雑談・挨拶 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コガネメキシコインコ&ナナイロメキシコインコのお友達募集!他種飼いの方もWelcome♪♪

ルルのかあちゃん
コメント
4,270
投票
0

念願の「コガネメキシコインコの雛」をお迎えしてもう3年!!
トピも立ち上げて3年目になりました。
北は北海道、南は福岡のコガ・ナナ友が参加しております。
皆さん、素敵な方ばかりです。

現在のインコブームの追い風を受け、鳥カフェ等で、
コガネ・ナナイロに触れ合った方も多いのではないでしょうか?

「今は無理だけれど、将来コガナナをお迎えしたい!」
「知らなかった鳥だけど、興味がある!」

その様な「コガナナ」ではない他種インコを飼っていらっしゃる方達も
気軽に参加して下さい(^^)
インコ話で盛り上がりましょう!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m

名前は「キキ」です♥

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (4,270件)

※461~480件目

新しい順 | 古い順

とことこ

みなさんこんにちは!
すっかり涼しくなりましたね〜。
ルルのかあちゃんさんが二度寝してしまう気持ち、分かります!
私も毎朝綱渡りですw

備長炭の止まり木のお話ですが、
かじらない子なら大丈夫、
かじってしまう子はやめておいた方が無難、
というのが私の見解でして、
破壊魔のももには使用を控えています。
かじらない子なら、ツメやすりの効果はありそうだし、
使ってみてもいいと思います。
これでツメ切りの悩みが解消されればめっけもんですよね☆

えぃさん、
もももバードベッド使ってますよ〜!
ももにとっては大事なおもちゃの一つなので、年中設置してるんですが、
夏の暑い時期はテントの上に転がって、
テントの天井を敷き布団のようにして寝てたのが、
ちょっと涼しくなってくると、ちゃんとテントの中に入って寝ています。
自分で温度調節してるんですね。おりこうさんだな〜(←親バカですw)
ヒーターは、前の飼い主さんからも
「ブリーダーさんには室温が25度を下回ったらヒーターを入れるように言われましたが、
我が家では日当たりのいい場所にケージを置いているので、
あまりヒーターは入れていません」も言われていて、
我が家でも「まあ室温20度あれば大丈夫よね〜」と言っています。
かかりつけの獣医さんは「鳥の状態を見て、
寒そうに膨らんでいたら、膨らみが取れるまで保温。
それまで人間側の判断での保温はしなくて大丈夫!」
と言われてました。

そしてももの水浴びですが、半強制ですよw
でも故くぅが毎週末水浴びする子で、
ケージを並べて置いてると、ほぼ毎回もももつられて自ら水浴びを始めていたので、
もも自身キライではないと思いますw

七色墨人さんオススメのグラタン皿、よさそうですが、
ももは超ビビリンチョなので、見慣れた水入れ以外には
近づいてくれないんです〜(涙
なのでほとんど身体が入らないという・・・。
まあ人間が霧吹きでお手伝い頑張ります!w

奈々夫人のお禿げですが、見事な生え揃いっぷりですね!
よかったよかった!!
くぅが虹の橋で応援してくれたかな?だったら嬉しいです。
くぅが亡くなって半年経ちましたが、今でもまだ思い出すと涙が出ます・・・。
でももものおかーさんとして頑張らなきゃ!

ところで、みなさんにご心配いただいている母の具合ですが、
手術入院のための検査に次ぐ検査で、毎日忙しそうです(汗
年内に目処がつけばいいんですけど〜。

いいね!

投稿ID: lDodMgD5IGmv7RKnkXfokg

退会ユーザー

みなさんこんばんは〜。花水木さん、はじめまして!

書き込みはご無沙汰しておりましたが、ルルのかあちゃんさん、今更ながら動画見ましたよー。くぁわいいですね〜、ママの声でいそいそと出てくるあのふたりww
キキちゃん御殿はHOEIの35手乗りですか?
あちらのステンレス版もありますよね。うちでは末っ子マメルリハに使っておりますが、こちらでもコガナナに十分な広さですし、上部もパカッと開くので掃除しやすいですよね。個人的な印象ではステンレスの方が、うんPや汚れがツルッと拭き取れる感じ・・・(なんとなくw)。丸洗いしても錆びにくいですしねー。

サンゴ御殿のHOEI 62ステンレスは、さすがに少し重いですが、広いぶん手を突っ込みやすいのでこちらも掃除しやすいです。
ただ、出入り口が少し小さいのですよ〜。62オウムステンレスの方が、手乗りちゃんたちは出しやすそうな感じ! 次に買い替える時(何十年後だ?)はこちらにしようと思います。
http://www.hoei-cage.co.jp/productpage/EBSUS_501131_EB-62parrotSUS.html

ところで、自分で爪を齧ってくれる子たちが多いようで!
私は爪切り歴が長いので技術的には心配ないのですが・・・
最近どうやら老眼?のようで(Oh Nooooo!)、爪切りがツラくなってきましてね・・・。
今後は各自、できるかぎり自分たちで手入れするように伝えたいと思います(笑)

七色墨人さん、奈々婦人は順調に衣替えしていて良かったですね!あのドヤ顔の様子から言うと、きっとまたやりそうなのでぬかりなく。^^

とことこさん、
くぅちゃんも本当にかわいくていい子でしたね。時間と共に楽しかった思い出をより一層、濃くして下さいね☆

いいね!

