野鳥・バードウォッチング トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

猛禽の集う家…屋根の上の鳥たち

chiyodori
コメント
851
投票
0

偶然携帯で撮れたので小さいですがトビにモテるお宅。上にまだ舞ってるのも。

この見えにくい写真から始まったスレッドですが
立ち上げてはや季節が1周しようとしています。
こんなに続けるとは、そして一緒に鳥見できる方が現れようとは
予想もしていなかったことです。お付き合いありがとうございます(^◇^)

野鳥、自然、家の子、施設の鳥などご自由にお貼りください。
楽しみにしております。

庭でのバードフィード等以外の集団への餌づけ、違法飼育されている
野鳥の画像などはご遠慮下さるようお願い申し上げます。

撮影した野鳥に加えて、NPO野鳥の病院の講習や治療中の鳥の様子もお知らせしたいと思います。
尚、画像の無断転載はご遠慮下さい。

よろしくお願いします。

屋根の上のトビ 治療中のハヤブサに 同じくアオバズク@野鳥の病院

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (851件)

※341~360件目

新しい順 | 古い順

コリアンダー

今日は体調がいまいちだったので、近場の公園へ行ってきました。予報どおり晴れなら、もうちょっと撮れたかな?
なーんて、負け惜しみっぽいですね!

ジルバさん
タゲリさん、こちらでは見たことありません。もしかしたら大阪では見られないかもしれませんね・・・さみしいなあ(;へ:)
ニュウナイスズメ、わたしのほうではオスメス両方確認しましたよー。雌雄で外見が違うんです。探すとけっこう見つかります!

ブッポウソウのために、NTTが古い電柱を残してくれてるんですか?なかなかやりますね!
それだけ、ブッポウソウが大事にされてるってことでしょうね。
ダーウィンでかなり認識が深まりました。あの回は永久保存版にしよう。

ウミウですよね?きれいに撮れてますね!
そういえば、京都や長野で鵜飼いが使っている鵜はカワウじゃなくウミウだと知ったときは、ガクゼンとしました。だって、川だから、だからてっきりカワウかと〜

chiyodoriさん
ハヤブサを触れないと聞いたときのchiyodoriさんの落胆の表情が忘れられません(。・w・。 )
でも、ものすごく間近で見られたし、翼をばっさばっさとしたときは、わたしのほうがハヤブサに触られちゃいましたよー!
あの眼力はすごいですね。さすが猛禽、射るような眼、ってまさにああいうのですね。

スズメバチ、小さいほうのにはしょっちゅう遭遇します。目を合わさないようにして何気に通り過ぎてます。この対処法でいいのか?
このあいだ行った探鳥地では、「マムシ注意」の看板があって、そうきたか〜!とビビりました。確かに出そうなところでしたよ。一応、公園なんですが。

コゲラさんがきれいに撮れててうらやましいです。うまくビシッとピントの合った樹上の鳥の写真を撮りたいもんですー


ニュウナイスズメの♀♂です。↓

女の子 オスと同じとこにいました 男の子 ネクタイあり チュウサギ 2羽きたのでびっくりした

いいね!

chiyodori

アスファルト上にいるキジを見つけました…ちょっとびっくり。

先日サギ達がまったりお昼寝しているのを見つけました。
向かって左からゴイサギ2羽、ホシゴイ(ゴイサギ)、コサギのようです。
遠いのを夢中で撮っていると…ふと気づけば足元にはバン。
この間の子です。場所を移動すると、今度はやっぱり違うバンが興味津々に
近づいてきました。鳥の好奇心ですかね。


>ジルバさん
ありがとうございます〜♡

ハチクマは地中のスズメバチの巣も掘り起こしてヒナにも運んで行くようですよ。
クマタカの方が身体がかなり大きいですよね。
同じタカでもこの食性の違い、多様性に感心します。

胸が白いウ、たまにいますね(^。^)換羽なのかな。

>コリアンダーさん
ありがとうございまっする♪
ニュウナイスズメ見事にオスメスですね。私あんまり見たことないんですよ。
ヨーロッパにはイエスズメというのがいて、これが結構強くて
スズメが追いやられてるんですよねぇ。

