愛鳥自慢・特技 トピック
美声インコ成長録と犬のようなオカメインコ
- chiyodoriさん
- トピ主
- コメント
- 1,494
- 投票
- 0
2012年に迎えたビセイインコの成長録でしたが、
その後、キンカチョウ、ヨーロッパコノハズクが増え、
オカメインコもまじって、賑やかです。
鳥にまつわる、ゆる〜い話から熱い話題まで、マイペースにさせていただいてます。
画像の保存・転用、文章の転載はお控えください。
挿し餌風景です
トピックに参加しよう
- 投稿者:けんちゃんさん
chiyodoriさんこんばんは
華ちゃんは唄を口ずさみだしましたか?
もちろん歌声はさぞかし美声で〜!(^^)!
あのペンギンの雛と寝転んでる男性
動画としては非常に面白いけれど、もし目でも突つかれたら大変だ〜
今年はパンジーが6月に入るまで持ちました(初めて!)
ダリアは毎日咲いてくれるのですが、何かスッキリとした透明感が無いと言うか…
何となく花がきれいに咲かない、水やり過ぎかな?
昨日今年初のヒヤシンスと言ってもマコウでは無く(笑)
ウォーター・ヒヤシンス(ホテイアオイ)が咲きました!!
夏より前に咲いたのは、我が家では初めてです
美声インコ飼育して行くのにvasaさんこれから頼りになりそうですね!
vasa さんこちらでもよろしくお願いします。
美声インコ30羽は凄いですね!
近所に良い師匠?に恵まれましたね〜
>引き取った子達は10歳以上の子ばかりでしたが、群がってくるくらい馴れました
そのおじいさんの鳥にかけてた愛情を感じます
- 投稿者:退会ユーザーさん
chiyodoriさん、皆さん、こんばんは。
本日初、野草(スズメノカタビラ?)をマメズに与えました。
野草って、農薬とか犬のシッコとかが怖くて躊躇してたんですが、
(自宅の庭はなおさら・・)
安全地帯を見つけたのです。ウフ。
フルーツや赤いものはなんでも怖がるマメですが、
緑色だから?いきなりムシャムシャ。
え〜そうなの!?って感じです。
ナスタチウムはペルー原産の食べられるお花なので、
マメに買ってみようかな、と思っています・・が。
もう、時期過ぎたでしょうか^^ハハ・・。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
こちらは今日は肌寒かったです。
よりにもよってこんな日の夜に華ちゃんは水浴びする気満々になってしまい、
本格的に水浴び(-_-)「ちゃむい…」と言わんばかりに
人の首にぴったりびしょぬれの身体を付けてきました。
夏なら保冷剤になるけど…冷やい。
その後温かいと分かってるパソコンの上に移動、やれやれ。
>vasaさん
30羽ですか!しかも慣れているとは。手乗りだったのでしょうか
ビュンビュン飛ぶ美しインコたち、想像すると絵になりますね。
うちはとてもそんなスペースでかつ30羽の慣らすのは難しそうですが、
おじいさんもvasaさんもどのように飼われていたのか…
ビセイインコ22年は長生きですね!10歳以上の子たちばかりが群がってくるというのは
大事に可愛がっていらしたのでしょう。
美声をたくさん飼われているのはほとんどブリーダーさんで
しかもほとんど”手乗りには向かない””飛ぶようになったら離れる”等と
私にとってはネガティブなご意見ばかりでしたので(笑)非常に心強いお話です。
鳥も人と同じで、一人餌になる時に味覚が広がる時期があるような気がします。
その時期に色んなものを食べさせると、偏食がないような感じがしています。
華ちゃんに初めて自力で食べさせたのはスズメノカタビラでした(^^ゞ
>けんちゃんさん
うちはパンジー5月のやたら暑かった時にアウトでしたよ(・_・)
バラもそろそろ見収めどきくらいでしょうか。
けんちゃんさんお好きなホテイアオイ綺麗でしょうね♪
日照が良いのでしょうね。根にはきっとメダカの卵が…
