愛鳥自慢・特技 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

美声インコ成長録と犬のようなオカメインコ

chiyodori
コメント
1,494
投票
0

2012年に迎えたビセイインコの成長録でしたが、
その後、キンカチョウ、ヨーロッパコノハズクが増え、
オカメインコもまじって、賑やかです。

鳥にまつわる、ゆる〜い話から熱い話題まで、マイペースにさせていただいてます。

画像の保存・転用、文章の転載はお控えください。

挿し餌風景です

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (1,494件)

※41~60件目

新しい順 | 古い順

chiyodori

美声という名の通り、良い声で呼び鳴きをする華ちゃん…
と聴き惚れていたのもつかの間、最近オカメの呼び鳴きを
マネするようになり、ちょっとガックリ。

夜は肩の上で寝ると主張するのをなだめ、しばらく抱っこで
なでられてから寝るのが日課になりつつあります(・_・)

保温と注射が効いているのか指の壊死は広がっていません。

>ポコローさん
なぜ三重通か…それはポコローさんときいママさんがいるから♡
アラ…と思った情報が三重のだったりするんですよね。
昔、松阪から就職の話をいただいたことがあります(^^ゞ

みずちゃんもだったんですねぇ。野鳥も繁殖シーズンですが…
あの発情抑制を使おうと思いつくポコローさんもすごいです(笑)
細く…なります、それは。

おかげさまでパーチ注文してみました。
Sサイズでもオカメ用で、結構太いですよ。
布か糸か巻いたら、止まりやすいかなと思います。

で、Sサイズは2000円でした(゜o゜)

注文するならここです。

http://www.zoojapan.com/

オンラインショップではなく、直接メールで問い合わせ
するようです。送料が高くつくため、オンラインショップの
ものを一点何か買えば、600円で送ってくれるようですよ。

多分、イチゴツナギ

いいね!

きいママ

久々にトピを覗き見していたら、むむっ、何故に私の名が!?
…で、出てきちゃいました。
三重の南の端っこに住んでます、きいママと申します。みなさん、こんばんは。
chiyodoriさん、ポコローさん、こんばんは。その節は、いろいろとお世話になりました。

「美声インコ」って名前に、前から惹かれていました。やっぱり、「美声」なんですね。声が聞けて、うれしいです。色も独特で、きれい…
華ちゃんの成長を楽しみにしております。

すみません、出てきてすぐですが、ずっとうちのてんちゃんの鼻音で睡眠不足だったので、今日はもう寝ます。やっとてんちゃんの鼻音が少なくなってきたんです。
また、たまに寄らせてもらいます。おやすみなさい。




いいね!

けんちゃん

chiyodoriさんこんばんは
あ〜っ!疲れた今日は働き過ぎで今帰宅(^^ゞ
早速パソコン眺めてみたら、華ちゃんの画像しっかりした
親鳥みたいで成長の速さに驚きました!(@_@)
綺麗ですね、しっかりした感じでとても病院通いとは思えません^^
調子の良い鳥は目付きでわかる!(^^)!

止まり木ヒーターとは色々なものが有るんですね〜
これからは使う機会が少なくても華ちゃんに冬の間いいと思います

鷹匠さんは引っ張りだこで仕事があれば儲かりそう!(^^)!

美声インコの最大の売りが!オカメの呼び鳴きになってしまった(笑)
以前も話した事が有る鳥同士の周波数?+口笛?
まぁこれも華ちゃんの物真似と思って。御愛嬌!(^^)!

