雑談・挨拶 トピック
コザクラインコの飼い主さんへ

- wingsさん
- トピ主
コメント
- 744
投票
- 0
おはようございます、皆様。
wingsです。
1500件以上、今まで書き込みでの交流を頂いた皆様、申し訳ありません。
今朝、私の不手際で、〈コザクラインコの飼い主へ〉のトピックを間違えて消去してしまいました。
このトピックで、交流させて頂けた皆様、これからも、どうぞ宜しくお願いします。
投稿ID: vqWnWUYCMvrkj260jzXaWw
トピックに参加しよう
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
また、天候を気にしてくださりまして、感謝申し上げます。
ありがとうございます。
私は、大雨の予報の中、私鉄が運休にならないようにと、2時間前に出勤しました。
想像よりは雨足が弱い中、無事に職場に到着しました。
くぅ君の御写真をありがとうございます。
とても可愛いです♬
今まで、零(れい)も瑠瑠(るる)も、お皿で水浴びをしていたことから、霧吹きの発送がありませんでした。
教えてくださり、ありがとうございます。
早速、導入してみたいと思います!
投稿ID: Dea2qXvlj9/jEn75/ywydw
こんにちは
wingsさん
関東の大雨が心配です。
公共交通機関に影響がでないといいですが。
水浴びですが
霧吹きでシュッシュッとしてあげるだけでも良いみたいです。
妹のオカメは水浴びが苦手ですが、霧吹きをかけると喜んで羽を広げるようです。
水浴びが難しい子は霧吹き対策は良いと思います。
そしてくぅは今夜は豪快な水浴びをしました。フルーツカービングみたいです(笑)
くぅのペダル漕ぎは1日数分と決めて遊ぶ感覚で練習しています。
大好きなおやつで釣るのでこれに乗るとおやつがもらえると思ってるかもしれません(笑)
タイヤを回しても食べるのに夢中になっていると今では何回か回っても大丈夫なことがあります。
ただ、やはり回るのが怖いので気づくとすぐ降ります。
自分で乗るのはまだまだ難しく、YouTubeで見たボタンちゃんのようにはできないかもしれません。
でも、楽しんで遊んでくれたら嬉しいです。
投稿ID: t0HX9PI8vLtE0qjbje+bQg
おはようございます、皆様。
zibaさん。
こちらは朝から日差しが強いです。
零(れい)と瑠瑠(るる)は換羽期の為、水浴びをしています。
零(れい)は、水浴びの容器も、両脚でつかまり、身体を水につけることが難しい為、水を雫のように羽根に少量ずつ滴下しています。
平らなお皿や、濡れても良いレジャーシートのような物で代用してみたいと思います。
愛鳥の現実を見つめることは、辛いです。
投稿ID: 8xYD2ebcD6YxSX+PJQCh5g
おはようございます、皆様。
zibaさん。
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君の可愛い御写真をありがとうございます♪
くぅ君、ペダル漕ぎを頑張っていますね!
2回もできたらとのことで、くぅ君は、やはり器用です。
こちらの2羽は、犬のように、ピタッと首元にくっついて来てくれるようになりました。
しかし、2羽の爪がTシャツごし刺さる為、肩が擦過傷になっています。
zibaさんは、どうされていますか?
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
おはようございます、皆様。
zibaさん。
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
これからの季節は、冷房を使用するので、悩みますね。
こちらは、年齢的なことからなのか、2羽ともフンが緩くなりました。
くぅ君の可愛い御写真をありがとうございます♪
くぅ君がペダルを漕ぐ日は、遠くではないですね!
楽しみです。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
おはようございます
wingsさん
私達は半袖になってもインコたちにとってはまだ暑くはなく、昼間はちょうどよい気候になっているのかもしれません。
夜から朝にかけてはまだインコたちにとっては寒さを感じているかもしれませんね。
タイヤに慣れさせるために私の机の上に置いています。
今朝は放鳥してから洗面所に行き、部屋に戻ったらタイヤの前にいました。
何か考えているのでしょうか(笑)
動くとまだまだ怖がってすぐ離れてしまいます。
ペダルが上下するのは怖がって難しいかもしれませんね。
YouTubeでボタンちゃんがトレーナーさんらしき飼い主さんのもとで器用にペダルをこいで進んでいました。
くぅもできればいいなぁと思ってます。
投稿ID: IRVEiMVyVetcieuA5IrYCg
こんにちは、皆様。
zibaさん。
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君の冬仕様のテントも、可愛いですね。
こちらも同じく、モコモコ仕様です。
くぅ君のペダルに脚を乗せている御写真が、カメラ目線でもあり、可愛いです。
やはり、くぅ君は器用な男の仔ですね!