私は小学校に上がるか上がらないかのころ初めて自分で育てたのが
水栽培の紫のヒヤシンスでした(^v^)思い出に残る花です。
色は大人が選んでくれたんですけどね。
華ちゃんは呼び鳴きが3種類あります。
一つは人が離れていこうとすると、挿し餌をもらっていたころの大きな雛鳴き。
もう一つはビセイ鳴き。そしてオカメのマネです(^^ゞ
歌声はもちろんビセイ鳴きです♪そりゃそうか…
>ポコローさん
鳥バカ日記でのキャラ、とばしてますね〜(笑)
マメちゃんたち、やっぱりドライハーブのような乾燥したものよりは
みずみずしい緑穂の方が好きそうですね。
ナスタチウム=キンレンカですね。南米産なんですね。
葉っぱも良さそう。多分まだまだ育ちますよ〜
農薬って使わないにこしたことはないんでしょうけど、
田園地帯でたくさん野鳥を見ると、はて?と思うこともあります(^^ゞ
昔はこえだめもありましたしね。
- 投稿者:退会ユーザーさん
chiyodoriさん、こんにちは。
今日は暑いポコロー地方です。
週末ゴーヤのプランターの隅に蒔いた小松菜、もう芽出しです。
今日は余ったプランター用にバジルの種を買いに行きました。
セキセイ友達に「食べるよ。」って聞いたので。^_^
ナスタチウム苗、あったけど、半額だったけど、
下の方が枯れ枯れだったのでやめました。
9月に種蒔きするとしっかりした株ができるそうです。
1年草ですけどね。その頃、チャレンジしてみます。
華ちゃん、濡れネズミでノートPC(笑)。
ダイジョブですか?ウチの文鳥もよく上でウンコしますが。
隙間は大丈夫なんだろうか・・。
あと、コエダメって、・・chiyodoriさん、ホントにおいくつ?^^
vasaさん、はじめまして。^_^
あの、つかぬ事をお伺いしますが、
虫って、ミルワームの事ですよね?
そこら辺の飛んでる虫捕まえて食べてるん・・じゃあ?!
なんか、ニュアンスが、ね。・・スミマセン。
- 投稿者:けんちゃんさん
chiyodoriさん皆さんこんばんは
華ちゃん思いっきりビシャ濡れで!!
暖かいパソコンの上ですか?
あら良く見れば!さすが chiyodoriさんモニターはしっかり「とりっち」です!(^^)!
vasaさん同じような鳥小屋を簡単に作れること自体いいな〜
我々それを立てる場所に苦労してます^^
この間のオーストラリアの映像にもキビタイヒスイの巣箱に幼虫が沢山いましたね
あのときの説明とはまた違いますが
私はキビタイヒスイの子が巣立つ前にこれから外で体力が要るので
高エネルギ―の動物性蛋白質が必要と認識してます
私は動物性蛋白質を不要とは思ってない派です(笑)
ポコロ―さんはじめまして
>あと、コエダメって、・・chiyodoriさん、ホントにおいくつ?^^
これに私も笑ってしまいました^^
実は120のレスで御自分でおっしゃってます(笑)
>精神年齢が翁なのは若いころからですから。ハハ。
これからも宜しくお願いします
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
今日はうって変わって暑い一日でした(汗汗)
オカメの福ちゃんは犬がもだえるような声で呼び鳴きをするのですが
深夜、鳴いている!何かあったのでは!と思ったら外から聞こえる
カエル達の合唱でした…ムダに飛び起きた上にしばらく寝られず。
まあ何もなかったのでよかったんですけど…
福ちゃんと華ちゃんの本格的同時放鳥を試みています。
興味津津の華ちゃんに対し、怒る福ちゃん。
嫉妬もあるのでしょうが、やはり気性荒らし。
でも福ちゃんの上に飛び降りようとしたりする華ちゃんも華ちゃんですが。
まあ気長にいきまっしょい、しょい。
>yasaさん
こんばんは。
意外と雑居飼いでも大丈夫だったのですね。メスが気が荒いとか
繁殖期にはオスがメスを攻撃するとか聞いたことがあるのですが、
暴行…(笑)リーダー格ができてましたか!
