愛鳥自慢・特技 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

とりさん達の井戸端会議

るな
コメント
347
投票
0

我が家のヨウム2羽。

ビビりで無鉄砲、突然人語で突っ込みを的確に入れるのが大好きなりのちゃん。
穏やかで慎重な平和主義、そしてとても綺麗好きなルカちゃん。

時々鳴き交わしたり、覗きに行ったり。。

とり達も人間のみていない所で井戸端会議をしているのかもしれません。

飼い主である(ひょっとして飼われている?)人間も、コッソリとりっちで色々お話してみませんか!


家族であるとりさんの自慢、鳥屋の仲間達、大空を飛んでいる野生のとりさん達。
自然の話、鳥の病院の話、獣医師さんの話。
真面目な話から、親バカ話まで。
鳥の話でなければダメという縛りはありません。
鳥好きの鳥好きによる鳥好きの為の井戸端会議です!


※トピ主不在でも、自由に盛り上がっていただくのも大歓迎♪

りのちゃん ルカちゃん 日向ぼっこだよ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: 3GmwKzCc/SfwaJPx0DNfdQ

コメント (347件)

※141~160件目

新しい順 | 古い順

とりみや

こんにちは。

爪も羽も、みなさんいろいろ考えて切っているわけで。
それはそれでOKですね。
ここの人達はそれを理解しているから良いのです。
中には「切るものだ」と思い込んでいる人もいるようで。
理解して切っているのなら良いのですが。

切らなくて良いのならそれに越したことはないと思います。
爪も。
以前、他のトピで回答として書いたのですが、切る理由として
1、鳥に関する理由。(鳥都合)
2、人に関する理由。(人都合)
こう書くと2は いかーーん なんぞ言い出す人が居るのですが、
私は2の理由で爪を切ります。
痛いのいやですし。

切らなくて済むのなら、その方が楽でいいです。(^-^
面倒くさいですもの、爪切りって。

それでも、
この前切ったの、すごーく尖っているんですよ。
どうやったら、ここまで危険な尖り方するんだろう。
彼らは悪いこと考えているのかも。(○▼○ ウケケ

いいね!

投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

爪の件で補足です!
師匠のところの子は爪もきっていないのですが
とても腕に乗せられる状況ではない爪の子もいます(汗)
痛いなーとか、自然はこうなんだなーとか、そういうレベルではなくなっていくので
さすがに手のりならその前に手を打つと思いますが…
ちなみにその子は、今でも誰の手にも乗れて噛まないコバタンです。
ですので、遊びにいったとき出してもらったことがあり、
私の姪っ子も一緒に行ったのですが、服を膝においてその上にのせていました。

と、それを思い出して書きました☆

あと、鳥の爪の伸びるスピードと、尖らせる趣味をもっているかどうかですね。

コバタンのゆめちゃんです

いいね!

投稿ID: y8c5yX06B2eLGK1GHWj1sw

ししまい

みなさま、こんばんは。

るなさん、とりみやさん

やっぱりそうですよねー。
伸びてきて、とがってきて、痛くなってきたなーと思っていて、「果たして本当にこの辺で止まってくれるのだろうか。」と疑わしく思っていました。
院長先生の言う通りなら止まるのかもしれないけれど、どうもそうは思えないような・・・。
これ以上は無理なので、ヤスリ復活することにしました。

「止まってくれたら爪切りもいらなくなってラッキー。」だ思ったのですが、いやいやそんなに都合よくはいきませんよね。
どこまで伸びたら止まるのか見てみたくもありましたが、見るより安全を優先します。

りのちゃんは腕でグルんとするんですね。
あおちゃんは止まり木でそれをするので被害は少なかったです。
でも、止まり木でするので足裏が擦れるのか、足裏が薄ピンクになっていました。
爪が伸びて足裏も白い普通色になったので、以前は切りすぎだったんですよね。
状態を見ながら「丁度いい爪」を探していかないと。

「止まり木も天然木は良くないので普通の止まり木に」と言われましたが、これも見た目や掴み心地が気に入らなかったらしく、ダメでした。
齧っも安全だからと言う理由からだったようでしたが。

「もっとも良い」を探して言われたことを試してはみるものの、うちの子にはダメだ と諦める事もいくつもあります。
羽切も爪切りもそれぞれ「我が家流」がベストなんだな、と思いました。
適度にゆるく、楽しい毎日でありたいなぁ。

いいね!