他のスレでchiyodoriさんが仰ってた何かの赤ちゃんと触れあいたい病
実は私ひそかに有ったんですよ。
こっそり内緒で進めてましたが失敗に終わりました(残念)
そちらのスレに書き込もうかと思ったのですが良い話ならねぇ…
4月の初めにコキサカオウムの産卵が有りました。
私は何度も言うように親任せが基本ですから^^取り出す事は有りません
しかしさすが白色オウムかなり分厚い木を使って今回巣箱を作ったので油断してました
他の大抵の大型インコはいけたのでまさかのボロボロ巣箱です
入口はもちろん下の扉も完全破壊天井も同様何と言っても致命傷は底です^^
底も抜けて卵が一つ傷つき、もう一つも今にも落ちそうでやむをえずフラン器に入れました
結果から先に言えば失敗でした。
今朝割ってみたら雛は出来てましたが中止卵でした
後1週間と言う感じで顔もからだもはっきりわかる状態でしたが
まだオタマジャクシのようでした。
孵ったら一日目の雛から画像を撮ってこれなんだ?と言ってクイズにしょうと思っていたので残念
私はこのような事故でもない限り取りだしませんのでなかなかチャンスが有りません(;一_一)
今回の失敗は温度調節だと思います、
結構外気温の影響も受けやすいのにもう少しマメに見ておけばよかったです
39度に設定のつもりが38度になってました。
また温度計の位置が自分的に少し高かった気がします
あの位置なら41度位で良かったかなと今頃後悔してます。

chiyodoriさん私の友人はフラン器には余り水を入れないんですよ…
私は入れるんですよ… chiyodori さんはどちらを考えますか?
友人いわく鶏やキジのように地面に直接産む種は水を入れるけど
オウム等のように木の上で巣を作るものには余り多く入れてはいけないと言います
湿度が高いと羽化の時に卵膜が強いからとか雛に付くとか…
もちろん友人も入れてはいますよ
私は説明書通りに規定量を入れてます
これが原因とは思いませんが次のチャンスは水少ない目で行こうかな?(笑)
いつかきっと突然子育て画像をアップ してchiyodoriさんを驚かせますね(^u^)




いいね!

退会ユーザー

chiyodoriさん、皆さん、こんにちは!
ポコロー宅は本日3連休最終日でした。
ホントは名古屋の東山動植物園に行くはずだったんですが、
朝ちょっとした事件がありまして、いけませんでした。(´Д⊂グスン

事件というのは、ポコロー宅の台所の換気ダクト横にミツバチの大群がおりまして・・。コレ、分蜂という現象らしいですね。換気扇カバーの中からブンブン音がしてそりゃあ怖かったです。換気扇回すと、怒って、窓の外で飛び回るので、犬くんの散歩にも出られなかったんですヨ!
昼頃、雨が振って、いなくなりましたが、まだ換気扇カバー外すのは怖いです。

東山動物園、工事中だったバードホールが先月オープンしたのと、新たにシンリンオオカミがお目見えしたようなので、ぜひ行きたいのです!不調だった股関節もここ2日ほど調子がよかったので、スワンボートに乗りたいなあ・・と、テヘ。

松阪かあ、三重県って県内の方言格差がかなりある地域らしくって、(なんか、学者さんが言うには日本イチだそうです。)「そうでしょうか?」を「せやろまいか?」と言うんですよ。
私、生まれは隣の(現)津市ですが「まい」は要らんやろ、と常々思っておりました。
鳥の話じゃなくて、ゴメンナサイ(;・∀・)

ポコローはムツカシイ話題はわからないので、のほほん担当ということで(^_-)-☆



いいね!

chiyodori

本日は華ちゃんの通院日。獣医師からも良くなっているとの
ことでした。

>きいママさん
お疲れ様です。三重県人登場!ですね
コメントありがとうございます(^v^)
てんちゃん、雑音減ってきているんですね、良かったです。
休める時は休んでくださいね。
また、遊びに来てくださいな♪

>ほんわり担当ポコローさん
こんばんは〜ミツバチも巣を増やす時期なんですねぇ(゜o゜)またまたビックリ!ですなぁ。
ワンコも気の毒に。でも、うまくいけば蜂蜜が…いやいや。
パリのオペラ座なんて、屋上でそうやって出来た蜂蜜
売ってましたよ。どんな商売?

バードホールどんな鳥がいるんでしょうね。
脚に気を付けて、白鳥になってきてくださいね(^.^)/~~~

「まい」って確か鳥取でもいうんじゃなかったかしら…(?_?)

