雑談・挨拶 トピック
コザクラインコの飼い主さんへ

- wingsさん
- トピ主
コメント
- 755
投票
- 0
おはようございます、皆様。
wingsです。
1500件以上、今まで書き込みでの交流を頂いた皆様、申し訳ありません。
今朝、私の不手際で、〈コザクラインコの飼い主へ〉のトピックを間違えて消去してしまいました。
このトピックで、交流させて頂けた皆様、これからも、どうぞ宜しくお願いします。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
トピックに参加しよう
wingsさん
こんばんは。
写真の蓮くん、wingsさんを見て、嬉しそうです!
元気になって本当に良かった!
wingsさんの素早い行動が蓮くんのちいさな命を救いました。少しでも遅かったら危なかったでしょう。wingsさん、本当に素晴らしい判断と行動でしたね。
私も見習いたいと思います。
餌もつついて食べてるようですね。
wingsさんに甘えていたのですね。
元気になり、退院できることを私も心待ちにしています。
投稿ID: Co197+8gL5aSFqc0OXVLVw
こんばんは、皆様。
今日は、勤務後に蓮(れん)の面会の予約を入れることができましたので、動物病院へ行って来ました。
蓮(れん)はプラケースの中で、元気にして居りました!
面会には、勿論、主治医である先生が立ち会って下さり、現状の説明をして下さりました。
今回の入院理由は、極度の脱水でした。
又、入院した日は、血便が出ていたそうです。
原因は、急に寒くなったり、暑くなったりする時に、現れる症状の1つでもあるそうです。
でも蓮(れん)の場合は、発見時は室温が22℃ありました。
今までは、一人餌チャレンジ中ではありました。
本日の面会では、プラケース内に浅めの器が2個設置されていました。
1つの器には細かいペレットと、もう1つの器にシードが入っていて、餌を突く様子が見られているそうで、私はとても嬉しかったです。
先生は、もしかしたら蓮(れん)は挿し餌に慣れ、餌は与えてくれるものと思ってしまったのかも知れないとのことでした。
自分の生命を守る為に、餌を食べたり、水を飲む術を蓮(れん)が身につける為には、どうしたら良いか、先生に相談したいと思います。
先生からは、今週末には退院を目処にしていると、見解を頂きました。
皆様、ご心配を頂きまして、ありがとうございました。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんにちは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
今日の午前中は、動物病院からの連絡はありませんでした。
くぅ君も「くぅちゃん!」とお喋りするのですね。
zibaさんは、親バカではありません。
いつも、くぅ君は可愛いですね♬
百合は、「百合ちゃん」「百合くん」とはお喋りが難しかったようですが、とても私の声や顔を見ると反応し、ケージから出して出しての仕草が、とても愛おしかったです。
くぅ君は、頑張ってペレットを食べて居られますね!
病気になりますと、病院指定のペレットが処方されることが多く、何事も無いことが1番ですが、ペレットに慣れておくと、安心ですね。
蓮(れん)の玩具を見て下さりまして、ありがとうございます♪
投稿ID: VjstAb4hW2PZT1rN14u0BA
こんにちは、皆様。
珈琲さん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
「みかんちゃん」と仰るのですね。
そして、オレンジフェイスのオパーリンの2歳の女の子なのですね♬
さぞかし可愛いでしょうね。
そして、「みかん」「みーちゃん」と名前をお喋りするのですね。
私はところのコザクラインコの零(れい)と瑠瑠(るる)は、先住のコザクラインコのノーマルさんが、ぷーちゃんと言う名前でしたが、真似して「ぷーちゃん」と未だにお喋りをします。
みかんちゃんのことを、もし宜しければ、色々教えて下さい。
投稿ID: tsMn7jeyAlfeB2z+5kBzRQ
珈琲さん
みかんちゃんというのですね。2歳は一番やんちゃ?なときですね?
みーちゃん、ておしゃべりできるんですね。
くぅも、「くぅちゃん!」と言えます(親ばかのそら耳かもしれませんがw)。
特技とか好きな食べ物とかありますか?