投稿ID: esQJdXjs2/TraJbZToCbqQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんばんは。

ししまいさん☆

天然木がダメなのは何故ですか?(汗)
あそこの院長は、病気の診断、治療や手術は信頼できるんだろうと思っているのですが
生活全般は苦手な印象をうけています。
特に大型は生活面は詳しくないかも(汗)
柏の眞田先生は「天然木ですよね?」と聞くくらいなので
天然木推しです(笑)
天然木は、安全なものを使えばいいだけですし。

うちも足裏がピンクになりますが
1週間一度、まわして足の裏に当たる位置を変えています。
これは、眞田先生に相談したときに教えてもらいました。

細かい溝のはいった、くぬぎの止まり木だと
足裏が綺麗になりました。
くぬぎの止まり木も色々なので(天然なので)
くぬぎの止まり木を何セットも手にいれましたが難しい~
うちも止まり木でもグルンしてますよ。
理想的な止まり木だと、足裏は綺麗になります。

コバタンのゆめちゃんの爪は、まさしく鉤爪でした。。
更に先端が鋭く(汗)
あれを見たら、カットなしはあり得ません…
ただ、アカサカオウムたちはさほどでもなかった記憶があるのですが
長袖の上からだから大丈夫だったのかなー…

もっとも良い、は個体差ですよね。
うちも適当ですよ(笑)
噛まれたらタイムアウトもするけれど、
一番通じるのは日本語で説明することです。
通じているようなのですが、言うことを聞くかどうかはまた別の問題なようで(笑)
でも、怒っている時以外は、言い聞かせるのが一番効果があります。
教科書では、話しかけてはいけないってなっていますけど。
他の人に説明するときは、無言でタイムアウトをすすめます。
間違いもないし、マイナス要素がないので。
でも実際は、その子次第で試すしかないんですよね。
教科書通りをある程度やって、どのくらいの効果があるか試して、それからです。

爪、、、
尖らせないで欲しいです‼

いいね!

投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA

チャッピィ

みなさん、こんにちは。

 ししまいさん、ミルワーム!(≧∇≦) 
さすがにこれを試食したのは聞いたことありませんね。
もしかしたら誰かいるかも?? 
でも、大型さんなら必要な成分なのかもな。とは思いますけれど。
与えたことはありません(´▽`;) 

食欲おちてます! コザクラも、ちびっこたちも! 
餌入れの中身は減ってないし、ウンチは少ないし! 
ちびっこたちのケージのトレーのきれいなこと!(いつもすごいのに)
心配ですが体重は落ちないし(なぜか増えてるコも) 元気もあるので様子見ですね。
オカメのゆうちゃん?はネクトンで回復されたでしょうか。
オカメちゃんは繊細なので心配ですよね|・ω・`) 

あおちゃんもクリッピングなしで飛び回ってるんですね。
ハーネスやリードをつけてでも、お外に出られることはないのでしょうか? 
素敵な獣医さんに通われてるんですね♪♪ 

るなさん、
うちも爪は切ってないんですよ|・ω・`)コッショリ 
うちのコはびびりすぎて、腕にしっかり掴まる事ができませんでした。
その加減もあるのかほとんど腕に傷がつきません。
ショップでおすすめされた爪研ぎパーチ?の効果があるのかな。
と思ったりしているのですが。
『人の腕でぐるん』されたらすごいことになりますね(≧∇≦) 

とりみやさん、
『爪も羽も、~それを理解しているから良いのです。』 初めの3行、いいですね~。
なんだか癒されます。あたたかく受け入れられ、肯定され、
不安だったり後ろめたかった心がほっこりします。
とりみやさんのお人柄ですね。
鳥さんの環境は飼い主がすべてなので
明るくおおらかでありたいなあ。と思ってはいるのですが…(´▽`;)

いいね!

投稿ID: EbH6yk4j5VP2wadWA9Rdkw

ポコちゃん

みなさん、こんにちは〜♫
お久しぶりです。

すごくすごーーく暑いですねぇ。
うちは、人間都合により、冷房を一日中かけています。
(災害時とかのリスクとか、留守中停電とか、色々ありますが、
万が一の事を考えてないわけではないです)

私も、ようやく新土地での職も落ち着きつつあります。
鳥達も、やっと慣れたかなぁ〜というかんじですね。

ところで爪切りや羽きりの話が出ていましたね。
あちこちで話題になりますよねぇ。
うちは、オカメのポコちゃんは、羽も爪も切ります。
コザクラのももちゃんは、何にもしません。
ももちゃんは、パニクって、壁ぶつかることもないですし、
肩に乗ることもないんですよねぇ。
なので、必要なしです。
ポコちゃんは、その逆なんで、切ります!

ルカちゃんとりのちゃんは、ついに一緒に放鳥ですか!
確かに、人間二人いないと一緒に放鳥って、きつそうですね。
うちは、種類も違うし、コザクラが気が強いので、以前は、同時放鳥
はしませんでしたが、今は、同時放鳥です。

油断は、しませんが、コザクラがお気に入りの場所に、
だいたい引きこもりたがるので
接触することがないです。
多種飼いされてるみなさんは、どのような放鳥なのですか?
割と、同時放鳥なのですかね?
私は、現在なんとか目が行き届くので、2羽までですね。
これが、コザクラがオカメを攻撃となれば、同時にはできないのですが。

同時じゃないと、時間がかかりますよね。難しいですね。

ししまいさん、教えてくださりありがとうございます!
豆苗、甲状腺にも良くないとかあるんですね
確かに、毎日あげてるわけではないですからね。
それを言い出すと、他のお野菜には、たくさんガン発生物資が含まれてます。
にんじんだって、なんだって。それだけに偏って食べたらダメですよ〜。
ってお話なのかなぁと思っています。


最近のポコちゃん ぽっけとは、ヤバイって・・

いいね!

