野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

散歩で出会う野鳥達、徒然話

ジルバ
コメント
1,468
投票
0

散歩から始まったバードウオッチング

まだ、まだ出会えない野鳥がたくさんいます

ぼちぼちマイペースで近場をパトロールしています

画像をポチッとすると少しだけ大きくなるよ

尚、書き込みと同じ日に撮った画像ではない時もあります

皆様

散歩の途中や買い物の途中、自然の中で出会った野鳥やお話を、気軽に書きこんでいただければ幸いです

チョウゲンボウ 立派な股引ノスリ オシドリ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (1,468件)

※421~440件目

新しい順 | 古い順

ジルバ

皆さんおはようございます
カフカさんのお写真いつも楽しみに拝見しております
小学生校の茶道クラブがあるのでまたのちほど

宮島で見つけた変な花?実 みやま山頂ちかくにいた鹿

いいね!

やっこ

みなさん おはようございます。

ジルバさん 宮島おかえりなさい♪
そのお花〜初めて見ました。
カフカさんなら ご存知かもしれませんね。

カフカさん ルリビタキ 目が可愛いです♪
優しい毛並みですね〜。
ありがとうございます(^^ 広大な山ですね
やっぱりスズメ目は愛らしいですね。

ロッキーさん♪ 金木犀の香り〜
トピいっぱいに広がってきました♡
ほんとに ロッキーさんの小さな生物シリーズ♪癒されます。
スズメ萌え〜♡ ふっくらスズメになってきましたね♪

スズメといえば
うちのベランダに来るスズメさん だんだん増えて来て(^^;
お向かいの屋根で ごはんを待ち、並んでるとこ
マックスの時 下から撮りました(笑)
羽毛の質感は ロッキーさんのお写真で(^^♪

ごまのような
スズメさんの数をどうぞ♡(__)

かわいいです♡

いいね!

退会ユーザー

皆さん、こんにちは。

ジルバさん。

>誰にでも愛想振りまく子よりは安全かもです
これってまんま私です。(^O^)
確かに今の子だったら危ないかも・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
でも最近は危ない目に合ってた頃が懐かしいです。
イヤ。決して合いたいわけじゃないんですよ。
この気持ちは同世代の女性なら分かってもらえると思います。

>一人暮らしだと心配はつきません
オウ!一人暮らし・・・
私もよそのお子さんまで心配していますから、自分の子は想像つきません。お金もかかるしね・・・
だから今、息子は片道2時間かけて大学に通っていて、「一人暮らししたい」とブウブウ言ってますよ。
でも男の子は会社に入れば必ず転勤で、したくなくても一人暮らしさせられますよね?
彼もその時までの我慢です( ´▽`)


ロッキーさん。

オンブバッタですか。懐かしい・・・
オンブバッタは可愛いけれど、殿様バッタは大きすぎて顔が怖いですよね・・・
そういえばオンブバッタは、メスがオスをおんぶしていて、
オスがメスを確保するために乗っているんだそうですね。
自分のものだという周囲へのアピールでしょうか・・・?
これってメスにとってはいい迷惑ですね。
でもまあメスの方が体が大きいから何ともないのかしら。
これって家なら大変です。
主人の体重は私の倍くらいありますので、私は潰されてしまいますよ\(^o^)/

いいね!

ロッキー

皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)

カフカさん、有り難う御座います♪

やっこさんの優しいコメントに、いつも、癒されています(^_-)

えめるるさん、オンブバッタ、♂♀だったんですね(@_@) 親子だと思っていました(゚◇゚)ガーン

いいね!

ジルバ

こんばんは
>カフカさん
ルリビタキさんのつぶらな瞳がキュートです
ふわふわの羽毛、柔らかそうな感じがいいですねー

>ロッキーさん
うちの金木犀も花ざかりです
3本もあるから、庭が甘い香りに包まれています
誰ですか?トイレの芳香剤の匂いって言ったのは(^O^)

オーまだバッタさん居るのですねー
おんぶバッタ、案外また会えてるかもしれませんよ
私も親子だと思ってました(@^▽^@)

雀さん、てんでバラバラなことしてて、随分リラックスしてますなー

>やっこさん
ただいまー、弥山の山頂まで登ったので今日はふくらはぎが少々張っています
野鳥は、双眼鏡を持っていなかったので、メジロ、鳶、ハクセキレイ、カラス、アオサギ、コサギ、カモ,ウぐらいしか確認できませんでした

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
雀さんごまみたいですね
いったい何羽いるのでしょう、ものすごい数ですね
鳴き声もワイワイガヤガヤ凄そうですね




 

いいね!