いいね!

chiyodori

>けんちゃんさん
遅くまでお疲れ様でした。

鳥同士はやっぱり覚えるの早いですわ。
美声鳴きのときのみ返事をするよう心がけます(笑)

止まり木ヒーター、冬場はいいかなと思いまして。
低温やけどの話も聞きませんし。アメリカのもののようです。

コキサカオウムが卵産んでたんですか!
人の相談にのっている間に、すごいことになっているじゃないですか(^。^)
サイテス?の繁殖、人工孵化…私ならいらぬプレッシャーを
感じてしまいそうです。

今回は残念でしたけど、そのうちきっと…雛の報告を
楽しみにしています。

孵化一日目からの写真、興味津津の鳥きちが集まりそうですね。
冠羽が生えてくるまで何か分からなかったりして(^◇^)

けんちゃんさんは親鳥にまかせるとのことですが、繁殖場では
すごく早くに、または卵のうちから取り出す所もありますよね。
免疫という点ではどうかなと思いますけど。
猛禽も親鳥の姿を見せるのと見せないのとは慣れ方が大違い
とか言いますが、
オウムについてはどうなんでしょうね。

動物のお医者さん、てマンガに合鴨をふ卵器で孵した後に
卵温めたい病がはやった…ていうのがありましたが
とりっちでも流行が…

ふ卵器にも色々あるようですが、リトルママなんて本当に
小さいし外気の影響を受けやすそうに見えますね。

で、湿度については、オウムって木の洞で巣作りするんじゃありません?
湿度はむしろ適度にあるような気がするんですが…(?_?)
孵るのが近くなってきたら湿度を増やすというのは聞いたことがありますけど…
うーん適度に必要な気がします。

語り出したらまた長くなりそうですが、巣も素材と形で分類
できて、更に作る場所で鳥種がおおよそ同定できたりします。

一番湿気がなさそうなのは樹上にある木の枝で作る皿型の巣
ですが、
これは結構種が限られてきますね。タカ目、カラス、ハトとかです。
やっぱり大型で強いものは比較的目立つ巣でもいいんですかね。
 

いいね!

けんちゃん

chiyodoriさんこんばんは
そうなんですよ^^凄い事になってまして…
今回は残念でした^^
このコキサカオウムの両親は昔々赤ちゃんの時から私が挿餌で育てました。
今回の産卵は自分にすれば初孫が誕生するような喜びが有りました
いつか機会があれば木っ端微塵に破壊された巣箱をアップします^^


chiyodoriさんの仰る卵の時からや羽化直後の雛からは私は感心しません
只の世間知らずの昔人間で(笑)やはり親鳥から貰う餌には
何かに人工餌には無いものが有る気がするのです

馴れ具合ですが全然問題ないです白色に至っては親が育てた方が良い気がします
結構人間が赤ちゃんから育てると何の教育も無く甘やかすだけですが
親が育てた子は噛みつく時にも段階を習っているような気がします
昔からコバタンが好きで結構な数を見てきましたが赤ちゃんから人が育てた子は
年頃になって手の上や肩の上に乗せてる時に突然興奮すると
耳を噛んだり手を噛んだり
結構加減が下手で強烈なわがままな仔が多かったです

ワイルド個体で入ってきた仔を馴らした場合全く噛む事が無い良い子が多かった気がします
鳥も人も親の教育が大切と言う事でしょうかね?

親が育てた巣立ったばかりの若い仔に時間をかけてじっくり馴らせば一番良い気がします

しかしそんな事をしてたら一目惚れで購入される方は激減しますし
誰でもが買ってすぐに遊べれる気楽なペットで無くなるし
ブリーダーにしてみれば繁殖回転率は悪いし客も減るでは誰もしないでしょう^^

話は戻りますが
白色のオウムは昔から卵は何度も採ってます
しかしこれがまた難しいあの優しい顔とは打って変わって
雄鳥が興奮しやすく卵は採り易いが子育てが下手そうな気がします
逆にコンゴウインコ等は白色オウムのように雄が切れやすいと言う事は少ないようです
客観的に見ていると卵を採り易いのは白色オウムで育てるのはボウシインコやコンゴウインコが上手に思います

もちろんペアーによっても違うし
その仔その仔の性格によって変わると思います
ただ自分はそういう気がします

また長々と書いてしまったすみません

いいね!

