野鳥・バードウォッチング トピック
猛禽の集う家…屋根の上の鳥たち
- chiyodoriさん
- トピ主
- コメント
- 851
- 投票
- 0
偶然携帯で撮れたので小さいですがトビにモテるお宅。上にまだ舞ってるのも。
この見えにくい写真から始まったスレッドですが
立ち上げてはや季節が1周しようとしています。
こんなに続けるとは、そして一緒に鳥見できる方が現れようとは
予想もしていなかったことです。お付き合いありがとうございます(^◇^)
野鳥、自然、家の子、施設の鳥などご自由にお貼りください。
楽しみにしております。
庭でのバードフィード等以外の集団への餌づけ、違法飼育されている
野鳥の画像などはご遠慮下さるようお願い申し上げます。
撮影した野鳥に加えて、NPO野鳥の病院の講習や治療中の鳥の様子もお知らせしたいと思います。
尚、画像の無断転載はご遠慮下さい。
よろしくお願いします。
トピックに参加しよう
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
今回の野生動物保護リハビリテーター養成講座では触診・包帯の巻き方と
骨髄輸液法など行いました。
講座の日までに解剖学や手順など一応見直し。
今回は生体ではなかったので大分気は楽です。
疾病野鳥は保護されるとき既に重度の脱水になっていると
言われており、輸液は欠かせないそうです。
こういった判断、治療は一般の家庭では難しく、獣医師の元へ来るまでに
弱ってしまうケースもあるようです。
前回の顔面骨折のノスリは無事にリハビリを重ね、放野も
近いようでまた連れてこられてました。
今回は強制給餌をさせてもらいましたが、ノスリ、
まんざらでもない顔をしてましたね。お腹すいてたんでしょう。
大阪には大阪南港野鳥園という水鳥が豊かな探鳥地があるのですが
大阪市の市政改革により存続が危ぶまれています。
存続させる会が発足し、野鳥保護に関わる団体多数が賛同の意を示しています。
個人的には、何らかの形で残してほしいですね。
話変わってテレビの話ですがNHKスペシャル、クジラとシャチの対決、
ご覧になった方はいるでしょうか…
シャチに襲われていたコクジラの子どもをザトウクジラが助けてました!
30年観察した研究者が初めて目撃したそうです。
昔から好きなザトウクジラ、新たな不思議な面を発見、感動したのでした…
>みんみんさん
オナガに続き、カワセミまですぐに見れて良かったですね(^◇^)
水場の環境のバロメーターとなる鳥で一時期は激減したようですが
今少しずつ都会でも増えてるみたいですね。うちの自治体もこの鳥には
かなり力を入れて保護しようとしています。
光の加減で青色が変わって、まさに飛ぶ宝石ですよね(^。^)
ホシゴイはゴイサギの幼鳥なんです。結構ルックスが違うと思いませんか〜
鳥をずっと見てる方達は、ポイントとか鳥情報とか
結構親切に教えて下さいますよ。
これでバーダーが一人増えましたな(^^♪
文鳥は寒さに慣らしても良いと思いますが、急だとこたえるので
様子を見ながらゆっくり時間をかけて少しずつ温度を下げれば慣れると思います。
ダーウィン、次週はモズですね、みんなで観ましょ〜
>ジルバさん
くーちゃん、ジルバさんひめにちは。
くーちゃん、なんか自我が出てきた顔になってきてませんか。
お子ちゃまからむすめさんになりつつあるとか(^。^)
カモ達が増えてきましたよね〜オシドリがぼつぼつ帰ってきましたよ。
ホシゴイ、ゆっくり成鳥になるんだなーという感じです。
ジルバさんのMFにいかにもいそうですけどね。
ロバ、人懐っこかったです。頭をついついなでてしまう私でした(^^ゞ
庭が校庭くらいあったらダチョウとロバを飼っても…妄想、にや。
- 投稿者:コリアンダーさん
このところの雨のせいで、田んぼはすっかり水浸しですが、鳥さんは相変わらず各種やってきます。
ハト、スズメ、まだ落ち穂があるのかな。
セキレイは若鳥なのか、キャッキャキャッキャと遊びまわってます。うちの(人様のですが)田んぼに来るセキレイは、だいたいハクセキレイです。ここで聞き比べてれば、セグロとハクの鳴き声の違いが分かるかも?
