って『ひまわり』が多いようなぁ〜
その仔の大好きなおやつを選べばいいと思いますよぉー

>キキちゃんは遊んだ後に自分からケージに入っていきますか?
う〜んその時によります(笑)
まだ足りない時は戻って来て、
満たされるとすんなり入る事も・・・
あまりにも入らない時には私が鷲づかみして入れてしまいます(笑)
でも、噛んだりしませんよぉ〜

>我が家は鳥の羽を切らない派なんですよ〜
私も飛ぶのが楽しそうだと切るのが可愛そうに感じます。
でも、週末は一緒にお出掛けをするので、
逃げた時の事を考えると切らざるおえないんですよねぇー
切らない仔は高く飛んで行ってしまいますが、
切った仔は水平で飛行距離が短いんです。
何かあった時に捕まえやすいので・・・

写真のインコはシロハラインコとズグロシロハラインコですねぇー
これは部屋に飾る物ですかぁ〜?


七色墨人さんへ
えっサーカスを直に見た事がないですかぁー(@@)
私が見たサーカスは安いですが・・・
個人的には『シルクドソレーユ』を見てみたいです。
今年、仙台公演があったのですが、
チケットが2万円と高くて・・・
それだけショーも凄いのでしょうねぇ〜

『雲丹めかぶ』は珍味の仲間ではないと思います。
瓶の3分の1は雲丹のほぐしたもので、
後はめかぶが入っています。
それをいい感じに混ぜてご飯に乗せて食べます。
お茶漬けも美味しいそうです。

オルゴールは、最後の1個でした。
もう見た瞬間、買いって思いましたねぇー!!

>『マンボウビリーのテーマ』を口ずさみながら・・・
七色墨人さんの作曲ですか(@@)
動画UP希望(笑)
私は、ウロコ(ポポ)の歌?フレーズ?を良く歌いますよぉ〜(^^)
『ポポちゃんがステキ過ぎるから、おかぁしゃんはメロメロよ〜』ってね!!
後はねぇー
『ポポちゃんを愛しているぅ〜ポポちゃんを見詰めてるぅ〜
ポポちゃんと生きていく〜ポポちゃんは宝物♥』
失礼しましたm(・・)m

オカメちゃんのジュエリーBOX、写メ撮りたかったんですけど・・・
店員さんに確認しないとダメかなぁ〜って考えたら言いづらくてぇー(;;)
また、お店に行くと思うので待っていて下さい!!

コガネの等身大って珍しいですよねぇー
眼がもっと似ていたら即購入だったのですが・・・(笑)

三人(羽)で仲良く一緒に遊べるんですねぇー
じゃ〜ケースによるんですね(^^)

母娘の喧嘩の最中、お父さんは黙って聞いていますねぇー
ここぞという時に口を開きます(笑)



そうそう、鳥さんのサイトを見つけたんですよ〜
(下のURLです。)
知っている事もありますが、参考になる事もあるかなぁー
良かったら見て下さい(*^^*)

http://inco.arujuna.jp/rear/diet.shtml

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

七色墨人

皆様、こんばんはw

メジャーに三顧の礼で迎えられるであろう球界のエースに相対し鴎軍は四球と失策で自滅へと突き進む。このままでは5年に一度の悲願成就し得ない。今日の敗北を如何に糧にすべきか。酔えん今宵はww


ルルのかあちゃんさん。
RINGO家のサンゴ君みたいに緑が「パール状」に残ってる子が居る様に、キキちゃんの場合、緑の面積が多めに「パイド」みたいに残ってくれれば個性的で素敵なんですがwあくまで私個人の趣味ですが^^

キキちゃん、一杯色々な物を食べてるんですね〜これだけの物を均等に食べていたら本来なら、あっと言う間に大きくなれそうです。きっと食べてる様に見えても齧ってるだけでお腹に入れてないのも、かなりありそうですねww

近所に「サーカス」来た事あるのかな?記憶に無い。『シルクドソレイユ』クラスになると、サーカスと言うより一流コンサートのSS席の入場料取られても仕方ないかも知れないですねw後、RINGOさんなら、この手の物は行ってそうな気がするw笑。
あっ!ついでに神奈川の昨日の突風?竜巻?大丈夫だったのだろうかw!?昨日書きそびれた(><)

ウニ食べた事無いです。。。

こちら「インコのサイト」であるんですね!!youtubeにもあるんですよw描かれてるイラストの4コマ漫画や出て来るインコちゃんの動画が可愛くて自身youtubeのお気に入り登録してますwサイトの方も今、登録しましたww

『マンボウビリーのテーマ』
GOー!マンボーwマンボーwマンボウビリーww
GOー!マンボーwマンボーwコガネのマンボーww
ラーララララーラララーララララー♪
いつでもマンボービリーさw毎日マンボー♪♪♪
以下繰り返しw
『清田 応援歌』で検索すると元歌が出てきます(*^^)v


えぃさん。
何度も聞こうとして忘れておったwえぃさんの行き付けのペットショップの「ぱる美之輔ちゃん」は元気してますかw!?良い飼い主さんに巡り合えたかなw??


とことこさん。
ももちゃん、無事ですかw??


最後に「マンボウ・ボツ写真」3連発ww

横向きマンボウ。 カジカジマンボウ。 覗き見マンボウ。

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

退会ユーザー

みなさんこんにちは!
去年の夏はやたら短かった印象ですが、今年はなんだか長いですね。暑いけどやっぱり嬉しい♪ 夏よ続け!