投稿ID: aILuYifvM9peTP9nRGWyJA

えぃ

皆さんこんばんは!
最近、寝不足です。夜な夜なキッキッキッと鳴く正体不明の生物に困っています。どうも調べてみたら、カネタタキと言う秋の虫のようで、夜中ずーっと、朝方まで鳴いています。
秋が過ぎるまで我慢するしかないですね〜〜ぱるは気にする事もなくぐっすりです(笑)

七色墨人さん、
備長炭の切り込みは、ノコギリのような物でないと絶対無理ですね!それと、ぱるが本気噛みしても、硬すぎるのですぐに諦めると思います(笑)備長炭の止まり木を齧るところは見た事もないですよ。木の止まり木は齧れるので齧るのかもしれません。やり甲斐ってやつですかね(笑)

ルルのかあちゃんさん、
ぱるの爪が短いのか長いのか、正直よくわからないんです。
気休めで設置してるようなものかも〜〜でも、手に乗っても痛くないですよ。それより噛んでくるほうが痛すぎて指は傷だらけです!
噛みグセ直してもらいたいけと、仕事から帰った時は居なかった時間分、尚更噛みまくりです〜〜(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )

とことこさん、
うちの地域は鳥専門病院もないし、なるべく元気でたくましく育って欲しいので、それに耐えれるべく体づくりをしたいのです。今のところベットで寝ているからか、膨らんでる事もないので、ヒーターはまだしていないですが、防寒対策として、アクリルケースをオーダー注文しましたー!私の場合3面コの字形にしました。届くの楽しみです♩あ、まだ振り込みしてなかった(笑)

RINGOさん、
お久しぶりです〜〜寂しいですよ(笑)
爪切りは、RINGOさんがされてるのですね、やっぱり!何となくそんな気がしました♩私は絶対無理なので、備長炭に期待を込めてます〜〜でも、目が遠くなったのは同じですねw

いいね!

投稿ID: EiKq0pCb2Qrd+gkxNMwv+Q

なっち@

皆様、こんばんは!
なっちです。

えぃさん、虫の声とは風流ですね〜!
私なら、秋は秋で良いよね〜!と虫の声もビールのおつまみにしてしまいそうです(笑)

虫、と言えば、大自然の真っただ中にある我が家。
最近はトンボだらけで、たまに正面衝突します(爆)
アンタ、複眼って良いおめめを持っているんだから、前見て飛んでよ〜!という感じでしょうか。
前を見て飛んでも自分の行きたいところへ行けない菜月も居ますが(笑)

とことこさん、くぅちゃんはとっても可愛いコでしたね。
沢山泣いても良いと思いますよ。
それだけ、大事な思い出と、思い入れがあると言うことだから。
涙の数だけの想い。それだけ大きな愛情があれば、現在を生きているコと、また、沢山の思い出を作ることが出来るはずです。
私も過去のコの写真をたまに見たりします。
七色墨人さんともお話したことがあるのですが、私のペット霊園の住職のお話です。

「病気やけがで苦しんで亡くなったコは、死ぬことで、肉体の辛い思いから解放されて、本来の自分に戻ることが出来る。お疲れ様。ありがとう。本当にありがとう。という気持ちで見送ってあげて欲しいですよ。また、長寿だったコもこの世のお勤めを十分に終えた。お疲れ様。先に行ってどうぞ見守っていてね。と伝えてあげてください。」と。

私のところで一緒に生活出来た。幸せをありがとう。
私に、沢山の思い出をありがとう。
たとえ、この世に生きた時間は少なくとも、とことこさんのみならず、この掲示板を見てくれた方々にも「とことこさんのところの、可愛いくぅちゃん」が残ります。
私のヒメウズラ君もお星さまになって、もう一年以上経ちました。でも、夫と未だに彼の話題が出ます。
それで良い。と思っています。

少々内容がずれたお話になりましたが、どうしてもお伝えしたくて。心の片隅に置いていただけたら幸いです。

お話もどりますね!
菜月は現在、絶賛換羽中です!
プチプチ綺麗な羽が家中に!
菜月の抜けた羽は出来るだけ拾って集めているのです。
さすが12年分になると、相当な量になりました!
赤ちゃんの布団なら作れそうです(爆)

いいね!