体調はどうですか。無理しないようにしてくださいね。
次回ももう次の週なんですね、かなり内容が濃くなりますね。
獣医師でも犬猫メインの方はあそこまでやらないのではないかと。
探鳥会はどうやら年明けになりそうな流れです。

私はそんなに残念そうな顔をしてましたか(笑)
野生の子に触れる機会なんてないですもんね。
ホントにすごい目でしたよね!まさに、ワイルドだったぜぇ。


4羽、おります 気がつけば足元には… 首びよ〜ん、そんなに気になる?

いいね!

ジルバ

chiyodoriさんおはようございます
探鳥に出かけられているかな
先日クマタカと書いてしまいましたが
ハチクマの間違いでした
ボケてきてるかもー
自分ではハチクマのつもりで書いたんですが、やばいです
訂正しときます

カメラ変えられましたか?すごく綺麗に撮れていますね

MFではまだ猛禽がすくないですが、時々通りすがりに変わった子がきます
私は見ていませんがナベコウという鳥や、鶴、コクルマガラスが来たらしいです
コクルマガラスはまだいるようですが、探しても見つかりません
何しろ広いですからね

から急激に気温変化に体調崩す人も多いとか、体に気をつけて探鳥してくださいね

なんかいる 鳶さんでした

いいね!

chiyodori

水道局のイベントがあり、見学してきました。
日本一の規模の浄水場では、活性炭が使われていたり、
鯉がモニターをしていたり、泥がリサイクルされてたり
時代はエコですね。
水源の環境保全例として挙げられていた葦に、オオヨシキリの巣が
展示されてました。
なんか得した気分です。葦2本に絡みつけて作ってあるのですが
10数センチの巣は実に上手に底が厚く作られてました。

>ジルバさん
大丈夫ですよ、ジルバさんの誤変換はポコさんはじめ
みんな、温かく受け止めてますから(^◇^)

ナベコウってあのおっきなコウノトリの仲間ですよね、
それは珍しい(゜o゜)迷ってやってきたのかしらん。
コクマルガラスは白い部分があるのとないのがありますよね。

それにしてもジルバさんの所には珍しい鳥が結構来てますね。
う〜ん、猛禽増えてきたら行ってみたい(^^♪

カメラは夏前くらいに買い換えました♪

キジが道路に 捕まりんさんなー オオヨシキリの巣 こんな風にとめられてます

いいね!

コリアンダー

今日も大事をとって近場に出かけました。あいかわらずのどんより天気。
カワセミに詳しいおじさんに出会って、色々教わったので、カワセミの追っかけをしてみましたよ。

chiyodoriさん
ヨーロッパのイエスズメも見てみたいですねー。なぜかスズメはオスのネクタイに共通点があるみたいですね。イエスズメもオスにだけネクタイがあるらしいです。よく見たことがないので(とうぜん?)ナマで見てみたいです♪

体調は一時的なものだったみたいです。ご心配ありがとうございます(*^▽^*)ゞ でも、だんなが風邪をもらってきたので、ヤバイ状況には変わりないのです〜〜

次回の講習にそなえて、体力つけなきゃいけませんね。やる気は満々なんですけど、若さにはかなわないなーと毎回がっくりきてます。
それにしても、最初から猛禽とは、オドロキでしたね。講義で”身の危険”を感じるとは思いませんでした。ふー

バンのびよーん、かわいい♪どの鳥もすっかり冬羽ですね。
オオヨシキリの巣、匠の技という感じでなかなか凝った仕上がりですねえ。素材もあくまで天然木100%。すてき〜

ジルバさん
わたしも最近、猛禽と触れ合ったせいか、むくむくと猛禽を見たい気持ちに駆られてきました。
ジルバさんのところは、そういう点すごく恵まれてます!
まあ、大阪と比べたらどこもそうなんでしょうが(;へ:)

トビさんも、飛んでるところ以外見たことないですよ。わたしはずっと、あれは「点」だと思ってました。鳥だったんですね!

