野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

散歩で出会う野鳥達、徒然話

ジルバ
コメント
1,468
投票
0

散歩から始まったバードウオッチング

まだ、まだ出会えない野鳥がたくさんいます

ぼちぼちマイペースで近場をパトロールしています

画像をポチッとすると少しだけ大きくなるよ

尚、書き込みと同じ日に撮った画像ではない時もあります

皆様

散歩の途中や買い物の途中、自然の中で出会った野鳥やお話を、気軽に書きこんでいただければ幸いです

チョウゲンボウ 立派な股引ノスリ オシドリ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (1,468件)

※521~540件目

新しい順 | 古い順

やっこ

みんみんさん

オナガが見えます~~
みんみんさん お手柄ですね。
羨ましいです。

とりっちでオナガを保護されていた方が
いらっしゃった気がしますが・・

こんなに柿の実があったら当分ごはんは
ありそうですネ〜(^^)

ジルバさん シメって可愛いんですね。
先日撮っていらっしゃたイカルに
似ていますね~~

今日も寒いです><
野鳥さんにも メリークリスマス(#^.^#)♪

いいね!

ジルバ

おはようございます

みなさなどんなクリスマスを過ごされたのでしょうか?
私は寂しいクリスマスを迎えるはずだったのが、急にブリパーティーをするからと知人からお誘いが有り
思わぬ楽しいクリスマスになりました
初天然ブリしゃぶを堪能しちゃいました
予想を外れて青魚独特の魚の臭みが気になりませんでした
誘ってくださった方に感謝です

Harlequin さん
ルネちゃんの嘴はつややかで桜貝のようですね
コザクラインコよりピンクが濃いですね
綺麗です(*゚▽゚*)

みんみんさん
オナガが止まっているのは棕櫚の木でしょうか?
しっかりオナガとわかりますよー
あこがれの青い鳥の一つです
なにせ中国地方にはいないんですから
残っている柿はきっと、とっても渋いんだと思います
鳥も甘いの好きですから
ちなみにうちに残っていた大量の青いトマトには虫もつきませんでした
まずいんでしょうね

やっこさん
先日撮ってた斑鳩はコリアンダーさんです
シメはちょっと悪可愛い感じです
淡い色がとても綺麗です

それからね、みかんがあるのが知れ渡ってようで目白がよく庭に来てくれるようになりました
それに釣られてシジュウカラ、ジョウビタキが来てくれます
(*´∀`*)


雀さん早くどいてくれないかな 見てませんよーだ 雀さんたら何でも食べるんだもの、残してね

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさんおはようございます(*^_^*)

ジルバさん
ぶりシャブクリパ♪美味しそうで
よかったですね〜~~

庭に来てるスズメやメジロのアップの表情
かわいいですね♡
うちも ベランダに来るスズメさんがミカンを食べたあと
「わあ〜なにこれ〜美味しい〜♪」
ってな顔をして
しばらく目を細めてるんです~~
たぶん 生まれて初めて食べたのかしら(^^)
可愛いかったです♡
ジルバさん先日はスズメのねぐらのお返事
ありがとうございました(..)

昨日可愛いスズメのポチ袋
見つけちゃいました〜♡



 

いいね!

Harlequin

野鳥徒然話トピの皆さま

いつもどうもありがとうございます、
Harlequinです。

今年も残すところ、あと一日となり
いよいよ、押し詰まってまいりました。
皆さま、諸々お忙しくいらっしゃるでしょうか?

インフル、ノロも流行してしまっておりますので
ご自愛くださいませ。

さて、
初回に書き込ませていただいた翌日(12/12)に
張り切って、すぐ撮影をしたものですが
今の今まで、なかなか多忙でおり
upできなかった画像群ですが
(やっと)掲載させていただきます。

いつも、こんな日常です。
よろしければ、ご覧ください。

本年、いろいろお世話になりまして
どうもありがとうございました。

来たる新年も、皆様方にとられまして
素晴らしい一年でありますように
心よりお祈り申し上げます。

来年も、よろしくお願い申し上げます。

Harlequin

普段は建物の上に居ます。 私に気付くと、寄って来ます。 そして、食べ始めます。

いいね!