鳥は順位はつけないなどという説もあるので、これも興味深いですね。
ビセイちゃん、最初は何でも食べる子だったんですね。
毛引きといい、繊細なタイプの子なんでしょうね。
虫ですか!ヒヨドリにはやってましたけどね、インコたちは食べないですね〜
>ポコローさん
暑かったですねぇ、うちの小松菜かわいそうにグッタリしてましたよ。
PCの隙間…なるべく乗らせないようにはしてますが
地道〜に掃除してます(゜_゜)カバーが要るかな…
虫は普通の虫を想像してましたが、ミルワーム!?
あら、こえだめってそんな前でしたかね。
一学年に一人は、はまったり落ちたりした子が昔はいたような気が……
んなこたぁない?それは失礼(^^ゞ
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
再び、暑いですねぇ、こちらはそろそろ梅雨だとか。
鳥を撮りに行きにくくなるのがツライです。
先々月に替えたスマートフォンがもう調子が悪くなり一時預け(-_-)
それはさておき今日はオカメの福ちゃんがメダカの水槽に誤って着地、いや着水。
飛び込むほど暑かったの?
皆様に衝撃を与えている(?)ヒト由来の有機堆肥ですが、
幼いころ家の隣の畑から、それはそれはかぐわしいニオイがしていました。
しかも裏は保育園。今ならきっと鬼のようなクレームが…
引っ越しましたが←それが原因と言う訳では…なかなか記憶に鮮明です。
>けんちゃんさん
パソコンの上が温かいと知ってますからね〜
サーモパーチの影響でしょうか。
キビタイヒスイ、BSの番組ですよね。あれは正直鳥肌ぞわわーーっでした。
アリヅカで子育てをするんですよね。
野鳥は、成長したら果実や植物食でも雛のあいだは動物性食が多いですよね。
成鳥でも食べれる機会には食べてるでしょうしね。
こちらこそこれからもよろしくお願いします(^。^)
>yasaさん
なるほど、ハニーワームと呼ぶんですね。シルクワームはカイコガの幼虫の
ことですよね?
曾祖母がお蚕さん飼ってました。あれが繭を作るのが子供のころは神秘で。
今でも餌にするより育ててしまいそう(^^ゞ
うちは動物性食餌は今は無塩にぼしくらいですねぇ。
昨年の夏はヒヨドリのために庭で虫取りにはげんでいましたけど。
青虫がなかなか取れないときに、青虫をかかえたアシナガバチが
「へたねえ」と言わんばかりに目の前を悠々と飛んで行った時は
ハチに劣等感を感じました(笑)
犬はなんだか見てて察したのか協力してくれましたけど。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
梅雨入りのようです。梅の実がなる頃の雨…昔の方は風流です。
文字通り、このころは梅干を漬けます。今年は梅酒も作ってみましょ。
華ちゃんもオカメの福ちゃんも雛換羽です。成長期の換羽は体に負担がかかります。
換羽でも普段と様子が変わらない子とイライラしてるのが分かる子がいますね。
福ちゃんはイライラな上、体重が減り続きなので病院へ行きました。
先生が保定しようとしただけで鳩のように抜ける羽(+_+)
皮膚への栄養がやはり不足気味なのかもしれません。
「ストレスですね」オーマイガー…ストレスがあるのは分かっていますが、
獣医師に断言され、脳裏にダメ飼い主という文字が浮かびます。
感染症等ではなくて良かったのですが、最近聞き分を憶えてきたふくまる。
「おかあさんっ」と人を呼び、愛情過多というか、犬には分離不安という言葉が
使われることがありますね。
うちの鳥の場合は、留守の間に異常行動を伴う訳ではないので不適かもしれませんが。
ま、嫉妬もあるのでしょうね…
色つきの栄養剤をもらい、水に入れます。見事に赤い水なので、水入れが透明な
場合は赤いテープか紙を巻くと色が目立たなくなります。
華ちゃんは最初弱かったグリップももはや片脚を上げてくちばしでお手入れできる
までに力が付いているようです。
換羽中も変わらず穏やかで、福ちゃんとも遊びたそうですが、
ガーッと拒まれております。微笑み顔で人の涙を拭く優しげな行動も見せます。
そして今日は本格的に水浴びをし、また肩に乗って人の首にもたれかかり
暖を取ろうとするのでした。
>yasaさん
ご心配ありがとうございます(^^ゞ
メダカ水槽に落ちてもぷかぷか浮いてます。落ちても助ける前に皆、自力で縁まで
上がってます。
ゴクラクインコもアリ塚で繁殖するのですよね。美しいゆえに乱獲して
繁殖は出来なかった人間の無知無分別というか。
ドードーも本物を見たかった鳥の一つですが、モーリシャスには剝製すら
まともに残っていないそうです。
- 投稿者:けんちゃんさん
chiyodoriさんこんにちは
梅酒は良く漬かってから飲むのですよ!