投稿ID: ox8l7oMIzAJUVj3aTryLzg

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんばんは。

チャッピィさん☆

爪切りをしなくて良いなんて羨ましい‼
人間と鳥、双方に問題がなければ切らなくても大丈夫と思いますが
布製品、ロープも含めてお気をつけくださいーー

クリッピングですが
ビビり対策に関してだけでいえば、飛ばした方が改善されると思います。
あくまでビビりだけでのお話で、ビビりを改善するよりもクリップする方が
大事というお宅もいっぱいあると思います。
私の経験ですが
りのちゃんもルカちゃんも、飛べるようになって一気に自信がつきました。
特にルカちゃんは、驚くほどかわりました。
新しいことをチャレンジさせていくのは、ビビりさんには難しい面が多いですが
飛ぶのは鳥にとって普通のことなので、自然に飛びますし
こちらがなにかを強制したり、トレーニングしなくても
鳥は自分で飛び、自然に自信をつけるようです。
1つできるようになると、どんどん出来ることが増えていくので、更に自信がついていくという、プラスが倍増していく感じです。
精神面で非常に大きく良い方向に変わります。
遊んでいて満足度も高いそうです(りのちゃんとルカちゃんによると、笑)

先にも書きましたが、
そのお宅によって、クリップすることは何よりも大事な場合もあるので
絶対に飛ばした方がいい、とは思いません。
ただ知識として、実際にこうでしたーというお話です♪


ポコちゃんさん☆

落ち着いてきたそうで、良かったです!

師匠に聞いてみたところ
自分で爪をかじりきって整えたり
爪をたてないように乗る子もいたり
掴む力を弱くする子もいたり
色々という話になりました。
そういえば、前に暮らしていたオカメは自分で爪を手入れしていて
一度も爪を切ったことなかったです。
りのちゃんやルカちゃんは、爪をたてないようにするのは、その時々でかわります。
まあ、りのちゃんがグルンするので、結局みみず腫決定なんですが(笑)

放鳥は、一羽につき30-60分なので、平日は時間に追われています(汗)
同時に出しても、2羽とも私に構って欲しいので
更にりのちゃんは焼きもちやきなので
個別の時間が必要です…
りのちゃんだけが出ていて、私がテレビに意識がいくと
たとえ羽繕いをしていても、怒って飛びかかって噛んできます…
というわけで同時放鳥しても、放鳥時間は結果的に今と変わらないのではないかなーと。
なかなか難しいです‼

いいね!

投稿ID: a/aeYF+hMVPscbfiOl8tAg

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは!

最近の、りのちゃんとルカちゃん。
とっても元気です。

りのちゃんはケージにいると基本的にぽやんとしていますが
(大声で騒ぐ権利はルカちゃんにうつった模様)
ケージから出ると、新たなイタズラを探すのに余念がありません。
ルカちゃんは飛ぶのが更に上手くなり、着地もうまくなってきました。
最初に自分のケージの上に着地からはじまり、次にりのちゃんのケージの上に着地がスムーズになり(汗)
私の腕にも呼ぶと飛んできてとまれるように。
部屋を飛ぶスピードは飛び方をやや変えて遅くしたようで
たまにスピードがでるとびっくりします。
ルカちゃんは体育館で飛ばしてあげたいなあ…
色々な応用はまだりのちゃんに歩がありますが、それもルカちゃんがあっさり抜きそうです。

ルカちゃんが木のおもちゃをバリバリしているのをみているからか
りのちゃんも木のおもちゃを壊すようになりました。
お互いによく観察していて、安全を確認+興味がわくようです。

相変わらずりのちゃんはルカちゃんが怖くて
ルカちゃんはりのちゃんと遊びたい‼
飛べるようになって、よくりのちゃんの所に飛んでいくので、絶対に目を離せません。
100グラム小さくても、ルカちゃんの方が精神的に強くひかないので
気をつけていないと危険です。

ケージ越しであれば、仲良くおもちゃをひっぱりあいっこしています。
(大抵、りのちゃんがルカちゃんのおもちゃを、自分のケージにひっぱりこんでいます)
それをみると、やはり鳥の友達は必要だなあと痛感します。
人間が代わりになれるのは一部だけなので。

そんな最近のりのちゃん達でした!

ぼくのぼくのー

いいね!

投稿ID: +T8pPoqlT9GJeYWV7JDSSA

チャッピィ

るなさん、こんにちは。 
飛ぶのがうまくなって呼んだらくるとか ケージ越しにおもちゃの引っ張り合いっことか、
うらやましさしかありません!|・ω・`)コッショリ  

SNSでたくさんのヨウムさんをみかけますがほんとに千差万別で。
もともとの気質が千や万あって、そこに飼い主さんのあれこれが千や万あるから
見せていただいて勉強になったり反省したりと大変です。

体育館で、飛ばせたいですよね? お里に行ったりはされないのですか? 
一度行ったことがあるのですが、コンゴウさんがびゅんびゅん飛んでいて圧巻でした♪ 

最近とうとう爪が伸びてきたようで、
爪きりにもチャレンジしなきゃな、と思っている今日この頃です(^-^)

いいね!