Harlequin

続きます。
(たくさん撮りました。)

夢中で食べます。 カラスも気付き、近付いてきます。 カラスの好物は麻の実です。

いいね!

Harlequin

更に続きます。

カラスは徐々に距離を詰めてきます。 鳩たちもソワソワし始めてしまいます。 それでは、池のほうに降りて行ってみます。

いいね!

Harlequin

ダラダラ続きます(笑)

おつき合いくださり、ありがとうございます。

普段は、ここに水鳥が居るのですが。。。 あいにく、今日は居ないようです。 では、水面に映る紅葉をお楽しみください。

いいね!

やっこ

みなさん おはようございます(*^_^*)

Harlequinさま〜\(~o~)/
12コマのお写真が
ひとつのストーリーになっていて

しかも ごはんをやりながら・・・
すごくきれいに撮れていて
びっくりです〜(^^)

最初の2枚目の鳩さんの
ちょこっと首を伸ばして
「ほわっ Harlequinさま 待ってましたよん」
と言わんばかりのお顔が
なんとも愛らしいです〜~~♡
うしろにも待ってる♡

これはもう 野鳥の域を超え
Harlequinさまの 外飼いの鳩さんに
なっています!(^^)!
ざっと 25羽はいるようです。

タニタ食堂のような
栄養バランスのいいごはんを
食べれて 幸せな鳩たち〜~~♡

遠慮がちなカラスとのコラボもまた
いいですね~~

池の水面に映し出される紅葉も
幻想的で 今度は水鳥たちの舞いも
見せていただきたいです。

野鳥を撮るのには ほんとうに
センスとタイミングと俊敏さ
あとは Heart♡ がいるのだなあと
つくづく感じる今日この頃です(*^_^*)
ありがとうございました♡

大みそかに ふと癒された時間でした♪


Harlequinさま
ジルバさん みなさん 
いつもステキなお写真やお話を
ありがとうございます(..)

鳥さんたちとも 佳いお年を
お迎えくださいね。

全ての鳥さんが幸せでありますように。

来年も どうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)♡







ムクちゃんたち♪(ごまシリーズ)~~

いいね!

ロッキー

皆さん、今晩は(*⌒▽⌒*)
細々、参加させて頂いて、有り難う御座いました♪
皆様にとって、来年も良いお年でありますように
m(_ _)m

金柑転がし byヒヨドリ

いいね!

コリアンダー

こんばんは〜。
今年は引越しにはじまり、とりっちのみなさんとの出会いあり、と変化の多い年でした。
なかでも、ジルバさんの地元へ鳥見ツアーは楽しかったです!

またああいうことがあるといいなあ〜。と、夢見つつ・・・睡魔に襲われてきたので、そろそろ寝ます。
いい夢が見れますように。

またゆっくり書き込みに来ますね〜。
では、ジルバさん、みなさん、また来年もよろしくお願いします^^

いつも撮らせてくれる近所のカワイコちゃん 思いっきり枝かぶり シメ 来年もよろしくね〜!

いいね!

ジルバ


みなさま新年明けましておめでとうございます
今年も良い鳥巳年であります様に

Harlequin さん

書き込みありがとうございます
今年もよろしくお願い致します

鳩さんたちは慣れているんですね
カメラを向けてもいつもご飯をくれる、Harlequin さんだとわかっているから逃げないんですかね

私のお庭に来る野鳥さんはみかんをあげてもカメラのレンズが怖いらしくおうちの中から覗いても逃げちゃいます
なので、カーテンの隙間からこっそり撮っているんです
鳩さんを見習って慣れてくれないかなー

カラスが見てないよーって後ろ向いていながらじわじわ距離を縮めている様子が面白いですね

528の画像の公園もいろいろ野鳥さんがいそうで、綺麗なところですね



やっこさん

今年もよろしくお願いいたします

やっこさんのコメントを読むと自然と顔が(*´∀`*)笑顔になります
癒しになったり、元気づけられたり、笑わせてもらったり、いつもありがとうございます
私にもやっこさんのような気の利いた表現力があったらなーっていつも思うんですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
これからもよろしくお願いします

ゴマのような野鳥はムクドリさんですか、木のそばはさぞかし賑やかでしょうね
100いるかなー?