投稿ID: GxbgOtNSaz3cfJfYHhDVOA

七色墨人

黄金な皆様、こんばんはw

雨のQVC『鴎』『ハンカチ王子』に敗れる。。。


我が七色家で昨日プチ事件がありました。昨日の写真にもありますが、切り株ハウスの上に『マンボウビリー』を置いておいたのです。が、一瞬目を離したすきに『マンボウビリー』が下に墜落してしまったのです(><)高さ的には自分の胸と腰の間位。ただ運の良い事?に下には厚手の布団の上だったのが幸いし事無きを得ました!皆様も落鳥はもとより、墜落鳥にも気を付けて下さいねw


ルルのかあちゃんさん。
>制服がきついと思ったら3キロも太っていましたぁー
・・・という事は現在48kgですね。申し訳ありませんが、まだダイエットは不要かと。その分の時間をキキちゃんやポポちゃんとの触れ合いに費やしてあげて下さいm(_)m

自分は営業職で平日ローテーションのお休みの為、祭日(シルバーウイーク)はありません;;世間が羨ましいw皆様の楽しいお話で癒されたいですw笑。

>日曜日なら来やすいだろうと考えたのが日曜参観
それは分かるのです。ただ何故、親までスポーツするのかな〜と。内容によっては楽しそうではありますがwただ、ダンスか〜汗。

禿婦人あれだけ毛を抜いた訳だから、エネルギーがいるかなと思って、禿げてる間だけいつもより若干多めにヒマワリあげてますwサービスサービス^^前回と同じ位なんで治癒力は普通じゃないかなと。
後、えぃさんにも言われたんですが、生えかけの羽触ってみたいとw何に近いかなー考えて思いついたのは、かなりくたびれたカーペットの毛かなw爆。


とことこさん。
グラタンのお皿サイズが良いし、重心が下なのでお勧めだったんですが残念無念wでも奈々ビリも最初から入ってた訳ではないですよwももちゃんの籠の傍に置いといて慣らすと言うのは駄目ですかね!??

お陰様で奈々婦人大分生え揃って来ましたw触った感触はゴワゴワなので、まだイマイチですが。早くフサフサに戻って欲しいです。
とことこさんの、くぅちゃんに対してのお気持ちわかりますよ〜自分も去年亡くなったオカメの子を引きずってますので。虹の橋でくぅちゃんとお友達になってくれたら嬉しいですww

>手術入院のための検査に次ぐ検査で、毎日忙しそうです(汗
えっ!忙しそうなの、お母さん!??大丈夫??


RINGOさん。
>私は爪切り歴が長いので技術的には心配ないのですが
具体的にRINGOさんは、どうやって爪切りします?本かwebでよく見るのは、タオルで巻いて体を固定する方法ですが。

>きっとまたやりそうなのでぬかりなく。
そうなのよwやりそうな予感があるのよ〜生えても直ぐ抜いたり、嘴で傷つけないのが救いなんだけどね。抜かなくて越した事はないし。こればかりはね・・・。


えぃさん。
>ぱるは気にする事もなくぐっすりです
ぱる君は何処で寝ているの?やっぱり、えぃさんの枕元!??

木を齧るのは遣り甲斐生き甲斐でしょう^^仰せの様にw
やっぱ、ノコギリかw100均の糸鋸でOKですかね!?通常は、ぱる君や奈々ビリでさえ、傷つけられなくても備長炭の製造過程のNGで柔らかいとか?割れやすいとか?の可能性は感じられますかw??


なっちさん。
改めて良い話有り難うw鳥友に感謝ww

姐さんの換羽の毛、集めてるのw!?12年分w!??
コニュアの羽毛布団なら、間違いなく世界初w!!

本日の奈々婦人。 誰が禿ですってw 比べてみましたw

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

今日は、雨ですねぇー
この間、災害にあわれた地域の方は大雨に注意です!!


とことこさんへ
今朝、AM7:00起床してしまったぁー(汗)
焦りながらもそこは要領の良い私、、
会社に遅刻する事無く着きました(笑)

備長炭を使用するにあたっては、
設置後、要観察ですねぇー
爪削り効果に期待したいです。
早速、注文してみます!!

>くぅが亡くなって半年経ちましたが、
今でもまだ思い出すと涙が出ます・・・
思い出すと自然に涙が流れてしまう。
それだけくぅちゃんはとことこさんにとって
思い入れのある仔だったのですね〜
くぅちゃんが教えてくれた事を胸に、
今いるピー太君、ももちゃんのお母さんを頑張って下さい(^^)

>年内に目処がつけばいいんですけど〜。
うちの母も4月に発覚して、
早、4ヶ月半が経っても検査に次ぐ検査で、
今だ手術の方針が決まっていません。
急いで処置しなくていいとしても、
かなり時間がかかっています。
検査が大事なのはわかりますが、
こんなに時間がかかるものなんでしょうか?
お互い母を支えましょうねぇー!!


RINGOさんへ
動画を見て下さり、ありがとうございますm(・・)m
キキ、あのベットお気に入りで、
中にガジガジした木くずを集めています(−−)
まるで、宝物を隠す犬の様です(笑)

キキのケージは『HOEIの手乗り35』です。
ベットを吊る下げたらキツキツで、
もうワンサイズ大きなケージにしてあげたいです。

『62オウムステンレス』9万円台って・・・(@@)
高いけど使い勝手がいいのですねぇー
余裕がある時じゃないと買えないなぁ〜

>最近どうやら老眼?のようで・・・
えっRINGOさんは、私より若いはず!!
気のせい気のせい(^^)

えぃさんへ
『カベタタキ』初めて聞きました。
ちょっと調べてみよう!!
しかし、眠れないほどの音量なのですかぁ〜
夜中ずーっとは困りますねぇー

>手に乗っても痛くないんですよ〜
備長炭、効果が出ているのでは・・・

>それより噛んでくる方が痛すぎて指は傷だらけです!
あらら、反抗期?
流血なみに噛むのですか?