投稿ID: EbH6yk4j5VP2wadWA9Rdkw

ししまい

みなさま、こんばんは。

まだ暑いやら、台風やら、日光浴もままなりません。
以外に鳥さんは暑くても脇も閉じて平気そうですが、人間が無理です。

るなさん

病院での「天然木がダメ。」は、良く解りません。
(オカメの胃からの出血もここで助かったので、病気の時は頼れる病院です。が、生活全般…納得です。)
齧っても安全と言うあたりのようでしたが、2回確認しましたが「天然木はすすめません。普通のが一番です。」とハッキリ言われました。
あまりにハッキリ言われるので普通のHOEI465用の、しかし太い3.0㎝をバードモアから買って付けてみましたが、全くダメでした。
天然が良いと言われる事はあったけれど、ダメだと言われたのは初めてで、ショップに行くと普通にケージ用の止まり木で過ごしているようでもあり、良く解らないけれどあおちゃんにはダメでした。
今、「止まり木屋」を開けそうなほど止まり木が溜まっています。
くぬぎの止まり木、探してみます。
柏の病院にも行こうと思っていたのに、春は自咬症で その後は暑くて挫折してのびのびになっています。

りのちゃんとルカちゃん、素敵に同じおもちゃをひっぱったりするんですね。
それでも最初の頃の「ルカちゃんはりのちゃんと遊びたいけど、りのちゃんはちょっと嫌。」がそのままだと言うのも可愛いです。
それでも随分一緒に色々出来るようになって、更に可愛い。
ルカちゃんは100g小さくても、小ささを感じさせませんね。

ズッキーニ!あおちゃん食べました!
美味しいようです。
教えていただきありがとうございました。(^o^)/


チャッピイさん

まだ暑いのですが、食欲はどうでしょう。
オカメはあの後直ぐに未消化便を出して、病院に行ってきました。
いたって元気で食べて歌っていたのですが、便にアワがそのままでて、軽くゴマ団子になっていました。
未消化便でシードが出てくるのは砂肝が弱っているのだそうで、2週間投薬して終了しました。
砂肝の働きを初めて知りました。
もう少し涼しくなってくれると、小さい子たちも快適に過ごせるのかな。(´л`)

爪切り、上手くできるといいですね。
私は下手くそで大変です。
自分より、切られる鳥さん達が大変です。(;'∀')


ポコちゃんさん

お引越し後の色々も少し落ち着いたようで、お疲れ様でした。
暑くて「ホッ」としないかもしれませんが。

ももちゃんは爪切りも羽切りもないんですか、羨ましいです。
でも、きっと自分で手入れもしているんでしょうねー。
爪の手入れ具合も個体差があるのかもしれませんね。
あおちゃんを爪切りでショップに連れて行った時に、先客のヨウムさんは「直ぐにとがってしまって…」「それは自分でメンテナンスしてとがらせているんですよ。」と言う会話を聞き、「凄い!自分でちゃーんといい具合にしてるんだ!さすが賢い子は違う!」と、目からうろこの様な顔つきで自分の番を待っていました。
そして、自分の番になった時に「何だか伸びてる爪と、伸びてない丸い爪があるんですが…」と言ったところ、「全部伸びているはずなので、短い所は自分でお手入れしてるんだと思いますよ。」と。
なんで、全部やらないんだろう。
これが未だに不思議です。

写真のももちゃんはポケットですか?
可愛くて憧れます。( *´艸`)
ポケットとか洋服の袖とか、緊張して動きが変になりそうだけど凄く憧れます。




いいね!

投稿ID: esQJdXjs2/TraJbZToCbqQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

残暑ではなく、猛暑のままですね(汗)

りのちゃん、噛み噛み魔なのですが
血のでる噛み方をした場合、タイムアウトでその場から私が立ち去ります。
呼びなきの声が収まった頃戻るのですが、りのちゃんの行動はー
私に背を向けてブンブンブン(ヘドバン)。
チラッと私をみてから、また背を向けたままブンブンブン。
【ボクは悪くない。絶対に悪くない。キミが悪いんだ。噛んだかもしれないけど、ボクのせいじゃない】
そしてまたチラッとみてブンブンブン(笑)
なんていうか、笑ってしまいます。

噛むとゴメンね~と申し訳なさそうにする子もいるみたいですが
りのちゃんは常に自分は全く悪くないと思っているみたいです(笑)

りのちゃんはすることが全て人間くさくて、非常にわかりやすいです。


チャッピィさん☆

いっそのこと、クリップをやめて伸ばしてみては!?
怖がりだと、生で外で◯◯は無理だし危ないので、それならいっそのこと室内で呼んだら飛んでくるように教えると楽しいかもです。
呼ばなくても来るので、ストーカーされますが…

私も週末に爪切りしましたよ!
腕のみみず腫がひどかったので(笑)


ししまいさん☆

くぬぎの止まり木は、お店…というかオーダーできる方をメッセで送りますね。
本業が大工さんのようで、頼んですぐくるかどうかは…ですが。
私、3ヶ月以上待ちましたし(笑)
生の木をつかっていますが、別に使っている間に乾くので大丈夫かと。
Facebookでメッセンジャーでやり取りがスムーズです。
私はやり取りだけのために、登録だけしました。
注文は太さと長さ、片止めか両止めなどを伝える感じです。

アンティーク風な家具なども作られていたそうで
スタンドもお願いしましたが、とても綺麗で安全に作られていました。

いいね!