ロッキーさん

今年もよろしくお願いいたします
昨年は野鳥が少なく、ヒヨドリもうちの庭には来てくれませんでしたが、今年はメジロ、雀と共にみかんを奪い合いをしています
ヒヨってよく見るとオカメインコのようにほっぺがあり可愛いですね

コリアンダーさん

今年もよろしくお願いいたします

昨年はネットから飛び出して本物のコリアンダーさんにお会い出来て嬉しかったです
こんな素敵な出会いができたのもトリッチのおかげですね
ま他、猛禽をを見に来てくださいネ
chiyodoriさんと同じく年末にオオタカを見ました
富士山とナスの夢も見なくてはね

ps今年もボケボケだと思いますが大目に見てやってくださいね










オオタカのなる木 証拠写真オオタカさん チョウゲンボウ

いいね!

ロッキー

明けましておめでとうございます(*⌒▽⌒*)
今年も宜しくお願いします♪
皆様にとって、良いお年でありますように!

これ以上、膨らめないのでは… ふっくら雀達でした♪
寒いはずですね~ この後、初雪が舞い始めました(^O^)

膨らみ過ぎはどの仔?!

いいね!

やっこ

ジルバさん みなさん
あけまして おめでとうございます(*^_^*)
今年もよろしくお願いいたします♪ 

ロッキーさん
答え 右の仔です(^^)

いつも 癒されるお写真ありがとうございます。
そちらは寒そうですね
新年から福スズメさん 可愛いです。

ジルバさん
初夢はやはり 鷹でし鷹〜??(^^)
 
なんにも野鳥の知識がないのに
参加させていただいて
ほんとうにありがたく思っています(_ _)

これからも修行まい進し~~
一羽でも多くの野鳥達と出会いたいです

たくさんのお写真楽しみにしています(^^)
またいろいろ教えてくださいネ。

みなさまにとって
ステキな年でありますように♡

いいね!

ジルバ

やっこさんロッキーさん
こちらこそ今年もよろしくです

早速ですがいつもの調整池にいるかもさんたち
と同じく池は池でも人工の池で飼われている鴨さん
を載せます
野生のつくしガモは遠くてはっきり撮れませんがこちらでは、こぶまで写せました

雨なので暗いです MFのつくし 人工池で飼われている子 野生ではこんな近くで見れません

いいね!

Harlequin

皆さま

あけましておめでとうございます。

旧年中は
野鳥情報、暖かいメッセージ、
画像の数々、等々
どうもありがとうございました。

本年も宜しくお願い申し上げます。

ふくらインコ

いいね!

やっこ

Harlequinさま

ふくらインコ♡
ハルちゃんにリボンを付けたら
プチ鏡餅になりますね〜(*^_^*)
可愛いです♡

ジルバさん きれいなカモですね。
こんなに近くで撮れるんですか。
水をはじいています。
羽根の一枚一枚見事な色合いで
日本画にも出てきそうですね。
前に観たダーウィンのおしどりみたいです。

ダーウィンといえば
明日でしたネ〜(*^^)

いいね!

ジルバ

皆様おはようございます

昨日半部眠りながらダーウインをみました(´O`)

みずなきどりはなんでわざわざあんな飛びにくいところ入り込むんだろー、なんて見ていたらはやぶさとか猛禽に襲われないためなんですね
ヨチヨチと木登りする姿を見ると後ろから押してやりたくなりますね
海上での素早い動きと陸に上がってのさがたまらなく愛おしい(^O^)
健気に生きるミズナキドリの敵はまたしても人間の持ち込んだ哺乳類ですね

捨て猫、捨て犬、その他の動物をする奴には厳重罰則を与えるべきだプンプンヽ(`Д´)ノ新年初怒りです
MFでも獣臭で臭い場所、道が所々あり、野犬が昨年に比べて多くなっています

やっこさん
はっきりした2枚は花鳥園のかもです
まさかツクシガモがいるとは思いませんでした
アカツクシガモというのもいましたよ
おまけにMFで見つけられなかったセイタカシギもいて感激でした

Harlequinさん
また気軽にお立ち寄りください
中旬から仕事が始まりますので慣れるまではあまり鳥見に行けないかもです
それまでしっかりとり見に行こーっと
でも寒さに負けそうです
暗いうちから大砲を構えているオジサマ達の情熱にただただ感心するジルバでした


セイタカシギとつくしがも

いいね!