ツグミさんも毎日やってきてくれてますね。穴を掘ってるので、ミミズか何か食べてるのかな。ムクドリやスズメが団体様なのに対し、いつもだいたい4名様ご宿泊、て感じです。
chiyodoriさん
ヒメニチワー!
今回の包帯法は勉強になりましたね。粘着包帯を一個買っておいて、万が一に備えておいてもいいかな、と思いました。
テープも、人間用のでもいいんですもんね。足の骨折は、場合によっては、セロハンテープと割り箸とかでもいい、のかな?
方法さえ知っていれば応急処置できそうな気がしました。鳥さんが暴れなければですが・・・
ホシゴイの飛行ショット、いいですねえ。すぐ近くの池に鳥さんがたくさん住んでるなんて、うらやましいです。
エナガのなる木、ベランダでも育つかな。というのは冗談として、ベランダでも育てられる実のなる木がないか検討中です。カキもイチジクも大きすぎて×。うーん
みんみんさん
最近、すっかり撮らなくなりましたけど、アオサギさんは人間が近づいてもわりと平気だし、じっとしててくれるので、カメラをはじめた当初はいい被写体でしたよ。
じーっとしてるアオサギですけど、水面を見てるときは、餌を獲ろうと狙ってるので、こっちも邪魔にならないよう息を潜めていると、魚をぱくっと仕留めた瞬間が撮れたりします。
文鳥が快適に感じる温度の限界は27度くらいです。30度だと・・・暑いでしょうね(;´Д`)
へええ、モズですかあ。モズの生態、ぜひぜい知りたいですねえ、情報ありがとうございますう。
ジルバさん
ケリさん、あれきり見てないですが、確かに帰ってきてましたよ。
田んぼで、ツグミにケリにモズに、ニュウナイスズメまで見られて、ほんとシアワセです。
ただ、写真を撮る上では背景がちょっと地味すぎるかなって・・・
贅沢な悩みですね。
わたしもまだオシドリ見てないんですよ。目撃情報はぞくぞく入ってるんで、近々ぜひ!見たいな〜と思ってます。
モズちゃん、近っ!顔つきが幼いですね。こんなかわいい顔して、あんなのやこんなのを食べるのかな。
くーちゃん、ちわ〜!すっかりたくましくなったね。気のせいか、視野がとっても広そうだね??
- 投稿者:やっこさん
chiyodoriさん ヒメニチハ〜♪
chiyodoriさん コリアンダーさん
顔面骨折のノスリさん
リリース間近なんですね(^^
いろいろと おつかれさまでした(__)
尽力のおかげですね。
chiyodoriさん 私クジラとシャチ〜
見ようと思ってたんですが;
「対決」っぽくなってたので
虫の知らせで 見ませんでした(^^;)
でも 感動するお話だったんですね〜♡
いつかの新聞にイルカの記事で感動したのが
あって、切り取っているんですが
鹿児島湾の沖合い100キロで
死んだ ミナミバンドウイルカ1頭を
仲間が口で突きあげたり ヒレをひっかけたりしながら
20キロも一緒に北上していたそうです(@_@。
1頭が死骸を押し、1〜2頭が並んで泳ぎ
20〜30頭の群れを追うように動いていたらしいです。
記事には、死んだ仲間を運ぶイルカが
載っています。
運んでいたイルカと死んだイルカは特に強い
つながりがあったか、母子であれば
死んでいた方が 親らしいとのことでした。
なんだか涙なしでは 読めませんでした(゜-゜)
chiyodoriさんのおっしゃったクジラもそうですが
やっぱり 哺乳類ってすごいんですね(~_~)
感動してしまいました♡
横道にそれて すみません(..)