投稿ID: iJF3+P+zRctmcag6UxsT5w

チャッピィ

みなさん、こんにちは。 
昨夜 爪きりに挑戦しました! 
びびって(私が) 少ししか切れませんでした。 が、少し切れました! 
切った方が(腕に)痛くなりました|・ω・`)コッショリ  

ししまいさん、
食欲は戻ってるのか気にならなくなりました。
未消化便とは心配でしたね。砂肝も弱るんですね… 
砂とか塩土とかはあまり食べさせない方がいいといいますし… 
でも元気なようでよかったです! 
暑さもほどほどにしてほしいですよね。

るなさん、
羽切りせずに飛べるようになったらコザクラとの同時放鳥はムリになるような気がします… 
お友達のお迎えも私には難しいのが心苦しいです|・ω・`) 
そうですよね、私も鳥さんは悪くないと思います。
咬むような状況にしたこちら側が悪いんですよね( *´艸`)

いいね!

投稿ID: EbH6yk4j5VP2wadWA9Rdkw

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは!

昨日はりのちゃんとルカちゃん、
ルカちゃんはりのちゃんを追いかけて隣の部屋まで飛んでいっていました。
よっぽど一緒に遊びたいんだろうなあ…
基本的にヨウムはドライと聞いていたので
ルカちゃんの粘りにびっくりです。

チャッピィさん☆

切ったんですね!
直後は痛いですよ‼
でも、少しすると大丈夫になります。

今、ヨウムちゃんが他の鳥に興味を示しておいかけてなければ
さほど問題にならない気もしますが、どうなんだろう。。
ルカちゃんみたいに最初からりのちゃんに興味津々なら飛んでいきますが
ヨウムは不干渉が多いようです。
むしろ、私ならコザクラにヨウムが苛められるのをきにして同時に出さなそうです(汗)
大抵は、小型が気が強く、大型に向かっていく話を聞くので…
大型が怒ってやり返したら危ないのもありますし。
コザクラちゃんがヨウムに不干渉なら大丈夫かもですね☆

大型2羽は、色々大変です~
大型を何羽も飼うには、フルタイムで働いたら厳しそうだな…
どれだけ手をかけるかによりますが。

いいね!

投稿ID: 0Zm33hm5ja67CxvqM+UvXw

ししまい

みなさま、こんばんは。

るなさん

メッセージありがとうございます。
気に入った止まり木ってなかなか見つからないものですから、とても助かります。(‐^▽^‐)

りのちゃんの「噛んだけど、悪くない!」のリアクション、可愛くて笑ってしまいました。
信頼関係がしっかりできているんだなぁって思えるエピソードで、噛まれているのかもしれないのにほのぼのしてしまいます。( *´艸`)

りのちゃんを追いかけていくルカちゃんも可愛くて可愛くて。
ヨウムを飼ったことのない私の 思っていたイメージは、りのちゃんルカちゃんによってドンドン塗り替えられています。
「賢く神経質、難しい。子供には厳しい態度をとる。人を選ぶ。」みたいな事をショップでも言われましたし。
でも、賢いだけじゃなくて、お茶目で仲良しではないですか。
デレデレしてしまう。(#^^#)


チャッピイさん

爪切り成功おめでとうございます。
切らせてくれるのが羨ましいです。
あおちゃんは爪切りが嫌いで、でもヤスリは平気なのでひたすらヤスリです。
時間が掛かってしまうので、切りたいのですが。

砂や塩土って、気になって横目で見ていました。
塩土とか、よく小鳥用品に売っているのですが、みなさんあげているんでしょうか。
オカメにカットルボーンをあげたら糞の様子がおかしくなり、これもダメでした。
サボテンパーチを齧った時も、同じようにダメでした。
「ミネラルが多くて良い。」と言う触れ込みに惹かれて与えたのですが、我が家のオカメは合わなかったようです。

でも、九州の牧場に行ったら、牛が茶色い塩土を舐めていました。
牛には必要なのだそうです。
鳥には…?


いいね!