みんみん

明けましておめでとうございますってもう遅すぎますか??(このジルバさんのトピックでは今年初なので御挨拶致します)
ジルバさん、皆さん、今年も宜しくお願い致します。

ジルバさんがダーウインの「みずなぎどり」の話題を出したのでこちらで書き込みさせていただきます。

みずなぎどりのペタペタの水掻き足に小さな役に立ちそうもない爪が付いてそれで木が登れるなんて驚きでした。普通の水鳥は爪なんて付いてませんよね?満員電車のラッシュ同様押し合い圧し合いの大渋滞。変な場所から飛びっ立ても上手く海に出れずに再度並び直し。そして又上手く飛べなくて木に引っ掛かってしまう。可愛い、可愛い!!最高にキュートな鳥さんでした。

人間の無責任に放置した猫の野生化で絶滅しそうなんて人間はなんて罪深いのでしょうか。

最後は街に迷い込んで弱ってしまったみずなぎどりさんがカラスに狙われた時はドキドキして、頑張れ、頑張れっと手に汗握ってしまいました。だってダーウィンのスタッフが自然に手助けする事は考えずらかったので。でも、その子は弱弱しくも歩き出し、そしてついに海へ飛びっ立った!!本当に感動の一瞬です。自然の厳しさ。その中で生き残る難しさ、そして又生き抜く逞しさ。自然に対する畏敬の念を人間も思い出すべきだと思いました。

いいね!

じゅん

ジルバさん
こんばんは。ご無沙汰しております。遅くなりましたが本年も宜しくお願いいたします。

どうしてもジルバさんに報告したくて…
「モズ」見ましたヽ(^0^)ノ
今日、仕事休みだったので前々から行きたかった野鳥散策に近くの川に双眼鏡持って行ってみました。
野鳥の宝庫ですね!
・モズ・ムクドリ・アオサギ・コゲラ・シメ・アオジ
他にもいましたが名前が解らなかったです(T_T)
モズは3箇所で見ることが出来ました。しばらくジ~ッとしてくれて長く見ることが出来ました。
実物は何とも言えずカワイかった(*´▽`*)
今度は「イカル」見てみたいです。
時間があったらまた川散策に行ってみたいと思います。

いいね!

ジルバ

おはようございます
夜中ですが、溜まりに溜まった画像の整理をしていたらこんなに遅くなったしまいました
ほとんどがボケボケなのでゴミ箱に行きました

昨日はハイイロチュウヒさんが遊んでくれましたよ
これはボケてるけど捨てられなかった (๑≧౪≦)

みんみんさん

今年もよろしくお願いします
>人間の無責任に放置した猫の野生化で絶滅しそうなんて人間はなんて罪深いのでしょうか。

本当におっしゃる通りです
今日も、クイナの出没ポイント付近で野良猫を見かけました
写真は撮れなかったけど、今年もいました、クイナも数が少なくなっている野鳥です
見つからないでねと祈らずにはいられませんでした

じゅんさん

今年もよろしくお願いします
モズ見られたんですね、近くに早贄はありませんでしたか?
モズは見つけられても早贄を見かけないんですよ
モズ、結構可愛いでしょ
ああー見えて気が強いですけどね
仲間同士で取っ組み合いの喧嘩(縄張り争い)していたのを見た事があります


野鳥の宝庫の川良いですねー
関東もたくさん野鳥が見られる公園がありますね
野鳥散策仲間が増えてとっても嬉しいです
またご報告お願いしますねー

ハイチュウさん がっしりしてるね いかつい顔だけどレディです

いいね!

521 - 540件 1,468件中

あなたもトピックを作ってみませんか?