焼酎のうちに飲んではいけませんよ!(^^)!
福ちゃんがストレスですか?赤い水に驚いているのではないですか?
華ちゃんはもう心配無しですね!ヨカッタ!
>微笑み顔で人の涙を拭く優しげな行動も見せます
いったい誰が泣いていたのでしょうか?「まさか?」
今日はね実は下手な写真ですがよく見れば何となく見えます(笑)
以前のハッカチョウとムクドリは全くあの日より姿を見ません
迷子のムクドリは餌をあげると飛ぶようになって必ず頭に止まるのですが^^
まさか放してあげた時に見知らぬ人の頭に止まれば問題ありだな^^
vasaさんもマニアチックな方ですね〜虫にも詳しそうで…
星の王子様ならぬ虫の王子様としましょか(笑)
「ここだけの内緒の話味まで知ってるらしいですよ」!(^^)!
どうなるかは分かりませんが画像はコキサカの卵です!それも2個ウフフ
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
落ち着きのない福ちゃんには食べるのに付き添う時間をつくっています。
体重は微増というところです。
先日ビセイの繁殖の達人さんとやり取りをすることがありまして、
「不思議なことに生まれる雛が次々と落鳥することがある、が、その時だけで
次回は全部が普通に成長する、こんなことも含めて親の健康状態は
大切だと思います」その通りですね。
先天性の障害の可能性がある雛が生まれた場合、繁殖をされる方にとっては
難しいところなのでしょうが、ペアを組んでる以上卵を産んで育てたいのは
鳥の性ですし、次の巣引きではすこぶる健康な雛が生まれるかもしれませんしね。
そんなことはよそに華ちゃんは、黄色い大福のように全身を人の足の上にぺったりつけて
ウトウト甘えております。ウサギも慣れている子はなでるとこんな風に
全身をぺったりつけますね。
しばらく寝てていいよ、と言いたくなります。
華ちゃん、今日は「おいぴ〜」と言ったのが(笑)でした。しかもエサを食べようとした時に(^◇^)
>けんちゃんさん
はっはっは。どうしても呑んべえにしたいみたいですね〜
平日は極力少量ですよ。キッチンドランカーですけど←依存症になりやすい
まだできてない梅酒に手を出したらかなりヤバイですね(^。^)
水は赤い目くらましのせいか飲むんですけど、人に傍にいてほしくて
食べるのに集中できないのと、雛換羽が大きいんじゃないですかね。
華ちゃんを見て昔いた子を思い出したりすることもあるんですよ〜(T_T)
まみさんの猫に襲われた子も可哀想でしたしね。
vasaさん、虫の王子様なんですか(゜o゜)
う〜ん、虫はイナゴの佃煮くらいですね、寄生虫には気をつけて…
そーしーてーおめでとうございます!
雛が生まれたら私も遊ばせて…いえ、見せてもらいたいくらいです。
やっぱり、今年は赤ちゃんづいてるんですよ!苦節18年、不思議ですねぇ。
今度こそ巣箱を抜きませんように…無事に生まれるのを祈ってます(^◇^)
コキサカの卵は白ではないのですか?何色?
- 投稿者:ジルバさん
chiyodoriさんこんにちは、
美声インコは見た目も綺麗ですが、
よくなれて、おまけにおしゃべりもするのですか?
華ちゃんは特別かな?
おいちーなんて、かわゆいねー(*^。^*)
もちろん個体差もあると思いますが、愛情いっぱいの育て方が良いのかしら
クーちゃんは、そろそろ反抗期に突入したのか、自分の縄張り意識からなのか、止まり木以外のものをすべてテーブルから突き落とすのが、ブームになっています
ぼりぼり音がするので見ると障子の桟が・・オーノー(-_-)
子どもでも口唇期があるように、インコにもあるのかな
ココも、ルナも同じように、何でも噛んでみるじきがあったし・・
嘴が、歯が生えるときのようにむずむずするのかな?