また色々と教えて下さいね。
投稿ID: LeKktJskv8usKNpU389+ng
こんばんは。
我が家のコザクラはみかんといいます。2歳です。
頭全体がオレンジのオパーリンで、ちょっとぽっちゃり。
「みかん」「みーちゃん」とお名前だけはしゃべれます^_^
投稿ID: JxXcmLaW+YvinvHvFkaxKw
珈琲さん
はじめまして!こんにちは。
コメントありがとうございます。嬉しいです!
珈琲さんもドシドシ参加してくださるととても嬉しいです💕
どんな仔かぜひ教えて下さいね。
投稿ID: Fizish/qSZiLWMFY4TqODw
こんばんは、皆様。
珈琲さん。
初めまして、wingsと申します。
[コザクラインコの飼い主さん]へのトピックへ、ようこそ!
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
とても、嬉しく思います♬
また、zibaさんとの交流を見守って頂きまして、ありがとうございます。
嬉しいです♪
珈琲さんには、コザクラインコさんの女の子が1羽、居られるのですね。
お名前は、何と仰るのですか?
私には、零(れい)と瑠瑠(るる)と言う名前のコザクラインコの女の仔が2羽居ます。
とても元気が良く、活発な仔です。
また、蓮(れん)のことを気にかけて頂きまして、ありがとうございます。
感謝申し上げます。
今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんにちは。
我が家にはコザクラインコの女の子が一羽います。
いつもwingsさんとzibaさんのやり取りを微笑ましく拝見しておりました。
蓮くんが入院されたようで心配しています。
早く元気になってくれるようお祈りしています。
投稿ID: JxXcmLaW+YvinvHvFkaxKw
こんにちは、皆様。
zibaさん、書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
現時点では、動物病院から連絡はありません。
このまま今日は、急変の連絡が無いことを願うばかりです。
今週水曜日にでも、勤務後に面会が出来るように、予約を入れたいと思います。
日曜日は、救急での診察の為、先生からの治療方針を伺う余地も無く、直ぐに応急処置となりました。
zibaさん、いつも気にかけて頂きまして、感謝申し上げます。
救われます。
蓮(れん)には、5点セットの玩具を購入しました。
無事に自宅へ戻り、遊んでくれることを願います。
投稿ID: BISL9+/xSqpbs3hD1RN05w
wingsさん
あれほどグッタリしていたなら、一日では復活できないかもしれませんね。
まだまだ不安が消えないし、姿が見られないことが辛いですね。
少しでも姿を見ることができるとまた気持ちが違うんでしょうが。。
電話がかかってこないことを祈りましょう。
おもちゃが届いたのですね。
蓮くんに
おもちゃが届いたよ〜、いっぱい遊ぼうね、て見せてあげたら元気になるかな??
投稿ID: vS/GvhBpg9+VTyMaUlz2kQ
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
私は、蓮(れん)の病状を甘く考えていたようです。
入院と言いましても、1泊で退院できるだろうと思って、動物病院からの電話を待っていました。
面会は、診察時間内と決まっています。
今日の退院を予想していましたので、本日は蓮(れん)との対面はして居りません。
明日は午前中のみの診察であり、院長不在の為、早くても退院は水曜日以降となりました。
勿論、急変時は連絡が来ることになっています。
zibaさんが仰って下さったように、蓮(れん)が峠を越してくれていたら、一安心です。
百合のときには、玩具で遊ぶ楽しさを沢山与えることが出来ませんでした。
皮肉なもので、蓮(れん)のために購入した玩具が届きました。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
wingsさん
ひとまず、峠は越えたのかな。
緊急の電話がなかったことは、よかったですね。
電話がいつ来るか、本当に怖かったと思います。
電話が鳴るのをびくびくして待っていたんだろうと想像がつき、
私も同じ思いです。
日にちが変わり、会いに行けたのでしょうか。
どうか蓮君、復活していますように。
投稿ID: e8pTzubpLApqYaOaPMAeIg
おはようございます、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
いつも、いつも、気にかけて頂きまして、私はzibaさんに救われますし、感謝申し上げます。
蓮(れん)も私も、心強いです。
昨夜は、動物病院から緊急の連絡はありませんでしたので、ホッとしました。
zibaさんが仰る通り、殆ど眠れませんでした。
発見時の蓮(れん)は、私の手の中で身体をピッタリとくっつけて、身体に力が入らずグッタリし、身体が一回り小さくなっていました。
手のひらでは、蓮(れん)の心拍音が殆ど拾え無い状況で、両眼も閉じ、命の灯火が今にも消えかかりそうでした。
慌てて動物病院へ診察依頼の電話をかけると、診察受付時間を過ぎていますが、院長先生が主治医なのですが、診察して頂けることになりました。
蓮(れん)の呼吸や心拍音がキャリーに入れると解らず、しかも蓮(れん)は立てる状況ではありませんでした。
その為、いつでも蓮(れん)の状況を観察することができるように、厚手の生地に蓮(れん)を包み込んで、電車に乗り、1分1秒を争うことが分かりましたので、動物病院まで走りました。
直ぐに診察室へ通され、先生が聴診をされ、直ぐに点滴をすることになり、そのまま入院となりました。
zibaさん、一緒に蓮(れん)の生命力を信じて下さり、本当にありがとうございます!