七色墨人さんのいつもの “はじまりの一句” は今更ですが野球のことだったんですねw 私は全く詳しくないですが「濱の☆」を去年から応援しております。知人が活躍しているのですよ。
つーか、マンボウビリーのテーマ、なんじゃそりゃ(爆)
でもラテン系の鳥さんには熱い歌の方が合いますね、とにかく明るく元気なノリで。カナリアとかはクラシックが似合いそうww
うちのサンゴは演歌だけ好きです、他の音楽は無視です。

ルルのかあちゃんさん
キキちゃん、偏食でもいいんです。自分で食べているだけで大きな進歩ですから!色々食べる練習はまたこれからという事で、まずは一安心、ほんと良かった〜。

サーカスは「キノシタ大サーカス」というのに小さい頃から何度も行ってますが、私もシルクドソレイユ系はないですねぇ。色々種類があるようですが、中でもラスベガスの「O(オー)」が一番レベルが高いんだとか。

えぃさん、
ぱるちゃんの写真、頭がツルンとしていてかわいいですね〜。
うちのサンゴにはシードもあげますが、基本はペレットメインで、ハリソンの「アダルトライフタイムファイン」が一番好きなようです。ただこれ、完全オーガニックなのはいいのですが見た目が地味なので、ヒギンズの「インチューン」を混ぜています。人工甘味料ではなく天然素材で着色しているので安心ですしパッケージが超かわいい(笑)
頭のツルン具合がぱるちゃんに似てませんか?

この写真がかわいい

いいね!

投稿ID: 1Z9NyQvCxWSCJPhhL6VHFw

えぃ

皆さんこんにちは!

私もRINGOさんと同じく、夏よ続け!です。

七色墨人さん、
私はアイスは大好物です。でも、インコ味のアイスは、興味はあるけど食べてみようと思った事はないです・・・美味しいのかな・・・?広島の知人がやっている和菓子屋さんで販売しているようです。その方もインコ飼いのインコ好きで、インコアイスの販売を始めたそうです。
うちの近くのペットショップのコガネ達は、未だに売れておらず、ペットショップでひまわりばかり食べているようです。心なしかうんちも黒いような・・・
懐っこくて可愛いので心配ですが、キリがないですよね、その子達が売れても、また仕入れるんですから。。。せめて健康上のメンテナンスをちゃんとして欲しいと思います(TT)
そうそう、ももちゃんお留守番どうでしたかね〜?

ルルのかあちゃんさん、
すごいキキちゃん種類のお食事ですね(笑)
先ほどRINGOさんから教えてもらったペレットも試してみては?キキちゃんの食事の幅がもっともっと広がりますよね〜うちも、さっそく検索して試せるものは試してみようと思います〜
クリッピングですが、それぞれのやり方があるのでどちらでも本鳥が幸せならそれでいいんじゃないでしょうか〜(^^)万が一逃がしてしまったら、それこそ悲劇ですものね!!
私も十分に気を付けて育てたいと思います〜ぱるは日々の飛行訓練に余念がありませんから〜w

RINGOさん、
頭のツルッ(パゲ)本当だ!ぱるに似ていますね〜(笑)そんな所気が付きませんでした!さすがRINGOさん、色々な鳥を見てるだけあります。帰って早速本物のツルッ(パゲ)をじっくり見たいと思いますw
ハリソンのアダルトライフタイムファインと、ヒギンズのインチューン、早速ネットで調べてみます。試せるようなら試してみよ〜(^^*)ありがとうございます〜♪

いいね!

投稿ID: Wxq2kX12x6jyjeggZjQbsQ

えぃ

連続してコメントすみません〜

RINGOさん、家に帰って調べたら以前ヒギンズのペレット買ってました!試したけど食べてくれなかったやつでした〜残念〜(ㆀ˘・з・˘)食べて欲しいのに食べてくれない。。ぱるの好みは、プリティバードのナチュラルがメインと、ズプリームのフルーツとハーベスト少々、サウスアメリカンミックスを少々です。
帰ってツルッ(パゲ)見てみました!やっぱり可愛い♡

テカってますか?

いいね!

投稿ID: EiKq0pCb2Qrd+gkxNMwv+Q

七色墨人

皆様、こんばんはw

一気に畳み掛ける爆発力も限られたチャンスを生かす細かい戦術も2枚も3枚も相手が上。「鴎軍」は今後どうやってCSを勝ち抜くのか〜絶望しか見出せない敗戦でありました。


RINGOさん。
最近は表立って野球を応援してくれる女性が増えて嬉しいですw(ルールや歴史等)知らなくてもいいんです。先ず触れてくれる事。野球ファンの裾野を増やす意味でもwそれにしても、知人が活躍?『濱☆』の選手!?誰w??
ちなみにココだけの話、えぃさんは休日に『C』のマークが付いた「真っ赤な帽子」を被って買い物に出かけられるそうですw内緒ですよww

自分は時間が無い時は野球を見ながら籠掃除とかしてるんですが、応援団が選手に合わせて『応援歌』歌いますよねwまあ、歌いやすい簡単なメロディと単語の組み合わせなので『マンボウビリー』の替え歌作ってみましたww

