雑談・挨拶 トピック
コザクラインコの飼い主さんへ

- wingsさん
- トピ主
コメント
- 734
投票
- 0
おはようございます、皆様。
wingsです。
1500件以上、今まで書き込みでの交流を頂いた皆様、申し訳ありません。
今朝、私の不手際で、〈コザクラインコの飼い主へ〉のトピックを間違えて消去してしまいました。
このトピックで、交流させて頂けた皆様、これからも、どうぞ宜しくお願いします。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
トピックに参加しよう
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
zibaさんの妹様のオカメインコさんも、お元気そうで、何よりです。
オカメインコさんと一緒のくぅ君の御写真も、可愛いですね!
清(せい)ちゃんが、ケージの中に設置している冬用テントに、私が帰宅時に一度だけ入っていた姿は見ることができました。
清(せい)ちゃんは今のところ、ポヤ〜っとした、おっとりした性格に思えます。
清(せい)ちゃんは、ケージに戻りたくないと自我が芽生え、私が過保護から、ケージ内でもより暖がとれるだろう冬用テントに移す為、嫌がるようになった印象があります。
大失敗でした。
落ち込んでいます。
誰しもが思うことですが、病気にさせずに、大切に育てたい、大切にしたいという思いから、より強く自分の肩に力が入っていることは、理解しています。
昨年、零(れい)ちゃん、瑠瑠(るる)ちゃんが虹の橋へ渡った影響もあって、勤務中に突然、清(せい)ちゃん寒くないかなぁ?急変していたらどうしよう?と不安になることもありますし、勤務後は急いで帰宅する日々です。
ケージに戻す際は、止まり木やブランコにも一切止まらず、嫌だとキーキー鳴きます。
zibaさんは、くぅ君をケージに戻す時に、どの様な工夫をしていますか?
清(せい)ちゃんは、私の姿が直ぐに見えるブランコを気に入ってくれたように思え、私が帰宅時は、ブランコから勢いよく飛び降り、ケージから出たいアピールがあります。
かじりーずのボールは好きなようで、よく遊んでいます。
zibaさんが仰る通り、ペレットは少しずつ慣れてもらうしかありませんね。
今夜も、ベビーパウダーフードを食べてくれました。
先程、蓮(れん)ちゃんの時に加入したペット保険の資料請求をしました。
そちらは今日、初雪があったのですね。
今年も、この異常気候により、積雪があるのでしょうね。
zibaさんもくぅ君と共に、体調を崩さずに、お過ごしください。
今年も、このトピックを通して、zibaさんと一緒に、沢山の種類の鳥さん、飼い主さんと交流ができると嬉しいですね♪
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
こんばんは
こちらは初雪です。
うっすら積もりました。
wingsさん
清ちゃんはシード派なんですね。
くぅも最近までシード派でした。
しかし、根気強くペレットも置いていたら今ではちゃんとペレットも食べ、シードも食べる二刀流になりましたよ。
なので焦らないでも大丈夫だと思います。
とにかく今は楽しく一緒に遊んで慣れてくれると良いですね。
それと、テントも入るかもしれませんね。
投稿ID: oJDE9e8FwTUvvoTCrlgvEQ
こんばんは
清ちゃん
キレイな仔ですね。
そして優しいお顔をしていますね。
ブランコに乗るんですね!
色々遊んだりするかもしれませんね、楽しみです。
投稿ID: Q2UU6nLHLsmTX8GHaou3Vw
こんにちは、皆様。
zibaさん。
6連続勤務を終えて、やっと私には2025年のお正月が訪れました。
清(せい)ちゃんを温かく迎えていただき、私の心身を一番に考えてくださり、本当にありがとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
清(せい)ちゃんは、中雛でお迎えしました。
今までの仔たちは、雛の頃にお迎えしていたので、こんなに大きな仔は初めてで、色々初めてな経験となります。
お迎えした時は、コミュニケーションの為、1回/日の差し餌をしているとのことでしたが、未だにベビーパウダーを好みます。
ペレットでは無く、いわゆる小鳥の餌で育っている為、なかなか食が進みません。
帰宅後に差し餌をしますと、今までケージ内で食べていなかったのか?と心配になるほど、ベビーフードを頬張ります。
ケージ内で過ごす時は、粟穂を好みます。
慌ててインターネットで、〈CAP!〉さんや〈飼鳥用品専門店バードモア〉さんで、シードミックス、防寒用のアクリルケージケース、ブランコなどを購入してみました。
親バカ本領発揮です!
清(せい)ちゃんはブランコに乗り、セキセイインコさんのように、一人でおしゃべりをすることができます。
ブランコを嫌がらずに乗ってくれた仔が初めてで、嬉しく思います。
今現在は、ペレットの切り替えが難しいこと、中雛だからなのか糞が小さいことが心配であること、未だお迎えをしてから健康診断に行くことができません。
色々なことが頭をよぎり、健康診断へ行くことで、何か病気が見つかったらと思いますと、あたまでは理解していますが、なかなか行動に至りません。
初めて水浴びをした姿です。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
こんにちは
お正月も終わり、日常が戻ってきました。
wingsさん
体調は大丈夫ですか。
清ちゃんは元気ですか。
くぅは実家では粟穂を食べていたのに、戻ってきてから粟穂を食べなくなりました。
同じ粟穂です。
粟穂が置いてあっても知らんぷりしてます。
なぜでしょうね。
投稿ID: T8jFJnRHgT8Qsj3lJVG4sg
こんばんは、皆様。
zibaさん。
くぅ君とお正月を楽しんでいますか?