chiyodori

今日は真夜中に華ちゃんの相手をせずに…と思っていた昨日の晩、
ごく小さい規模ですが地震で少し揺れ福ちゃんが2回目のオカメパニックに。
なだめていると「僕も甘えたい〜」との呼び鳴きに負け
結局肩の上で少し寝て、抱っこ…甘やかしてはいかんのですが(+_+)

地震では震度も小さく動じなかったです。
臆病な生き物は概して清潔好きだったりしますが
華ちゃんも手の中で糞をしないのはもちろん、
人の身体の上では新聞紙の上に糞を落としても「わあぁ〜」
と動揺していました。←本当に言うんです…
最近は肩の上にうっかりすると、なんと足で下に落とします。
やっぱりちょっと変わってる…
 


>けんちゃんさん

面白い!お話ありがとうございます。
子育て中の白オウムのオスは結構神経質なんですね。
大型でもインコの方が子育てが上手い…興味深いです。

私も親兄弟としばらく一緒にいた雛の方が、他者との
つきあい方を学んで、穏やかで優しい子になりやすいと
思います。咬み方も身につきますし。
オカメでも違いを感じました。3週いかないくらいで
取り出されて譲られてる子も見たことがありますが、
一ヶ月半くらいは兄弟や他の雛と過ごさせた方がいいのでは
と私は思います。


でもそれじゃ手間がかかりますし、小売では商売にならん…のでしょうね。

背のび 正面はこんな色です

いいね!

けんちゃん

chiyodoriさんこんばんは
鳥は人間よりも地震等の災害には敏感なのでしょうね!
福ちゃん大丈夫でしたか?「僕も…」についつい顔がほころぶchiyodoriさん^^
華ちゃん偉いね〜足で落とすかーぁ?ウムやっぱりちょっと変わってる(笑)

今日はちょっぴリいい話!(^^)!
朝ボウシインコのカゴを掃除していたら、おじいちゃんが声を掛けてきて下さって(笑)
「この仔は長生きするやろ―何歳やー」と笑顔でお元気に
お話を伺うと20歳の時におばあちゃんとご結婚され自分が海上の工事の為
どうしてもおばあちゃんが寂しいと思って結婚記念にボウシインコを購入されたそうです
現在74歳すなわちそのインコは最低でも54歳当時の小鳥屋さんに
以前から居たらしいのでいったい何歳かは正確には分かりません
その間犬は何度か購入されたそうです。
金婚式よりも長いインコって良いですね〜!(^^)!
最近カゴを買いにショップに連れて行った所店員さんに
「マジ!スッゲ―!これなら80歳位まで行けそうですね」って言われた〜とニコニコしながらおっしゃていた笑顔がとてもよかったです
餌は54年間ヒマワリとオノミと塩土を入れてるだけだそうです
しかし驚いたのは「こいつら〜ご飯好きやろ〜」の一言
何を与えてるのか伺いますと夕食は同じものをそのまま食べるそうです(@_@)

私はあえてご飯は良くないとかペレットが有りますとか一切言わなかったです
そのボウシインコにはそれがいいのです、おじいちゃんおばあちゃんにもそれがいいのです
晩御飯の時間になると喜んで餌入れを待ってるそうです。
よく私も聞きますがゴハンはダメパンはダメ人間の食べるものは一切ダメ!
本当にそうなのでしょうか?少なくとも私の周りで50年前後生きているオウムは全て人間の御飯でした。
毎日おにぎりを牛肉の赤身で巻いて食べる仔や刺身を食べる仔(@_@)
中にはビールを毎日飲んでいるオオバタンもいました(@_@)
トウフに至っては全ての長寿鳥は食べてました(@_@)
ヤクルト等々
本当にペレットがいいのか?栄養のバランス的には良いのかもしれません
私はこのような現実を沢山見てきてますます考えさせられます
もちろん私は出来る限りいけないと言われるものは与えないようにしていますけど…