ヒギンズの「インチューン」良さげな感じなので検索して見たら「量売り」は売り切れみたいです。レビューでは固くてオカメは砕けないとの事。奈々ビリ用ですねwマンボウビリ男はきっと水に浸して食べてくれる予感。


えぃさん。
>広島の知人がやっている和菓子屋さんで販売しているようです。
そのお店では『インコアイス』の通販はなさってますでしょうかw!??聞いといてm(_)m

>せめて健康上のメンテナンスをちゃんとして欲しいと思います
それに付きますよね!鳥達の健康を維持してこそお客様に胸を張って提供できる『商品』にも成り得るんだと思いますw!!
数年前の話なんですが・・・地元じゃそれなりに有名なショップで文鳥用?と思える様な小さな籠に「オカメの夫婦」が入れられているのを見ました。決してワンポイントじゃなく、しっかり展示してました。気の毒すぎる;;現在は知らないですがね、ピンクの外壁のお店。

それにしても『ぱる美之輔』ちゃんに幸あれw願!!
ぱる君の最新写真、可愛く撮れてますねw後、ぱる君の籠は我が家の『浩』と同じ籠の様ですね〜。仲間仲間。

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

えぃ

皆さんこんにちは。

七色墨人さん、
インコアイスhttp://www.tenkoudou42.com/
こちらで購入出来ると思います〜
ミクシイで知り合ったインコ仲間の方のお店なんです〜
オフ会で会った事もあるんですよ(^^)
野球ですが・・・全然わかりません。そして今流行のカープ女子でもありませんw新しいマツダスタジアムも、もちろん行ったことがありませんし〜(笑)
ゲージですが、日中用と、寝る用をわけています。
日中は少し大きめ、寝る用は冬場の事などを考えて少し小さめにしました。以前セキセイ1羽に45×45の大きめゲージを使っていたのですが、老鳥になってからは寒かったのではないか、可愛そうな事をしたと後悔したので。。。長年広いゲージに住み馴れていたので、小さいゲージには入りたがりませんでしたね〜
ヒギンズのペレット、お水に付けてみましたが、それでも固いらしく、ぱるはポイッします〜(悲)

そうそう、ビリーちゃんの写真個人的には覗き見マンボウが好きです♪

いいね!

投稿ID: Wxq2kX12x6jyjeggZjQbsQ

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

涼しい涼しいよぉー♪
秋だね秋だね(^^)

お盆休みも終わったばかりなのに、
私はもうシルバーウィークの計画を練っています(笑)

ところで、キキの背中の斑点が嬉しくてつい眺めてしまいます(^^)
う〜んやっぱり色が変わっていく様子を見れるのはいいもんだぁ〜
楽しみ♪
今度、背中の写真をUPしますねぇー!!


七色墨人さんへ
>キキちゃんの場合、緑の面積が多めに『バイド』みたいに残ってくれれば
個性的で素敵なんですが〜
いいですねそれ(@@)
私も期待したい!!

昨日は、ガシュナッツ・ペレットを食べていたようで、
徐々に自分から食べられる物を増やしているようですね(^^)
無駄になる物もありますが・・・
出来るだけ高カロリーの物を中心に置き続けます。

>ウニ食べた事無いです・・・
あら無いですかぁ〜
私も殻付の採れたて新鮮な物は食べた事は無いですが、
ウニが綺麗に並べられているパック物はあります。
個人的には牡蠣が大好き♥

『マンボウビリーのテーマ』ラテン系だぁー(笑)
それを聞いた奈々婦人&ビリー君の反応はどんな感じですか?

マンボウ3連発!!
覗き見マンボウが可愛い♥
ビリー君、うちの仔にならない??(誘惑)

七色墨人さんって野球部だったのですか?
私はソフト部でしたよぉー
なのでだいたいルールはわかります(^^)

そうそう、退会されてしまったと思ったオカメちゃんの飼い主さん、
間違って削除してしまったと書かれてありました。
名前を変えてトピに戻ってきましたよ(^^)


RINGOさんへ
>自分で食べているだけで大きな進歩ですから!
本当ですよぉ〜
お迎えした当初は、粟の穂しか食べなかったしぃ〜
食べれる物が増えてきて嬉しいです♪
それに、体重も90gキープしているので、
少し安心しています。

私も『キノシタ大サーカス』は2回に見た事があります。
今回は『ポップサーカス』で、聞いた事がないところでしたが・・・
チケットも2〜3千円位とお手頃な事もあり、
それ相当のショーって感じでした。
『シルクドソレイユ』はレベルが違うんでしょうねぇー
アイスショー並みのチケット代ですもの・・・

ハリソン『アダルトライフタイムファイン』を検索したら、
七色墨人さんがおっしゃる通り、
量り売りなんですねぇー
送料を考えると悩みます(;;)


えぃさんへ
近所のコガネ達は、まだ売れていないのですかぁー
ちなみに値段ってどのくらいですか?
コガネはとても魅力的なのですが、
値段が高い・鳴き声が凄いので
なかなか飼える環境の方って居ないのかもしれないですねぇー