2025年も、zibaさんとくぅ君の時間が末長く続くことを願っております。
私は、大晦日から連続6日間勤務となることが、本日、確定しました。
スタッフの体調不良時は、仕方がありません。
今日2日は、お空組の蓮ちゃんの日です。
新年を祝う正月三が日であり、話題が相応しくないとは承知しておりますが、zibaさんへご報告があります。
今回、蓮ちゃん(ライラック色のセキセイインコ)のブリーダーさんとのご縁があり、新しい家族をお迎えする運びとなりました。
零ちゃんや瑠瑠ちゃんの喪中期間中に、新しい仔をお迎えしたことについて、複雑な気持ち、自分を許せない気持ちがあることも事実です。
私は幼稚園生時代からセキセイインコ、小学生時代からコザクラインコ と共に生活を続けできました。
私のポッカリ空いた心と、仕事で負傷した患部は、今、新しくお迎えした仔が癒してくれています。
名前は、清(せい)ちゃんと言います。
コザクラインコ のダイリュートバイオレットの仔です。
白色のシクラメンの花のようで、花言葉は清純、遠慮深い、内気と言われ、とてもピッタリなところから、清純の清(せい)ちゃんと名付けました。
性別は不明です。
くぅ君、これから清(せい)ちゃんもよろしくお願いします。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
こんにちは、皆様。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年も愛鳥さんと共に よろしくお願いいたします
投稿ID: RowKIyBqYffRoVVw3CTXbQ
こんばんは、皆様。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年も皆様と、交流することができることを楽しみにしております。
zibaさん。
今年も、沢山気持ちを受け止めていただき、寄り添っていただき、温かいお言葉で支えていただきまして、ありがとうございました。
私は、zibaさんにとても救われています。
感謝申し上げます。
くぅ君とご家族様と共に、良いお年をお迎えください。
投稿ID: ygkYSj6847xVSn9chS7UIA
こんばんは
今日、くぅとともに無事に帰省しました。
くぅも長旅頑張りました。
良いお年をお迎えくださいね。
投稿ID: Dx7w+ubnUPwX6zzMquLWGQ
こんばんは、皆様。
Merry Xmas Eve
zibaさん、くぅ君と素敵な聖夜になりますように。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
おはようございます、皆様
今年最後の12月となりました。
今月もよろしくお願いします。
zibaさん。
12月となりました。
今朝も寒いです。
くぅ君と共に、今回もよろしくお願いします。
体調を崩さずに、お過ごしください。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
こんばんは、皆様。
zibaさん。
いつも、どんな時も、百合くん、零ちゃん、瑠瑠ちゃん、蓮くん、青くんと一緒に私を支えてくださりまして、本当に本当にありがとうございます。
zibaさんの優しさ、思いやり、お心遣いにいつもいつも助けられ、支えられ、心が救われ、私は感謝しかありません。
瑠瑠は、少し早い時間でしたが、大好きだった零ちゃんにも同席してもらい、無事に14時半に虹の橋を渡りました。
zibaさん。
寒暖差がますます激しくなりますが、くぅ君と共に暖かくしてお過ごしください。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
wingsさん
ええ!!???
一体どういうことですか?
事態が全然把握できません。
何があったのでしょう。
瑠瑠ちゃんが無事に虹の橋を渡って、
零ちゃん、百合くん、青くん、蓮くん、
みんなと合流して楽しく幸せに暮らせることを願うばかりです。
投稿ID: T8jFJnRHgT8Qsj3lJVG4sg
おはようございます、皆様。
今朝、瑠瑠は亡くなりました。
生前、瑠瑠と交流を持っていただきました皆様、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
本日15時、虹の橋を渡ります。
お空を見上げていただけますと、瑠瑠も救われます。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
zibaさん、喜んでいただき、とても嬉しいです♬
まだ1度だけですが、瑠瑠のクチバシをカキカキすることができる日が訪れようとは思ったことも無く、ビックリしました!
零ちゃんが虹の橋を渡り、瑠瑠は私にしか頼れる者がおらず、非常に心細いのだと思います。
でも、瑠瑠のインコ臭は、楽に嗅ぐことができるまでの関係性となれました。
今年は、一羽で初めての冬を越します。
今までは2羽で身体を寄せ合い、暖をとることができましたが、体調管理に気をつけていきたいも思います。
一昨日は、私のパーカーの帽子の部分に潜り込み、私と一緒に室内移動をしていました。
くぅ君は、とても強い男の仔ですね。
お互いに、元気で過ごしたいですね。
投稿ID: /ZDGdHcmQ12gLkW98fXm5w
こんにちは。
wingsさん、やった!!
良かったですね!
瑠瑠ちゃんも偉かったね。
私もすごく嬉しいです。
私の方は
くぅの保温器につけているサーモスタットが急に調子が悪くなりました。だましだまし使っていましたが、危ないので購入しました。
しかし、くぅの方は全く寒さを感じていないようで動き回り、保温器に近づこうともしませんでした。
これはこれで良かったですが。。
部屋の温度は22℃前後ですが、くぅは強い子で助かりました。
本格的に寒くなる前に壊れて新しくできて良かったです。
保温器をつけていますが、くぅにはまだいらないようです(笑)
投稿ID: T8jFJnRHgT8Qsj3lJVG4sg
こんばんは、皆様。
zibaさん。
くぅ君と共に、お元気でお過ごしですか?
こちらは厚手のコートを来ている方々が増えました。
昨日、初めて瑠瑠のクチバシの根元を指でカキカキすることができました。
数分間の出来事ですが、嬉しかったです。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
あなたもトピックを作ってみませんか?