コリアンダーさん
落ち葉のじゅうたんって 響き〜いいですネ~~♪
コリアンダーさんの(人様の~~)田んぼ
ケリやいろんな来客があって
うらやましいです♪
このスズメさんはふくらスズメ♡ですネ。
可愛いですネ〜やっぱりスズメ♡
みんみんさん♪
はじめまして(^^♪
画像のシナモンさん カフェオーレ色で可愛いですネ。
私は カワセミなんてみたことありません><
うらやましいです♪
ジルバさん
ほんと クーちゃん大人びてきましたネ~~
毎日見ていると わかりませんよネ(^^)
- 投稿者:ジルバさん
こんばんわ ひめ語だとひめばんちわーかな
>chiyodoriさん
ノスリさん無事ににリリースされたでしょうか
先日山道でノスリに出会った時、スピード出してたら轢いちゃうところでした
時々野鳥や野生動物が事故に遭うのも私たちがスピード出しすぎているからだと思います
はとやカラスに至っては、車が来ても平気でどかない子もいますよね
いつもハラハラします
クーちゃん確かに自我が芽生えてきています
外に出ていても一人遊びも長いあいだ出来るようになりました
少し娘らしい顔つきになったのかな(^O^)
ホシゴイ、ゴイサギは残念ながら干拓では一度もであっていません
オシドリもいないんですよ
>コリアンダーさん
こちらでもつぐみの団体さんが見られるようになってきました
シロハラもたくさん入っていますが、いつも逃げられてばかりです
すばしっこいです
モズは可愛い顔して結構ギャングですよねー
小さな猛禽です
先日はモズどうしでつかみ合いの喧嘩をしていました、これ本当です
ぎゃぎゃーど激しい声がするので写真を撮ろうと近づいたら、ヨロヨロしながらそれぞれに藪の中に逃げていきました
縄張り争いでしょうか、はたまた・・あー怖
>やっこさん
鯨もイルカも私たちが思っている以上に頭脳が発達しているようですね
家族愛、仲間愛もあるのでしょうか
やっこさんのお話し感動いたしました(;_;)
クーちゃん大人びましたか?
確かに毎日見てるとわかりません
53gしかなくて悩んだ日々が嘘のように元気で大きくなってくれました
今では60g近くあります
可愛くてお茶目な子です
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
毎日通る小さな池周辺。コガモも大分色づいてきました。
アオジにシジュウカラ、メジロも見かけました。冬だから増えるのか
木の葉が落ちてきて見えてるだけなのか(^^ゞ
このあいだ窓越しにハイタカとカラスが飛びながらバトルしてるのを見かけました。
ますます鳥見に行きたい気持ちをそそられる天高き秋…
>コリアンダーさん
ひめにちわん U^ェ^U
包帯法は勉強になりましたね。これでいつ折れても…いやいや。
せ、セロテープはやめた方が良いです。羽が大変なことに
なるんじゃないかと。
あのテープは人間の医療用のと同じだと思いますよー
多分、薬局←古い?ドラッグストアとかにもあるんじゃないですかね。
エナガのなる木…ではなく、ベランダで実のなる木ですか。
鳥用?人用?兼用?ブルーベリーの暑さに強い系統はどうでしょう。
鉢植えで剪定すれば困るほど大きくはならないですよ。
同系二株以上だと実がなりやすいようです。
そういえば、少ーしだけ干し柿つるしました。
ツグミは言われてみれば寒さに強いですよね、スズメの
寒そうなこと(^。^)丸い姿が可愛いんですけどね。
ホシゴイ、思いっきりフェンスの向こう側だなーと思ってたら