>せめて健康上のメンテナンスをちゃんとして欲しいと思います(TT)
ショップも色々ですよねぇー
この間、鳥友が飼う予定だった『アキクサ』が隣に居る『ボタン』の侵入で
大怪我をしたんです。
『このままではお渡しできないので完治してから・・・』と言われたそうです。
それで、鳥友は電話で様子を確認したり、週末は会いに行ったりしていたそうなのです。
傷は治ったものの食べない飲まないので体重が来るたびに減っていたそうです。
普通、アキクサは46gなくてはならないのに3週間後には23gになっていました。
話を聞いて心配になり、私もそのショップへ付き添ったのですが、
見るとかなり深刻な状況になっていると感じました。
そのうが前後に動くくらいの荒い呼吸・目が弱々しい・足が以上に細い(;;)
もう鳥専門医に連れて行くしかないと思いました。
スタッフさんもどうしていいいかわからないといった感じで・・・
このままでは危ないので、スタッフさんに交渉して、
里親としてもらって鳥専門医に連れて行くことになりました。
鳥友が会社を休めないので、私が代わりに行く事になり、
その夜、家に連れて帰ったんです。
温度管理をして、挿し餌をあげようとするとまったくクチバシを開けませんでした。
粟玉では食べさせずらいので、キキのエグザクトに切り替えて、
クチバシを無理やり開けてあげました。
私には久しぶりの餌を味わっている様に見えました。
体重も26gに増え、
挿し餌後、私の指にも止まって元気に振る舞って・・・
あまりの軽さに触るのが怖いくらいでした。
暖かくしてプラケースに入れ、
お風呂から上がってから覗くと横に倒れていました。
少し前まで、指に止まってくれたのに・・・
あっ言う間に旅立って行ってしまいました。
明日、病院に連れて行こうと思ったのに・・・
もう少し早く対応していたら、この小さな命が消える事はなかった・・・
悔やまれてなりませんでした。
どうしてこんなになるまで何もしてあげないのだろう??
次の日、キキの件で獣医さんに電話した時にこの事を伝えたら、
『そこまで体重が減っている状態だと回復するのは困難です。』と・・・
『最後にお腹が一杯食べれて幸せだったと思いますよぉー
お世話ご苦労様でした。』と・・・
最後に食べれて喜んでくれていたら本当に嬉しいです。

しかし、ショップの生体への接し方に疑問を待たずにはいられません。
もう少し命の重さを考えてきちんとした対応をお願いしたいものです(怒り)

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、またまた登場(笑)

今日は、決勝戦!!
私の仕事場ではテレビをつけて応援しています(^^)
しかし、展開が早い(@@)
釘づけだわぁ〜
初めて優勝旗が、白河の関を越えるか?(燃えろ球児達)
頑張れ『仙台育英』
失礼しましたm(・・)m

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

とことこ

みなさんこんにちは〜!

ご無沙汰している間に、すっかり涼しくなってきましたね。
このスレッドも相変わらずの盛り上がりで嬉しいです♪

が、読むだけで一息かかってしまい、
みなさんへ個別にコメントできません〜すみません〜〜(汗

とりあえずもものお留守番時の様子についてレポートしておきますね!

ももは昨年末に我が家へやってきた、まだ「新しい家族」です。
そんなももがよその家(私の実家ですが)へ預けられると、
「またおうちが変わるの?!」「ももはまたここにもわられるの?!」
と不安になるのではないか・・・というのが、私の一番の心配でした。
なので事前に何度も実家へ連れて行き、両親の手からおやつをもらったり、
実家に居るオカメのピー太ともケージを並べて過ごさせたりして、
精一杯予行練習をし、お泊りの前にはももへ
「絶対帰ってくるからね!心配しなくていいからね!」
と、よーく言って聞かせた、
・・・つもりだったのですが。

2泊3日のお泊りの間、起きている間はほぼケージに張りついて、
ずーっと絶叫していたそうです〜(涙
もともと自宅でも、私の姿が見えなくなるといつも
「ウキャキャ〜〜!!」と絶叫呼び鳴きをするのですが、
それでもそれは「おかーさんは家の中に居る!」とももが感じている時だけで、
「行ってきます」と玄関から出て行くとまったく鳴かない、
と主人から聞いてたんですけど・・・。
実家ではダメだったみたいです。

まあそれでもエサもおやつもよく食べ、
(父の手からは喜んで食べます。が、食べ終わるとまた絶叫・・・)
若干太って帰ってきました(笑

主人によると、それよりもかわいそうだったのが、
お泊りから自宅へ帰ってきて、やっと私の肩でくつろげた、という時に
私に急用が出来てしまい、ももを主人に手渡して慌てて出掛けたので、
私が帰ってくるまでの2時間ほど、
おやつをあげてもケージから出しても呼び鳴きを続け、
もう寝る時間だからともも用寝室に連れて行っても鳴き続け、
(いつもなら寝室に行く→寝ると分かっているので、
いそいそ寝る姿勢を取り、寝室で鳴いたことはありません。)
根負けした主人がまたリビングに下ろし・・・と、
どうやっても絶叫し続けていた、と(涙

きっと、やっと私が迎えにきて一緒に自宅に戻れて、
ホッと安心したところにまた突然私が居なくなったから、
プチパニックになったんでしょうね。
ももには本当に悪いことをしました。
帰って主人に「迷惑かけてごめんね」と言うと、
「俺は別にいいよ、ももちゃんに謝ってあげて」と言われ、
そっと寝室を覗いたら、暗がりの中から大きな目で私を見て、
何か一生懸命ゴニョゴニョつぶやいてました。
「ごめんね、おかーさん居るからね、大丈夫よ」と声をかけると
納得したように寝始めて・・・。
ごめんね、もも(涙