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
wingsさん
蓮くん、心配です。
入院され、先生たちの看護を受けられているのは安心ですが、手元に居なくて姿が見られない分、心細くて気になって眠れないことかと思います。
wingsさんのおっしゃるように、今は蓮くんの生命力を信じましょう。
きっと蓮くんが一番生きたいと想っていると思います!
投稿ID: sPfPirndz/i8H3HG5ZEvUg
こんばんは、皆様。
突然のお知らせになりますが、
本日、蓮(れん)が、救急で動物病院を受診し、即入院となりました。
急変時と退院時には、動物病院から連絡が来ることになっています。
今は、蓮(れん)の生命力を願うばかりです。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みを頂きまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君は、ペレットを本格的に食べ始めましたね。
良かったです。
くぅ君も、蛇口に来て水浴びをされるのですね。
しかも、お尻をぷりぷりとさせ、海老の尻尾のようになるのですね。
さぞかし可愛いことと思います♬
百合も、零(れん)と瑠瑠(るる)もそうです。
1番上手に水浴びをしていたのは、百合でした♬
零(れい)より瑠瑠(るる)の方が、少し長く水浴びをしますが、2羽とも顔を少し濡らす程度で終わります。
コザクラインコの水浴び後は、格別な臭いですね!
可愛いインコグッズの御紹介をありがとうございます。
嬉しいです♪
初めて拝見しました。
私も探してみたいと思います。
蓮(れん)は、今は撒き餌も食べません。
今夜も蓮(れん)は私の帰宅を待ち、朝に作ったパウダーフードを一切食べていません。
私の挿し餌を待つので、一人餌のチャレンジを試みますが、私が提供せずに見守っていますと、私の手の甲に乗り、餌を求めます。
床に蓮(れん)を降ろし、一人餌のチャレンジを試みます。
私が一口二口のみしか提供しないことが分かりますと、蓮(れん)はハンガーラックへ飛び立ってしまいます。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
wingsさん
こんにちは。
今日はこちらは朝から雨で寒さが戻りました。
零ちゃん、水浴びしたのですね。気持ちよかったでしょうね!(^^)!
くぅは水浴びしたいとき、同じように蛇口のところに来て、おしりをぷりぷりとしてエビしっぽになります。
そういうときは慌てて水浴びの用意をします。
入るまでに時間がかかります。入ってもすぐ出てくるときと長い時があります。
終わったら方まで飛んでくるのでその時に、においます。
「くさいね~」といいながらクンクンしちゃいますね笑
これはコザクラ飼いのあるあるなんでしょうね笑
蓮君は落ちている餌(シードとか)は拾い食いしますか?
最近、くぅはお気に入り?のクローバータイプのペレットを砕き、こぼれた小さいかけらを拾い食いしています。それでも食べているのでうれしいです。
久しぶりにインコグッズを発見しました。すでにご存じかもしれませんが、
私は初めて見つけたので思わず2つ買ってしまいました。
お尻でつぶしちゃうかも~だけど、関係ない(笑)
投稿ID: e8pTzubpLApqYaOaPMAeIg
あなたもトピックを作ってみませんか?