飛んでくれたんですよ。以心伝心?撮らせてもらえた、という感じです(^◇^)
やっこさんまでたどりつけなかった…ばた(T_T)/~~~
- 投稿者:ジルバさん
chiyodoriさん
メッセ見てください
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
寒さが厳しくなっているようですが、いかがでしょうか〜
今年になって自転車をこぐ機会が増えて、筋がついて代謝が上がったためか、
あまり寒さが実感できません。暖房をついブチブチ切ってしまう私です。
冷え症の方、筋肉つけると違うかもしれませんよ(^^♪
こたつ布団を出してみたもののコードが取り付けられていません。
が、こたつで華ちゃんとみかんを分け合って食べるのはオツです。
華ちゃんはミカンのスジばかり食べますが、スジの方が含有の高い栄養素があるようです。
>やっこさん
ヒメニチワンU^ェ^U
ノスリ、回復してきて良かったです。先生達の懸命な治療とケアのおかげです。
運ばれた半数は亡くなってしまうようですから。
イルカのお話涙なくして読めませんねぇ(T_T)
シャチもそうですけど、イルカやクジラは仲間の結びつきが強いですよね。
よく、集団で浜に打ち上げられたりするじゃないですか。
ニュージーランドでは、救出マニュアルが20年以上も前からあるんですけど
弱って湾の中に入ったものを助けようと仲間がやってくるらしいですね。
一頭でも残すとまた帰ってくるので、生きてるものを全員沖に戻すと
うまくいく、という話を聞いたことがあります。
番組では、やっぱりシャチに襲われてた絶体絶命のアザラシも
ザトウクジラに助けられていたのが取り上げられてました。
ザトウクジラはずっと仰向けになって胸びれのつけねにアザラシを乗せて
守ったそうですよ。ザトウクジラの尾びれと胸びれは強力な武器なんだそうです。
仲間を守る思いが強くて、異種のものまで守るのではないか、と
テレビでは放送されていました。
クジラとゾウの愛情深さはすごいですよ。哺乳類では同種でも殺し合う種の方が
多いんじゃないでしょうか、最も賢いと言われるチンパンジーでもそうですしね。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
クジラとシャチの対決はただ今再放送中…
- 投稿者:やっこさん
chiyodoriさん
今?再放送ですね
ありがとうございます~~
ただいま目が糸になってきました
途中で バタッ(-o-) かも です
一応がんばります~~
- 投稿者:コリアンダーさん
ジョウビタキを探して池のまわりを歩いていたら、おじさんが「ここ、ここ!カワセミがいるよ」と教えてくれました。
えっと、ジョウビのオスがいるんですが・・・と思いながら、カワセミゲット。
するとすかさず、「こっちからのほうがよく撮れるよ!」とおじさん。
うっかりカワセミの餌場近くに行くと、もれなくカワセミおじさんに親切にされます。
場合によっては、離れた場所にいても親切にされます。
いやー、おかげさまでカワセミたくさん撮れました^^
ジルバさん
ノスリさんはですね、リリースの報告はまだないんですけど、いつ放しても大丈夫で、天候待ち、ということでした。
赤かった片目が失明なんですよね・・・ですので飛行には差し支えないけど、餌を獲るときもだいじょうぶなのかなーという心配はちょっとあります。
モズの格闘ですか!やっぱりオス同士!?