↑もちろんウソです。でも、そのくらい上空を飛んでるイメージしかないんですよ。今度、猛禽情報をキャッチしたら、積極的に撮りに行きます^^

カワセミ撮れました♪ カワセミの大あくび 背筋ぴーん!

いいね!

ジルバ

おはようございます

>chiyodoriさん

>ジルバさん
大丈夫ですよ、ジルバさんの誤変換はポコさんはじめ
みんな、温かく受け止めてますから(^◇^)

はい、ありがとうございます
皆さんが正確なのでびっくりします
このpc文を理解してなくて,正確が性格って出るんですよ(・∀・)
今時の携帯にかなり負けている気がします
もっとも、打ち間違いは私のせいですm(_ _)m

猛禽が増えてきたら、お教えしますね
コリアンダーさんと一緒に遊びに来てください
MF内をご案内します(偉そうに言えない位、鳥見としては、ひよこですが)

カメラ、やはりそうでしたか、翡翠めちゃ綺麗でしたもん
一眼ですか?

オオヨシキリの巣、見られてラッキーですね
MFでもたくさんヨシキリの巣があるはずですが、大型の草刈機で容赦なく狩って行くので、通ったあと,よしは粉々になって、見られません
残念です


>コリアンダーさん

今朝は雨が降っています
雨上がりの探索は楽しみなのですが、なかなかあがってくれそうにありません
講習会いきなり、猛禽なんて羨ましすぎます
身の危険感じるってスリリングですね
なんかワクワクする

鳶なら、お亡くなりになっている方で大きさはわかりました、足も結構ごついです
頭が丸くて、まだまだ若そうな子でした (´・ω・`)

ついでに各所、採寸すればよかったかな
ダニを持ち帰る場合もあるとか・・気をつけなければ
これからは、車にマスクゴム手、ビニールエプロンも装備しなくては


なお、今年見た4体の猛禽は、事故2猛禽にやられたもの2でした
(道路から見られる、あるいは入っても問題のない所の観察です)

雀ってオスだけにネクタイがあるんですね
知らなかった
勉強になりました、気をつけてみてみます


NGな部分はトリミングしてあります 合掌

いいね!

コリアンダー

天気がいまいちなので、毎朝見るモズの姿がよく確認できませんでした。
毎朝、同じ場所で鳴いてくれるので、もしかしたら目覚ましがわりになるかもしれません(。・w・。 )
うちの近くでじっくり見られるのはオスばかりなので、モズのメスは見たことがありませんでした。
やっと、メスも見れましたよ〜^^

ジルバさん
誤変換も最近は味があっていいなと思うようになりました。
>皆さんが正確なのでびっくりします
正確な人なんていませんよ!読み返して直してるだけです〜。
昔、校正の仕事をかじったことがあるので、ついつい自分の文を添削するクセがついてるんです。たまに「きゃ〜」と叫びたくなるような恥ずかしいボケをかましてますよ。

トビさん、お亡くなりになってたんですかー。車にはねられたんでしょうかね。車に轢かれた動物を見つけたトビが、獲ろうと降下してきて別の車に轢かれる、というケースがけっこうあるらしいです。
わたしが講座で触らせていただいたトビも、怪我をして片方の翼がない子たちでした。実習には役立ってくれたけど、行く末を思うとかわいそうです。勉強させてくれてありがとうね。


モズさん、オスメス。それぞれ別の場所で撮りました。相手が見つかるといいねー

モズ 女の子 葉っぱからぴょこ 男の子

いいね!

コリアンダー

続きです。
こっちはスズメのオスメスです。
まだ、ふくらスズメは見ないなあ。

スズメ 男の子 ネクタイありです 女の子 ネクタイなし かわいい^^

いいね!