>アクリルケースをオーダー注文しました。
なんとオーダーとは・・・
既製品より高いのでしょうか?
写真UP希望!!


なっちさんへ
>最近はトンボだらけで、たまに正面衝突します(爆)
間抜けなトンボですねぇ〜(笑)
私は、チャリ通の時よく虫が目に入って痛い思いをしました。
そんなに目が大きくないのに不思議(−−)

>病気や怪我で苦しんで亡くなった仔は、
死ぬ事で肉体の辛い思いから解放されて、
本来の自分に戻ることが出来る。
その言葉を聞いて、少しだけホッとしました。
亡きメル君は、鉛中毒で苦しんで亡くなりました。
辛そうに目を閉じてじ〜と耐えていた姿が忘れられません。
解放されたのなら・・・

でも、近くに鳥専門医があったら助かっていたと思います。
もっともっと増えてくれる事を願います。

>葉月は現在、絶賛換羽中です!
うちのキキもです。
ちょっとカキカキしただけで、
下に羽が落ちているぅ〜


七色墨人さんへ
>一瞬目を離した隙に『マンボウビリー』が下に落下してしまったのです(><)
ビリー君、怪我しなくて良かったぁ〜
結構、高かったけど厚手の布団がクッションになったのですねぇー

>・・・という事は現在48kgですね。
申し訳ありませんが、まだダイエットは不要かと・・・
こら〜(怒)
どこで私を観察してるんだぁー(笑)

>シルバーウィークはありません(;;)
その分、後どっともらえたりしないのですか?
平日がお休みだと混雑する場所も空いているし、
ランチが安かったりといい事もありますよね(^^)

奈々婦人、凄い生えっぷり(@@)
もう禿婦人とは呼べませんよぉ〜(笑)
触り心地は、あまり良くない様で・・・
早くフワフワ&モフモフになって欲しいですねぇ〜(*^^*)

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

ルルのかあちゃん

皆様、またまたこんにちは〜(^^)!

会社帰りにシャンブルへ寄ったら、
鳥さんグッツが売られていました。
(下の写真です。)
携帯で撮影したので見ずらくてすみませんm(・・)m

オカメちゃんのお買い物バック♪ 鳥のコップ♪ 青い鳥の箱♪

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

えぃ

皆さんこんばんは。
今カマキリがベランダに来てました。ちょっと写真撮ってみましたー!
なっちさん、
ぱるも今換羽中で、昨日今日と、大きな羽が抜けました。羽の内側は白い部分がありますよね?そこだけ色素が抜けてるみたいです。
我が家も今年の2月末に大切な大切なコが亡くなりました。今はきっと苦しみから解放されていますよね。

ルルのかあちゃんさん、
カベタタキじゃなく、カネタタキです(爆)
名前変えないでください(^∇^)(笑)
小鳥のグッズ可愛いですねwお家の中は小鳥グッズでいっぱいですか?小鳥グッズ、思えば私は、先日何となく買ったフリスクケースぐらいしかありませんw
アクリルケース(3面なのでケースではないですね)サイズオーダーで21000円でした。それと送料が結構高かったです。月末に届く予定なので写真撮りますねー!

七色墨人さん、
ぱるとは、同じ部屋で寝てます。
ゲージの中のバードベットでおとなしく寝てますが、起こしてしまうとベットから出て来て、ゲージを渡り歩くのでうるさいんです(笑)だから、起きてごそごそしはじめたら、私も目が覚めます。最近はそんな事もなく寝かせたらベットの中でぐっすりみたいです。
備長炭の切り込みは、時間をかけてガリガリと削れば100均の物でも何とかなるかもしれませんね。頑張ってください〜〜
それと、ビリーちゃん落ちたと言う事は羽切ってるんですねー?気をつけないと怖いですね。ぱるも昨日私の膝で遊んでいたら、ウエストのリボン結びの紐に首を絡ませて暴れてました!慌てて取ったけど、怖かったからか、今日は膝に乗ってきませんw

ぱるの足元を載せてみます。
爪はどうでしょう?削れてる?

削れてるかしら? 角度を変えて 先程出会ったカマキリです

いいね!