一つだけ自分が思うのは無理やり好きでも無いペレットに切り替えなくてもいいのではと…
好きな仔は別に良いと思います
ペレットって単に飼い主が楽なだけと自己満足的な気がします
私も何時も勧められます「管理が楽やしやすいで〜」と
実際ヒマワリよりも業務サイズで購入する方が安いし全部の餌を毎日吹くのは大変です

わかちゃいるけどやめられないスイスイ♪
理由は人間でもそうですが幼いころから食べ慣れたものが一番良いと言われるように
日本食に馴れた我々が突然アフリカの方々の食事がもし体に良いからと言ってそれだけを一生食べれるでしょうか?
体に良くなかっても私は神戸牛のA5雌24番のステーキ大好きです!(^^)!
別にペレットをくさす訳でもないし口論をする気持ちではありませんので
ただストレスのたまらないその仔その仔が好きな餌もある意味いいのかな?と思っただけです
昔は今では禁止の様な事も沢山ありますがそれでも長生きしている事実
こう考えるとペレットを食べないで悩んでいる方々の有る意味励みになるかもしれませんね

また長過ぎてすみません^^

いいね!

chiyodori

肌寒いですね。サーモパーチが届いていました。
ほのかに温かい、といった感じです。オカメはびびって止まらず。
プラスチック製で何か巻きつけた方が止まりやすそうです。
本日も華ちゃんは通院。最近食事に集中できない福ちゃんに
高栄養ペレットが処方されました。雛換羽のような気も
なきにしもあらず。


>けんちゃんさん
あのヨウム残念でしたね。良くなってきているように思えたのですが…

おじいさん宅の昔のボウシインコ、身体も大きいかもしれませんよね。
本当にコンパニオンバードですね。微笑ましいです。
鳥の長生きと言えばエジプトハゲワシは100年越えも結構いるとか。
ハヤブサも飼育下では長生きするのがいるらしいですよ。
163年生きたのがいるとか…まことか?

鳥も人と同じものを食べたり、お茶まで食後にすする…
とかいう家庭をたまに聞きますね。小型の鳥では決して
お勧めしませんけど、ミヤマオウムなんて本当に雑食性ですしね。
彼らの食に対するあくなき欲求はすごいものがあります。
肉も食べますし、頭も相当いいですから、平野にいればカラスより
ずっと脅威を感じそうです。

うちは人の食べるものは与えませんが、色んなものを食べた方が
ミネラルバランスもとれ、植物等に含まれる毒素なども中和
される…と考えてます。ペレットも与えます。

食事は飼い鳥の数少ない楽しみの一つにして、最大の楽しみのように
思いますので、うちは主食はシードです。

挿し餌から一人餌の切り替えのときに、味覚が広がる時期が
あるように感じます。あの時に色んなものを食べさせると
偏食になりにくいような気がします。
幸いうちの子は皆、偏食がありません。

ペレットは病気になったとき、特に腎肝疾患になった際に
便利ですね。なので食わず嫌いにならないためと、アミノ酸
やビタミン、ミネラル補給と考えて使ってますね。

ただ種子食の子はペレットを用いると、本来の摂取量より、
水分摂取が多くなるのが疑問なので、主食にするつもりはないのですが…

そういえば、動物と話せるハイジって知ってます?
動物と心で交流する、という触れ込みで、前テレビでみたのですが。
真偽のほどはさておき、水族館のペンギンに、何か望むことは?
と尋ねたときにペンギンが「今食べてる魚もおいしいけど、他のも食べてみたい…」
と答えたそうです。ちょっと笑えました。
アジしかもらってなかったあのペンギン、他のももらえてるかな…

まあましデカイです

いいね!