投稿ID: esQJdXjs2/TraJbZToCbqQ

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、おはようございます。

ししまいさん☆
止まり木は難しいですよね。
うちも太さを確定するまで色々変えたので、一杯あります…(笑)
長さや太さを指定できて、くぬぎの木となると
検索してもなかなかひっかからず~
雑木はりのちゃん、大丈夫なのですが
滑らかな最初から設置されている止まり木がとても怖いらしく
一度も使ったことがありません。
なぜだろう…

塩土は、師匠のところはあげています。
ペレットメインなら、塩分はとれているので
無理して色々あげなくてもいいかなあと。
カトルボーンにも塩分があるので
なかなか難しいですよね。
基本的に会社は色々売りたいので
単体での効果を色々うたいますが
そのとりさんの食生活で必要ない場合も多いんじゃないかなーと思います。
基本的には糞をみて判断ですね‼


チャッピィさん☆
ふと思ったのですが
ヨウムちゃん、いつも必ず同時放鳥ですか?
ひょっとしたら、他の鳥が怖くておびえている部分がないですか?
りのちゃんも、ルカちゃんが飛ぶとケージにいても少し身構える面があり
一緒にだすととても神経質になります。
一見遊んでいて問題ないですが、
常に気を付けている感じです。
ですので、うちでは5-10分位しか同時にはだしません。
少し慣らすためと、ルカちゃんの希望があるので
少しは出すようにしているの感じです。

もし、考えすぎだったらごめんなさい。


塩土に関しては、また後で書きます!

いいね!

投稿ID: IirVR7okNWVZmhdIN32A2w

チャッピィ

みなさん、こんにちは。

るなさん、
うちはヨウムがコザクラに興味津々といった感じです。
近づいては攻撃しようとし、コザクラは応戦します。
ケージ越しですが。コザクラ側のストレスになると思うのでやめてほしいです。
嫌い。とかではなく、気になるから確かめようとしてるのだと思うのですが、
ガッとくちばしが出て、止める私の腕を咬みます(´▽`;) 

コザクラは無関心すぎて近くに寄るときがあるので油断できません。 
同時放鳥時はヨウムは食卓の椅子の上にいます。
テーブルと椅子の隙間も好きですよね? よそのおうちでも見ました。
あと、うさぎのことも大好き?でそのケージ周りにもよくいます。
なのでコザクラを寝かせてから天井から吊り下げたオービター?で遊ばせます。
やっぱり高いところが好きですよね( *´艸`) 

2羽でもやっぱり大変ですか? 
そうですよね、複数飼ってらっしゃる方はもう、超人ですよね( *´艸`)

ししまいさん、
そうですよね! ヨウムは気難しいからやめた方がいいと散々反対されましたが… 
とってもお茶目です( *´艸`) 

うちのコザはペレットではないので、塩土は置いてます。
普段はほったらかしでも執着する時期があるので
やっぱり必要なんだろうな、と思っています。
羽かじりするコは何かの栄養が足りてないんじゃないかな、と思うくらい。

ヒトの皮膚をやたら齧る?なめる?時期には煮干や卵黄を与えたりします。
コザクラはオカメさんより繊細でないので助かります(^-^)♪

いいね!

投稿ID: EbH6yk4j5VP2wadWA9Rdkw

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

チャッピィさん☆

ヨウムちゃんがコザクラに興味津々なんですね‼
ヒトより鳥が好きなのかなあ。
同時放鳥を続けるのであれば、ヨウムちゃんは飛ばない方が安全そうですね。
りのちゃんは、他に遊びたいことがあると呼んでも来ないですが
離れていると遊ぶのをやめて飛んできます。
ルカちゃんは、おいで~というと
呼んでくれたの⁉という顔になって、嬉しそうに飛んできます。
とっても可愛いです!


個人的な意見ですが
私はヨウムは気難しいと思っています。
ただ、人間の性格でいう「気難しい」とは違うかなと。
他の大型を飼ったことがないので、他の種と比べられませんが…
神経質で繊細な個体が多いようですし
白色よりヒトを選ぶみたいですね。
子供に向かないと言われるのは
ヨウムの繊細さや神経質さのせいで
子供だけでなく、様子を伺って接してくれない人間には慣れにくいかもしれません。(勿論、鳥の性格によって個体差があると思います)

師匠いわく
ヨウムやボウシはとても慣れても噛む子が多いと言っていました。
ヨウムとボウシの基本的な気質は違いますから
噛む理由もそれぞれですが。
反対に白色はとてもなれると噛まない子が多いと。

ヨウムは飼いやすいかどうかといえば
個人的には飼いにくいと答えますが
穏やかな気質なら大丈夫かと。
って、どの生き物でもそうですが(笑)


塩土は、やはりその子の食生活で必要な場合もあると思います。
ただ、ミネラルなんとか~という、カラフルなものは私はオススメしません。
一度あったのが、買ったおもちゃについていて、りのちゃんがそれを壊した日の糞がやはりおかしかったので…
ミネラルの塊は即取り外して捨てました。
その手のものは、あげるとしても
塩土など昔からあるものが安全かなあ…

野生下の鳥が土などを食べるのは
他に摂取したものの毒性を消すためという役割もあるようですし
野生で食べているから、という理由付けで与えるのはちょっと違うかなと思います。
ただ、塩分は絶対に必要ですから
完全シード食の場合は、何らかで摂取しないといけないと思います。
結果、ある程度ペレットも食べてくれると飼い主が楽なんだろうなーと。
うちでは特に塩土は与えていませんが問題ないようです。
少しのペレットやエビアンで賄えているようです。
塩土は食べ過ぎに注意すれば良さそうですね^^

左がりのちゃん、右がルカちゃん

いいね!