投稿ID: hc9OG1yoGKH5fnjhxLpVCA

七色墨人

黄金な皆様、こんばんはw

千葉県は日中比較的強めの雨が降っておりました。本格的に涼しくなりましたね。自身も上着を羽織らなければチョット寒いかと。今夜から軍団の籠にもヒーターを設置しようと思います。



ルルのかあちゃんさん。
備長炭の早々の注文とレポ希望しますwまあ、法外な金額では無いし、(あくまで)仮に齧って食べてしまったとしたら(NGの不良品備長炭として)取り外せばいいのではないでしょうか!?webに記載されているのは「炭を食べすきると体内のビタミン・ミネラルが炭に吸着され、栄養不足になる危険性が指摘されています」という事ですので、食べすぎる前に取り外せばいい事。ヨウムでも齧れないともあったので個人的には行ける気がしますw

>今だ手術の方針が決まっていません。
大変ですね。治療方法の難易度が高いという事なのでしょうか;;とことこさんのお母様共々頑張って欲しいものです。。。

例の写真の『マンボウビリー』を撮影した後、首を奈々婦人の方に軽く向けた時、落下しましたw視野の中に落下した瞬間が入りましたので声を上げたんですが、普通「危ない!」とか「ビリー!」と言いそうなものですが、自分が口にしたのは・・・『マンボーww!!!』(大声)でしたw爆。

>その分、後どっともらえたりしないのですか?
営業職ですので残業代も出ません。休日の分は平日に振り替える人と、自分の様に、みなし残業代を含む営業手当として10万円程頂いておりますw

>早くフワフワ&モフモフになって欲しいですねぇ〜
全ての毛穴から毛は生えて来たと思うんですが、若干短い為ゴワゴワ感があるのだと思いますww

以前にも「シャンブル」の話がありましたよね〜何でしたっけ?「オカメのジュエリーBOX」??カーテンはニトリだったし、後で調べますが。
自分は買い物バックとしては使いずらいですが、餌等の予備?スペアをため込んでおく袋として利用したいですねw現在はコンビニ袋ですので。
コップは洒落てて良いですね〜これ!!写真で見ると木製にも見えるけど一応陶器ですよね!?幾らかな??
青い鳥の箱は、ルルのかあちゃんさんが一杯お持ちの高額な貴金属品をしまって下さい(*^^)v


えぃさん。
>ぱるとは、同じ部屋で寝てます。
えぃさんも同じ部屋で寝てますかwでは、えぃさんのお布団の中でぱる君と寝る事は無いのですかw!??自分の場合、婦人がこのような事になる前、奈々ビリとお布団で一緒に寝る事が結構ありましたよ(*^^)v

>時間をかけてガリガリと削れば100均の物でも何とか
そんなに硬いんですか!?やはり食べて仕舞う様な事は、不良品でもない限りなさそうですねw
因みに写真のぱる君の爪は丸い様に見えます。これも備長炭効果でしょうかねw

ビリーはマンボウスーツを着たまま落下してしまいました!籠を2段重ねした上に切り株を乗せ、その上に『マンボウビリー』の写真の撮影をしていました。ビリーはマンボウスーツを出ようと、もがいたようでバランスを崩し落ちてしまいましたw汗。怖い思いをさせて申し訳なかったです(><)
膝に乗って来ないとは、ぱる君首吊り状態で本当に怖かったんでしょうねwでもビリーは今日もマンボウスーツを着て遊んでいました〜・・・馬鹿なのでしょうか;;

カマキリさんは今夜からぱる君の友人としてお部屋で暮らす事になったのですか??

本日の奈々婦人。 どうかしら?私の毛並みw 殆ど変わらないわよね〜♪

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

ジルバ

おはようございます

ルルのかあちゃんさん

素敵な鳥雑貨ですね

あれもこれもほしくなりますね

ルルのかあちゃんさんと同じオカメのエコバック使い勝手がいいので酷使していますよー
300円ショップで購入、そこにはオカメの首枕や、折り畳みボックス、などもあったのですが、鳥ブームで最近は入荷しないのだそうです
さすが地方だチュン(´ω`)

コザクラ@ルナですが、また又発情

もう嫌になります

仕方ないのでまたそこを取ってシースルー生活をしてもらう事になりました
めちゃ家が汚れるー

飼い主が腰を痛めて、掃除ができにくいのなんてお構いなしです  。・゚・(ノД`)・゚・。

えいさん

今日噂の病院に行ってきますね
、電話したところ
そこでもホルモン注射があるそうなので一安心です
今の腰では、自分で運転しての岡山行きは、もう少しやめといた方がと思い・・
では後程

七色墨人さん

ルナが発情したので、当分マンボウルナはお預けです
極寒の時期に試したいと思います

では皆様病院に行ってきます

いいね!

投稿ID: gGgH6roi5TUXqq4BfFhIqQ

ジルバ

ただいまー

もう病院から帰りました

えいさん

朗報です

新しく出来た動物病院は、小鳥をちゃんと見てくださるところでしたよ
詳しくはメールしますね

いいね!

投稿ID: gGgH6roi5TUXqq4BfFhIqQ

えぃ

こんばんは!
シルバーウィーク突入しました!嬉しいですw

ジルバさん、
病院の情報ありがとうございます(^∇^)
以前、私が県外まで通院していた時に比べたら、半分ぐらい時間もお金も楽になります。
今度、病院へ行くような事があればその病院へ行ってみたいと思います。健康診断がてらでもいいですよね。
セキセイインコなどに比べて、コニュアだと多少の車移動もストレスにならないのでしょうね?皆さんドライブなどにも出掛けられていますものね♩
ジルバさん、腰痛早く治るといいですねー!ルナちゃんの発情も早く治まってくれたらいいですが。。

七色墨人さん、
インコと一緒に寝るのは怖いです。潰しそうでー(>人<)!なので放鳥している時は居眠りさえ出来ませんよ〜〜
そう言えば、ぱるもよくタンスに置いているバードベットに潜り込んで、そのまま落ちてますよ。でも、平気で何度も同じように入っては落ちてますw
明日の朝は、冷え込むらしく、ヒーターを付けるかどうか悩み中です。奈々ビリちゃんのヒーターは、もう入れていますか?