また御写真も楽しみにしております。
投稿ID: 69oB/tg8IV80Qdp7vl+r4w
こんばんは、皆様。
zibaさん。
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君の可愛い御写真をありがとうございます。
また是非、新しいオモチャで遊ぶ、くぅ君の御写真を拝見させてください♪
零(れい)は、やはり体重が軽く、右脚力が弱いです。
毎日毎日、瑠瑠(るる)と一緒に私のそばに来てくれ、2羽が13歳になり、初めての経験ですし、しつこいと思うほどですが、有り難いことです。
このような毎日の時間を大切にしたいです。
気温が高くなりましたが、2羽の寝床は、暖かいブランケット仕様です。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
こんにちは、皆様。
愛鳥さんと共に、お元気でお過ごしでしょうか?
6月に入りました。
そろそろ梅雨入りとなりますね。
今月も、2羽が少しでも元気で過ごしてくれたらと思っております。
投稿ID: 4xZKMovVbZNPi0ZmIJpkrQ
こんにちは、皆様。
ご無沙汰しております。
5月に入り、皆様、愛鳥さんと共に、お元気でお過ごしでしょうか?
zibaさん。
ご無沙汰してしまいました。
くぅ君と共に、お元気でお過ごしですか?
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君は、今では、色々なペレットを食べられることできるようになったのですね。
嬉しいですね♫
いつも、零(れい)や瑠瑠(るる)のことを心配してくださり、ありがとうございます。
心強く思いますし、感謝しております。
春になり、ケージを春仕様にしてみました。
瑠瑠(るる)は、冬から春にかけて、ヒーターの影響により、計4個の産卵をしてしまいました。
零(れい)は昨日、少しの距離(ケージから隣りへ)を飛ぶことができていました。
ケージをよじ登りながら、ソファーなどにぴょんと移り、私のところへ来て、暖をとることができています。
そのような時間が、長く続くことを願うばかりです。
投稿ID: vQwvLouwb0veApCuJWK8WQ
wingsさん
こんにちは
零ちゃんは飛べなくなったのですか?
とまり木へは止まれていますか?
もしかして寒さが関係してないかな?
春で暖かくなったとはいえ、老鳥には寒さが応えるようです。
私の友達の鳥さんも上と下でヒーターをつけたら元気になって餌も食べるようになったと言ってました。
ケージの温度は28度くらいになってますか?
飛べなくなっても歩けますし、とまり木などケージのレイアウトを変えてあげれば問題ないと思いますよ。
瑠瑠ちゃんは変わらず元気なんですね。
くぅは最近はずっと私の肩に乗って毛繕いに忙しい日々です。
零ちゃん
一度温度を高めにしてあげてみてはどうでしょうか。
お仕事で忙しいと思います。
帰宅するたびに元気かどうか心配ですよね。
零ちゃんが元気になりますように。
投稿ID: ZPC+0aympxl4sDX6VvSCpw
こんにちは、皆様。
新年度を迎え、お元気でお過ごしですか?
zibaさん。
ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
書き込みをいただきまして、ありがとうございます。
嬉しく思います♬
くぅ君と、お元気でお過ごしですか?
私は、2024年問題で、人材流失により、毎日が疲労困憊です。
世間は、景気の良いお話や春闘が話題でしたが、こちらは全くの無縁で、同僚とは「質素に生活するしか無い」を合言葉にしております。
瑠瑠(るる)や零(れい)のご心配をいただき、zibaさんには、いつも感謝しきれず、心強く思っております。
零(れい)は、飛ぶことは無くなり、私の元へは来ることは無くなりました。
このまま運動量を減らして良いものか?
筋力維持が必要では無いか?
体力を消費せずに、穏やかに過ごせる日を維持した方が良いのでは?
かかりつけ医に受診させた方が良いか?
自然に任せて、延命せずに、残りの鳥人生を送ってもらっても良いのか?
などなど、考えることは多いです。
零(れい)の保温の為、保温器を使用していますが、一緒に過ごす瑠瑠(るる)には快適で、1個産卵し、お尻フリフリダンスをしております。
どうしたものでしょう?
夜だけ部屋?を別々にしましたら、互いの呼び鳴きが強く、零(れい)には不安が身体に負荷を与えるかなぁと、中止しております。
先日、以下の本を購入しました。
・鳥と一緒に生きる防災BOOK
・〜小鳥から大型インコまで〜
さいごの日まで幸せに暮らすための提案
うちの鳥の老いじたく
・穏やかで安心な環境づくりから、
リハビリ、メンタルケアまで
老鳥との暮らし
投稿ID: nHMc947ttmRZMuB+iBFREQ
wingsさん
こんばんは。
零ちゃんはくぅと同年代だったかな
保温はしっかりしてあげてね。
私達が思うより鳥さんは寒さに弱いから。
くぅは今のところ元気に飛び回ってますが
零ちゃんは心配ですね。
元気がないのかな。温めてあげるだけだもだいぶ違うと思います。瑠瑠ちゃんはどうですか?
脚が弱ってきたのかな。とまり木にはつかまれてますか?
放鳥するとwingsさんの所へ飛んできますか?
投稿ID: WUO5EcNZ+bCZHFMWBHpXjg
あなたもトピックを作ってみませんか?