投稿ID: LWpgR7Paa0P7+hDrtZeqwg

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんにちは。

北海道の方は大丈夫でしょうか。
親戚や友人の安否は確認できましたが…
今年は自然災害がとても多く、他人事ではないといつも感じています。

先日、ペットの栄養学の講義に行って来ました。
今回は鳥からは更に遠い内容でしたが
鳥にも関係していそうなことを…

まずは、ペレットにたくさんの栄養素が入っていますが
その成分の全てが効くわけでなく
分解など取り入れる際に
ほとんど失われる成分もあるそうで
計算された上で内容量を決めているそうです。

トータルとして
鳥は(動物は)実親に育てられるのがとても重要で
生まれた後に与えられた栄養で
どの遺伝子を使うか決定し
それによって、その後一生の体が決まるそうです。
栄養が足りないと、肥満になりやすくなるそうです。
また、栄養もそうですが、腸内の細菌がどうなるか決定するのも
非常に重要で、親から与えられるご飯できまるそうで
こちらも一生、体の強さに影響するそうです。
上記は人間でも同じだそうです。
やはり基本は、丈夫な親に育てられた子供が一番良いのだろうと思います。
可能なら、雛を選ぶときに親もみられるといいかもしれません。

一番面白かった講義は
犬猫のガン治療をしている獣医師のお話です。
最初に聞いた経歴が大層なものだったので、この人は一体?と思ったところ
NHKの、プロフェッショナル仕事の流儀に出ていた獣医師でした。
たまたま私もその回は観ていて、
日本で唯一、放射線の治療を行っている病院です。

http://yoshuran.com/kobayasitetuyadog-662

話はシンプルでわかりやすく、
犬猫に対しての愛情が、はっきりわかる内容でした。

「皆さんにお願いしたいのは
インターネットではなく、病気の犬猫をみてあげてください。
飼い主さんは、なにか治療法がないか検索されますが
ペットは飼い主に遊んでほしくて、悲しい顔をして待っています。
必要なのは、愛情なんです。」
「病院に預けるなど、環境が変わったとき神経質な子はたべなくなります。
無理にあげても頑固な子はたべません。
あけたてのご飯の袋は良い匂いがしますので
食べないときは新しい袋をあけて
沢山ではなく、少しだけ数粒つまんでいれてあげて
食べたらまたいれてあげるようにすると食べる事が多いです。
とにかく手をかけてあげること」

二日間の講義で思ったのは、
情熱をもっている人の話は本当に面白い‼
講義を聞けて良かったです。

追記で
病院などに預けるなどで食べなくなった子は
ケージを布などで覆って、ご飯をいれるところだけあけておいて
そこからご飯をいれると良いそうです。

いいね!

投稿ID: kxtkXIJVj823XVua1uBjfA

かぶたん

こんばんはー。るなさんお邪魔しま〜す?‍♀️

初めまして、中型2羽と暮らしているかぶたんと申します。宜しくお願い致します。
るなさん・ししまいさんご無沙汰してますm(_ _)m

日本中で大きな災害が次々に起きていますね…。これ以上被害が出ない様に、祈る事しか出来ない無力な私です…。
私の住む地域でも、7月の豪雨の時に少し被害がありました。例年通りなら、今からが本格的な台風シーズンに…。今のところ大きな災害からは免れていますが明日は我が身です…。


いつも楽しく学びながら拝見させて頂いていますm(_ _)m
りのちゃんと、ルカちゃんが飛んでくる話。れんげとフランみたいで笑っちゃいました!

れんげ@ズグロは、りのちゃんと同じで遊び優先。呼んでもほぼ来てくれません。
おやつの準備をし始めたら、遊びに熱中していても我れ先に!と飛んで来ます。流石の観察力とスゴイ食い意地です(笑)

フラン@ムラクモは、「おいで〜」で、飛んで来てくれて、「行っておいで〜」で、楽しそうに室内をフライトして、満足したら戻って来てくれます。
どっちも可愛くてたまりません(*≧∀≦*)


塩土についての記事が出てました。
https://inko.exp.jp/2018/09/04/post-6703/

別の記事です。
https://www.facebook.com/989488327846952/posts/1316746765121105/

砂肝のグリット補充は必要ですが、穀物やペレットで充分足りているそうです!


止まり木探しの旅はずっと続きますよね〜。良い物が見つかっても、ずーっと使い続ける事は出来ないですし…。
最近購入した止まり木に、1本だけ中からカリカリ音がするのがあるんです∑(゜Д゜)
前に新しい止まり木から、カミキリ虫?みたいなのが出てきた事があったので、とりあえず屋外に吊るして、中身が大空に羽ばたいてくれるのを待っています(^_^;)

我が家はサボテンパーチ使っています!
フランの足裏(趾瘤症予防)の調子がいいんですよ。赤くなる頻度が減りました!
ただ物が入り込んで不衛生になりやすい為、毎日の洗浄は欠かせません。


止まり木を齧って、たまに樹皮を食べている時があるのです。特にフランが…。
今のところ体調の変化はおきていませんが、足りてない栄養があるのか?と気になっています。


今頃ですが、爪切りの話題にのっかってみました(笑)
家で爪切り・ヤスリが出来たらいいですよねー!
一人で切るのは難しいのに、家族は「ショップで切ってもらったらいいやん」と、協力してくれないので、家での爪切りは諦めています(´・_・`)