うさ暖はあまり暖かくないね。

いいね!

投稿ID: a3QgTxNu6axTyzUYSsOrfA

七色墨人

黄金な皆様、こんばはw

昨晩の優勝決定のせいか目立つ空席。しかし最後の一席を目指す『鴎』に周囲を見回す余裕は無い。祝勝会後の『酔いどれ鷹』を一点差で下すも首元が涼しいのは秋風のせいだけでは無いだろう。



ジルバさん。
腰痛なの?長いの?自分も大学時代、商品管理のバイトで中腰で重い物を持った時、グキッてやっちゃってバイトを辞める事になったのを覚えてる。その後、人から紹介してもらった針治療で何とか治りましたw保険効かないから高かったけど。正確には物を持ち上げる、抱える時に注意してるだけなのかもw早く良くなるといいですね!お大事にww

鳥の診れる良い病院が出来て良かったですねwしかも、新しく出来たなんて!!昨今のインコブームの影響w!??そんな訳無いかw笑。
暫し『マンボウルナ』ちゃんはお預けだけど、ルナちゃんの発情と、ジルバさんの腰痛はどちらが早く治るだろうw??どっちも頑張れww


えぃさん。
良かったじゃない〜鳥の診れる、しかも新しい病院なんてwお時間ある時に様子見がてら、ぱる君の健康診断いいかもよ^^HPとかはまだないよねw??行ったら、インコの禿に効く「育毛剤」は有るか聞いといてww

>インコと一緒に寝るのは怖いです。潰しそうでー
どう言う意味かな?寝相が悪いの!??自慢じゃないですが、自分は人間の♂で世界で一番寝相が良いです!!家族に「死体」と言われてますw奈々ビリとは朝まで寝ています。今は禿が治ったばかりなので寝ませんが。ルルのかあちゃんさんもキキちゃんと朝まで寝ていると仰ってましたww


ヒーターを押し入れから取り出したまでは良かったんですが、セットし忘れてインコを籠に戻して寝かしつけてしまいました(><)明日の晩からヒーター入れようと思いますw因みに鳥部屋の温度計を見ましたら、23℃でしたので、まだ凍える事は流石にないでしょうww

うさ暖とは、ウサギ用床暖房?ですか??暖かくない!?電気代の無駄か。幾らしたの?因みに、これの上にバードテント乗せようと計画だったりw!?中々上手くいかないものですね;^^)

本日の奈々婦人。 大分生え揃ったんじゃないかしらw ボクも撮ってよ〜byマンボウ。

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

ジルバ

夜中ですが

七色墨人さん

腰痛は約一か月前からです

20代の頃助手席に乗っていて追突されて、約一か月寝たきり
たぶんその時に痛めたところが、かがむ姿勢と子供を抱くことや加齢により形を変えて傷んだみたいです
その事故以外は長年腰痛は無かったんですけどね
鳥さんみたいに痛くても痛くないふりは出来ません

奈々夫人ふさふさになってきましたね
良かったね

寝相良いんですねー
私は寝相悪いのでつぶしちゃいそうです

一緒に寝るとはちょっと違いますが、
コザクラが小さい時、良く手の中にすっぽり入って寝ていたんですけど、眠さが伝わってこちらも寝てしまい、キャッチボールをする夢を見て、手の中のボール(コザクラ@ルナ)を投げそうになったことがあります
その時は、はっと気が付いて未遂に終わりましたけどね
危なかった




いいね!

投稿ID: gGgH6roi5TUXqq4BfFhIqQ

ジルバ

夜中ですが

七色墨人さん

腰痛は約一か月前からです

20代の頃助手席に乗っていて追突されて、約一か月寝たきり
たぶんその時に痛めたところが、かがむ姿勢と子供を抱くことや加齢により形を変えて傷んだみたいです
その事故以外は長年腰痛は無かったんですけどね
鳥さんみたいに痛くても痛くないふりは出来ません

奈々夫人ふさふさになってきましたね
良かったね

寝相良いんですねー
私は寝相悪いのでつぶしちゃいそうです

一緒に寝るとはちょっと違いますが、
コザクラが小さい時、良く手の中にすっぽり入って寝ていたんですけど、眠さが伝わってこちらも寝てしまい、キャッチボールをする夢を見て、手の中のボール(コザクラ@ルナ)を投げそうになったことがあります
その時は、はっと気が付いて未遂に終わりましたけどね
危なかった




いいね!

投稿ID: gGgH6roi5TUXqq4BfFhIqQ

ルルのかあちゃん

皆様、こんにちは〜(^^)!