けんちゃん

こんばんはchiyodoriさん
サーモパーチ届いたのですね!
丁度今日は肌寒くて良かったかも?
初めて見る者は結構怖がりますからね^^

ヨウムちゃん本当に残念でした!
最後に元気な顔を飼い主に見せてくれるなんて
思わず泣きそうになりました(O)

オウム以外にも長生きさんはいるんですね^^
猛禽類とは意外や意外(@_@)
163歳のハヤブサとはハヤブサはシャープなイメージが有るのに…
ヨボヨボのおじいちゃんも居るのだ(笑)

餌に関しては同じ考えですね。
シードを中心に何でも与えてみる。もちろん人間の食事は私も与えませんよ!(^^)!
しかし何度も言いますが人間と同じ食事して50年クラスを私は多数知っているのです

ミヤマオウム(ケアパロット)も酷いですね、
生きてる羊の背中から食いついて肝臓まで食べるのですよ(@_@)
以前ヨウムが現地で小鳥の巣のん中の小さな雛を食べてる話は聞いた事が有ります
オウム達は果物の中の昆虫の幼虫なども食べるらしいです
そう考えるとまんざらお肉食べる仔がいけないとも言えませんね(笑)
私は動物性たんぱく質に反対では無いんですよ^^

ハイジは残念ながらアルプスの少女しか知りませんが
有る意味アルプスのハイジも動物と話せそうですね(笑)



いいね!

退会ユーザー

chiyodoriさん、こんばんは。
アレレ、あのヒーター、革カバーはついてなかったのですか?別売り?・・でしょうか。

いいね!

あーちゃん

chiyodori様

はじめまして、こんばんは。

サーモパーチS、2年前から我家の呼吸器系が弱いオカメも使っています。
(ちなみに7千円程でした…--)

最初はあまりの大きさにビビッていましたが、設置してみたところ、予想外にすんなり受け入れてくれました。
このままだと滑るかな?と心配していたのですが、意外に滑らない様で上手に移動もしているので我家では何も巻かずにこのまま使用しています。

華ちゃん、可愛いですね。いつも楽しく成長記録を拝見させて頂いております^^。

丁度我家にも1羽、片脚が弱い仔がいます。2歳で我家に来た仔ですが、獣医さんいわく、雛の時の栄養状態があまり良くなかった為の変形だと。
可哀想に昨年、爪先から1センチ程の指部分が壊死してぽろりと1本落ちてしまいました。
今は特に不自由なく生活しておりますが、やはり時々片脚だけが冷たくなってしまう事があります。

そんな訳で、華ちゃんの治療法も気になる訳して。

皆、元気に成長してくれると良いですね。

いいね!

chiyodori

サーモパーチを見せたところ、華ちゃんは特に恐れる感じも
なかったので、一応布を巻いて入れてみると、当たり前のように
とまっております。今のところ滑り落ちる様子もないようで…
足はラジエーターの役割も果たしているので、始終乗っているのも良くないような気もします。
暑い時に逃げれるよう他の止まり木もそのまま残し様子見です。


>けんちゃんさん
ミヤマオウムも羊を集団でかじるので大分駆除されたみたいですね。
一説では15万羽とか。今は保護されていますね。

野鳥は果実食の鳥も雛の間は結構虫をもらっていますし、
オウムやインコも食べていると思いますね。特に成長期など
栄養がいるときは食べてるんじゃないでしょうか。

うちは煎り豆や煮干しを時々やります。煮干しは食感か、味なのか人気ですね〜


神戸牛のA5…見たこともないです(笑)日本人にしては
珍しく、牛肉、ラーメン、あんこが苦手です。飼い主もちょっと
変わってる?別にヒンズー教徒という訳ではありませんが(^^ゞ

地元でペットとしてメスの白ヤギを飼ってるおじいさんが
いました。畑をしていて、昼間は連れて行ってるんですよ。
ほのぼのとした風景でした。

>ポコローさん
今回はアメリカ製のパーチを購入しました。安売りしていたので…(^^ゞ
はちまん工房のはカバーつきなんですね。こちらも良さそうですね。

私もゾウ好きですよ〜アジアゾウも本当に芸達者です。
アフリカゾウも「エレナ」の話が証明しているように愛情深いですよね。

>あーちゃんさん

はじめまして♪コメントに華ちゃんお気遣いにありがとうございます。

アケボノインコも憧れの鳥です。フォトコンテスト1回目の写真
可愛かったですねぇ。アケボノインコもオスとメスで顔が違いますね。
ノアちゃん、可愛らしいお嬢さんです。

雛のときにビタミンが足りないと、脚弱になってしまったり、
血流が悪くなったりしてしまいますよね。

うちは、あと1か所だけ点のように黒くなってる部分があるので、
広がらないように十分注意を払わないといけません。

華ちゃんは、集中的に注射に通っていますが、そろそろ
終了予定です。

あーちゃんさんの鳥たちも健やかに過ごせますように…





あくびです 馴染んでます

いいね!