ジルバ

コリアンダーさんこんばんは
鳶さんは今年になって3羽おなくなりになっていました
なお、画像の猛禽はトビではありません
羽の模様と足が黄色くてチョウゲンボウのような感じです
交通量の多いところだったので、降りて確認するのがやっとでした

ちょっぴり羽欲しかったけど・・不謹慎だよね

野鳥は雀やもずの様にオスメスがはっきりした者が比較的多いけど、コザクラインコや、ウロコインコのようなインコ達は区別が難しいですね
野生ではオスメス分かりやすい方が子孫を残し易いからなのでしょうか?

いいね!

chiyodori

>コリアンダーさん
大事をとって近場に出かけました…ってどっぷり鳥見にハマってますねぇ(笑)
私もついつい時間を忘れます。冷えないようにしてくださいねー

イエスズメはクレア・キッブスの話が有名ですよね。
12年くらい生きたんですよね。

オオヨシキリの巣は2本の葦にとめられてて、よくずり落ちないもんだと
感心しましたよ。底はクッションみたいにふかふかだし、
誰からも教えられないのに上手に作るもんです(゜o゜)

カワセミ、魚くわえてる写真は多いけど、あくびはレアですね(笑)
いいところが撮れましたね(^◇^)

モズが目ざまし変わりとは賑やかな、ある意味贅沢な。
オスはあちこちにいますけど、ジルバさんのジョウビタキ、ニュウナイスズメ
に続いてオスメスそろいましたね。メスもかわいいですよね。
モズは雛のために日干しのはやにえを作るのだとか。
魚干してるおばあちゃんみたい…

週末まであっという間です。体力残しておかないと…
採血のビデオを見ましたが、駆血帯使わずに採ってるのにビックリ(゜o゜)

>ジルバさん

一眼はフィルムの時代から20年位使ってますが、夏前に買ったのは
持て余すほどある機能についていけず、使いこなせていません(^^ゞ

写真にハマったのはシドニー五輪の時にスポーツ選手を撮ってからなんです。
その時に買った望遠ズームは今も現役です。
ジルバさん同様テニス熱中症でして、テニスファンの多い
オーストラリアで熱い声援の中、試合を見るのは楽しかったですよ。
地元のラフターはナイトセッションで大人気でした。
応援席には往年の選手たちがいて贅沢な眺めでした(^。^)

カワセミは撮らせてもらった、という感じです。
ちょうど夕陽に当たる部分に出てきてくれて、近づいてきてくれました♡

トビが猛禽にやられてるんですね、クマタカですかね。
トビもいるところにはいっぱいいますが、
猛禽が猛禽にやられるほど豊かな自然が保たれている、とも言えますよね。

北海道では分かっているだけで去年はオジロワシ、今年はすでに
タンチョウが3羽列車にはねられたそうです。タンチョウは同じ場所なので
何か対策があれば良いと思うんですけどね。
オジロワシは一命を取り留めたものの、脊損。
でも毎日お世話されて生き延びているそうです。

ジルバさんフィールド、遊びに行きたいです〜♪
雨だったらテニスを…なんじゃそりゃ?

子ガモ、いやコガモ 水浴びヒヨ あかざくら〜っていうギャグありましたね

いいね!

やっこ

みなさん おはようございます♪

chiyoddoriさんコリアンダーさん
勉強会 お疲れ様です(__)

なんだか実習もすごくて専門的な勉強会で
頭が下がります
北海道で ある獣医師が猛禽の救護をしている
テレビを観たことがあります。
狩猟のイノシシを食べたばかりに
銃弾の鉛を食べたとか そんな内容だったと思います。

コリアンダーさん もしかして
スズメのネクタイ♪ってオスだけなんですか〜(^^)
知りませんでした。
ありがとうございます。
表情が可愛いですね♪

ジルバさん 鵜たちの羽繕い いいですね。
鵜飼いと違って 本来ののびのびした鵜を見ると
ホッとします(*^_^*)

chiyodoriさん
水浴びヒヨちゃん 初めて見ました♪

 水浴びと言えば 華ちゃんと芽生ちゃんの水浴び
可愛かったですネ♪ 肩に福ちゃんが〜~~
水道の水加減が ゆるやかで自然なせせらぎ風に
なっていましたネ♡

いいね!