世の中は、シルバーウィーク突入でしょうが、
今日、私は会社なのよぉー(怒)
土曜日なんてたいして忙しくもないのに、
休ませろぉ〜!!


えぃさんへ
そういえば最近、カマキリを見ていないなぁ〜

私、名前変えてるねぇ〜(笑)
それも『カベタタキ』って何?!
カネタタキってコオロギの仲間なのですねぇー
鳴き声の動画がありましたが、
まだ聞いていません。
そんなに睡眠妨害をする程の音量なのかなぁ〜??(興味芯々)

鳥グッツを見つけてしまうと欲しくなってしまうんですよねぇー
部屋の棚に鳥グッツコーナーを設けています(^^)
いずれはガラスの棚に飾りたいです。
今回、紹介したお買い物バック・コップ・箱は購入はしなかったのですが、
多分、買うでしょう(笑)

>アクリルケース(3面なのでケースではないですね)
サイズオーダーで21,000円でした。
3面という事はカタカナの『コ』の字型なのでしょうか?
そういった物もオーダーメイドで出来るのですねぇー
21,000円だと私が買った物と変わりないなぁ〜
厚みってどの位でした?

ぱるちゃんの爪ですが、
七色墨人さんが言われていた通り、
丸いように見えます。
そして、キキより短い(@@)
キキもっと爪が長いです。
今度、写真UPしますねぇー


七色墨人さんへ
>備長炭の早々の注文とレポ希望します〜
了解しました(ラジャー!!)

>自分が口にしたのは・・・『マンボー!!!』(大声)でした〜爆。
なぜにマンボーと叫んだのでしょうかぁ〜(大笑)
悲劇にあったビリー君も七色墨人さんの大声に唖然としたことでしょうねぇー(^^)

>休日の分は平日に振り替える人と、
自分の様にみなし残業代を含む営業手当として10万円程いただいております〜
みなし残業の方がいいじゃないですかぁ〜♪
残業や休日手当で10万円はなかなかいかないと思いしぃ〜

またまた奈々婦人、生えっぷりの早い事・・・(@@)
フワフワ&モフモフ間近ですねぇ〜♥

『シャンブル』はしまむら系列の雑貨屋さんですよぉ〜
買い物バックはオカメちゃん柄で、七色墨人さんが気に入る事間違いなしですよ!!
確かコップは、ガラスのコップに薄い木製の様な物が巻かれていているんです。
値段は400円位だったと思います。
青い鳥の箱は、外国の雰囲気が漂っていて、
かなり気に入りましたねぇ〜♥
高額な貴金属品は持っていないので(怒)
インコ達の抜けた羽を入れたいな〜と考えています(^^)

そうそう、気になったのですが、
写真の奈々婦人&ビリー君が乗っている?止まっている?所は何ですかぁ〜??
七色墨人さんの手作り?


ジルバさんへ
>鳥ブームで最近は入荷しないそうです。
なんですと・・・(@@)
鳥ブーム到来とは!!

ルナちゃんまた発情してしまいましたかぁ〜
やっぱり、コザクラのメスは尾っぽに紙をさすのですか?
その他にどんな仕草をしますか?

発情すると糞が大きかったり臭かったりしますよねぇー
うちのピー(セキセイ)もお腹に卵が入っている模様です!!
鼻にツーンとする臭いがします(−−)

新しい病院でインコを診てもらえて良かったですねぇ〜
犬・猫の病院は沢山あるのだから、
鳥専門医が増えてくれるといいです!

写真の花って『彼岸花』でしたっけ??

いいね!

投稿ID: /igAx/F1wiBEN0u71knd3w

えぃ

こんにちは!
今日はお友達とケーキバイキングへ〜〜

取り急ぎ、先程近くのペットショップで、コガネ達を見てきましたが、爪!ぱると全然違います!やはり、研げています。備長炭ですねー!本来すごく尖ってるんですね。びっくりしました!
それと、ルルのかあちゃんさん、アクリルの厚みは5ミリです。
ルルのかあちゃんさんは、どんなケースですか?写真見たいです。それと、おいくらでしたか?
七色墨人さん、寝相良いのですねーw私も比較的良い方だと思いますが、寝返りはうちますよね?それだけでも潰しそうで怖いですよー

何度もおかわりしてます〜〜

いいね!

投稿ID: hc9OG1yoGKH5fnjhxLpVCA

七色墨人

黄金な皆様、こんばんはw

QS2点の自軍のAの粘投をを尻目に僅か1安打二塁も踏めず。今季は酷過ぎる。あらゆる意味で罪深い。いつまでこの苦行に耐えねばならんのだろう。


ルルのかあちゃんさん。
>なぜにマンボーと叫んだのでしょうかぁ〜(大笑)
最近はずうーっと「マンボウ」と呼んでるからですw笑。そう遠くない未来、七色おしゃべり隊が「マンボウwマンボウw」とおしゃべり始めるかもしれないですね〜♪
墜落した「マンボウビリ男」は暫し固まっていましたw一瞬死んでしまったのかと勘違いするほどでした!「マンボウスーツ」を脱がせるとバタバタと箪笥の上に飛んでいきましたw想像を超えたショックで頭が白くなったのかもしれないです。