けんちゃん

chiyodoriさんみなさんこんばんは
皆さんサーモパーチとか色々ご存知ですね((+_+))
私は全く新製品に疎いです^^
ミヤマオウム15万羽は酷いですね((+_+))
ミヤマオウムかなり以前ですが繁殖した方居られましたね^^
現在その雛を飼って居られる方は賢くて静かで非常に飼いやすいような話でしたが
野生のヒツジを襲うイメージとは大違いの高評価でした

豆類は良いらしいですね^^私の所も大豆をそのままだと食べないのに
枝豆はいくら与えてもきりがないぐらい食べます
どちらも同じなのに、やっぱり乾燥してない方がおいしいからかな?
知り合いの方は未だ大豆などの色々な豆類等を芽出し餌にしてます(エライ)^^

牛肉、ラーメン、あんこが大好きなんです(^u^)
牛肉は前記、ラーメンは毎日でもオッケーです、もちろんうどんにお蕎麦、
あんこは近くに町中の人が知ってる安くておいしいナダ○ンが有るので
若い頃から10個位食べてました。今でも余裕でいける^^
chiyodoriさんなら聞いただけで胸やけするのでは(笑)

chiyodoriさんの地元がどのあたりかは分かりませんが
私が飼えば間違いなく頭がおかしそうに見られます(笑)
まわりがほのぼのとした町並みなのでしょうね(良いね)^^
私の周りのようにゴチャゴチャした街にはヤギは似合いませんわ^^

最後に衝撃の映像(ちょっとオーバー)
もしかしたら雛に触れあいたい病の再チャンスか?

わかりにくいですが昨日交尾してました

いいね!

chiyodori

華ちゃんは、相変わらずの甘えたですが最近は首にぺったり
貼りついて寝るのが気に入っているようです。

ヒヨドリの雛もこんな感じでした。
整形外科で物療をされたことがある方はご存じかもしれませんが、
ホットパックという首、腰などを温める温熱器具がありす。
あれよりもかなり気持ちが良いです。温度としてはホットパックの方が高いはずなんですが…
生きている者の温かさ、ということでしょうか。

>けんちゃんさん
この写真は、陰にもう一羽いる、ということですよね?
衝撃画像!(゜o゜)雛と触れ合いたい病、今度こそ…
かげながら、見守っております。雛の写真も楽しみにしてます♪
こないだのペアとは別ですかね。コキサカにしては冠羽が
黄色く見えますけど、コバタンでしょうか。

あんこは触れないくらい苦手ですね〜小さなころから食べさせられては
吐き、の繰り返しで。なのに昔高校の近くに作っている所があって、
匂いが…倒れそうになってました(^^ゞ

スプラウトもカビさえ生やさなければ栄養価は高いらしいですね。
我が家では誰も食べない(食べられない)サフラワーを
試してみたいな、と前々から思っていました。


いいね!

けんちゃん

chiyodoriさん、みなさん、こんばんは

華ちゃんホットパック良いですね〜
ヒヨドリと合わせて両肩いけますね〜
私もホットパックは大好きです!!
もちろんセットで電気のあのビリビリを強いめに(笑)

写真はこの間のコキサカオウムのペアーです。
左の隅の方に雌の肛○が写ってます!(^^)!
丁度乗る瞬間です^^
電気の加減と携帯の性能で色合いが分かりにくいようです

そこまであんこが嫌いなのだ(@_@)
案外大酒飲みだったりして(笑)甘いもの苦手な人って辛口の人が多いでしょ?