ジルバ

お知らせ10月28日にNHKのダーウインが来たでブッポソウの保護活動が放送されます
時間は19時30分から20時です
タイトルはクワガタ丸のみブッポウソウです
その翌週はおしどりについてだそうです
興味のある方はぜひ見てくださいね

>えめさん
大学進学で外に出したのは失敗でした
友人たちは女の子な場合は一人は家から通わせています

昔が懐かしい
そうですね、危険がいっぱいでしたね
今のように街灯もあまりなく防犯カメラもなかったですからねー
でも今の方が犯罪が多様化していて、ごく普通の人が巻き込まれているし・・
心配は尽きません






潮が引いていました 厳島神社のハクセキレイ

いいね!

退会ユーザー

皆さん、こんにちは。

ロッキーさん。

>えめるるさん、オンブバッタ、♂♀だったんですね(@_@) 親子だと思っていました(゚◇゚)ガーン
ええっ知らなかったんですか?Σ(゚д゚lll)
な〜んちゃって( ・g・)うそーん
私も皆が知ってて知らないこと、結構あります。
ロッキーさんは天然なんですね?\(^o^)/

・・・・と言ってたら
>私も親子だと思ってました(@^▽^@)
自他共に認める?天然のジルバさんも同じこと言ってるし( ̄∀ ̄)
天然といえば・・・
私がとりっちで一番天然だと思っているさくらママさん、
最近見かけませんねえ?
お仕事忙しいのかな・・・
あの人いらうの楽しかったのに・・・(^0^))


カフカさん、こんにちは。

本当だ〜!ルリビタキのつぶらな瞳までしっかり良く撮れていますね?
山の写真も素敵です。
皆さんの野鳥の写真を拝見しながら、自分も行ったつもりを味わっています。

でもつぶらな瞳って、やはりルリビタキのように小さくて丸っこい目の事を言うんですよね?
昨日新聞で内田有紀のことをつぶらな瞳って書いてあったんですよ。彼女の目は大きいですよね?

いいね!

退会ユーザー

やっこさん、こんにちは。

>うちのベランダに来るスズメさん だんだん増えて来て(^^;

野鳥って、そこなんですよね?
よそで見ているのはいいんですが、家の周りはちと困る( ̄∀ ̄)
家などムクドリかしら?
洗濯のパラソルに大量に来ていて、糞をしまくりで・・・
結局ダイソーのカラスの形をしたビニルを吊るしています。でも来るんだよなあ・・・(´・ω・)


ジルバさん、こんにちは。

>大学進学で外に出したのは失敗でした
友人たちは女の子な場合は一人は家から通わせています

でもね?通学圏内に行きたい大学が無かったら仕方ないですよね・・・
家も女の子は下の子でしょう?
本当は女の子こそ厳しく見張らなきゃいけないんだけど、二人目はどうしても親の目が緩くなっちゃって・・・

>でも今の方が犯罪が多様化していて、ごく普通の人が巻き込まれているし・・ 心配は尽きません

本当に昔では考えられなかった犯罪が 多いですよね?
事件がマスコミによってクローズアップされるので模倣犯も
出やすくなってるのかもしれませんね?

いいね!

ジルバ

カフカさん
カシラダカとホオジロとよく似ているので時々どっちと思ってしまいます
カシラダカの方が小さく冠羽がとんがっているんですよね
ホオジロも雀より小さい子もいて、よくわかりません
見分け方ってほかにあるのでしょうか?

宮島、そういえば修学旅行生がたくさん来ていました
外国の方も大勢でしたよ

マムシ草の実ですか
なんか似てるとは思ったのですが自信がなくて

\(◎o◎)/!外でチチーとかジジーとか賑やかな声がしていると思いきや
なんとなんと、我が家にエナガの小集団が来ているではないですか
初めてです、慌ててとったのと逆光で残念画像ですが証拠写真です
これからも来てくれるといいな

この子はホオジロの幼鳥でしょうか? 数分前のできごと ヾ(@⌒ー⌒@)ノぶれぶれ

いいね!

ジルバ

おはようございます
昨日とは打って変わって今朝はとても良い天気
サーてどこにお散歩に行こうかな

今朝ヾ(@⌒ー⌒@)ノうちの庭にジョウビタキが来ました
エナガといいジョウビ嬢と言い急にいらっしゃるから、なんのおもてなしもできなくて
あら何もにも無いのーって大きな木なあるお庭にすぐ行っておしまいになりました

母ちゃんなんか来たよ おおージョウビ嬢 網戸開けると逃げちゃうから・・

いいね!