翌日から3日間、ずっとももの傍に居て一緒に過ごしたんですけど、
大きい声で鳴くこともなく、ご機嫌でおもちゃで遊び、
とてもいい子でした。
普段はそんな大騒ぎする子じゃないんです。
やっぱり寂しかったんですね〜。

でもお盆と年始の2泊3日の帰省は仕事のようなもので、
我が家では絶対に外せない行事なので、
ももにはまた少しずつでも私の実家に慣れてもらって、
次は年始に頑張ってもらわないと・・・。

主人の実家では「連れてくればいいのに〜」と言ってくれますが、
車で2時間半、途中でおばあちゃんちに寄ったり、お墓参りしたり、
実家に着いても幼稚園児の甥っ子達が走り回ってるし、
ももも疲れる&落ち着かないと思うんですよね。
体調崩させたら取り返しがつかないし・・・
と考えると、鳥のお世話になれた私の実家に預けるのが一番の安全策かな、と〜。

という感じです。
なんだか切ないレポートですみません。

いいね!

投稿ID: lDodMgD5IGmv7RKnkXfokg

なっち@

皆様こんにちは!
お久しぶりでございます・・・!

お盆・・長期休暇と思いきや、息子に振り回され終わりました・・!
朝から晩まで飯の支度、秋の衣替え、普段出来ない家の掃除。
何でこんなに時間が無いんだ〜!
それもそのはず、4日間しかないので(笑)
甘く見ておりました(爆)

ルルのかあちゃんさん、キキちゃん、いろいろな味を覚えだしましたね!
さあ、せっかくこの世に体をもらったんだから、お食事楽しむぞ〜!オ〜〜!
菜月と一緒に応援していますよ!

お嬢様の夏休みの宿題、と聴いて思い出しました。私の子供の頃の夏休みのお話を少し。
北海道は夏休みと冬休みが同じ長さなのです。
どちらも25日前後。
なので、結構すぐ終わる(笑)
夏はお盆が過ぎたら終わり、冬は成人式が過ぎたら終わり。

私が子供の頃も宿題は出されていました。
私は親に「勉強しなさい!」といわれたことが無いのです。
それの答えは・・・「もう終わってるよ〜!」

休み中の宿題は休みに入る前〜最初の1週間で終わらせる。
25日分なので、意外に宿題は少ないのです。
自由研究は2.3日ほどで出来るものをチョイス(笑)
毎日の勉強は朝のラジオ体操に行く前、5時起床、勉強終了。
親もいぶかしげな顔をしながらでも、終わっている証拠があるので何も言えず(笑)

さあ、遊ぶぞ〜!!
海ではテトラポットの上を飛び回り、川では縄跳びを木に引っ掛けて川を渉り。
ん〜?なんだかサーカスみたい(笑)
私には弟が居るのですが、私とは正反対でございまして、お盆頃はいつも泣いていました(爆笑)
「お姉ちゃん手伝って〜」「自分でやらなきゃ意味が無いっしょ!」

さてトリのお話に戻り、飼い主のサーカス状態とは正反対の菜月さん(爆)
運動神経の悪いトリって・・・!
インコ類は少数居る気がします(笑)
歴代の飼育のコ達のたまに上手に飛べないコが居ました。
太りすぎというわけでもなく。
羽切りは歴代、一回もしたコは居ないのですが。
飛ぶこと自体が怖いみたいです。まあ、菜月に限って言えば、自分が飛ばなくても私を呼べば良いから、かも(爆)

最後に食べ物のお話をすこし。
ウニのお話が出ていますね〜♪
私の街では初夏頃に殻付ウニが出るのです。サイズは小さめ、1キロ500円前後で、身入りの良いものだと200グラムほどとれます。
ウニは処理が大変なので、売っているものはあんなに高いんです。
ウニはさすがに菜月には与えません(笑)
人間がOKでトリがダメなものって意外に多いんですよ。
人間は動物の中では大型動物の部類です。
毒素の大丈夫さは、体重に比例します。
体重が重ければ重いほど、毒素に強いことになります。
なので、少々毒素があろうが、人間は平気なんですね。
強酸、強アルカリのものを避けた方が良いのも、トリの消化管壁は薄いから。
先生がトマトを与えないで、と仰ったのも、おそらく酸性度が強いからでしょう。
ヒヨドリなどはミニトマトが大好きで鳥害が出るほどなので、鳥類全般がダメということではなさそうです。
ちなみにウニの毒は聞いたことはありませんが、鮮度がとても落ちやすいので、すぐに食べないときには、蒸して(レンジでOK)冷凍保存(かなり風味が落ちますが)してくださいね。
楽しいお食事ライフを!!

いいね!

投稿ID: as5dc4fpyMM3ZW479yFkow

ちっち&#9825

皆さん、こんばんは。

ルルのかあちゃんさん、
キキちゃん、なんやかんや言いながら順調に成長してるようで良かったです。

ところで、私は、今、お引越しに向けて忙しくて、
中々書き込みが思うようにできません。

・・・が!

これだけは皆さんに見て欲しい!と思っていたのがありまして(^^;)
書き逃げでスミマセン。

鳥の羽に絵を描いてるのですが・・
http://www.odditycentral.com/art/the-delicate-feather-paintings-of-jamie-homeister.html

ナナイロのもあるよ♪

ちょっと、ナツに似ていてホロリ・・ これはバルに似てる(オレンジ色が濃い) 皆さん所の子に似てる子、いるかな?