どう思われますか?
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
我が家のメダカの卵がかえり始めました(^。^)
狙い通りアルビノが生まれ、アルビノみゆきメダカとなるか。
ぼちぼち福ちゃんと華ちゃんのケージを近づけたり、同時放鳥の
時間を少しとったりしてます。
今日初めてお互いが見えないところで、華ちゃんが私に呼び鳴きしたところ
2回だけですが、福ちゃんが「ういっ」と返事をしていました。
お互いを認める第一歩、ニヤリ。
>ジルバさん
ケリはやっぱり生息域を広げてるんですね〜
「出ていケッ」とは言われなかったですか(^。^)
タマシギの目、おもしろいですよね。私はひそかにジルバさんが
セイタカシギを収めるのを楽しみにしていたのですが。
中型以上のインコやオウムは物落とすのを遊びにする子多いですよ〜
綿棒を全部抜いて落として遊んで、これ誰が拾うの…(+_+)となってる飼い主さん
いたりしますよ(^◇^)
くーちゃんも遊んでるんだと思いますよ。いままでがおとなしい子だったのかな?
多分、換羽になって飛べるようになったらまた性格
変わるんじゃないかと思います。大胆になるというか…
明らかに自信がついてる様子が見られるのではないかと。
雛が飛べるようになる時も、彼らの中では一大革命がおこったくらいの
心理変化なのではと思ってます。
オカメも齧るの大好きです。ほっといたら障子の桟も柱もやられちゃいます。
インコは日々嘴は伸びてますから、どうしても齧って削る必要が
あるんでしょうね。敏感なところですから、人が削ったりするのも
避けたいですし、特に変わった行動ではないと思いますよ。
中型インコ以上は最低でも1年以上かけて心もゆっくり大人になって
いくのでは…と思います。
動物には愛情ですよね(*^_^*)荒くれ犬でも「ぜったい、いい子にしてみせる!」
と思ってマメに世話をしたらいい犬になりますしね。
>vasaさん
王子様の称号は不本意でしょうか(笑)
あの種類とは??なんでしょう。
水は浄水にネクトン入れたら数時間でカビが浮いてたことが
ありました。カビの毒は結構猛毒ですから鳥には注意しないと…
カタツムリなら水鳥たちは食べてるでしょうね。
しかしvasaさんのお宅の鳥たちが食べるものは…ワイルドだぜぇ
- 投稿者:ジルバさん
chiyodoriさん今晩は
先日は、日本鳥類保護連盟の支部の行事に参加させてもらいました
田んぼに人が出ている時間だったからか、急に暑くなったせいか、もうタマシギもアマサギもお留守でした
材木座のような湾にもシギ類はいませんでした
個人所有の田んぼのあぜ道にお邪魔させてもらうので、ちょっと個人では行けません
又来年までお預けです、セイタカシギも見てみたいです
クーちゃんは段々きかん坊になってきました
思うようにならないと、ちーっと鳴いて、ガブ子に変身
恐ろしい時期がやって来ました、でも、ココちゃんに比べたら優しいものです
ばっさり切られた羽はまだまだ生え変わっていないので
飛べるようになるのが楽しみです
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
華ちゃん「おいぴ〜」に続き、昨夜の晩「おはよ、おはよー」と言ってました…!
ビセイインコは”自分の名前を言っているように聞こえる”くらいのレベルだと
思ってましたが、しゃべるんだ(゜o゜)とびっくりしております。
今日は事件が。ケージの開き戸につける、いわゆる「手乗り用パーチ」ありますよね。
華ちゃんは手乗り用パーチの側方のパーチじゃないところに
つかまって、ぶらさがったりして遊ぶことがありまして、
おや、と思うことはあったのですが。
なんと今朝、バサバサ音がすると思ったら、逆さにぶら下がったまま
ケージの隙間に翼が挟まって身動きができなくなっているではありませんか!