我が家の爪切り…
れんげは、両方の第1趾が内巻きなのと、右の第3趾を尖らせるので、2ヶ月に1回くらいのペースでショップに爪切りに行っています。

フランは、お迎えから2年過ぎましたが、1度も爪切りに行った事はありません。毎日欠かさずお手入れしてます。
めっちゃ尖らせるので、私も手の甲や腕が引っ掻き傷でカサブタだらけです(笑)

栄養学の講義に行かれたのですね!
るなさんの意識の高さと、行動力は本当に素晴らしいです!いつも知識を分けて下さりありがとうございますm(_ _)m

じっくり読んでまた書き込みに来ます〜。

定位置でネイルのお手入れ中〜 半月前に爪切り行ったばかりなのに… チャック全開!のサービスショット(笑)

いいね!

投稿ID: 9ZOcoxaj3DQrALmjgFt+zw

るな
  • 投稿者:るなさん
  • トピ主

みなさま、こんばんは。


かぶたんさん、お久しぶりです!

サービスショットの写真、可愛いですね‼
鳥さんもかぶたんさんもお元気そうで、ホッとしました♪

塩土の情報をありがとうございます。
こういうのも載せておくべきでした!
ありがとうございます。

中野のバードクリニック、りのちゃんを連れて一回だけ行ったことがあります。
病院の中にデカデカと
「塩土は必要ありません云々」の書いてある、コンゴウが土をかじっている写真が説明文と共に貼られていました。
りのちゃんは一応ペレットが主食のため、塩土はあげていないのでそんなに話題にはのぼらなかったような記憶です。
へぇと思ったのが、鳥歴を聞かれたことかな。
何をいつ飼育し、何歳まで生きたのかを聞かれました。
それで、ある程度の知識があるのか知りたかったのかもしれません。

中野では食べ物について細かく指導があり、
PCで「こういうのが良いのよ!」と、海外で行われている、野菜や果物を細かく刻み、シードと混ぜた写真が掲載されているサイトをみせられたのが新鮮でした。
「これはシードだけど、あげて欲しいのはペレットね」と注釈もありましたが。

個人的には、食べ過ぎに注意し、体に問題なければ別に塩土をあげても良いんじゃないのかなというスタンスです。
当然、食べ過ぎはダメなので、人間がコントロールすべきだと思います。
反対に、最近流行っている、ミネラルバー系はうちの鳥には絶対反対です。
理由は、りのちゃんの糞がおかしかったから。
糞にでている結論は、確実です。

木の枝にしても、塩土にしても
飼い鳥であっても全ての本能が消されているのでなければ、
必要な時に必要なものを採食する本能が残っているのではないかと思っています。
医者がみたら確かに色々心配な部分があるから止めるのは当然と思いますが、
ある程度、鳥に選ばせる部分があってもいいのかなと。
人間でも、今まで良かったと思っていたものがある日突然「体に悪い‼」となったり、「実は問題なかった!」となったりしているので、食べ過ぎは論外として、頭ごなしに否定できるほど全てが解明されているのか怪しいと思っています。
きちんと理解して与えている飼い主さんばかりではないので、医者があげたらダメというのはわかりますが!
私でもそうすると思います。
無難ですから。
ですので、他で聞かれたら、あげなくていいんじゃない~と答えますが
このトピックでは、答えはこんな感じです♪

木の枝は、止まり木が安全なのであれば大丈夫かと。
人間が鳥の必須栄養素なんて完璧に解明していると思えないですし
微量の栄養素は、ペレットだけでは賄えないだろうと思います。
その鳥さんが食べているものによって、必要な栄養は変わるので(分解や結合で必要な栄養がかわります)
同じ種の鳥でも、欲しがるものは違いそうです。
栄養学は、常に変化し続けていて
今までの内容が一気に変わることもあると、ペットの栄養学の講義で学びました。
色々な補酵素などが様々な働きをしているようですから、哺乳類ではない鳥に関しては、解明されていない面が多々あると思います。
鳥に関しては、アメリカで系統が確立されていて比較的個体差の少ない鶏などで統計をとったりするそうですが、実験結果は◯万羽単位でなければ相手にされないそうで。
鳥は個体差が非常に大きい生き物と言っていました。
だから、この鳥が大丈夫だから、あの鳥も大丈夫とは言えないらしいです。

ということを書くべきだったのですが
かぶたんさんが、一般的に周知されている内容を載せてくれるまで、すっかり忘れていました(汗)

栄養学の勉強は、化学式のオンパレードでしたが
大きくまとめると、与えるものによって化学的に変化するので、
これは体に良いから…とか大丈夫だから…など、そんなことだけでは割りきれない分野だなと。
うちで塩土をあげていないのは、大型なのでペレットやシード以外にも色々あげる事ができるため、あえて塩土をあげなくても良いだろうという判断です。

と、長くなったのでここまででー!

いいね!

投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA

141 - 160件 347件中

あなたもトピックを作ってみませんか?