いいね!

投稿ID: 2lQvZr0C6Y4PP17aL5HwyA

Bird cage

初めまして、奈良のcafe Bird cageです。

うちにもコガネは2羽いてますよ(*^_^*)

投稿されてる、ちっち♡さんはご存知ですよね(^_-)-☆

ちっちさん、お久しぶりです(^v^)

ちょっとご存知の方が居てたのでお邪魔させていただきました。

ルルのかあちゃんさん、ぜひ、うちのコガネにも会いにきてくださいね。 ココとナナって言うんですけどとっても仲がよくて、見てて飽きないですよ。

いいね!

投稿ID: H0e7bkOyZnE/GKTACdWrVw

七色墨人

皆様、こんばんはw

連勝して僅かな貯金ができたと思えば肝心な試合で連敗又借金生活。そう言えば95gを境に増えたり減ったり・・・似ている・・・『鴎』と『姫様』ww


ルルのかあちゃんさん。
「ガシュナッツ・ペレット」名前からしてカロリー高そうw折角だから手渡しで食べさせてあげてwちゃんと食べたか確認確認ww

ウニはね〜見た目が・・・後カニ味噌も。ホルモン焼きは二度と食べない。キモいイメージがあるのは厳しいですねwインコの偏食を悪く言えない自分。。。

>それを聞いた奈々婦人&ビリー君の反応はどんな感じですか?
合いの手を打つように「ギャー!!」と叫んでます^^

>ビリー君、うちの仔にならない??(誘惑)
奈々ビリの間に「ハイブリッドコニュア」が誕生したら『キキ姫親衛隊』として里子に出しますww

>七色墨人さんって野球部だったのですか?
はい。万年球拾いの様な者でしたが。下手糞でも好きだから続けられました。ルルのかあちゃんさんは、ソフト部だったのですね!!ルールのわかる人がいて大変心強いですw時に『鴎野球』の愚痴を聞いて下さいなw笑。
話横ですが、仙台育英は本当に残念でした。6回の攻撃で完全に流れは来たと思ったのですが。ダルビッシュですら優勝できなかったんです。悲願は次回に持ち越しですね。

>間違って削除してしまったと書かれてありました。
・・・退会するには、自身のマイページを開いて、更に退会ページを開き、(それ専用の)退会ボタンをクリックしなければなりません。色々難しい間違いがあるのですねw苦笑。

亡くなったアキクサちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。去年我が家でも、骨折し食事が取れなくなり痩せ細って亡くなったオカメがいます。他人事とは思えず胸が苦しくなりましたw涙。


えぃさん。
早々に教えて頂きありがとうございますw現在は『インコアイスどら』は販売中止との事。再開された後、必ず購入させていただきますww

例えば『鯉野球軍』が優勝すると、お近くのスーパーとかが安売りしませんかw!??そんな身近な感じで野球に触れて頂けるだけで結構ですw笑。

近日中に『覗き見パル』君の写真、撮って下さいww


とことこさん。
お疲れさまでした。ももちゃん色々大変だったですねw「呼び泣き」かなりだったようで、文章を読んだだけで、心労がこちらに伝わってきます。これからも同じシチュエーションが出てくると思いますが、折角実家のご両親の頑張りが無駄にならない様に『実家ホームステイ』は今後も続けるべきと考えます。コニュアは頭の良いインコ。ももちゃんは必ず分かってくれる日が来ますので。それとご存じだとは思いますが、鳥も年を取る度、丸くなっていきます。頑張っていきましょうww


なっちさん。
北海道はもう秋の準備なんですね。現在昼の温度は何℃を指していますか?千葉は30℃位に下がって来て大分涼しく感じられるようになりましたが、なっち家の感覚ではきっと猛暑なのでしょうねw笑。

>菜月に限って言えば、自分が飛ばなくても私を呼べば良いから
我が家にも「オカメのあずき」という子がいて生まれ付きの結膜炎(今はほぼ治りました)で、そのせいか近眼みたい。着地場所が分からないのでホバークラフトよろしく空中にゆっくり浮いておりますw姐さんは近眼って事はないんですかw!??

ウニ美味しいの?どんな味がするの??


ちっちさん。
お久しぶりですw引っ越し大変そうですね!!近所だったら、お手伝いできたのにw金麦は奢ってね^^

時間が無いので明日サイトの方はじっくり見せて貰うとして器用に絵が描けるものなんですね!紙と違ってほぐれちゃうでしょうに。しかも上手!!

一番下の写真、奈々婦人が一眼レフを睨んでる顔に似てる気がするwまあ、イラストだからどの子にも感じが似てる様に見えるかな〜。


Bird cageさん。
初めまして。「コガナナ友トピ」にようこそwパチパチパチwよろしくおねがいしますm(_)m

インコカフェされていらっしゃるのですかw!?!?
素晴らしいwwあー、奈良県が千葉のお隣だったらどんなにかよかったのに(><)千葉県に2号店オープンの予定はありませんかw!??