すぐ救出したので怪我もなかったのですが、留守の間身動きしてたら
骨折れてたかもしれません。当然手乗り用パーチは外されました。ヒヤヒヤ(@_@)
使ってる皆さん、このようなことありませんでしたか。気を付けて下さいね。
>vasaさん
果たしてクマゼミの味は…
庭のカラタチはアブラゼミの幼虫が根にいるわ、成虫は蜜を吸いにやってくるわ
アゲハ蝶が卵を産むわ、花の蜜を吸いに来るわ、人気があります。
カラタチの木から蜜が出るのを庭の木で初めて知りました。
夏場は夕方脱皮しに歩いてきた幼虫とバッタリ。
変な所につかまってる幼虫を高い所にとまらせたり…
カエルって寄生虫いないんですか
メダカも詳しいですね(^。^)楊貴妃ヒカリ=東天光、ミユキメダカっていう光るのも
いますよ。
サムライメダカはたまーに生まれてきます。
増えすぎたら卵送りましょうか(笑)
水泡眼楊貴妃なんてのがいるらしいです。
vasaさんのお宅ではビセイインコしゃべりましたか?
>ジルバさん
行事は観察とは違うものでしょうか。
セイタカシギはだんだん観測の数も増えてるみたいなのですが
私は見たことないです(@_@)ジルバさんに期待してました(^^ゞ
反抗期も乗り越えると再び大人しくなる子も多いみたいですからね。
発情はまだですか。
ジルバさんのところも、拾うの手伝って…状態ですね。
覚えさせて芸ウロコちゃんに♪なんて
背伸びしてる姿が可愛いですね。
- 投稿者:けんちゃんさん
chiyodoriさんこんばんは
華ちゃんと福ちゃんがいよいよ認め合いましたか?
同時放鳥になったら楽ですかね?
ケリは「出ていケッ」と鳴くのですか
昔から和鳥の鳴き声は面白い例えが多いですね!
インコ、オウム、リス、ウサギは噛むのが仕事か親の敵見たい!
出目パンダメダカ初めて見ました(゜゜)
コキサカオウムの卵は白色ですよ!
余りにも画像が悪くて申し訳ない。なかなか撮れないんですよ^^
あの真ん中の白いのが卵二つです!(^^)!
vasaさんこんばんは
虫の王子様本日着払いで届きました!(^^)!
(失礼しました)
クマゼミですか!それなら目の前の公園にこれから沢山現れます
ありがとうございます、しかしとりあえずは孵ってから、育ってから、巣立ってからです!
これから丁度良いシーズンかなと思ってます
ジルバさんはじめまして
クーちゃんは聞かん坊、ココちゃんよりはマシとは
2羽共可愛い顔を見てたら想像がつきません
あのビーズ運びとポイポイは上手に教えれば芸が出来そうな気がします
ジルバさんに一度聞こうと思ってましたがHNの由来はやっぱりジルバが好きなのですか?
(実は私は大好きなんです)
- 投稿者:そらもよさん
chiyodoriさん、こんばんは。
華ちゃんはおしゃべりもできるんですね!