ジルバ

イベントも終わり少し静かになったMFです
飛行機野郎も少なくなったかな

いつものコ−スを回っているとまたまた鳶ちゃんがお亡くなりになっていた
近寄るとまだ死後硬直が始まっていなかった、小さな羽があちらこちらに散乱して格闘した跡が伺われました
近くにオオタカ出没ポイントがあるので、犯人はオオタカかも・・・成仏してな(_)

気を取り直して道の駅でコーヒーブレイク、帰り道で畑に何かたくさんいるぞー
(メ・ん・)?なんかミュウミュウ鳴いてる
望遠鏡で確認、今年初のタゲリちゃん
しばらく見ているとカラスがちょっかい出してきた
その度に集団でで右往左往していました
あれれどこにいったかなー

タゲリを探してウロウロしているとトビのような色の猛禽が
道と田んぼの境の溝からこんにちわー
車が来て飛んでった
いつもいいとこで邪魔が入る
仕方ないね道路なんだもの
杭の上に止まったと思ったら、隼に追いかけられていたよ
広い干拓なのに、猛禽に人気の通りがある
なぜなのかな?

なんとか飛んでるのが撮れた 正面 オカメみたいでしょ まだ虹色になっていないね

いいね!

ジルバ

おはようございます
>カフカさん
アリスイははこちらでも入ったようです
関東都中国地方でほぼ同時期に入るんですねー
不思議です
こちらでは渡り鳥は琵琶湖を通過したらそろそろって思えば良いらしいです
昨日鳥撮りおじさんに教えていただきました

先日タゲリを見たときに隣接する公園の植え込みからで鳩のような鳥が飛んだのですが、お腹の白さが目立ちました
しばらくすると近くの気に止まっています
あーすぐそばを散歩にの方が・・・
一応撮りましたが・・
こちらの公園には結構いろんな鳥さんが入るんですが、ウオーキングの方も多いのでタイミングが難しいです

ジュウイチかツツドリ

いいね!

ジルバ

近くにいたノスリさん
隼と喧嘩していました

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさんおはようございます

ジルバさんのお庭もサマンサさんみたいに
ジョウビタキやエナガが来るんですね♪

カフカさんのジョビ子さんの歌声が
秋空いっぱいに映えそうですね♪♪

クーちゃん 尾っぽが長いんだ~~
網戸越しにお庭の散策♪可愛いです♡

今日はなんだか肌寒いですね。
みなさま 風邪など引かないようにしてくださいね。

いいね!

じゅん

ジルバさん こんばんは お邪魔します。

前々からお邪魔してましたが…野鳥専門的話で腰がひけてました。

それにしてもみなさん凄いですね(*_*)
家の周りや散歩コースなどで野鳥に会えるのでしょうか?
私…鳥の本で見た「モズ」を見てみたいのですが(ジルバさんの野鳥コレクションにいましたね)時季や土地によって見れる鳥違いますよね…
私、東京の田舎の方ですが「モズ」みれますかね?

裏のニワトリは来るんですが…(解るかな?)

いいね!

ジルバ

おはようございます
昨日はルナを発情防止の注射の為に病院へ、ナビでは差が10分以内になっていたので、高速は使わず国道で行きました
けれど平日のためかトラック渋滞で、結局20分ぐらい余計にかかっちゃいました
帰りはサクサク高速と同じ時間で帰れました(´∀`)
なんと、病院がエキゾ専門に変わっていました(^-^)何か嬉しい(犬さん猫さんごめんなさい)

>やっこさん
クーちゃんあの場所がお気に入りなんです
万が一の場合を考えてカーテンの外側にレース暖簾をかけましたが飛べるから意味ないんですけどね

春にさっぱりだった小鳥たちが来てくれるんですよ
不思議です
昨日はモズまで来てくれました

>カフカさん

ジュウイチの件ですがツツドリかも
カッコウやホトトギスの声は一度も聞いたことがありません海沿いの平地なので通りすがりかもしれません
以上の皆はパット見似すぎですね