サフラワーも良いでしょうね!
どんな餌でも結構濡らしてあげれば本当は良いでしょうね
例えばカボチャの種剥いても緑色の薄い実ですが一旦水につけると
真っ白な分厚い実で一気に美味しそうになります(笑)
実際食い付きが全然違います。他の餌でもそうなんでしょうね
どんな餌も水を含んで発芽しょうとした時が美味しいのでしょう
以前仰ってたペレットを食べる仔が水を沢山飲むのは100%乾燥しているからでしょうね
もちろん発芽するまで待つのがいいのでしょうが、そこまで手が回りませんし管理もできません
私の知り合いの芽出し餌を与えている方は翌々日の分を見越して
毎日同じ量を少しずつ作って芽が出たものを冷蔵庫で保存してました
chiyodoriさんもサフラワー是非お試しください

最後に今日の衝撃の報告は蝉が鳴いてました(@_@)
高野山の少し手前の花咲不動尊の木にクマゼミが一匹ものすごい声で鳴き出しビックリしました
ここ数日温度が低い日々が続いたのに何を血迷うたか?
こんなに早すぎればお友達に会う事無く終わりそうで少しかわいそうな気がしました







いいね!

けんちゃん

chiyodoriさんこんばんは
今日は慌てて巣箱を取り替えました。(・。・
即席ですので外観にこだわる自分らしくないので
新巣箱は画像アップできません(ただの見栄張り)
さあこれからどうなっていくのか?
ボロボロの哀れな巣箱の画像はアップしておきます
そりゃこれは無理やわ(笑)

外観見るも哀れ

いいね!

chiyodori

華ちゃんは経過良好につき、取り合えず通院治療終了です。
行く度に注射、あとは注意深く家で観察します。

病院に連れて行く途中でスズメの交尾を目撃してしまいました。
こんなに身近な鳥でもまじまじ見たのは初めてのような…
最初、オスがにぎやかに呼んでましたね。

>けんちゃんさん
クマゼミですか。間違えて出てきましたかね。仲間に会えず
気の毒に。実家の庭ではアブラゼミの幼虫が土から出てきた
ところによくでく合わせてました。明らかにおかしな所で
羽化しようとしてるのは、高いところに置いたりして。

アゲハも卵を産むわ蜜を吸いに来るわ、虫のパラダイス…

お察しのように辛口です(^。^)インドに行くまでは辛いの
苦手だったんですが、彼の地で3日後くらいに口の中で
革命がおこりました。不思議です。辛さに鈍な味覚になりました。

あのコキサカのペアなんですね。これは楽しみですね〜♪
まあ、巣箱のすごい破壊っぷり…卵あるのに、なんでここまで
壊しちゃうんでしょうねぇ。
やっぱり、お手製の巣箱なんですね。今度は更に頑丈なのを
設置されたのでしょう(^。^)

通院後。注射もへっちゃら?

いいね!

けんちゃん

chiyodoriさんこんばんは
華ちゃん経過良好で良かったですね!(^^)!
しかし注射は怖いな〜((+_+))
私でも苦手なのに華ちゃんは偉い!(^^)!
ところで華ちゃんの注射ってどこにどれ位の量を打たれるのですか?
考えただけでブルブルきそうです^^

スズメの交尾毎日のように見ますよ!(^^)!
我が家の表に掃除した時の餌の落ちこぼれを期待して来てます
もちろん期待にこたえて多いめに撒いてしまいます(笑)

鳩、スズメ、白色オウムが同じで(詳細はカット)^^
ボウシインコは雄犬がオシッコの時のように片足上げて(雌は鳩等と同じ)
コンゴウインコはどちらも隣合わせでピッタリ寄り添いながら尾羽を上げクロスさせてる感じです

そう言えば、昔はあっちこっちで犬の交尾を見かけたけれど最近は全く見ません!(笑)

chiyodoriさんの実家はうらやましい環境ですね!
アブラゼミと言う事は今なら関東よりも北で…
子供の頃なら関西でも居たな(笑)

甘口では無い辛口とは酒飲みの事ですよ(笑)
あの巣箱に至っては卵も有るのに何でそこまで…
「アホやろ、おまえら!」って思わず声が出ました(笑)

華ちゃんの画像大きくして見たら頭から胸に掛けてまるで金魚の鱗の更紗模様のように綺麗です!







いいね!

41 - 60件 1,494件中

あなたもトピックを作ってみませんか?