ジルバ

おはようございます

>やっこさん
>北海道で ある獣医師が猛禽の救護をしている
テレビを観たことがあります。
狩猟のイノシシを食べたばかりに
銃弾の鉛を食べたとか そんな内容だったと思います。

嫌な食物連鎖ですねー、鵜やミサゴ、サギなんかも、釣り針や鉛のおもりを魚を通して食べ、被害受けているんでしょうね
その鳥達が弱っていたら、こちらでは猛禽やカラス、野犬の餌になるのでまた負の連鎖になるのでしょうか・・

干拓の調整池には鵜がたくさん羽を休めにやって来ます
上空もよく飛んでいますよ
こちらの鵜はのびのびしているように見えます

>chiyodoriさん

一眼はフィルムの時代から20年位使ってますが、夏前に買ったのは
持て余すほどある機能についていけず、使いこなせていません(^^ゞ

>写真にハマったのはシドニー五輪の時にスポーツ選手を撮ってからなんです。
その時に買った望遠ズームは今も現役です。
ジルバさん同様テニス熱中症でして、テニスファンの多い
オーストラリアで熱い声援の中、試合を見るのは楽しかったですよ。
地元のラフターはナイトセッションで大人気でした。

フイルムの一眼はうちにもあります
望遠もあります、娘の試合用に購入しましたから古いです
シドニー五輪に応援に行くほどテニスお好きなんですね

私は下手の横好きでなかなか上達しません
残念ながら雨が降ってもできるコートが一箇所しかないんですよ、干拓から近いですが会員制なので・・残ねーん

>コリアンダーさん
ニュウナイスズメは、色が淡いのですか?ノビタキ色に近いですね
雀らしいネクタイがあればわかりますね
入っているようなのですが、なかなか見つけられません
こちらではノビタキがたくさん入っています

うがうじゃうじゃ(^∇^) こんなところにもノビ君 かくれんぼ

いいね!

コリアンダー

最近、空がすっきりしません。土曜日あたり晴れるといいのにな。

上空のトビを撮れないかと狙ってみましたが、遠すぎてやっぱりダメでした。降りてきておくれーなんにもしないからー

ジルバさん
>野生ではオスメス分かりやすい方が子孫を残し易いからなのでしょうか?
いやいや、わたしが聞きたいぐらいですよ。ジルバさんったら、もうー、詳しいくせにー
でも、このあいだのダーウィンのオシドリの回を見て、ちょっと分かりましたよ!派手な羽根は浮気しそうになるメスを獲得するためのものだったんですね。
すると、オスメスで姿が似てる鳥は、夫婦の絆が強いのかな?

うーん、テニスにカメラ・・・テニスが趣味という人に話を聞いたら、道具にけっこう¥がかかるそうですね!
もしかしたら、鳥撮りよりもお金がかかるかも?
ノビさん、かわいい顔してますね。一瞬、鋭い眼光?と思ったけど、拡大したらおめめくりくりでした。
うちの近くでは見かけないなあ・・・そういえば、シメも見たことありません。シジュウカラはたくさんいるんですけどねえ・・・

干拓地ツアー、ぜひ行きたいですね。ガイドさん、旗を忘れないでくださいね(o´∀`)o

chiyodoriさん
オオヨシキリというからには、ヨシ原に住んでるんでしょうね。写真の巣がかけられてるのもヨシですよね。
何か意味ありげな名前だなあと思ってますが、まだ調べてません(- -*)ゞ
わたしは、同じヨシでもシジュウカラヨシでした〜シジュウカラの遊び場にはなるわ、オオヨシキリの営巣場所になるわ、ヨシって鳥さんにとって居心地いいんでしょうね!