おしゃべりも美声なのでしょうか?chiyodoriさんが美声なのかな^^
そらの住所は、町名が異常に長くて苦戦してます(笑)
でも8割くらい言えているので、番地を教え始めたところです。
メダカに水泡眼がいるんですね!!これまた驚きです。
こうなると金魚並みに種類が増えそうです。
最高峰はらんちゅうメダカでしょうか^^
あと、同じ手乗り用パーチが付いたケージを別荘用に持っています。
実家用の別荘なので、まだ使ったことはないのですが、このパーチが便利そうで選んだんですけどね^^;
便利そうで意外と危険な物もあるので、注意しないといけませんね。
- 投稿者:ジルバさん
chiyodoriさん,ケンちゃんさん
おはようございます
華ちゃん危なかったですね、でも無事でよかった、ホッ
何処に危険が潜んでいるかわかりませんねー
以前ルナがブランコのビーズに足の爪が挟まって、ジタバタし
ておりました、すぐ抜けるような所でも、小鳥は、ビックリしてバタバタするから、怪我をしますね、幸いそのときはなんとも無かったのですけど・・
おしゃべり、益々楽しみになってきましたね(*^。^*)
クーちゃんも、小さい声でつぶやくように、おはよー、おいでと言うようになりましたヽ(^。^)ノ
芸は、ビーズを観覧車の入れることと、輪投げを入れること、
ターン、握手、ちょうだい、をします
今引き出しに入っている輪投げの輪を出して、輪投げの棒に入れるのを練習中です
ボールは時々持ってきてくれますが、今はもっぱら、ポーンと投げてます
保護連盟の活動は、観察会と、ゴミ拾いもあります
一昨日は観察会でした
>そらもよさん
住所まで言えるとどこかのインコちゃんのように帰ってこれる確立が増えますねー
8割もいえるなんてすごいー(^・^)
- 投稿者:ジルバさん
>けんちゃんさん、残念ながらジルバはダンスのジルバではないのですよ
バジル(ハーブ)を組み替えてジルバとでもしておきましょうか、本当は特に理由は無いのです、頭に浮かんだだけなんです
ダンスは、小さいときはバレエ、5年ぐらい前まで、エアロビと、ジャザサイズを健康の為にしていました
好きだけど下手です
- 投稿者:けんちゃんさん
chiyodoriさん皆さんこんばんは
華ちゃん大変でしたね、無事で何よりです
お喋りも次々と覚えそうな勢いですね!
私はなんぼほど書き込みするのがトロイのか(;一_一)
私が出目パンダの事を書込みする間に皆さんはもう次の 水泡眼楊貴妃で…
スレ見て唖然としました(笑)俺だけ一日遅い(;一_一)
恥ずかしい限りです
ジルバさんのクーちゃんも芸達者ですね!
是非一度totoronomeiさんの玉入れ出来た〜にも顔出してあげて下さい
そういえば最近合った面白い事です
ヨウムのメスがオスに吐き戻しをして餌を上げてました(笑)
白色オウムはオスメスとも吐き戻しの習慣は無く抱卵は変わり番子
色物(インコ)はメスが抱卵でオスが餌運びですので
ボウシインコやコンゴウインコは飼い主によく吐き戻しします
ヨウムはオスメスどちらも吐き戻しします
しかしメスがオスに上げてるのは初めて見たので皆さんにお知らせでした
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
華ちゃんはやっぱり「おはよー」「〜ちゃん」「おいちー」など
しゃべってます。眠たいときにごにょごにょ言ってたりもしますし。
2ヶ月半くらい、結構早めにしゃべりだすのだなと思いました。
>けんちゃんさん
同時放鳥なら楽ですねぇ、まだ20分くらいしかしてないですけど。
ケリはご覧になったことがないですか?繁殖中は怖いものなしの
威嚇しまくりですよ(^。^)一羽で二羽のカラスを追い払いますから。
聞きなし、面白いですよね。出ていケッは私の戯言ですけど(^^ゞ
慈悲心とか一筆啓上仕り候とか焼酎一杯グイーッなんてのもあるようですよ。
鳥の名前も面白いですよね。
コキサカ卵二つ!楽しみですね〜
孫が、いえ雛たちが無事孵りますように!!
>そらもよさん
ご心配ありがとうございます〜
おしゃべりの声も高くて可愛らしいです♡
上手くしゃべれるようになったら、ぜひご披露したいところ(^^ゞ
そらちゃん、がんばってますね!
もしものことがあっても、警察でしゃべって帰ってこれたあの子のように…
メダカは品評会があって、品種が毎年増えてるんですよ(゜o゜)
金魚より品種を作るのが難しくないんだと思います。
らんちゅうめだかっているんですけど、背びれがない赤いので
金魚みたいな頭ではないんですよ。
錦鯉みたいなメダカもいますよ〜
鳥たちもメダカを見るのが好きです。水槽の後ろにかくれんぼするのも
好きですね。
>ジルバさん
ありがとうございます。いや〜本当に危機一髪ですよ(゜o゜)
こんなことがありましたってメーカーに連絡した方がよいのかしら。
あのブランコのビーズの隙間は確かにひっかりそうですね。
鳥もパニックになって暴れますしね。
しかしクーちゃん、かなり芸達者じゃないですか!
物を持ってきて何かに入れる、とかもできそうですね。
ぜひ動画を♡
あなたもトピックを作ってみませんか?