コガネちゃんのお名前が「ココとナナ」!?どこかで聞いたことがあったような;^^)

これからもよろしくお願いしますねw

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

3点差、ドキドキバクバクで緊張しまくり!!
同点、周りも気にせず歓声を挙げた。
このまま延長戦かと思いきや、まさか9回表で4失点とは・・・(;;)
最後まで諦めなかった球児達に感謝の意を表しますm(・・)m
東北に夢と感動をありがとう!!
(やっぱり、七色墨人さんのように上手く表現出来ないやぁ〜(笑))


とことこさんへ
ももちゃん、予行練習したけれど・・・
とことこさんへの思いが勝ってしまったね!!

>ずーっと絶叫していたそうです〜(涙)
あららぁ〜(−−)
ももちゃん、必死だったのでしょうねぇー
でも、若干太って帰って来たんだぁ(笑)

>何か一生懸命ゴニョゴニョつぶやいていました。
きっと文句を言っていたんですよぉー(笑)
うちのポポ(ウロコ)も怒って拗ねてしまった時(過去1回だけ)に
私に背中を向けてゴニョゴニョと30分位言っていました。
そして、指を近づけると噛まなかった仔が噛むし・・・
機嫌がなおるまでに時間がかかりましたねぇー
インコって愛情深いから答えてもらえないと
もの凄く悲しいんでしょうねぇ〜


なっちさんへ
キキ、今朝の体重93gと増えていました。
順調、順調♪
着実に成長しております!!

ところで、今の義務教育は『ゆとり教育』の失敗で方針が変わったのです。
普段の学校の時も宿題の量が多いです。
(担任の先生にもよりますが・・・)
娘は、マーチングバンドがPM18:30に終わるので、
時間もない為、朝AM5:00に起きてやります。
夏・冬休みの宿題は、プリント内容を見て『絶句』してしまう位多いです!!
親がスケジュール管理してあげないと終わらないです。
休み明けにテストがあるので、きちんと身に付けなければならないのです。
うちの場合、毎日9時〜15or17時までマーチングバンドの練習、
塾の夏期講習、ECC(ネイティブ講師・外国人講師2コマ)、ピアノ教室とハードなのです。
昨日、ママ友に宿題の件で電話したら、
(その子は優秀な娘さんなんですが・・・)
まだ終わっていないそうで、夜PM11:00まで起きているそうです。
うちもあと少しで終わるので、最後の追い込みですねぇー

>運動神経の悪い鳥って・・・
まさにキキです(笑)
止まり木から落ちるインコを初めて見ました(@@)
そして、オモチャに羽が挟まって暴れたり・・・
不時着はしょっちゅう!!
結構、どんくさい?運動音痴?です(^^)

>1kg500円前後で、身入りの良いものだと200gほどとれます。
羨ましい〜
私もお父さんも雲丹大好きなんですよぉー♪


ちっちさんへ
引っ越しって大変ですよねぇー
本当になんやかんやとやる事が沢山あり過ぎて・・・
早く落ち着くとイイですね〜(^^)

写真の羽の絵(@@)
特徴をきちんと捉えているぅ〜
かなり細かい作業ですよねぇー
素晴らしい!!
サイトの作品も写真並みの出来(@@)
芸術だわぁー
お気に入りに登録しちゃいました♥


Bird cageさんへ
初めまして、ようこそ(パチパチパチ)
宜しくお願い致しますm(・・)m

コガネレディーズ、仲良しなんですねぇー
2羽並んでいる姿が微笑ましいです(*^^*)
あ〜もう1羽欲しくなってきたぁ〜

奈良でカフェを経営されているのですねぇー
ちょっと遠いなぁ〜(;;)
でも、近畿地方に行く機会があったら是非、寄らせて頂きます。

これから、コガネの話で盛り上がりましょうね!!


七色墨人さんへ
>手渡しで食べさせてあげて〜ちゃんと食べたか確認確認
それがぁー
お盆休み中、手渡しを頑張ってみたんですけど、
手から食べないんですよぉ〜(−−)
自分で食べているのは見たのでいいかな〜と・・・

>カロリー高そう〜
そうなんですよぉー
獣医さんから高カロリーな物を与えて下さいと言われていて・・・
カナリーシードとかも入れています。
昨日は、アーモンドを食べていたようです(^^)

奈々婦人&ビリー君の雛ちゃん♥
誕生を待っているわぁ〜♪

ソフトは、中学3年間所属していたのですが、
とても弱いチームでめったに勝った事が無かったです。
その為か1年時ライト・2年時センター・3年時レフトとレギュラーでした(笑)
高校の球技大会ではピッチャーさせられ優勝しました(^^)
野球部の男子と先生に『ルルのかあちゃん、ボールを握ると人が変わったみたい』と言われ、
それってどういう事よぉ〜
褒めていないでしょうって感じでした(−−)

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ちっち&#9825

皆さん、こんばんは。

私は、本当は予定では、今夜は神戸動物王国のサマーナイトに行きたいと
思っていたのですが、やはり行けませんでした(><)


bird cageさん、ご無沙汰してます。
おすすめの和歌山のスポット、この夏は忙しくて遠出は出来ず見送りました。
落ち着いたら、またお店に遊びに行きますね♪
ココナナちゃんたちも元気そうで何よりです。

とことこさん、甘えん坊のももちゃんには辛い事だったかもしれませんが、これも経験!
その時は寂しくて辛くても、後でちゃんと話しかけてあげて遊んであげたら大丈夫(^^)

ところで、また美味しそうな話題が♪
ウニ、美味しいですいよ〜。キモイですかあ?
じゃあ、サザエのつぼ焼きなんて食べれないでしょうね(笑)
私は自分で取ったサザエを焼いて食べちゃいますよー。

七色墨人さんのマンボウビリーに対抗すべく、
我が家のレディ・キウの面白写真を撮りたいですが、
そのうち挑戦しますので覚悟していてください(笑)

ところで、うちのインコの主食は、ベタファームのPPメンテナンス。
これが一番好きみたいです。
でも、取り扱ってるお店が少なくて、こんぱ○さんでしか購入できません。
これしか頑なに食べようとしないコボウシのキャップは、
こんぱ○さん無しでは生きられません(悲)

PPメンテナンスは、ペレットの中でもカロリー高めだってどこかで聞いたような・・・
だとしたら、キキちゃん向きかしら?