ヒドヨリも水浴びするんですね!見たことありませんでした。ふだん、あんなに見かけるのになあ・・・
カワセミは、おじさんいわくごはんを一杯食べたところで、あくび連発、とっても眠そうでした。
もしかして寝ちゃうんじゃないかと思ったぐらい。でも、さすがに野鳥はそこまでたるんではいなかったです。
うちのぶんちょたちとは大違い(´_`。)

やっこさん
頭が下がる思いなのは、講座を開いてくださってる先生や関係者の方々ですよーわたしは席にすわって聞いてるだけです。
まあ、実習では鳥さんと格闘、ではなく仲良くもしますけど^^
そういえば、触らせてくれてる鳥さんたちにもお礼を言わなきゃですね!

スズメのネクタイ、かわいいですねー^^
わたしもchiyodoriさんのおっしゃってたクレア・キップスの本を読んで、スズメの胸の上の黒斑をネクタイと呼ぶようになりました。
ただ、ぜんぶのスズメのオスにネクタイがあるかどうかは分かりません〜

遊んでる〜 シジュウカラ おなか丸見え 眠そうなカワセミ

いいね!

chiyodori

写真を撮ってると後から見たら思いもよらぬ光景が写ってた
なんてことがありますね。
アオサギとマガモ達ですが、みんな片足で立ってます。

こないだジョウビタキのメスを遠くに見つけて撮っていたら
後ろからは珍しく一羽のシジュウカラに呼びとめられ
目の前にはハクセキレイが「撮るー?」みたいな感じで飛んできました。
シジュウカラは去ろうとしたら、呼びかける声が一段と大きくなりました。

知らないうちに野鳥に話かけられてるかも知れませんね(^◇^)
雑多な日常、鳥の声にふと顔を上げてみては…

>やっこさん
最近、忙しくなんだか結構クタクタです。
当地の野鳥のリハビリテーターは保護・放野のためのリハビリだけではなく
獣医師にみせるまで、救急・救命治療をする位置付けのようです。
今週の講座も治療色が濃いです、鳥たちに感謝。
一度でも休むとダメ、という話でしたが、先生は
補講します、一人でも増やしたいから。ということでした。
毎日3時起きの先生は「鳥なんて診るもんじゃないよ」と仰いますが
大変情熱のある方です。今週は顔面骨折のノスリが見れるかも。

北海道の獣医師は斎藤先生ではないですか。
鉛を含む散弾銃によって、猛禽が中毒になった場合、
回復には結構かかるようです。

ヒヨは果実食なので水浴びが大好きです。うちで保護していた子も
最初こそ見ていてね、とこわごわ水浴びしてましたが、成長するにつれ
自分だけで日に何度も浴びてました。

うちの子達の水浴びの水加減はあんな感じで…
あれより上げると華ちゃん修行僧になっちゃいますから。

>ジルバさん
望遠レンズあるなら、後は本体だけじゃないですか〜

私は自他共に認めるテニス狂ですねぇ(^^ゞ
シドニーではテニスの王子様、フェレーロがカッコよかったです。
その後、ニューヨークにUSオープンも見に行きました(^◇^)

ノビタキ綺麗ですね!

>コリアンダーさん
鳥たちは紫外線が見えるから、私達には同じに見えても
身体のある部分が光っていたり、はっきり雌雄が違うように見えてるらしいですよ。

渡りをする種、オスが子育てをしない一夫多妻の種はオスの色や飾り羽が
際立ってくると言いますね。

テニスのラケットはそれなりの値段ですが一本を使いこんだりするので
あんまりお金がかかるという感じではないですね(^^♪
シューズは他の競技と大差ないと思いますし。

関西ではヨシって言いますよね。関東や私の地元では葦と言う方が多いかな。
悪し、を嫌って良しという忌み言葉なんですよね。

オオヨシキリはヨシを切って虫を食べるとか、切り裂くような声だから
という説があります。
スズメやカワセミ、セッカ達の生活の場や揺りかごになったり
葦原も母なる大地という感じですね。

カワセミ、大分たるんでますね(^。^)カワイイ

アオサギ先生、片足立ちを教える 水浴び後ヒヨ、見てますね 目の前に来たハクちゃん 

いいね!