いや、オスとメスの縄張り争いもある、って聞いたことあるから、メスかもしんないですね。
獰猛なのに、なんであんな可愛い顔をしてるんだろうー不思議。
わたしも、スズメの死闘なら見たことありますよ。とっくみあって、ごろごろ転がって、片方がぴくりとも動かなくなったのです。
これは救護のチャンス!(?)と思ったら、元気に逃げていきました。
やっこさん
イルカの話、驚きと感動です。やっぱり、知能の高い生き物は愛情も深いのかも。チンパンジーでも、死んだわが子を放さない母親の話がありましたね。
すずめっちは、やっぱり田んぼの主役ですね。今、ムクドリの群れに押され気味ですけど。
無抵抗主義?で田んぼの端に追いやられてますけど。
なので、田んぼ沿いを歩いてると、「やあ」って感じで、いるわけです。すずめっちも、いちいち逃げるのがめんどくさくなったみたいです(´・ω・`)
chiyodoriさん
セロテープはダメですね!了解です〜(*^▽^*)ゞ
クジラがなぜシャチと戦うのか、ナゾだったんですが、そういうわけですか〜。
海の中には色んなドラマがあるんですね。
ゾウもすごーく愛情深いですよね。昔、アフリカ物語というゾウの群れを追ったドキュメンタリー映画を家族で見にいきました。正月映画だったのかな。
昔のことなので記憶がアイマイですが、泣けるシーンがたくさんあったような・・・
おぼろげすぎる記憶ですみません(´-ω-`)
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
ジルバさんと野鳥たちに会いに200?以上越え、コリさんと行ってきましたよ〜
ジルバさんったらねぇ、とっても可愛くてアクティブな方なんですよ!
鳥の写真ばっかり撮って人の写真を撮るのを忘れました。
今度また3人で撮りましょうねぇ。
タゲリにイソヒヨ、モズや多分シロハラ、ツグミやジョウビタキ等の冬鳥
、ノスリ、ミサゴ、チョウゲンボウ、トビにカモ達、シギ、セキレイ、
謎の猛禽、たくさん会えましたよ〜
ジルバさんの探鳥地は広大でサファリのように車で周ります。
猛禽が安心して地上で休む姿を見られるのは貴重です。
途中ノビタキと思われたのはモズでした。
最後の謎の猛禽は写真で見るとますます謎なのです。
おいおいupしますが、まず、一生懸命狩った魚を食べてると
カラスに茶々を入れられるミサゴの巻。
>コリアンダーさん
お疲れさまでした〜
鳥を見ると時間があっという間ですね!
鳥がいる場所に鳥見オジサンあり。私もよく情報交換します。
先日のオジサン達の写真も見事でしたね。
カワセミもジョウビタキも撮れて良かったですね。
モズはね、結構おっとろし〜ですよね。
可愛い顔に似合わず。小鳥飼いの皆さん、要注意です。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
ダーウィンではモズ真っ最中
- 投稿者:みんみんさん
chiyodoriさん
パソコンで報告なんて真剣にテレビ見てましたぁ?
モズの一匹狼?の様な生き方、凄いなぁと思いながら見てました。私好みの茶系の鳥。嘴先が曲がってなければ本当に可愛い小鳥ちゃんなのになぁ。体の半分もあるネズミを狩るなんて怖いぞ。でも一羽でテリトリーを守ってるんですものね。仕方ないか。しかし、冬、雪の中、餌もなく枝に佇むモズはどうやって命を守ったのかしら?(はやにえも保存食にはなっていない様だし、なんて言ってもあの雪ではうもれちゃうよね)野鳥ってやはり偉大!!
私なんて今日は寒くて表に出る気もせず、買い物もさぼって冷蔵庫の中にあるもので夕食済ませましたよ。野鳥観察に冬場出掛けるのは寒がりな私にはムリだわ。皆さん、バードウォッチに行かれたのですね。尊敬&羨ましい。chiyodoriさんとジルバさんとコリアンダーさんは意外と近くにお住いなのですね。そんなに野鳥が多く見られる所ってどちらまで行かれたのかしら?