アオジ、私の撮ったのと違う
お顔にくまどりがなかったです、あの子は一体誰だったのか
かっこいいですね

クロジは京都の念仏寺で、ヤマガラと一緒に餌かごのご飯を食べていました
青みがかった灰色で黒っぽくてなんの鳥だろうと思いました
見たのは一月です
イカルさんは嘴と配色が、パッとみ文鳥ですね
もちろん大きさは違いますけど
いろんな鳥さんがいて羨ましいです

MFのノスリは昨年も地面に降りて散歩していました
敵が少ないのかな

>じゅんさん
どうぞ気軽においでてください
身近な雀も燕も野鳥ですよー(^-^)
素敵なお庭ですね、つくばいもある
鶏、わかります
お散歩に来るんですね、メスなら卵産んで帰ってくれるといいですね

>カフカさんどうぞ気にしないでどんどんおしゃべりしていってくださいね

石神井公園懐かしい、今度娘のところに行ったら小金井や昭和にも行ってみよっと
横浜からだと長時間かかるかな、でもワクワク(^O^)



帰りに寄ったMFのトビ 庭に来たモズ(^-^)

いいね!

ジルバ

昨日のMFは寒くなってきたこともあり、バーダーさん達がたくさん入っておられました
いつもお見かけしない方も多かったかな
カモさんに会いに調整池にアオ足シギさんがまだいる
あれれ?一羽なんか足の色が違うぞ
前に見た赤足さんに似ていますが、よーく嘴を見るとちょっと違う
フィールドスコープで見られている方に見させていただきました
ツルシギのようです
気がつけばいつも誰もいない調整池も賑わっていました

なんか違う子が・・ アカアシシギかな? ツルシギさん?

いいね!

ロッキー

皆さん、おはようございます(*⌒▽⌒*)

この時期頃から、カラスが集団お見合い?(←私が勝手に、思っている)みたいに、田んぼにたくさん集まっているのは、なぜでしょうね?(@_@)

やっこさん、ぴぃにゃんちゃんの写真、可愛いですね♪実は、私も、白文鳥(迷い鳥)を、子供の頃、譲り受けた事があります。丸めたティッシュをくわえて、飛んだり、ささくれを取られたり、手の中で、モフモフしてくれたり、とても、可愛い仔だったのを、今も、覚えています(^_-)

野鳥の写真が、なかなか撮れないので↓
育てたのは、父です(^o^)植物は、専門外?です! 

いいね!

やっこ

みなさん こんばんは

だんだん寒くなってきましたね。

ジルバさん トップトピックの鳥さん衣替えしましたネ♪
きれいです♪
ルナちゃんの検診だったんですね。お疲れ様でした(^^

じゅんさんのおうちの鶏は、広いお庭を散策できていいですね(^^

カフカさん ありふれたコスモスなのに、褒めて下さって
ありがとうございます♪
カフカさんのイカルやクロジのきれいな画像には
足元にもおよびません(__)♪

ロッキーさん とってもきれいな大輪の菊ですね〜(*^_^*)
お父さんは、菊花展に出品されるんでしょうか。
また 満開になったら見せてくださいネ♪

ぴぃのことありがとうございます♪
とっても嬉しいです♡
ロッキーさんも 別トピで見せてもらいました~~
白文鳥のちーちゃん♪ インコのりょうちゃん♪や
ペコちゃん♪達♡
迷子の小鳥さんだったんですね。

でも ロッキーさんに大切に育てられて
幸せな小鳥さん達だったなあ〜って思います♡

いいね!

ジルバ

おはようございます
最近たまに仕事をすると
疲れるのか熟睡してしまいます
年だなー

先日のMFでとうもろこしの穂にノビタキのような鳥が留まっていまいた
とても淡い色で綺麗でした
どなたか教えてください

>ロッキーさん
お父様の育てられた菊綺麗ですね
本格的です、とても専門外には思えません
うちの菊は2年目は咲かなかったりします
毎年違う場所に植え替えると良いとも聞きましたが?
うちのは大した菊でもないので植え替えしていません

こちらでも刈り取ったばかりの畑にカラスが集合していますよ

>やっこさん
白い可憐なお花はそばですか?
私も道端の小さな野草、大好きです

やっこさんとぴぃにゃんさんのように可愛くて色白の優しいイメージが私の中でしているんですが・・
違ったらごめんなさい

ルナは注射のおかげで骨盤がしまってきました
これから暖房を入れるので、どうなることかと心配しましたが、ホットしました(^_^)

この子はノビタキのメスでしょうか? こちらはオスかな

いいね!

421 - 440件 1,468件中

あなたもトピックを作ってみませんか?