コリアンダー

早朝、薄暗い田んぼを窓越しに眺めてたら、見慣れない鳥が・・・
誰だろう?ととりあえず撮ってみたら、ツグミさんでした。
カラスが寝坊なのをいいことに、早朝きてるのかな?
明日も張り込みしてみます。

アオサギ先生、見事な片足立ちですね^^
生徒たちはまだまだですねー
気をつけてるとおもしろい場面に出会いますよね。あとで気がつくこと、わたしもよくあります。何も考えず撮ってる証拠?

今日の講座の実習は採血と皮下注射と鳥インフル検査。
今まで、注射はされる側だったんですが、今日はじめてする側に。。。
あー緊張した。あれには慣れが必要ですね( ´△`)

講義の内容も濃かったです。都市に猛禽が増えている現状は、やっぱり自然開発が生んだ異常事態の一つなんだなあ、と考えさせられました。

まだ夜明け、ぼんやり ツグミ アトリ 合コン? 木のうろで水浴び ずぶ濡れメジロ

いいね!

ジルバ

こんばんは
>chiyodoriさん
夏暑く、急に寒くなったので、今年の紅葉は綺麗ですね
京都行きたいなー
テニスオースラリヤまで見に行くなんて、相当お好きなんですねー
私は健康のためっていう程度です
サギの先生、とかもの生徒たち
chiyodoriさんのコメントはいつも楽しくて顔がニンマリしちゃいます(^∇^)

>コリアンダーさん
注射って鳥にですか?獣医さんみたいではないですか
小さな血管に針を刺すんでしょう、きゃー私だったら何回も失敗して、鳥さんに、何やってんじゃーコラーって噛まれそうです(´Д` )

>気をつけてるとおもしろい場面に出会いますよね。あとで気がつくこと、わたしもよくあります。何も考えず撮ってる証拠?

私も同じですよー
後でこんなの映ってたーってことよくあります

アトリたくさん見られていいな
早く家を出ようと思うけどなかなか出られないです
眠そうなつぐみん可愛い
こちらでは、シロハラがたくさん入っているのですが、素早くてなかなか撮らせてくれません(´・ω・`)

ヘアースタイル乱れてるよ これから飛ぼうとしているところ? 紅葉

いいね!

chiyodori

野生動物リハビリテーター3回目の講座はコリアンダーさんがコメント下さってるように
チクチク系の多い実習でした。
クロアカスワブを作ったり、インフルエンザの検査、採血や皮下輸液、
ワクチン接種などさせてもらいました。
痛いよね〜ごめんねぇ(T_T)と思うのですが意外とそうでもない表情のハト達です。
何にせよ実習させてもらった鳥達には謝りつつ感謝感謝。
本来は骨髄内の輸液法も予定されていたのがスゴイところです。
準備物がそろわなかったため行われませんでしたが。

先日野鳥の病院に持ち込まれた顔面骨折のノスリは大分顔の腫れが引いて
目がぱっちり開くようになっていました。
最初は神経症状も出ていたようなので、頭蓋内に血腫があったのでしょう。
結膜下・もしかすると眼底出血もあるのではと思いました。
狩りに支障がないかちょっと気になります。
リハビリもそろそろ始めるようです。

今回はノスリを持たせてもらったり、強制給餌なども行いました。感動です。
念のため鹿革の猛禽用手袋をお借りして保定します。
その後、素手で触っていても大人しくしてくれたのですが、
胸部を触診していたらさすがに「やめてよ」と言わんばかりに
ぱくっとかじられました。野生の猛禽にかじられるなんて感動です←キテる?