少しずつ写真 UPして下さるとの事。楽しみにしています(^^)/~
- 投稿者:ジルバさん
こんばんは
chiyodoriさん、コリアンダーさん
お疲れ様でした
昨日は天気も今日よりは良くてよかったです
みんみんさん同じです、今日はさすがに寒くて、雨もちらほら出かけるのがおっくうになりました
まー可愛いだなんて久しぶりに言われました、お上手ねー
楽しんでいただけてよかったです
お二人こそお若くてお綺麗でしたよ、鳥見おじさんたちが喜んでいたのは間違いないです
百舌鳥みましたよー
季節外れの下手な鶯がいると思ったら、ひょっとしてモズの可能性ありですね
可愛い顔して、ザリガニまで早贄にするとは
オス、メスが一緒にいるところを見たことがないので、春になったら注意深く見てみようと思います
ミサゴ、の飛ぶところ綺麗に撮れていますね
ミサゴの電線どまりは見たことがありますが、私も地面にいるところは初めて見ました
ミサゴもお二人を歓迎したんだと思います
- 投稿者:コリアンダーさん
chiyodoriさん、ジルバさん、ありがとうございます〜。
何もかもお世話になりました!
お土産もいただいちゃって、シアワセ一杯です。
鳥写真というお土産もメモリ限界!まで撮れてうれしい〜でも、もっと容量の大きいメモリを買なきゃな(´-ω-`)
わたしも、ジルバさんったら予想以上にかわいいと思いましたよ。
わたしはもうアレでムニャムニャですが、chiyoさんはジルバさんのおっしゃるとおり!
chiyoさん発信の旅だったので、chiyodoriさんには感謝、感謝です〜
天気はどうなることかと思いましたけどね。
着くまで雲ばっかりだったから、うちらの念力?かと。
タゲリさん、拡大して見たらとってもかわいかったです。ほんとに虹色ですね!
みんみんさん
そうなんです〜、案外、近いところにとりっち仲間さんがいるかもしれませんね^^
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
毎日通る小さな池、通るたびにゴイサギの数が増え、なんと
ホシゴイ含めて10羽!繁殖期でもないのに、集うところには集うもんですねぇ
でも結構市街地なんですよ。
どうやって噂を聞きつけるのかしら…
他2枚はジルバさんの処で見た猛禽たちです(^。^)
>みんみんさん
こんばんはー
あの時間はバタバタしておりましてね(^。^)録画してゆっくり後ほど堪能しました。
モズも茶系ですねぇ、だからあかりちゃんもシナモンなんですね。
はやにえも諸説ありますが、今はやりの干し野菜のようですね。
熟成して案外美味しいと思ってたりして。もしや調理。
鳥見にとって厳しいのはやっぱり1月2月ですねぇ。底冷えします。
でも見に行ってしまう…なはは。でも私は大体日が高く昇ってからの
重役出勤ですから、早朝観察組はすごいなーと思います。
ジルバさんのところは近いで…す?たかが200??
が、私達より更に200?ほど遠いところから来てる人がいましたから(゜o゜)
鳥見に県境なし?
- 投稿者:ジルバさん
コリアンダーさん
タゲリ綺麗に撮れましたねー
一眼はやはりお目目が違う
イソシギん模様も大変綺麗に出ています
私のカメラではなんかぺったりした感じしか出ません
chiyodoriさん
ゴイサギたくさんいますね
こちらでは全然見られませんよ
チョウゲンボウのスピード感が良いですね
あの場所はなぜか皆に人気があるんですよ
ハイチュウを見たのもあそこでした
なお私も早朝は無理です
おじさんたちみたいにぱっと出かけられません
家事とお化粧がありますもんね
ゴミ出しもあるし(夜だし禁止なんです)
みんみんさん
お二人は遠路高速道路とばしてきてくださいましたよ
私はせいぜい高速で一時間の動物病院に行くのが精一杯です
- 投稿者:みんみんさん
皆さん、こんばんは〜。
chiyodoriさん、私200キロを見落としていました。高速で行ったのですね。野鳥さん達へのお二人(コリアンダーさんと)の情熱を感じますね。
皆さんの意見を総合すると、ジルバさんはアクティブで可愛らしく、chiyodoriさんとコリアンダーさんは綺麗で意外と若い?のですね(笑)。なるほど〜では是非今度三人揃ったら、ジルバさんのお嬢さんの後ろ姿の写真を参考に、三人で後ろ向きに並んで野鳥たちを背景の写真を載せて下さいなっ♪(正面写真はいくら自信があってもネット上問題でしょうから。)
茶系の色大好きです(^^)。図書館で野鳥の本を借りたのですが、ヤマガラが可愛くて会ってみたいです。どこへ行ったら会えるのかしら?