いいね!

投稿ID: 2lQvZr0C6Y4PP17aL5HwyA

七色墨人

皆様、こんばんはw

僅か一日で3位の座を『猫』より奪還した『鴎』。もはや2位は風前の灯火。残り一席4チームでCS出場権を懸け熾烈なサバイバルが始まる。毎度この時期は息もつけん。


ルルのかあちゃんさん。
今秋のドラフトに名前を連ねるだろう先発投手が2人居るチームと原則1人で支えるチーム。時に先発が丸一日休める。現代野球は完全なる分業制なので、灼熱の甲子園でこれが出来ると出来ないとでは雲泥の差かな。

>手から食べないんですよぉ〜(−−)
手のひらに載せて「食べて〜」としてるんですか?自分は指に摘まんで嘴に持っていってますよw我が家の軍団は殆どの子が、それで美味しそうに食べてくれますww

>昨日は、アーモンドを食べていたようです(^^)
自分も昨日の金麦のおつまみは「アーモンド」でした^^

自分は、小4から高校まで野球してました。キャッチャーを除く全てのポジションを守りました。悲しいかな打撃の方がw涙。たまたま学年で一番足が速かった事と守備はまずまずでしたので、各ポジションの控えでした。ルルのかあちゃんさんはピッチャーされてたんですね!しかも高校で優勝は凄いw!!ピッチャーされてたならご存じでしょうが、自分はそこそこ変化球が投げられたのです。今風に言えばブレーキの利いたカーブとか。監督からは「球が速けりゃ2番手投手なんだけど」と言われました。故に打撃投手としてはかなり重宝されたと思いますよ〜。


ちっちさん。
「神戸動物王国のサマーナイト」検索したんですが楽しそうじゃないですか。ご近所でしたら自分もお供したかった位ですよ〜行けなくて残念。

>サザエのつぼ焼きなんて食べれないでしょうね(笑)
大分前に食べた記憶がある。貝だし焼いたりしたから行けたのかもwでも何時ぞやの写真の貝?は駄目だねw後、ちっちさんは関西の人だからホルモン焼き食べられるでしょうw!?あれ、内臓だよね!美味い訳ないじゃんww

>レディ・キウの面白写真を撮りたいですが、 そのうち挑戦しますので覚悟していてください(笑)
レディ・キウ女史の挑戦、マンボウビリ男に伝えておきますw笑。ライバル現るとww
そう言えば先日ですね、マンボウスーツを着たまま床でゴロゴロ転がってましたw我が家では『ローリングマンボウ』と呼んでますwたまたま、もがいていただけなんでしょうがね〜。

勝利の祝杯「こがね」

いいね!

投稿ID: 3DrZEApzaExfxOIxcxwQ3A

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

風が涼しい?!というよりちょと肌寒いかなぁ〜
そろそろ衣替えをせねば・・・

週末、キキとお昼寝しちゃいました。
羊の毛布が気に入ったらしくって、
潜ったり出たりと楽しそうでした♪
キキもビリー君の様にモフモフが好きになってくれるといいなぁ〜
目指せ『マンボウビリー』!!

そうそう、キキと遊んで居る時に背中の羽を撮って見ましたよぉー
かなり斑点が増えてきました(*^^*)
(下の写真です)


ちっちさんへ
>私は自分で採ったサザエを焼いて食べちゃいますよー
どうやって採るんでしょうか?
海女さんの様に潜るとか・・・?
またまた個人的には、ホタテのバター焼きが好きです♥

>そのうち挑戦しますので覚悟して下さい(笑)
大笑い!!
待っていますよぉー

>PPメンテナンスは、ペレットの中でもカロリーが高めだってどこかで聞いたような・・・
なんですってそれは情報ありがとうございますm(・・)m
こんぱ○さんのHPを見てみます。


七色墨人さんへ
以前、書いた『オカメちゃんのジュエリーBOX』を見つけましたよぉ〜
水色もありますが、私が見たのは黄色の方です。

rakuten.co.jp/piearth-annex/12-ex5411/

確かに、ドラフト候補投手が2人とエース1人では雲泥の差がありますねぇー
投げ続けた世君、よく頑張ったよぉ〜
でも、投球数が違うのはどうしてだぁ??

>学年で一番足が速かった事
おー素晴らしい(@@)
私はいつもリレーで補欠でしたよぉ〜
そして、水泳大会のクラス対抗リレーも・・・(笑)

斑点増えたでしょう(^^) レンズが近づいても驚かないわよ〜 背中だけのUP♥

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

361 - 380件 4,270件中

あなたもトピックを作ってみませんか?