おまけに、この子は明らかに手加減してくれていました!痛くないんです。
セキセイの本気噛みの方がよほど痛い(゜_゜) 
元々大人しい子なのかもしれませんが、同様にかじられて出血していた方も
いましたから、やはり「やめて」と伝える噛みだったのだと思います。

ノスリの学習能力と社会性を垣間見たような気がして更に感動…

野鳥の病院では骨折のヤマシギが持ち込まれたようです。
珍しいので見に行きたいところではあります。

>コリアンダーさん
今回もお疲れさまでした。
そりゃあ、緊張しますよー、注射針自体を日ごろ触ることもないでしょうし…
しかも、コリアンダーさんは一番難しいところから始めて、
おまけに難しそうな血管に当たりましたからね。
良くこなされたと思います。

私はあのワクチンの量にビックリしましたよ(゜o゜)
人のインフルエンザの100倍ですからね。
あれを一回で入れられる先生はさすがです。

今シーズン初ツグミです!よく来たねぇ。
ツグミの卵は日本ではまず見られないでしょうが、青色で綺麗なんですよ〜
アトリも沢山見れていいですね。
ずぶ濡れメジロも面白いです(^◇^)なかなか写真で撮られない姿ですね。

chiyo保定 コリアンダーさん撮影 大雨覆いの下面の黒班が特徴的です 今回もお世話になりましたm(__)m

いいね!

chiyodori

>ジルバさん
こちらもカモたちが増えてきましたよ〜
京都は綺麗でしょうね☆

テニスは有明にも見に行ったりしてました。
伊達公子が今年地元にイベントで来てくれて、少しだけ一緒に
車いすテニスを楽しみました(^。^)
彼女は笑顔が本当に素敵でモテるのが分かります。

写真のコメント、ほめられると図にのります(^^ゞ

講座はホントに要予習です(+_+)でも鳥を診れる獣医師さんや
動物看護士さんが増えてくれれば嬉しいなと思います。

ジルバさんsフィールドに行き隊、別名猛禽み隊が
結成されつつありますよ〜
頭カールの子もノスリじゃないですか。
そのうちよろしくお願いしまーす(^^♪

いいね!

ジルバ

chiyodoriさん
こんばんは
いいなーいいなー
ノスリを間近で見られてしかも,保定出来るなんて夢のようです
2番目の画像のノスリさん、何されるのか心配そうな目ですね
カールも子は風に煽られていたのが偶然写っていました
ノスリもチョウゲンボウも目が真ん丸で可愛いんですよ
撫でてみたーい

よく電線に止まっています かもがゴマみたいでした 散歩の途中のもみじが綺麗

いいね!

コリアンダー

ツグミはあれから毎朝きてるみたいで、張り込みにも気合が入ります。
別の場所でもツグミを見たので、一気に増えた感じ?うれしいけど、アオジもクロジもまだ見てないし、ジョウビタキも、あれもこれも・・・
つい貪欲になってしまう秋なのでした〜

ジルバさん
注射針刺すときは、さすがに手が震えましたよ〜おかげで、最初の子はちょっと失敗しました。ゴメンね(;へ:)
でも、みなさん初めての方もしっかりやっておられたので、心構えしてるんだな、と感心しました。まあ、もうあそこまできたら、逃げられないというのもありますけどね。

シロハラいいですね〜見てみたいな^^
カールの子、ノスリさんですね。間近で見たおかげで、分かるようになりました。羽根の色とおなかの模様、くちばしも見えにくいけど特徴あります。
カモのごませんべい(。・w・。 ) ププッ 一面すごいことになってますね!
そのうち、ジルバさんのMFに行きたいな、と夢がふくらんじゃいます^^

chiyodoriさん
写真、ちゃんと撮れててよかったです!ほっとしました〜撮りながら、もしかして全部撮れてなかったりして、とドキドキしてたんですから^^
ノスリ、だいぶ毒気を抜かれてるというか、ぼーっとしてるようにも見えましたね。でも、ちゃんと止まり木にも止まれてたので、だいぶよくなったのかな・・・
とりあえず、右目が完治するといいですね。

京都、いいですね〜。嵐山なんか、きっとカモがたくさんいますよ。渡月橋から桂川沿いにくだると、眺めがいいです。紅葉狩りの観光客でたいへんなことになってるかもですけど^^;


天気が悪かったので、張り込みの成果はあまりなかったです。
別の場所ではツグミちゃんのおなかにズームインしました。

迷彩ツグミ 腹ツグミ 下が気になるキセキレイ

いいね!

341 - 360件 851件中

あなたもトピックを作ってみませんか?