しかし、鳥は一日食べないと死んでしまうといいますが、冬、雪なんか降ったら鳥さん達はどうやって食べ物を探してるのでしょうか?数日吹雪く日もあるでしょう?どこに居て何を食べているか知ってますか?
- 投稿者:コリアンダーさん
モズの回をやっと見ました。なんでも録画するほうなので(*^▽^*)ゞ
面白くてついつい夢中で見ちゃいましたよ。
あの秋口のモズの高鳴きは、テリトリーの主張だったんですね。それに、1つのテリトリーにはメスといえど寄せ付けないんですねー。
どうりで、うちの近くにはいつも同じモズしかいない、と思ってました。
それにしても、はやにえのナゾは結局解明されないものの、一応冬の非常食として役立ってるんですね。ほんとは一体何のためなんでしょうね〜
chiyodoriさん
あの遠くから来てた方は、片道5時間くらいかかってるんじゃないかなーという気がします。
もう、泊りがけ覚悟ですよね。
鳥の細道・・・奥が深い(_)
近所にホシゴイ、ゴイサギのコロニーができたんですね。
きゃーうらやましい
ホシゴイとゴイサギは、なんとなく仲がよくても不思議はない気がします。遠い親戚だったりして。
ジルバさん
褒めてくれてうれしいですー
でも、わたしも自分で、意外にキレイに撮れてるなあ、と首を傾げたんですよ。
ふだんならもっとボケボケが激しいのに。
もしかして、空気がキレイなせいかな、と1人で納得してました。
べったりだなんてー、ちんまりちゃんがよく撮れてるじゃないですか。ええと、確かノスリですよね。
みんみんさん
いやいや、わたしは若くないので、ひとくくりにされたらchiyodoriさんが気の毒です(´-ω-`)
茶系の鳥さんが好きだなんて、好みが渋いですね!
たいていは、派手でカラフルな鳥さんが人気だというのに。
ヤマガラは木のたくさんある公園などにいますよ。なつっこくて、すぐそばの地面に降りてきてくれて、愛想よくしてくれるので、わたしも大好きです^^
でも、素早いからなかなか撮れないんだな。。
- 投稿者:chiyodoriさん
- トピ主
こんばんわん
今日は風が結構強かったのですが、ゴイサギ達は見事に
一羽もいませんでした…(・。・)どこかに避難してるんですかね。
モズの鳴きマネと言えば、ここでもカワラヒワと真似してるモズの
鳴き声を聞き比べることができますよ(^^♪
キビタキとか他の鳥達の鳴き真似もあります。
http://www.wbsj.org/info/nakimane-info.html
>ジルバさん
モズのウグイス、上手でしたね。
私は、おや、セグロセキレイの真似してる?というモズを
見かけたことがあります。
唄って、踊って、プレゼントをあげる…というとこで
華ちゃんも全く同じ、と思ってしまいました(^。^)
放鳥時間はべたべた、いちゃいちゃ。
ミサゴのカラスの応戦、面白かったです♪
ミサゴも歓迎してくれましたかねーはは。
オオバンもこちらではあんまり見ないんですよ。
ハヤブサも地上に降りててビックリですね。
一羽が地上にいる場所は他の鳥達が見ても安心するんでしょうか。
チョウゲンボウは私もちんまり、でしたよー
まあ、あの距離でしたら、ね。写真以前に地上にいて、くつろいでるのを
見て感動でした〜
みんみんさんとコリさんにたどりつけず…ぱたm(__)m
あなたもトピックを作ってみませんか?