>残業や休日手当で10万円はなかなかいかないと思いしぃ〜
その代わり、ボーナスに反映される基本給は低く抑えられているんです。15万位。支給されるボーナスは単なる気持ちで、毎月歩合で稼ぎなさいと。シビアだの〜。

>フワフワ&モフモフ間近ですねぇ〜♥
見た目は殆ど以前と変わらなくなりましたよw触ると若干違和感があるので、微妙な長さや羽の広がりに違いがあるのかもしれないですね。

>買い物バックはオカメちゃん柄で、七色墨人さんが気に入る事間違いなしですよ!!
シルバーウイーク期間はどこも混みますので、それ以降に探しに行こうと思いますw場所は検索済みですので。

>写真の奈々婦人&ビリー君が乗っている?止まっている?所は何ですかぁ〜?? 七色墨人さんの手作り?
手作りの筈ないでしょう;^^)自分が手芸が出来ていたら、とことこさんや、えぃさんの作品に突っ込みいれていた事でしょうw爆。
奈々ビリが乗っていたのは『切り株ハウス』と言います。自分は「くたひめさん」に教えて頂きましたw奈々婦人の写真欄や、ぱる君の写真欄に「切り株」の写真を載せているので見て下さい。「ギャーズカフェ」の過去記事に幾つかエントリーされてもいます。多分、いや絶対!キキちゃんも喜ぶと思いますw備長炭と合わせて購入されたらどうでしょうw2500円位?「切り株ハウス」で一発検索できますw因みにサイズは『M』です(*^^)v


ジルバさん。
助手席は事故に遭いやすいとよく聞きますが、一か月も入院じゃ、えらい災難でしたね。しかも後遺症が今頃なんて(><)治療費請求も出来ないだろうし。
広島に良い鳥のお医者さん見つけたんだから、人間の評判の良い整骨院?とか近所にはないんですかねw??

奈々婦人は病院に行かずに、ふさふさになりました。その点では親孝行であります。

>キャッチボールをする夢を見て、投げそうになったことがあります
成程!分かりましたよ〜ジルバさんが「カープ女子」の元祖だったのですねw断!!


えぃさん。
ケーキバイキングは幾ら払って食べ放題になりますか??

>本来すごく尖ってるんですね。
これは「ぱる美之輔ちゃん」の事ですかw!??
備長炭効果ありそうですね!因みに我が家の奈々婦人を寝ている自分のおでこの上に乗せてみると(爪が)痛くないんですが、ぱる君も乗せたら痛くないですよね!??その位は削れるのかなと。

>寝返りはうちますよね?
はい、うちます。ですが自分は寝返りうつたび目が覚めるのですw世界一眠りの浅い人間でもありますw哀。

改めて「切り株」マンボウ。

いいね!

投稿ID: h2qW/f7fexXUeL1cGcwtrQ

くたひめ

 みなさん、初めまして。

 コガネメキシコ2羽を飼っています
 「くたひめ」といいます。
 七色墨人さんから、お誘いいただいて、やってきました。
 
 コガネ、ナナイロを飼ってるみなさんはおわかりと
 思いますが、とにかく鳴き声がうるさいので、
 うちの子たちを「ギャーズ」と呼んでます。

 ギャーズは今月で9歳になりましたが、インコを飼うこと
 が初めてだったので不安だったので、8年ほど前から
 「ブログ」をやってまして、
 七色墨人さんとなっちさんはよく遊びにきてくださって
 いろいろアドバイスをいただいてます。

 まだ、はじめたばかりで、わからないことが多いですが
 これからよろしくおねがしします。
 

いいね!

投稿ID: cyQeLWNfB8eSSJN8J4tXwQ

えぃ

皆さんおはようございます。
シルバーウィークなのに、毎朝同じ時間にぱるに起こされます。。。

くたひめさん、
よろしくお願いします〜〜ぱるを飼い始めた時から、くたひめさんのブログは拝見していました。色々参考にさせてもらっていたのでこちらで会えた事とても嬉しく思います(^∇^)!
切り株ハウスで2羽が仲良く寝る姿を見て私も買いましたし〜〜でも遊び程度にしか入りません…w

七色墨人さん、
ケーキバイキングは、1500円ぐらいでした。若いお友達と会う時に行くぐらいで、普段は行きませんw
うさ暖ですが、2千円ぐらいでしたよ〜!あまり使う機会はないかも〜〜でも私は、これが欲しい!と思った物は試してみないと気がすまない性格なので、買って使えなかった事はいつもの事で諦めてますwちなみに、切り株ハウスの下にうさ暖を置いてもあまり暖かくならなかったので、中に入れたらジャストサイズで、暖かかったです♩ま、入ってくれないと意味はないですがねw


ん?暖かい? じゃ、入ってみるかな いつでも出れる様に脚は外w

いいね!

投稿ID: EiKq0pCb2Qrd+gkxNMwv+Q

461 - 480件 4,270件中

あなたもトピックを作ってみませんか?